2011年02月14日

少年・Mr.Children


SUPERMARKET FANTASY [通常盤]
SUPERMARKET FANTASY [通常盤]Mr.Children

TOY'S FACTORY Inc.(VAP) 2008-12-10
売り上げランキング : 801


Amazonで詳しく見る
by G-Tools





なんか一曲くらいバレンタインぽいやつをUPしよっかなと思って
何も決められなくて。

むっちゃひさしぶりに「SUPERMARKET FANTASY」聞いてたら
なぜか今日妙に引っかかったのがコレ。


NHKドラマ「バッテリー」の主題歌だったし、
(ドラマは見ていない、アハハハハ。でもあさのあつこのこの小説は
半端なく売れた。映画とドラマ両方の影響でさらに拍車がかかって
文庫を担当してた自分にとってはコレもめっちゃ印象に残ってる本なんだ
・・・読んでもいないくせに。)
野球をテーマにした子供たちの青春友情もんだったし
その主題歌の一部分でしか耳にしてなかったコレは
少年とか自転車とかいった単語のせいで
ラブソングだっていう認識はほとんどなくて


おまけにこのアルバムじゃ
「エソラ」と「HANABI」と「花の匂い」、
時折「週末のコンフィデンスソング」といったぐあいに
ファンじゃなくても聞いてるだろっていう歌ばっかリフレインできいてたんで
久々に聞いたら
あれ?こんな歌だったっけという・・・(おいおいおい・・・)

ホントはバレンタインなんだからコクるのはこっち側なんだろうけど
こういうこと言われてみたいって歌詞に過敏に反応してしまうのは
いつまでたったってどっか夢見るユメコなんだなと。
自分であきれてる。

こういうこと好きなひとに言うてみたいって思う女子でもあるわけで。
別に気持ちうけとめるってのはオンナだってできるわけで。

自分が無防備になれる場所はありますか?
大切なひとに全部預けられますか?
あなたが今日、そういうひとと幸せな一日がすごせますように。
いやこれからもずっと幸せな毎日がおくれますように。

なんてね。
posted by Ageha at 14:53| 大阪 ☁| Comment(0) | TrackBack(1) | Music・(ま行) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年10月17日

心・舞花



さて。
これを毎日売り場で聞いてるわけですよ。
予告編を1F二か所で流してるとセリフ覚えちゃいますよ。
蒼井優ちゃんが叫ぶ、岡田将生くんが叫ぶ
そのたんびに胸が苦しくなる、大げさですが。
・・・ちょっと盛り上がりすぎ。

ベタなラブストーリーだとわかってはいるんですが、
それでも後で知ったこのコラボ企画のPVは
映画のシーンをはさんではいるものの、
蒼井優ちゃんと岡田将生くんが仲良くカメラに向かって
この歌を口パクしてて
映画の悲恋とこの幸せそうな二人のシーンのギャップが
あまりにすごくて
余計にこの歌が切なく切なく聞こえちゃうんですよぉ〜。

Yahooのこのページにこの歌に関するインタビュー記事が載っていて
ここではフルPVが期間限定で見れます。ぜひ。
http://promotion.yahoo.co.jp/raiou/maika/

心(初回限定盤)(DVD付)
心(初回限定盤)(DVD付)舞花

ユニバーサルJ 2010-10-20
売り上げランキング : 801


Amazonで詳しく見る
by G-Tools

初回限定盤にDVDがつくなら、コレほしいかも。
主役の二人お目当てなら買い。(オイ)

posted by Ageha at 02:26| 大阪 ☁| Comment(1) | TrackBack(0) | Music・(ま行) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年09月19日

Love Letter・槇原敬之



100912_1602~010001.jpg100912_1616~010001.jpg

ハイ、セツナ系第3弾はマッキーのまた懐かしいうた。
アルバム「UNDERWEAR」の1曲。
UNDERWEAR
UNDERWEAR槇原敬之

ダブリューイーエー・ジャパン 1996-10-25
売り上げランキング : 47185

おすすめ平均 star
star「THE END OF THE WORLD」
star救われない恋をしている人へ
starLOVE LETTER 〜頑張れ!

