2006年09月16日

VOCALIST2・徳永英明

実はVOLALIST1の時も取り上げたんですが。

VOCALIST2
VOCALIST2徳永英明 Satomi 坂本昌之

ユニバーサル・シグマ 2006-08-30
売り上げランキング : 16

Amazonで詳しく見る
by G-Tools
VOCALIST (通常盤) BEAUTIFUL BALLADE~20th Anniversary Super Ballad Single Best~ シングルコレクション(1986~1991) 再生 シングルコレクション(1992~1997)

続きを読む
posted by Ageha at 09:59| 大阪 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | Music・(た行) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年08月25日

テルーの唄・手嶌葵

gedo.jpg
結局まだ見に行ってないんですけどね。
そのまま夏が終わりそうです・・・・・。


テルーの唄 (ゲド戦記 劇中挿入歌)
テルーの唄 (ゲド戦記 劇中挿入歌)手嶌葵 宮崎吾朗 寺嶋民哉

ヤマハミュージックコミュニケーションズ 2006-06-07
売り上げランキング : 33

Amazonで詳しく見る
by G-Tools
スタジオジブリ・プロデュース 「ゲド戦記歌集」 ゲド戦記・オリジナルサウンドトラック ゲド戦記 全6冊セット ゲド戦記 1 影との戦い 決意の朝に


テルーの唄に癒されたひとはたくさんいたのではないでしょうか?
新人ながら手嶌葵さんのあの声は
なんていうかホッとするもんがあります。
ピーカンの夏空のしたで聞く音楽ではないですが
この映画の評価がどれだけシビアでも
この唄だけはとても気に入ったというひと多いんですよね。
続きを読む
posted by Ageha at 15:51| 大阪 ☀| Comment(8) | TrackBack(4) | Music・(た行) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年08月02日

瞳はダイアモンド・徳永英明

シムソンズを借りにTSUTAYAへ来た時にみつけたCD。
う〜ん、少し前に出たアルバム「VOCALIST」の続き?

(と思ったら8月30日発売予定の
「VOCALIST2」からの先行シングルだそうで。)

雪の華
雪の華徳永英明 Satomi 坂本昌之

ユニバーサル・シグマ 2006-07-26
売り上げランキング : 9670

Amazonで詳しく見る
by G-Tools
VOCALIST2(初回盤)(DVD付) 恋をしてゆこう BEAUTIFUL BALLADE~20th Anniversary Super Ballad Single Best~ (初回限定盤)(DVD付) 半透明 SAYONARAの理由/ボクニデキルコト




あのアルバムは、
女性シンガーのヒット曲のカバーアルバムだったんだけど、
このシングルも
CDタイトルになってる「雪の華」、それから「あの日に帰りたい」
そして「瞳はダイヤモンド」の3曲で構成されてる。
3大歌姫のヒット曲・・・なんですけど。

松田聖子の「瞳はダイヤモンド」は、
平井堅の声で何度かきいたことがあるんですけど
楽曲はホント名曲やね〜。(トゲがあるって、トゲが)
そして聖子ちゃんは永遠のアイドルとして
今後もこの歌とともに語り継がれるわけやね。
(ダカラナンカトゲガアルッテ、ソノイイカタ)

どうも歌い方が変わったというか、
声を押さえ気味もしくは昔ほど声を張らなくなったせいか
こういう歌のほうがあってるんだろうか?
選曲はナイス。
・・・でも昔の「Wednesday Moon」あたりの
パンチの効いたハスキーボイスも懐かしがってる自分がいて。
とはいうものの、中島美嘉やユーミンのカバーを
彼の声できけて、それはそれで満足のAgehaさんでした。

ほしいといえば、コレがほしいかな。
ベストアルバムやバラードセレクションは何回も出てるから
PV集なら、20年の軌跡を追いかけながら眺めたいな。
・・・ってこういうのを聞くと年を感じるよぉ・・・はぅ〜。

BEAUTIFUL CLIPS~20th Anniversary Complate Music Video Clips
BEAUTIFUL CLIPS~20th Anniversary Complate Music Video Clips徳永英明

ユニバーサル・シグマ 2006-02-22
売り上げランキング : 4622

おすすめ平均 star
star貴重な映像の数々
starたまらんっす☆彡
star待ってました!待望のDVD化!!

