2011年03月28日

はるまついぶき・bankband



映画「ミッドナイトイーグル」の主題歌
・・・として聞いたんだけどね。
実は甲信越地震のときにメッセージソングとしてつくられたものらしい。
apbankfesが台風だかで3日間のライブが1日しかできなくて
その時に余ってしまったカレーだったかを送ったという話もあって。
・・・そのへんはフェスに行ったひとやらファンの方のほうが詳しいので
あまりちゃんと書けなくてすいません。

季節の春だけの意味じゃないんだよね。これって。
壊れたもの、なくしたもの、
悲しみのなかから立ち上がっていくとき
街は元の街へいや元通り以上の街へ生まれ変わってく。
自分たちも被災していながら
ボランティア活動をしている子供たちもいて
自然災害の前に人がどんだけ無力だったとしても
人の力は強い。その心が強ければ
こんなにもひととひとがつながって
少しずつ街は復興していくんだなって。

ここにいてできることって実際わずかばかりの募金協力くらいしかなくて
ホントに申し訳ないのだけど

テレビ番組が少しずつ元通りになっていく。
お笑い番組の上下左右にテロップがでるのもそれどうなんだろうとは思ったけど
その反面でテレビで情報を知りたいひとは見れてないんだよね
歌の力でひとを元気づけようってやってたはずの昨日の歌番組もたぶん・・・。

こういう内容の記事を書くとき正直いつも悩む。
何かを呼びかけるでもなくつぶやくことしかできなくて、
まとまんなくて。

それでも祈る。
少しでも暖かくなりますようにと。
誰の心にも希望の光がともりますようにと。

あ〜ごめんなさい・・・やっぱうまく書けないや・・・。
posted by Ageha at 15:35| 大阪 ☀| Comment(2) | TrackBack(1) | Music・(は行) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年03月03日

友達の唄・BUMP OF CHICKEN


友達の唄
友達の唄BUMP OF CHICKEN

トイズファクトリー 2011-02-23
売り上げランキング : 170

Amazonで詳しく見る
by G-Tools

関連商品
COSMONAUT
宇宙飛行士への手紙 / モーターサイクル
絶体絶命(初回生産限定仕様)
狭心症
魔法の料理 ~君から君へ~



やっぱりバンプは歌詞なので載せときますね。
⇒ 「友達の唄」

コレは今度の劇場版ドラえもんの主題歌。
ちょいまえにもNHKみんなのうたで「魔法の料理」が使われたけど
ん???まだファン年齢をひろげるの?(笑)

あなたの記憶のなかでは笑顔でいたい。
今自分がもし泣いていたとしても。

う〜ん、嘘つくとか無理するとか
そういう意味でなく、
そうだといいなって思うんだ。

眠れない夜があったり、凹んでたり
普段はしゃいでるからその落差は激しくて
たまに、ひとりでいるときにいきなりなんでもないことで
涙がこぼれたりするんだ、
それでもふと思い出すだれかの笑顔で元気になれたりする。
暖かい気持ちになれたりすることがある。

誰かにとっての自分もいつかそうなりたい
そうありたいと思うんだ・・・。


↑こういうのね、心にひびくかどうかってのは
ファンかどうかで違ってくるのかもしれないけど
大好きな誰かの言葉って泣けるんだよね。
…ハマりすぎ?
posted by Ageha at 02:52| 大阪 ☀| Comment(0) | TrackBack(1) | Music・(は行) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年11月10日

アイシテル・平井堅

アイシテル(初回生産限定盤)
アイシテル(初回生産限定盤)平井堅

DefSTAR RECORDS 2010-11-10
売り上げランキング : 72

Amazonで詳しく見る
by G-Tools

関連商品
Sing Forever(初回限定盤)
Ken Hirai 15th Anniversary c/w Collection’95-’10”裏 歌バカ”(初回生産限定盤)
Ken Hirai 15th Anniversary c/w Collection’95-’10”裏 歌バカ”
映画「ゴースト もういちど抱きしめたい」オリジナル・サウンドトラック
Sing Forever