Amazonで詳しく見る
by G-Tools


さっき「塩屋」の記事をUPしたときにJRで帰ってきたのが高槻駅。
実はマッキーの「LOVELETTER」の舞台になった場所ってここなんですよね。

三宮から大阪で乗り換えて京阪で帰ってもよかったんですが
歌つながりでなんとなく写メがとりたくてここまで眠ってました。
(あ、この写メ自体はもちっとまえのですが。
この日撮った写真はホントに悲惨だったんで・・・笑)

マッキーに限らず、結構こういうシチュエーションのセツナ歌って多いですよね。
バンプの「車輪の唄」しかり、スキマスイッチの「奏」しかり。

さっきの「塩屋」のレビューでも書いたんですが
大学進学で地元を離れる、就職は決まったけど東京やねん、
友達が引っ越していく、駅まで見送りにいく
よくある話で。

私みたく小学校からずっと今の場所で暮らしてるほうが少ないでしょうね。

故郷は遠きにありてなんたらとかいいますが
両親がなくなり、いわゆる帰る場所がない私にとっては
今生きている場所がそのまま自分の「HOME」で
ここよりほか何もないわけです。
いやだとかなげだしたいよとかいうことがあっても。
それでも旅行とか行って、
どんなに楽しい時間を過ごしたとしても
やっぱり家に帰ってきたらほっとするのならそれは大切な場所で。
あれ、何が言いたかったのかな。

このタイミングで告白したとして、う〜んどうなってたのかな?
すべては仮定で過去で「〜だったかもしれないけどね」としか
言いようがないのですが、

これくらい若かった頃ってホントに
「やればできたかもしれない」っていう後悔を何度もしました。
もしかしたらそれは自分にとって
正しい選択だったかもしれませんが、
自分の中ではそれが「悔い」として残ってしまったために、
だからこそではないですが今ホントに自分に正直すぎて
逆に子供っぽいって言われます。反動ってコワイっすね。

今言わなきゃいけないときに好きだって言えますか?
たかが恋かもしれない、でも時としてそれは
自分の人生ガラッとかわっちゃったりするんですよね・・・・・
posted by Ageha at 15:18| 大阪 ☀| Comment(2) | TrackBack(0) | Music・(ま行) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年12月07日

fanfale/Mr.Children

ミスチル01.JPG

配信限定シングルで12月2日には着うたフルがもう出ていて
しっかり携帯で聞いてます♪
ミスチルにしては珍しくPVがない。
劇場版ワンピースSTRONG WORLDの主題歌。
アニメに歌書き下ろすのも初めてじゃないかな。

めっちゃシャウトしてますね、いきなり。
CDであんまりこういう歌い方してんの聞いたことなくて。
apbankfesのライヴDVDを去年とその前の分を借りて初めて
ミスチルの、というか、
ライヴでの桜井さんってこんな感じなんだ〜ってのを
目の当たりにしてちょっとイメージ変わったかな。
夜中に放映してた「SUPERMARKET FANTASY」特集でも見たけど
ライヴでしか見られないパフォーマンスとか歌い方とか
あるじゃないですか。
別にテレビで歌ってるときに猫かぶってるとか
そういうわけじゃないんですが
水を得た魚みたく飛び跳ねて走り回って叫んでる、
あの桜井さんがここにはいるような気がしました。


ONE PIECE 巻56 (ジャンプコミックス)
ONE PIECE 巻56 (ジャンプコミックス)
集英社 2009-12-04
売り上げランキング :

おすすめ平均 star
star人つなぎの大秘宝…!!
star錯覚
star尾田先生

Amazonで詳しく見る
by G-Tools



実はオバケコミックと言いたい位
すごい売れ方してるんですが私自身はアニメも本も見てないんで
映画も予備知識なしではちょっと・・・。(コラコラ)
ただ、12月の鑑賞予定にも書きましたけど
新聞ジャックするほど半端ない宣伝費をかけて
10周年の映画にもこの漫画にも
この映画公開前の力の入れようは
同じ少年ジャンプの人気マンガとも一線を画してる。
今すごく気になってはいるんですよね。(!)
どっかの漫喫でも通って読むか?(笑)
大のオトナが熱く語るコミックの筆頭だしね。
・・・売ってる立場で知らんとも言えんし。(爆)

過去にもドリカムやバンプ
そうそうたるメンバーが劇場版主題歌を歌ってる。
満を持してミスチル登場といったところか。

ノリノリのロックチューンは
つまんないオトナになるなって言われてるみたいだ。

♪いつか誰もが大人になって
ちゃっかりした大人になって
失った宝物を探しに行こう!♪

40歳に手が届く年になっても
荒海に帆を張る、そんな気持ちある?
守りに入らない、キラキラの瞳を忘れない。
子供のアニメに託された桜井さんの気持ち
この耳で聞いてる。

大人になっても忘れちゃいけないものが
マンガの中に隠れてる。
それがきっと世代を超えて愛されるストーリーの理由なんだろうな。
posted by Ageha at 02:57| 大阪 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | Music・(ま行) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年07月29日

PAIN・槇原敬之

虹ときいてコレがでてくるひとは
まあいないと思いますが。

UNDERWEAR
UNDERWEAR槇原敬之

おすすめ平均
starsLOVE LETTER 〜頑張れ!
stars最高傑作。
stars槙原に惹かれなかった私が、
stars誰にでも忘れられぬアルバムがある。
starsマッキー復活!

