なんかね、最近職業病で。(笑)
見る気のなかった映画なのに
毎日売場で販促DVD流して本並べてると
いきなり「ダ〜〜行きたいッ!」なんてことになり。
先月は「火天の城」その前は「HACHI」
さて今月は自分の予定を何本裏切るんだろう(へ???)
10月3日〜
・「空気人形」
実はどこのサイトだったか
ネタバレ見ちゃってね〜・・・う〜ん今むしろ迷ってたりする。
そんな話か〜って・・・。
これ以外にアニメ「東のエデン」の総集編劇場版が
今公開中なんで行けたら行きたいなと。
・・・ハリソンフォードの映画で先月みたいっていうてたやつ
とんでしもた〜〜〜うぅぅ。
10月9日〜
・「私の中のあなた」
・・・そらアビゲイルちゃんでしょ〜〜。
難病ものは苦手なんですけどね・・・。
10月10日〜
・「キッチン〜3人のレシピ」
あれだけすったもんだしてよく公開にこぎつけたと思うけど
罪は罪として、
でも出てるほかの俳優さんやこの映画に携わった人には
その努力や苦労がやっぱりスクリーンで公開されることで
報われてほしいしね。よかったよかった。
アンティークのときはさしてかっこいいとも思わんかったけど
チュ・ジフン、今回は案外へ〜そうなんだというビジュアル。
なんていうか・・・要するにAgehaさん的に○。(!!!)
やっぱりそういう理由で行くのかよ〜というツッコミはなしで。(笑)
・「クヒオ大佐」
いやもうコレははずせないっしょ。
ブログパーツをコチラもスタッフブログのほうも
つけちゃってるくらいですし。堺さ〜〜ん♪(それだけかいっ!)
・「テイルズオブヴェスぺリア」
・・・た、多分DVDレンタルになるとは思うんですが
興味はありで。今もう全然ゲームはしてませんが
昔PS2のころのテイルズは2本ほど楽しんでましたし。
深夜放送してアニメも見てましたし。(笑)
・「悪夢のエレベーター」
これはホントに原作がむっちゃ面白かったので
ちょっと期待過剰な部分があるんですが
コレも毎日予告見てたらそらもうパブロフの犬状態で・・・(!)
⇒※10月4日訂正。
・・・大阪は10月17日からでした。(泣)
・「ヴィヨンの妻〜桜桃とタンポポ〜」
普段ならまず絶対チョイスしない作品ですが
コレも販促DVDのせいかな。(笑)
出てる俳優さん好きなひとばっかだし。(やっぱそれかい!)
・「さまよう刃」
やっぱりコレはお仕事としてはずせないでしょ〜。
文庫担当としては。(笑)
ものすごい売れ方してますしね。(読んでないくせに)
角川の担当者さんは試写鑑賞してて
「原作よりマイルドですから抵抗なく見れるんとちゃいますか?」
って言うてました。
原作本は、読んでて苦しくなるんだけど読むのをやめられない
そういう感じだったんだけど、映画は万人ウケ狙ってるかなと。
・・・でも高校生の娘に寺尾さんはお父さんというより
おじいちゃんだと笑ってましたが(おいおい・・・)
☆実はこの週、「カイジ」と「ATOM」があるんですが
今のところは保留。なんでだろう、なんか気乗りしない。
・・・こんなこと言うてたって
この二つもDVD毎日見てるうちに
”お前は映画がみたくな〜る、みたくな〜る”になるかも。
ブックフロアで流していながら本買わないとこがミソね。(コラ!)
同じく「引き出しの中のラブレター」も今迷ってます。
この週集中しすぎ。
10月17日〜
「バタフライエフェクト3最後の選択」
・・1で感動し(というか切なくなり)
2でザケンナコラーと激怒し(爆)
3、・・・やめときゃいいんだけど悲しいかな気になるわけで。
タダ券か試写・・・うまく手に入らないかな?(おいおい・・・)
10月24日〜
「僕の初恋を君に捧ぐ」
・・・これも映画の内容そのものは全く興味がないんだけど
岡田君・・・・(やっぱりそこかい!)
「君が僕をみつけた日」
・・・タイムトラベルもののラブストーリー
本来ならありえない話なんですが
こんなのなら見るのかよという選択。
「あなたは私の婿になる」は除外してるくせに?
10月28日〜
「マイケルジャクソン THIS IS IT」
・・・仕事がらみというか多分スタッフブログのほうで
ネタにしたい映画なんですよね。
10月31日〜
「サイドウェイズ」
コレはもう小日向さんでしょ〜、生瀬さんでしょ〜?
やっぱり俳優さんで選んでますね、思いっきり。(笑)
☆ほんとなら「風が強く吹いている」も
見るべきなんでしょうが今のところは保留。
「沈まぬ太陽」も3時間以上の大作で躊躇してます。
日航機事故というと「クライマーズハイ」を
思い出しますが、今度は航空会社側の話?
文庫本で5冊、むっちゃ分厚い原作のもちろん一部なんですが
それでもあまりに堅いとう〜んどうしよっかなと。
コレは皆さんの感想待ちで。
今月多っ!!!
トリプル鑑賞でもせんと見れないよぉ〜〜(泣)
さてこの中から何本クリアできるやら・・・。
posted by Ageha at 18:56| 大阪 ☔|
Comment(8)
|
TrackBack(5)
|
掲示板
|
|