ハイ、もう日付が変わってしまったので
コレは今日発売のCD。
TSUTAYAは火曜日発売なんで、今日バイト帰りにもう買ってきました。
裏歌バカの初回限定盤といっしょに。(笑)
どんだけ好きやねんと。

たま〜にエロいうた歌うんですけど、
たま〜になんちゅうPV作るねんていう遊び方しますけど、
このひとの魅力はやっぱこの手のバラードでしょ。
もう最高でございます♪
泣きのLOVESTORY映画で主題歌歌わせたらピカイチですもん。
いやまあファンのひいき目もありますけどね。
「世界の中心で愛を叫ぶ」も、「ボクの初恋をキミに捧ぐ」も
そしてこの「ゴースト」の主題歌もAgehaさん、映画見るまえから
うるうるでしたからね(ハマりすぎ、ハマりすぎ)

あ、でもこのPVはマジ泣けますて。
そんなつもりなくても何にもかまえてなくてYouTubeでみたとき
ホントにぽろっときてしまったんですから・・・




ゴーストの主題歌ってこともあってか、
別れは別れでも、明らか死別をとりあげたLOVESONGなんで
これはかなりキツイです。
余談になるんですが、つい最近、
彼女をかばって亡くなってしまった高校生の少年を
思い出してしまいました・・・
PVの中にも彼氏を亡くした少女が出てくるんで
もうもろにフラッシュバックしてしまって・・・

よく星になって空からみてるとかいうなぐさめかたしますよね。
映画とかみてると四十九日までは
そばにいるとかいいますよね。
見えないだけでもしかしたらそばにいてくれる、
ずっと愛してくれている、そういうことを信じられるような歌ですよ。
posted by Ageha at 01:35| 大阪 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | Music・(は行) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年11月01日

Even if ・平井堅



Twitterのほうで#now Playingとして何曲か
平井堅で好きなうたをピックアップして取り上げたんですが。

多分彼のうたのベスト3にいれるな、コレ。

歌詞はコチラ。⇒ 「even if」

つい4,5日前まで冗談抜きで半袖でいた自分が
なんだか季節とびこえてフリースの上着だのマフラーだのを
引っ張りだしてくると
なんだか気持ちはすでに冬で。

寒くなるとなぜか聞きたくなるバラード。

平井堅のライフワークみたいなライブ「Ken'sBar」のテーマソングでもあり
限定盤で発売したシングルはもう店頭には・・ないかな。
「歌バカ」初回限定盤もってるから歌もPVもいつでも聞けるし見れるけどね。

好きだけど絶対に好きだって言えない、
幸せを祈ってるのに、それもどっか嘘で、
どうしようもなく切なくて
でも相手にとって自分は人畜無害だから
平気でノロケ話を聞かされたり、相談にのったりしてね、
そんな経験ないですか?

ホントに気が付いてないのか気が付かないふりしてるのか
それでもいっしょにいれるならいいやっていう
そういう恋をしているひとにはもう
身につまされるような切ないうたです。
・・・・・な〜んてな。

いつも家族でカラオケにいくと娘に(なぜ娘なんだ)とられるうたで
しかも採点ゲームなんかした日にはかならず
コレの上にだれもこれない、なぜ高得点なんだ〜で
いまだに自分じゃ歌えてない、
今度バイトメンバーで連れてってもらうときには
うたってみよっかな。いつも「楽園」なんで。(笑)
・・・だいたい平井堅をオンナが歌うのかって話なんですけどね。
posted by Ageha at 17:37| 大阪 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | Music・(は行) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年10月10日

宇宙飛行士への手紙・BUMP OF CHICKEN


宇宙飛行士への手紙 / モーターサイクル
宇宙飛行士への手紙 / モーターサイクル藤原基央 BUMP OF CHICKEN

トイズファクトリー 2010-10-13
売り上げランキング : 13


Amazonで詳しく見る
by G-Tools


あ〜〜〜〜〜〜
やっぱりバンプはいいっ♪

と、朝から叫んでおります。(笑)

