2010年02月14日

We Are the World 25 for Haiti

haiti.jpg

バンクーバーオリンピック開会式が初お披露目だったらしいが
まだ見れてない。録画チェックだな。
夜やってたダイジェストに出てた?

We Are The World25周年ですか〜。
もうそんなになるんだ。
前回はアフリカのために、今回はハイチ支援のために。
メンバーはガラッと変わってしまって
洋楽をすっかり聴かなくなった自分には
ほとんどそのアーティスト名がわからない。
今回は有名どころが約70人?
しかもずいぶんラッパーのひとが多い。
ライオネルリッチーがいて、セリーヌディオンがいて、
バーブラストライサンドもいた。
そうそうレディガガならかろうじて顔わかる。(爆)

オリアンティもギター参加してた。
マイケルつながりか?

そうそうマイケルジャクソンがここにいることに
大きな意味がある・・・これは感動した♪

配信開始は13日からだったはずだ。
YouTubeで、すでに61万越えの視聴。
注目度はハンパないですね。

ツイッターでもハイチ支援のクリックをよびかけてる。
http://www.dff.jp/twit_haiti/
世界中の人々が注目するオリンピックの開会式で
We are the worldを流す意義は大きい。

マイケルの魂が受け継がれてるような気がした。
バンクーバーにマイケルの存在を感じたひとも
いたんじゃないだろうか。

(動画配信の貼り付けは後日はずす可能性がありますので
追記にまわしました。)



続きを読む
posted by Ageha at 03:02| 大阪 ☁| Comment(1) | TrackBack(0) | Music | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年08月29日

ホルスト:惑星(冥王星付き)?!

この前の冥王星騒ぎは、こんなとこへも波及したようで。

ホルスト:惑星(冥王星付き)
ホルスト:惑星(冥王星付き)ラトル(サイモン) ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団 ホルスト

東芝EMI 2006-08-23
売り上げランキング : 1

おすすめ平均 star
star希少価値が上がるかもしれない?
star宇宙を堪能できる一枚

Amazonで詳しく見る
by G-Tools


なんか冗談みたいな話。
「冥王星付き」ってなんですかって・・・。
(x_x) ☆\( ̄ ̄*)バシッ
続きを読む
posted by Ageha at 14:34| 大阪 ☔| Comment(2) | TrackBack(0) | Music | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年08月28日

Agehaさんちのカラオケの事情。

私にとっては「脳を鍛えるオカンのなんたらトレーニング」に
なりつつある。(ノ*゚▽゚)ノ(ノ*゚▽゚)ノ(ノ*゚▽゚)ノ

頻繁に行きたい、しかし、
「今流行ってるものを歌いたい」わけで
それはもう
めっきり衰えた記憶力との戦い
ってとこまできてるわけで。(ソコマデシナクタッテ・・・笑)

ついでにいうと、音楽番組やらワイドショーやらは
私のほうがしょっちゅう見てるので
いまだに「こんなん出ましたけど」って
こっちが薦めてハマってしまうものもあるため
「娘と選曲がかぶる」のである。
・・・そこまで若作りせんでもエエとは思うんですが。

で、ひとつ暗記すると(そういうもんちゃいますが)
ひとつ消えていく。(爆)

なもんだから、友達に誘われて行っても
いわゆる同年代の子が空で歌えるもんが歌えなくなってたりする。
んなアホな。

続きを読む
posted by Ageha at 15:33| 大阪 ☀| Comment(2) | TrackBack(0) | Music | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年08月21日

自分で分析するのも変ですが・・・。

インデックスの作り方がわからんというのもあって
今日は音楽のカテゴリだけ
アーティスト名50音で分類してみたんですが。
・・・あ、Musicのカテゴリのままになってるのは
どこへふっていいかわからん記事です。(おいおい・・)