Amazonで詳しく見る
by G-Tools

posted by Ageha at 17:43| 大阪 ☀| Comment(2) | TrackBack(1) | Music・(た行) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年07月20日

今日の歌謡曲、実は枝葉。〜夢を信じて・徳永英明〜

欽ちゃんの「どこまでやるの」・・ですね。
山本さんがちゃんと社会復帰するまではオレの責任だと。
彼ひとりが責任を負うだけじゃすまないんだと。

夢列車とかいいながらどこにもたどり着けなかったと
涙ながらに球団を解散するっていうコメントを出してしまった。

ひとは支えあって助けあって生きてるもので
当事者ひとりが頭を下げるだけでは話は終わらない。
・・・でもその事件が残した波紋はあまりに大きかったね。

(頭を下げ、悔し泣きをしてた相方の加藤さんだって、被害者。
応援してたファンだって被害者。
好きだから、残念だからなおさら
許せないこともあるしね・・・。)

もう一回やらせて・・・っていう気持ちがチラチラしてますと
欽ちゃんは言うてた。
大変失礼な話なんだけど、芸能人の道楽かと思ってたら
社会人野球として十分強くなっていってたんだよね。
まだまだ発展途上だったけど。
確か映画「タッチ」にも参加してなかったっけ?
人が野球に目を向ける、
これもまたひとつの新しい野球の形だったのに。

オーナーで監督でという立場でもって
ちゃんとブレーンに話も通さないうちに
解散しますって言っちゃったもんだから
事件のショックで混乱してる欽ちゃん本人よりも
バックはそれこそ慌てふためいてたんとちゃうやろか?
もちろん選手たちも・・・。
当然やめないで〜〜っていうファンの声がいっぱい聞こえる。
・・今度はそれに対して欽ちゃんはまた
ゴメンナサイですまなくなるんだろう。


♪明日へ走れ 敗れた翼を胸に抱きしめて・・・・・。

かつては、アニメ「ドラゴンクエスト」の主題歌に使われて
現在はめざましTVワールドキャラバンのテーマソングとして
2006バージョンが流れてます。
6月末に発売になったシングルのカップリングに入ってますよ。

恋をしてゆこう
恋をしてゆこう徳永英明 山田ひろし 坂本昌之

ユニバーサル・シグマ 2006-06-28
売り上げランキング : 6027

おすすめ平均 star
star大人になった徳永さん
star「home」の方が好きです。
star夢を信じて

Amazonで詳しく見る
by G-Tools


歌詞はコチラ。→「夢を信じて


徳永さんだって、もやもや病を克服して帰ってきたのだもの。
いつの日にか欽ちゃんがまた野球をココロから楽しめる日が
来ますように・・・。
posted by Ageha at 11:24| 大阪 ☁| Comment(8) | TrackBack(10) | Music・(た行) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年07月05日

7月7日、晴れ・DREAMS COME TRUE

いや、あのそのまだ7月5日ですけどね。

週間天気予報によるとどうも
大阪は7日の夜って雨みたいで。f(´−`;)
短冊にてるてる坊主でもつるす?
晴れにしてください・・って書く?

私「なまひらいがみたいです」ってブログに書いてしもたがな。
・・あ〜〜〜出すの忘れてた!(アホ)
詳しくはコチラ→「バイマイメロディー・平井堅

そういえば、昔大爆笑だったのは
小学校の廊下にクラスごとにならべられた笹に
まあいろいろ・・すごい願いごとが書いてあって。
「社長!」とひとことだったり、「金、金、金」だったり、
・・・このへん、やっぱ偉大なる吉本のお膝元
大阪大帝国(!)なんかな〜。
あまりにもインパクトが強すぎて思い出してしまった。
なんていうか、こういうもんにもウケを狙う子がいたりしてね。

・・・話がそれた。

ドリカムのこの歌は同名タイトルの映画主題歌。
歌詞は・・七夕になぞらえて、遠く離れた恋人を思う
会いたいと切に願ううた。
1年に1回の織姫と彦星も大概残酷だけど
寂しい思いをしてる恋人たち、いっぱいいるのだろうな。
こういうロマンチックなイベントって
やっぱり彼氏、彼女にそばにいてほしいじゃないですか。
いや、そうじゃない日だって、会いたい時にいつでも会える事を
願うじゃないですか。

うれしい!たのしい!大好き!を絵に描いたような
吉田美和さんなんだけど、
この歌はかなり切ない、胸キュンな七夕ソングです。
歌詞はコチラ。→「7月7日、晴れ

せめて思い出してくれたら、明日もアナタを思う勇気になる・・。
信じる力だけが自分を支える、コレはキツイです・・・。

7月7日、晴れ(サントラ)
7月7日、晴れ(サントラ)DREAMS COME TRUE 中村正人 吉田美和

ERJ 1996-04-01
売り上げランキング : 142256

おすすめ平均 star
star七夕にはやっぱりこの曲かな♪
star豪華!