先行配信着うたフルばっちりとりました。
来週発売になる、BUMP OF CHICKENの新曲。
YouTubeじゃすでに90万人近いひとがアクセスしてる。
こうしている間にも。

歌詞はコチラ⇒ 「宇宙飛行士への手紙」
続きを読む
posted by Ageha at 07:50| 大阪 ☔| Comment(0) | TrackBack(1) | Music・(は行) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年10月05日

君に届け・flumpool

ハイ、久しぶりにブログ更新に戻ってきたんですが
最近ホント映画見に行けてなくて・・・うぅぅ・・・。

だからというわけではないんですが、
Twitterのほうでやたらめったら#nowplayingと題して
今自分がiPodやケータイで聞いている歌をYouTubeの動画があればリンクして
紹介しています。

コレは先月29日に発売になったflumpoolの新曲。
君に届け
君に届けflumpool

A-Sketch 2010-09-29
売り上げランキング : 115

おすすめ平均 star
star君に届けこの思い
star凄い
star大満足!!

Amazonで詳しく見る
by G-Tools

大好きなんでPV込みの限定盤買いました♪
・・・それにしてもこの顔ひどくない?(笑)

限定盤のほうにはPVのほかに夏フェスに参加したときのライブ映像や
次の新曲のレコーディング風景までレポートされてて
(といってもボーカルレスなんでそこは残念・・・)
しっかり次へひっぱってますねぃ。

PV見ました。初回限定盤のほうは女の子、通常盤は男の子の泣き顔なんですが
この二人がそれぞれ別の異性としゃべってるとこを見て号泣してるという・・・
まあ最後にはオトコの子がちゃんと告白しましてハッピーエンドなんですが。



残念ながらまだフルバージョンは出てませんでしたが
一番オイシイとこは流れてるんでUPしました♪

歌詞はコチラ。
⇒ 「君に届け」


コレは映画「君に届け」の主題歌。
ホントは30日カラオケ行くとき間に合ったら歌いたかったな〜と。
(そこ行きますか・・・メンバーにもつっこまれましたわな、
間に合わんかったんかいと。いや、無茶ですから♪)

秋ってけっこうしんみりなバラードが似合いそうなんですが

けっこう最近の秋うたというか恋うた、ポジティブでハッピーなのが多くて
聞いててなんだか自分のことのようにうれしくなるのな。
「君に届け」はもちろん映画のイメージにそって作られてるんだろうけど
疾走感のある告白ソングはストレートで気持ちいい♪

PS:年とってキーがさがったのか、それともノドの調子なのか
男性ボーカルの歌ばっか歌ってると音域はどんどん下へ広がってる気がしますが
それでもこの歌は前半まだ出ないかな〜(やっぱり歌う気満々なんだ・・・笑)
posted by Ageha at 17:50| 大阪 ☁| Comment(0) | TrackBack(1) | Music・(は行) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年08月18日

鱗・秦基博



たまたまこの前「アイ」を取り上げたんですけど、
そっからすっかりハマってしまったようで。(笑)
鱗(うろこ)
鱗(うろこ)秦 基博

BMG JAPAN 2007-06-06
売り上げランキング : 23226

おすすめ平均 star
star力強い
star勧められて聞いてみました。
star

Amazonで詳しく見る
by G-Tools


あの歌はどっちかいうとほんわか冬に聞きたいうたなのだとしたら

気分は夏♪
それもなんだか避暑地の森の涼しさみたいなもんを
感じるじゃないですか。PVが。それも神秘的で。


歌詞はコチラ  ⇒  「鱗」

誰かに思いを伝えたいときって
悩んで悩んで言葉を探すよりも

「会いたい」だけでいいのかもしれない。
理屈ぬきのまっすぐな気持ち。

携帯電話は、相手の都合関係なくその生活へ割り込んでくるけど
そのかわりに大切なメッセージを
こちらがひらくまで置いといてくれる・・・ようにはなった。
受話器をとりそこねて、あるいはとりついでくれなくて(笑)
なんてことはもう今の時代ないけど