アファリエイトで画像がなくて
別のとこから「Capture XP」で持ってきたのを貼ってて
今過去ログみたら、アマゾンの画像が出てて二重になってたり、

そのときには
歌ネットからちゃんとひっぱってこれてたはずの歌詞が
うたまっぷ経由のもの以外はNOT FOUNDになってたり。
自分でコチラってやっといてリンク切れになってるとこも多々アリで。
もう一回ちゃんと記事を見直さんとダメみたいです。

もちろん初期の文章なんてアハハハハハ・・・で
修正したり、どこともリンクのはってないエントリで
これはもういいかってのは切ったりして(!)
少し軽くしたんですが。
(あ、それから音楽も映画も
バトンはバトンの項目へ移動しました。
ちょっと紛らわしいんですが。)

いや〜好きなもんを好きなだけ書いてると
アーティストが偏ってるのなんの。
は行はBUMP OF CHICKEN と平井 堅、
ま行は槙原敬之とミスチル。
同じひとの記事を何回書いてることか・・・。(笑)

いっそ誰かひとりにしぼってとことん書いてみるとか
極められたらいいんですけど、そこまで詳しくもなくて。

でもこれでかなり、私の好みやら音楽遍歴はバレバレかな。
・・・まあ書きやすい人、書きにくい人があって
好きだけどエントリしたことないひともいて
反面、歌オチにしてまでとりあげなくたってというひとも
いるにはいるんですけどね・・・。

何度か音楽バトンをやったんですが、
UPするたびにア、アノヒト忘れてた、この人書き損ねたと
毎度毎度思うので
その辺もこれから網羅していきたいと思いますです。では。
posted by Ageha at 18:13| 大阪 ☁| Comment(2) | TrackBack(0) | Music | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年07月29日

ドラマ主題歌、サイコーの夏。

・・・といっても、あくまで自分好みってことで。
君という名の翼
君という名の翼コブクロ 小渕健太郎

ワーナーミュージック・ジャパン 2006-07-26
売り上げランキング : 46

おすすめ平均 star
starいい曲ですが
starあなたへと続く道
star特にコブクロのファンじゃないけど

Amazonで詳しく見る
by G-Tools


まず一つ目。「レガッタ」の主題歌。
歌つくりにあたって、コブクロの二人はホントに
ボートに乗せてもらって、速水もこみちさんのドラマの世界を
自分らなりに体験したのだそうで。
いつも思うけれど、たった4分5分で
その雰囲気や心情を表現してしまえるというのはすごいですね。
ドラマにちゃんとはまってるだけじゃなくって
仲間の大切さや1+1=∞(ちょっとクサイ?)を
彼らに歌われると妙に納得してしまう歌です。

Real voice
Real voice絢香 L.O.E 石塚知生

ワーナーミュージック・ジャパン 2006-07-19
売り上げランキング : 5769

おすすめ平均 star
star空っぽな気がする
star好みが分かれる!?
star元気をもらえる

Amazonで詳しく見る
by G-Tools

2曲目。ドラマ「サプリ」の主題歌。
・・・すいません、どっちも1回目チラッと見ただけで
番組そのものは見てないんですが(わわわ)

「I believe 」でデビューした時もドラマタイアップで
ラッキーなスタートだった彼女が今度は
じゃあ他にどんな歌が歌えるんだろうなっていう楽しみ。
前作は自分で自分を励ますうたが、同じ気持ちの同じ悩みの
同じ世代のひとには特にドーッと伝わるものがあったと思うんだけど
今度はうってかわって元気ソング。別カラーで頑張ってます。