Amazonで詳しく見る
by G-Tools


かなり苦しいこじつけでございますが
歌の中にレインボーブリッジが出てくるんで(!)
マッキーのアルバムの中で「SELF PORTRAIT」と並んで
大好きなアルバムの中の1曲でございます。
96年発売ってことはもう13年も経っちゃったんだ・・・。

歌詞はコチラ⇒PAIN

自分にしかわからない痛みというのは
時としてひとりよがりだったりわがままだったりも
しますが、
助けてほしいと思う反面で
ほっといてくれってことありますよね?
ひとりでなんとかしなきゃいけないこともありますよね?

気を紛らわせるためにドライブに出かけるってのは
大人ならではか・・・。

Agehaはこの街から出たことがないので
何かを求めて東京へ出て行くひとらがとても強く見えます。
自分のかなえたい夢があって
そこへ行けば手にはいると信じていて
頑張ってるひとがいっぱいいます。
虹の架け橋と呼ばれるその橋を渡って
来る人、帰っていく人。

泣いても叫んでも取り返しのつかないことだってあるけど
そうやって抱えてしまった痛みが
思い出になっていく中で
今より強くなれたら、今より優しくなれたらいい。
今自分が苦しんでいること、投げ出しそうになりながら
なんとか踏みとどまっていることが
いつか誰かを守る力になればいい。
そう思えばこの痛みも自分にはプラスの経験か。

虹というキーワードからは少し
話がそれちゃったかもしれませんが
東京というところは
夢や憧れを抱いてやってくるものには
文字どおり虹みたいなもんかもしれません。
キラキラしててつかみどころがなくて
不確かな毎日を確かな未来へつなげていくために
ものすごくエネルギーがいる場所なのかも・・・なんてね。

レインボーブリッジも
ココを通り過ぎるいろんな人たちの思いが
通過していく場所なんでしょうね・・・。
その架け橋の向こうに何が待ってるのか
自分がそこで何ができるのか
ホントにもうそれはそのひと次第なんですけど・・・。

なんだかとりとめもないことを熱く語ってしまいました。(笑)
posted by Ageha at 18:09| 大阪 ☁| Comment(2) | TrackBack(0) | Music・(ま行) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年06月07日

口がすべって・Mr.Children

最近料理してるときや掃除してるとき
iPodのイヤホンが耳につけっぱなしだったりします。

なんでもないことなんですが
はたから見てると
人の話聞く気がありませんって態度に見えるらしく
特に台所で後片付けしてるときとかに
それしてると妙にダンナが機嫌悪くなったりとかしてね。

だって、つまんないもん、
ワタシ時代劇も野球も見ないもん・・・。

ある意味抗議ですが。(笑)

仕事しながらテレビを占領されて
(ニュースくらい見ろって言うけど
スポーツニュースじゃん)
同じ部屋においてあるPCやってて
自分が仕事も終わり、テレビも終わり
手持ち無沙汰になると、
同じ部屋にいて別のことに熱中してるのが
さみしいのかしてなんだかんだ言われたりすると

キー・・・。

ワタシも機嫌のいいときならつきあいますけど
しまいに
ワタシだって好きなことさせろ〜〜になっちゃうわけで。
そこまで言わないまでも態度に出ちゃうわけで。

っていうか、結婚して23年もたつのに
いまだにこんなことであーだこーだ言うてんのは
ある意味若いというかおとなげない気がしますが(笑)

でなんでミスチルなんだってことなんですが
(前フリ長っ!)

SUPERMARKET FANTASY [初回限定盤:CD+DVD]
SUPERMARKET FANTASY [初回限定盤:CD+DVD]Mr.Children

TOY'S FACTORY Inc.(VAP) 2008-12-10
売り上げランキング : 717

Amazonで詳しく見る
by G-Tools

関連商品
Live & Documentary DVD「ap bank fes ’08」
Mr.Children “HOME” TOUR 2007~in the field~ [DVD]
HANABI
VOICE (DVD付)(初回限定盤)
風のクロマ (初回限定盤)(DVD付)



「SUPERMARKET FANTASY」収録のこの歌なんですが
実は買ってからずいぶん経つのに
全曲通して聞いたのは最近の話で、(!)
歌詞聴いて笑っちゃったもんで。
まあ、コチラへ。⇒ 「口がすべって」

”機嫌とって持ち上げて、そんな自分を
もう一人の自分が嘆いてる・・・”アハハハハハ。あるある。(!)

”悪いと思わないから謝らない”・・・あるある(!)