会うことに理由をつけるよりも早く
気持ちが駈け出してしまうことがある。
案外こちらが思ってるよりも
抱えてるハードルは軽く飛び越えられるのかもしれない。
一人思い悩んでそこに立ち止ってるよりは。

・・・・誰に言うてる?(笑)


posted by Ageha at 02:09| 大阪 ☀| Comment(2) | TrackBack(0) | Music・(は行) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年08月16日

アイ・秦基博

アイ
アイ秦 基博

BMG JAPAN Inc. 2010-01-13
売り上げランキング : 60385

おすすめ平均 star
star永遠の名曲誕生!
star「朝が来る前に」が女性に人気があるのに対し「アイ」は男性に人気がある気がします。
star必聴の一枚。

Amazonで詳しく見る
by G-Tools



あ〜〜〜、WOWOWで見てからだいぶたっちゃったな。
せっかく録画したのに、この曲と次が
画面ザ〜〜ッってモザイクみたいに荒れてしまって
結局けしてしまったけど、
秦基博の「GREEN MIND」で初めて聞いたフルバージョンの
弾き語り。
歌詞はコチラ。⇒
「アイ」

感動しちゃった。



去年の今ごろ、熱闘甲子園のテーマソングになってた
「Hallation」は
まるで白球が青空に吸い込まれてくような
伸びのいいセツナ系のうただった。
この人の声って鋼とガラスを併せ持った
強さと繊細さのある不思議な声が魅力。
で、今回は文字通りその繊細な部分が
とっても優しいバラードを奏でてる。

サイト見に行くと選ぶ歌がかぶってギャーとかとられたとか
私をオタオタさせてくれる「犬のおすすめ」の犬さんは
バレンタインにコレをとりあげてて
まだこのときはこの歌のほんわかした感じが
イマイチつかめてなかった。

・・・へんないいかただけど、
LOVESONGって
ちょっとでもその歌と自分の中の何かがリンクしたとき
ものすごく共鳴するのな。

これって恋がかなってる状態なのか
片思いだけどそばにだれかいてくれてる状態なのかはわかんないけど
それでもこの「ボク」はきっと
幸せなんだと思う。
伝えられたのかどうかはわかんないけど
そばにいる誰かを思う気持ちが
ティーカップのなかの湯気みたいに
はかないけどあったかい。

あれ、えらくハマってしまったな。(笑)

また、ギターを引っ張り出してきたくなっちゃった。
って、指短いからムズイコードだったらアハハハハだけどね・・・・
posted by Ageha at 01:15| 大阪 ☁| Comment(2) | TrackBack(1) | Music・(は行) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年06月22日

reboot〜あきらめない詩〜・flumpool

reboot 〜あきらめない詩〜 / 流れ星
reboot 〜あきらめない詩〜 / 流れ星flumpool

A-Sketch 2010-06-23
売り上げランキング : 53

Amazonで詳しく見る
by G-Tools

関連商品
reboot 〜あきらめない詩〜 / 流れ星
flumpool tour 2009 『Unclose』 Special!! LIVE at 日本武道館 [DVD]
残像
Hard to say I love you~言い出せなくて~(初回盤)
『How did we feel then?』~flumpool Tour 2009 "Unreal" Live at Shibuya Club Quattro~ [DVD]


ハイ、ホームに帰ってきたらこっちのもんで。
あ〜もうこういうのががっつり書きたかったのよね〜。
(コラコラ・・・)

歌詞はコチラ。
⇒ 「reboot〜あきらめない詩〜」

日テレでサッカーの番組やってるときに
バックでかかってるのがコレ。
発売は23日だけど、うちは火曜日入荷だから
もう、今日の朝には店頭に並んでるはず。
買いに行こうかな。(笑)

どっちかいうとね、
公式ソングのEXILEや
NHKで流れてるSuperflyよりは「おとなしめ」かもしんないけど
なんていうか、
選手の背中を押す力強さっていうよりは
いっしょに駆ける風のようなうた・・・とでも
言うておきましょうか。
草食系の彼らはどうも先にあげた2曲ほど
華やかさやパンチはないかもしれんが
このノリのいいロックチューンは
やたらさわやかでございますです。
ファンのひいき目かな。