下北以上 原宿未満
下北以上 原宿未満藤井フミヤ 佐橋佳幸

ソニーミュージックエンタテインメント 2006-07-12
売り上げランキング : 7696

おすすめ平均 star
starタイトルから気に入った!!!
starシンプルで心地よいサウンド

Amazonで詳しく見る
by G-Tools

3曲目はコレ。
只今大変ハマってるドラマです。
こっちは逆に「え〜〜上戸彩〜〜(暴言スイマセン)」で
1回目を見逃したけど、そっから後はケラケラと
楽しんでおります。
石田衣良x堤幸彦x藤井フミヤのコラボプロジェクトで
話題になってる「下北サンデーズ」の主題歌。
・・・テーマが「夢と貧乏」とか言われても
「え〜そんな生活できひんわ」とうちの子供は言うかもしれんが
お金がなくても夢を食べて生きるくらい
なんか自分の人生かけられるもんを
それくらい夢中になるもんをこの先どっかで
見つけてほしいと心から願っておるオカンなのです。
なんでもないことに笑い転げて
ちょっとしたことにも幸せを感じられる子でいてほしいです。
そんなことを、フミヤとほぼ同じ年の親は
思ってるわけでして。

・・・ん?歌のコメントじゃなくなったのでこのへんで。

PS:そうそうドラマで今絶対見てるのは
  コレと「結婚できない男」。
 ・・・最近ね〜、一人の外出が多いから
 既婚者なのに独身みたいな気分なのよね〜。(?!)
posted by Ageha at 18:12| 大阪 ☀| Comment(2) | TrackBack(3) | Music | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年07月21日

「ハチミツ」と「CLOVER」

オカアチャンはあんたをそんな「ベタ子」に育てた覚えはない〜〜。
(x_x) ☆\( ̄ ̄*)バシッ
・・って言われそうなんですが,
コレを聞きながら羽海野チカさんはハチクロを書いていた・・というのは
有名な話だそうで。
ちなみにクローバーのジャケットのスガシカオは
真山のイメージなのだそうで。

ハチミツ
ハチミツスピッツ 草野正宗 笹路正徳

ユニバーサルJ 2002-10-16
売り上げランキング : 3619

おすすめ平均 star
starPOPな曲たち
star自然な名作
starこれぞ、スピッツ!

Amazonで詳しく見る
by G-Tools


CLOVER
CLOVERスガシカオ

キティMME 1997-09-03
売り上げランキング : 6528

おすすめ平均 star
star名作
starデビューアルバムは全てを語る
starとにかく感謝

Amazonで詳しく見る
by G-Tools


残念ながらアニメ版パート1のほうは見てないんだけど、
原作は、デスノやラブ☆コンと同じく娘に薦められて
しぶしぶ読んだくせに自分のほうがハマったくちで、
現在深夜放送してるハチクロは、なんとなく見てしまっており
たった30分ながらもすっかり胸キュンな世界に
どっぷりハマっております。
現在、真山さんから野宮さんに趣味が移りつつあるこの頃。(え)



続きを読む
posted by Ageha at 17:56| 大阪 ☁| Comment(0) | TrackBack(1) | Music | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年07月11日

さて上半期の個人的ベストを・・・。

もう7月半ばになって何言うとんねんという感じですが。
しかも偏ってるし。
でも、やっぱ書かせてくださいませ。

「Kiss Me Good-bye」 アンジェラ・アキ
「振り向けば・・」  ジャンヌ・ダルク
「How We Do It!!!」 Skoop On Somebody
「REDEMPTION」 Gackt
「Around The World」 MONKEY MAJIK
「ピエロ」 (ただし B'zで聞いてたかな・・・笑)
「バイマイメロディー」 平井堅
「ナツメ」 音速ライン
あとはサイカノの主題歌
メレンゲの「すみか」
それからヘビロテとしてはずせなかったのが、
BUMP OF CHICKENの「supernova」
(バンプは今年発売じゃないんだけどね・・)

best10には、いれなかったんだけど
他にはいきものがかりの「SAKURA」や
SAKURA
SAKURAいきものがかり 水野良樹 島田昌典

ERJ 2006-03-15
売り上げランキング : 13496

おすすめ平均 star
star苦い一枚だった〜★。
star最高!
star素晴らしい名曲!