それでもいつまでもケンカしてたらしてたで寂しいので
いつの間にか仲直りしてます。
フツーにボケツッコミの日常会話に戻ります。(笑)
そうやってこ〜んな長い間まあいっしょにいるわけでして。

どなられちゃうと子供みたくシューンとしちゃうので
実は結構言いたいことが言えなかったりするわけですが
ストレスがたまってるかというとそうでもなくて
時折むっちゃロマンチストではぁ?!っていうような
サプライズを用意してくれたりすると
涙がでるほどうれしかったりするので(喜ばせるのも極端)
実はいいようにあしらわれてるのは私かも知れず・・・うぅぅ。

もうすぐ父の日がやってきます。子供にとって理想の父って
まあ「重力ピエロ」のお父さんみたいなのを望むと
ハードルが高すぎますが(!!!)
とりあえずはお母さんと仲良くしてるお父さんて
好ましいのではないでしょうか?
こんな夫婦にゃ〜なりたくねーわなって思われたら
婚活どころか、
誰が結婚するか〜ってなことにもなりますし。(笑)

・・・ん?まとめかたおかしい???
posted by Ageha at 03:44| 大阪 ☀| Comment(3) | TrackBack(1) | Music・(ま行) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年12月27日

彩り・Mr.Children

クリスマスはみなさんいかがお過ごしでしたか?

あたしゃ〜働いてました。
いや〜楽しかった。全員に差し入れ〜とかいうて
プリンまでもろたし。
家族よりよっぽど愛があるわ〜=*^-^*=♪

オレ仕事やし、あたしらデートやしって(ノ△・。)
家でひとりポツネンと置いておかれるよりは
バイトのみんなとワイワイやってるほうがいいわい。(ノ△・。)

プレゼント包装お願いしますってもってくる
おとーさんやおかーさんやおじーちゃん、おばーちゃんの
その向こうに子供たちの喜ぶ顔を想像したりしてね。

さて、前フリが長くてどうも。
posted by Ageha at 17:26| 大阪 | Comment(0) | TrackBack(0) | Music・(ま行) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年02月23日

今日の歌謡曲、実は枝葉。〜最後の春休み・松任谷由美〜

なんだか最近音楽エントリが続いておるAgeha
さんですが。

実は今日娘の卒業式でございまして。


「卒業写真」は前にエントリしましたんで、
今回はこっち。
まあでもずいぶん古い歌だなや。
このアルバムに収録されてます・・・。
歌詞はコチラ。→ 「最後の春休み」

OLIVE
OLIVE松任谷由実

東芝EMI 1999-02-24
売り上げランキング : 12469

Amazonで詳しく見る
by G-Tools
悲しいほどお天気 流線形’80 紅雀 時のないホテル PEARL PIERCE


高校ともなると進学も就職も
県外へ出て行く子らがいて、
今までとは違うホントの寂しさってのを
・・・でももっとずっとあとになって
実感するんでしょうね、多分。
今はただ、3年間通ったガッコにバイバイだけで。
メールがあるから遠距離でも連絡はとれるけど
・・・それでも会いたいよといって
すぐに会いにいけなくなることも確かでして・・。



続きを読む
posted by Ageha at 10:55| 大阪 ☔| Comment(0) | TrackBack(0) | Music・(ま行) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年01月21日

ANNIVERSARY・松任谷由美

♪なんだかんだいってもつまりは
 単純に君のこと好きなのさ♪

♪花咲くを待つ喜びを 
 分かち合えるのであればそれはしあわせ♪

2005年は山崎まさよしの「セロリ」
2006年はレミオロメンの「3月9日」

さて今年は何にしよっかなと。
で、またえらい古い歌をもってまいりました。
歌詞はコチラ。→ 「ANNIVERSARY」

♪ありふれた朝でも 私には記念日♪

ってことでくどいですが、
誕生日のあくる日はこういうことでして。
毎年のエントリはこんなんですいませんです。

続きを読む
posted by Ageha at 16:44| 大阪 ☁| Comment(4) | TrackBack(0) | Music・(ま行) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年10月09日

HERO・Mr.Children

人生も旅なら、このうたもありだ〜。
という無理やりで。(笑)
・・・実は「おわりなき旅」をエントリしそこねたっていう
ツッコミはなしでよろしく。(;¬_¬)

HERO (通常盤)
HERO (通常盤)桜井和寿 Mr.Children 小林武史

トイズファクトリー 2002-12-11
売り上げランキング : 18502

おすすめ平均 star
starえ?ラブソング?
star新たなるMr.Children 「蘇生」から「HERO」へ
star星になれたら

Amazonで詳しく見る
by G-Tools


歌詞も載せておきます。
→ 「HERO」
個人的業務連絡ですが、
えめきんさん、こんな歌ですよぉ〜♪

続きを読む
posted by Ageha at 17:56| 大阪 ☀| Comment(6) | TrackBack(0) | Music・(ま行) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。


×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がない ブログに表示されております。