Amazonで詳しく見る
by G-Tools


7月7日,晴れ
7月7日,晴れ観月ありさ

ソニーミュージックエンタテインメント 1996-11-21
売り上げランキング : 3409

おすすめ平均 star
starDVD化希望!
star夏の恋
star最高のさわやかさ!

Amazonで詳しく見る
by G-Tools





posted by Ageha at 18:01| 大阪 ☁| Comment(2) | TrackBack(1) | Music・(た行) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年07月03日

1000000000000・T M Revolution

何を思ったかTMRのベストを借りてきて只今聞きながら書いてます。
先週のMステだったか夏ウタベスト111に入ってたんですよ。
「HOT LIMIT」が。
当時包帯包帯って言うてた衣装(!)久しぶりに見ました。(笑)
えっとアファリで載せたのは
デビューからvestige-ヴェスティージ- までの
全曲PVのDVDが出てるってことで。
・・・う〜〜ほしいな。

10th Anniversary Complete Visual Collection of T.M.Revolution『1000000000000』-billion-
10th Anniversary Complete Visual Collection of T.M.Revolution『1000000000000』-billion-T.M.Revolution

ERJ 2006-06-21
売り上げランキング : 73

Amazonで詳しく見る
by G-Tools

関連商品
The Complete Single Collection of T.M.Revolution 『1000000000000』-billion-
UNDER:COVER (初回盤)
UNDER COVER
別注カドカワ(総力特集)西川貴教
vestige -ヴェスティージ-


デビュー当時はどっちか言うと「西城秀樹ジュニア」(?!)みたいな
イメージを持ってたんですが、
(ハスキーボイスとけっこう派手なコスプレでしたからね)
最近はすっかりガンダムのオッチャン。(わわわわわ)
ファンの方には大変申し訳ないが、
このひとの歌を聴いてる脳内ではモビルスーツが飛び交ってて(!)
あの映像とこの声を切り離せない自分がヨヨヨなのです。
続きを読む
posted by Ageha at 12:10| 大阪 ☁| Comment(0) | TrackBack(2) | Music・(た行) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年02月01日

突然ですが、「ルビーの指輪」

♪く〜も〜りぃ〜ガ〜ラスにつ〜めたて

「キ〜〜〜〜」


・・・・失礼しました。(笑)
子供たちはこの歌を聞くと嘉門達夫の「替え歌メドレー」に
とんでしまうもので。

寺尾聡の検索をしてたときにたまたま見つけたページで
懐かしいアルバムジャケットをみかけたものですから。→こちら


Reflections
Reflections寺尾聰


おすすめ平均
stars日本の元祖AORシンガー、寺尾聰
stars宝物
starsもっと評価されて良い名盤。
stars奇跡のような作品集
stars最高!

Amazonで詳しく見る
by G-Tools


このアルバム持ってました。
高校にはいるかはいらないかくらいの年齢ですから
自分にしては、またえらく渋い趣味だったと思いますが。
まあこの歌は当時めちゃくちゃ流行りましたから
同じ時間をすごした人らには有名な1曲。
ふ〜ん、彼が34歳の時ですか。もっと上だと思ってた。
今30代半ばの役者さんや歌手考えたら
・・・みんなかわいく見えてしまいますね。

流行ったら流行ったで何をやっても「あ、ルビーだ」と指をさされ、
黒沢監督に認められて「乱」に出たら
そんなすごい人使いにくいんんだよねって仕事が回ってこない時期があって
結局テレビや映画にあまり出られなかった不遇の時代は
自分から売り込んで「ルビーの指輪」をひっさげて営業してたことも
あるそうです。今の彼からは考えられないですね。