Amazonで詳しく見る
by G-Tools


ナナムジカの「くるりくるり」、
くるりくるり
くるりくるりナナムジカ 西島梢 243

ワーナーミュージック・ジャパン 2006-02-15
売り上げランキング : 23748

おすすめ平均 star
star期待通り…?
starメロディーとアレンジはグー
starいい歌詞だ。

Amazonで詳しく見る
by G-Tools


ファンキーモンキーベイビーズの「恋の片道切符」
恋の片道切符
恋の片道切符FUNKY MONKEY BABYS NAOKI-T

ドリーミュージック 2006-04-26
売り上げランキング : 22608

おすすめ平均 star
starあれっ…
star春の雰囲気ってこんな感じかなぁ。
starジャケットのインパクト大

Amazonで詳しく見る
by G-Tools


なんかをiTunesでよく聞いてました。
もちろんこの半年に発売されたもの以外で
ロングランヒットしてるものまでいれるとキリがなく、
(レミオロメンの「粉雪」やコブクロの「桜」みたいにね)
それもできるだけ、レビューでとりあげたものに絞って
こんなラインナップになりました。

今年のエントリは極端に古い歌が多くって、
自分のレビューの中からはこれくらいしか探せませんでした。
オリコンと随分ちゃうな・・(爆)
今パッと思い出せないだけで、実はこういうのって
UPしてから、あれもあったこれもあったって
きっと絶対あ〜〜〜〜って思うんだけどね。

(相変わらず洋楽はうといけど、
どうも最近、デスノートの主題歌「ダニー・カリフォルニア」が
頭から離れない・・・。f(´−`;)
あと気になったところといえば、映画「GOAL!」で使われた
Oasisの「Morning Glory」かな・・・。 )

・・・あ、アンジェラ・アキで思い出したけど、
ファイナルファンタジー12、肝心のゲームのほうが
バーフォンハイムで止まったままや・・・(・_・ )ノ"

ホントはゲームの日、ブログの日ってわけるつもりで
書ける時に2,3まとめてUPするつもりでいたんですけど、
こっちのペースがすっかり猛ダッシュ状態になっちゃって。(爆)
posted by Ageha at 19:16| 大阪 ☁| Comment(0) | TrackBack(1) | Music | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年06月12日

セツナ系のヘビロテを少し・・・。

まず1枚目は音速ラインの「ナツメ」
つい最近「みずいろの街」が発売になったんだけど、
あくまで自分の好みでして・・・。
今なら声質バトンにもはいるよ〜ってくらいお気に入りなのです。

ナツメ
ナツメ音速ライン 藤井敬之 中村太知

ユニバーサルJ 2006-03-08
売り上げランキング : 24366

Amazonで詳しく見る
by G-Tools

関連商品
風景描写
青い世界
街風
うたかた
逢瀬川


歌詞はコチラ→「ナツメ
歌詞にでてくる夏の終わりって少年少女の時代に
終わりを告げるっていうことだよね?季節というよりは・・・。

6月の歌を探そうとしても最近はなんかワールドカップの
公式あるいは非公式な(笑・・要は個人的に応援するぜってひともいっぱいいて)
応援ソング、それから便乗商売ソング(あわわ)が
わんさか出ちゃって気分はもう夏でお祭りで〜みたいなことになってて。
まあうっとおし梅雨よりはスカッとしてよいのだろうけど。


あと2枚は映画の主題歌から。
サヨナラ サヨナラ/garbera
サヨナラ サヨナラ/garbera竹仲絵里 小渕健太郎 安部潤

コロムビアミュージックエンタテインメント 2006-01-25
売り上げランキング : 13225

Amazonで詳しく見る
by G-Tools

関連商品
ありがとう
余韻
秋晴れモノラル
four-leaf clover
ペルソナ

「サヨナラサヨナラ」は、
サウンドプロデュースにコブクロの小渕さんが参加してることでも
話題になったらしく、有線では問い合わせが多いんだそうで。
・・といっても聞いたことはなくて(おいおい・・)
歌の一部はこのサイトで流れているのでよろしかったらドーゾ。
http://www.usmusic.co.jp/takenaka/

