本屋のアルバイトって
実は映画情報がかなり早くからはいってくるんです。
( ̄。 ̄)ホーーォ。
「ライラの冒険 黄金の羅針盤」は
文庫が入荷してきたのが去年の5月(!)で
その段階ですでに「映画化決定」帯がついてたんで
今か今かと待ってたのに・・・
10ヶ月も先って
赤ちゃん生まれるくらい時間たっとるがな。(爆)
商品が入ってこないな〜と思ってたら
シネコンで文庫並べてどないすんねんと
キレることもしばしば。
アンテナ張ってないとすぐ品切れ起こして
「映画館行かないと文庫買えないじゃん」な日々。┐(´-`)┌
かと思ったら、
ハードカバーをいっぱい並べて宣伝してたのに
映画公開直前に文庫化するから
「聞いてないよ〜〜〜」って入れ替え。
劇場で並んでるチラシに
原作本のタイトルが書いてあって
しかも文庫化されてるとΣ( ̄ロ ̄|||)!?
こんなんウチ置いてない、入ってない!
C= C= C= C= C=ヘ; ̄ー ̄)ノあくる日 即、電話ですがな。
そこまでチェックしてても
「マイブルーベリーナイツ」みたいに
公開1週間前にいきなり数冊入ってくることも。
チラシをそのままPOPにしてありったけの在庫並べて
・・・間に合うかいっ。ヾ(- -;)
今月の映画はやっぱ「死神の精度」かな。
今読んでます。(遅っ)
文庫の売れ行きはバチスタに追いつけ追い越せ状態。
伊坂さんだもんな〜映画原作でなくても売れるし。
で、先の話になるんだけど、気になってるのは
6月の「西の魔女が死んだ」「DIVE!」
8月の「スカイ・クロラ」「ジャージの二人」
秋公開予定の「容疑者Xの献身」「天国はまだ遠く」
・・・容疑者Xは「死神の精度」といっしょで
公開直前になって文庫になりそうな予感がする。
そうそう、すでに正月から劇場で宣伝してる、
「相棒」もシリーズ3作文庫版がめちゃくちゃ売れてるのな。
GWのいちばん入荷のないときに映画で
品切れしたら痛いってば。
目先の話だと
ランボー、インディジョーンズと話題作がいっぱいあるのに
原作が文庫の映画に目がいくのは職業病。
でもロッキーもパイレーツも文庫あったから
こんなんも多分公開前になったら入ってくるんだろうな・・・。
最近本を買うことが多くなりました。
読書量はそないに増えてないですがブログがらみもあって。
お仕事の話でどうもでした〜〜〜。
posted by Ageha at 16:40| 大阪 |
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
掲示板
|

|