ファーストアルバムはヌードのうしろ姿
セカンドはなぜか小便小僧が4体。
で、今度のシングルは・・・なんでサルなわけ???
ってか、ジャケットがサルなだけじゃなくて
PVもサルのおもちゃなんですけど・・・?!(笑)

実は発売の1週間前くらいにすでに
着うたフルでとっていて携帯にイヤホンつけて
ガンガン聞いてます。
CDの発売するあくる日にカラオケ行くんで
歌えないかな〜と・・・(どんだけ好きやねん!)
ってかそないにすぐ配信・・・されるかな???

PS:DAMでは6月23日に配信だって♪
よっしゃ〜(大丈夫かよ・・・)
posted by Ageha at 02:44| 大阪 ☁| Comment(2) | TrackBack(0) | Music・(は行) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

大丈夫・ヒルクライム

大丈夫(初回限定)(DVD付)
大丈夫(初回限定)(DVD付)TOC ヒルクライム

ユニバーサルJ 2010-04-28
売り上げランキング : 3549

Amazonで詳しく見る
by G-Tools
ルーズリーフ(初回限定盤)(DVD付) Hilcrhyme TOUR 2010「リサイタル」 [DVD] リサイタル(初回限定)(DVD付) もうバイバイ 純也と真菜実(初回限定盤)(DVD付)

実は今コレを書きながらエンドレスで聞いてます。

T_HIRAKATAの最後のツイートに選んだ曲。

歌詞はコチラ。
⇒  「大丈夫」

amazonのレビューは賛否両論で
KREVAの雰囲気に似てなくもない・・・確かに。

でも、自分にはえらく救いに聞こえたんだな、コレが。

自分で歌うとかなり哀しいけど(爆)
大好きなひとに歌ってもらえたら
元気になれそうな気がする、そういううた。アハハハハ・・・。

世界中がキミの否定をしても
俺が世界中の否定をしていよう・・ってまた
大きくでたよな〜って思うけど。

もしかしたらワタシのせいかもしれんし、
ホントにワタシが間違ってるのかもしれん。
それでも
今だけは責めないでくれないかなって
誰か味方になってくれないかなって
そういう気持ちになることがある。
もしくは、
世界中を敵に回したってそれこそ
「このひとさえいてくれたら大丈夫」ってひとが
いて欲しいと思うことがある。
凹んだ気分のとき、
顔を上げる力をくれるならどんな方法でも
元気になりたい。
この歌ってワタシにとってはそういう歌かな・・・。

と、えらく持ち上げてみました・・・(笑)

ワタシが抱える”ンナロ〜!!”って怒りは
実はあんまりたいしたことなくて
今のバイト先って
そういうこと聞いてくれるひとがいっぱいいるから
ちっちゃいうちに発散できていて
実はこの
「俺が大丈夫って言えばキミはきっと大丈夫」ってなことを
「オレ」ではないけれど
そういうふうにもってってくれるひとがいて
ンナローなことはあるにはあるけど
それ以上の「愛」があったりなんかして
それが今の自分と仕事のやりがいを支えてくれてます。
それでもホントにごくごくたまに
やっぱり凹むことはあって
意外にもそういうとき音楽の力ってやつに
救われることがあります。
・・・で、そういうCDが流れている場所で
仕事をしています・・・コレもまた幸せなこと。

ある意味自信過剰なくらいのほうが
ポジティブに明るくふるまえる、
そういう顔が必要なこともある、

ひとつまちがえりゃ傲慢かもしれんが
こういう台詞が欲しいときってないですか?

PS:YoutubeのPVは削除されてました。
ただ、閲覧するだけなら、
このブログのトップに貼り付けてるWoopieの検索窓に
ヒルクライムを打ち込めばたぶん見れるはずです。
参考まで。


posted by Ageha at 02:10| 大阪 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | Music・(は行) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。


×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がない ブログに表示されております。