Agehaのお気に入りはカップリングの「garbera」
共感覚デヴァインスリラー「ギミー・へブン」のエンドロールで流れる。
ホントは歌詞載せたかったけどうたまっぷにはなかった。
でも映画の中で宮崎あおいがひくピアノのこのメロディは
結構印象的で頭から離れなかった。それくらい、作曲だけ見ても
えらく気にいってしまったので・・・。

あと今回取り上げる最後の1枚はメレンゲの「すみか」
歌詞も掲載しときます。→コチラ
昨日UPした実写版サイカノのエンディングテーマ。
この映画が見たかったのは実はCMで流れてたこの歌に惹かれた
というのも理由のひとつでして。
ラストシーンの胸キュンなちせを思い出すと切なくなりますって。
・・そういえば、ちせってアイヌの言葉で
「家」とか言う意味じゃなかったっけ?・・

すみか
すみかメレンゲ クボケンジ

ワーナーミュージック・ジャパン 2006-01-18
売り上げランキング : 77035

Amazonで詳しく見る
by G-Tools
最終兵器彼女 オリジナル・サウンド・トラック 君に春を思う 最終兵器彼女 アルティメットエディション 最終兵器彼女 最終兵器彼女 エンディングテーマ「真夜中の虹~everlasting love~」



なんていうか、思いっきり疾走感のあるノリノリなチューンを
聞きたい時もあれば、
何を血迷ったか(笑)こういう歌をエンドレスに聴いていたい時も
あるんですってば。
・・多分このあとまたこの揺り返しでもって(!!)
いきなりジャンヌとかB'zとかに変わるんですけどね。

posted by Ageha at 17:02| 大阪 ☁| Comment(4) | TrackBack(1) | Music | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年05月16日

たまには洋楽も聴かなきゃ。

オリコンチャートだっけ?
レッドホットチリペッパーズのNew Album
「ステイディアム・アーケイディアム」が
初登場1位になったって話題がTVで流れてて
名前だけは知ってるけど どんな歌うたう、どんな人か
まったくわかんないよぉ〜って思ってたら。

ステイディアム・アーケイディアム
ステイディアム・アーケイディアム
レッド・ホット・チリ・ペッパーズ

関連商品
ダニー・カリフォルニア
パール・ジャム
イン・ユア・オナー
10,000デイズ
ヒプノタイズ(初回生産限定盤)(DVD付)
by G-Tools


6月公開の「デス・ノート」の主題歌に
「ダニー・カリフォルニア」が使われるのだそうで
すっかりその話でもちきり。
・・・そっちがらみですか〜。

FMからも深夜放送のラジオからも遠ざかってしまってる
今のAgehaなんかはこういうとっかかりがないと
なかなか洋楽に触れる機会がないわけで・・・。

続きを読む
posted by Ageha at 19:07| 大阪 ☔| Comment(1) | TrackBack(0) | Music | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年03月07日

イナバウアーのCD。

アファリエイトで申し訳ないですが。
ソニーミュージックでこんなのが出てました。

ラヴ・ストーリー(234×60)

私はどっちかいうと韓流は苦手だと
これもまあしょっちゅう言うてるんですが、
(・・・ただのヨ○様アレルギーかもしれんが)
韓国映画&ドラマで使用されたクラシックの名曲ばかりを集めた
このアルバム、「ラヴ・ストーリー」のなかに
「トゥーランドット」が入ってるじゃないですか!
(しかも使用したのが「私の頭の中の消しゴム」より・・・。
・・・マジですか?映画で使ってたんですか、コレ?)

続きを読む
posted by Ageha at 13:48| 大阪 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | Music | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。


×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がない ブログに表示されております。