とくダネで小倉さんと対談してる時におっしゃってたんですが
父が生きてる時はその存在が重かった、七光りといわれることも
似てるといわれることも。でも今は似てきましたねって言われることが
とてもうれしいと。
いつまでたっても追いつけない「宇野重吉」という人の背中を追いかけて
これからも仕事をしていく、そして自分の息子にとっても
そんな父親になれたらいいなと。

「博士の愛した数式」にかけて父と寺尾聡の関係をイコールや不等号で結んで
説明してくれって言われてのコメント。
でも小倉さんも言ってたけどレコード大賞と日本アカデミー賞主演男優賞
どっちももってるそれだけでも十分お父さんに胸はって言えると思うんですけどね。

そして現在58歳。
年齢に見えるような役もするけれど、時折とっても若々しく見える。
シャツのボタンあけて、皮のジャケットにジーンズがこんなにカッコいい人もいない。
サングラスかければちょいワル親父の典型。
実は当時の印象とインタビューに答えてた時の寺尾さんの外見が
ほとんど変わっていないのが一番びっくりでした。
・・・でも表にみえない、いろんな出会いや経験が
やっぱり今の彼の魅力をつくってるんですよね。
奥が深い人だと改めて思いました。
posted by Ageha at 11:56| 大阪 ☔| Comment(2) | TrackBack(2) | Music・(た行) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2005年11月01日

このまま君だけを奪い去りたい・DEEN

なんだか最近とりあげる歌もともとの発売日が古いのばっかですが。

93年のデビューシングルで新人ながら100万枚突破のメガヒット。
織田哲郎がプロデュースじゃなかったっけ?

このあと、名探偵コナンの主題歌も歌ってたし、
RPGテイルズの主題歌も大好きだった。
もう12年も経ってしまったんですね。しみじみ・・・。

ボビーマジックと言われて新聞に載ってた。
ロッテファンなんだってね〜。優勝オメデトーコメントに
テレビでも新聞でもちょこちょこ最近見るなと思ってたら
・・なんかちゃっかり宣伝になったようで。
オリコンのシングルチャートに上がってくる勢いなんだそうで。

当時のほうがジャーンって感じのバラード(アハハ説明へたくそ〜)で
セルフカバーバージョンの今回はなんか余計な肩の力が抜けたようで
さらっと聞けるかな。・・個人的には昔のアレンジのほうが好きですが。
(・・じゃおすすめにならんてのに・・・)
B000B63F28このまま君だけを奪い去りたい/翼を広げて(初回生産限定盤)
DEEN 上杉昇 岩田雅之
BMGファンハウス 2005-10-26

by G-Tools


で、11月23日にセルフカバーバージョンのベストアルバムもでるそうで
コレはその先行シングルだそうです。ベスト盤のほうは韓国ドラマ「天国の階段」の
主題歌「会いたい」のカバーもはいるとか。(元歌もドラマも知らないので
なんともいえないのですけど)ファン投票選曲+αということで楽しみですね。
それまでAgehaは家にある、こっちを聞いて待っとくことにします。
SINGLES+1
B00005F5GDDEEN 上杉昇 葉山たけし

ビーグラムレコーズ 1998-03-18
売り上げランキング : 5,209

おすすめ平均 star
starビーイング時代の中でのDEENという個性
star心が癒される曲
starDEENのベスト

Amazonで詳しく見る
by G-Tools


posted by Ageha at 18:27| 大阪 ☀| Comment(5) | TrackBack(1) | Music・(た行) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2005年10月26日

VOCALIST・徳永英明

彼も来年20周年。
なんだろ、最近妙に1985,86あたりを思い出させるようなものに
出くわすんですけど。
この前見た「この胸いっぱいの愛を」もそうだったし、
マリオも20th。

で、どうでもいい話なんですが、Agehaが結婚した日に
メジャーデビューしてるんですな、彼は。
ファーストシングル「レイニーブルー」は1986・1・21。
・・なんか運命のようなもんを感じてしまいます。

「もやもや病」でもって、いくらかのブランクはあったものの、
この「VOCALIST」結構売れてるみたい。
そりゃレンジやサザンと比べるのはかわいそうだけど。
先行シングル「時代」がCDTVで流れてるのを見てびっくり。
VOCALIST (通常盤)
徳永英明
B000A89TAY

続きを読む
posted by Ageha at 17:00| 大阪 ☁| Comment(2) | TrackBack(1) | Music・(た行) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2005年06月26日

他人の空似〜ふられ気分でRock’nRoll〜??

だいぶ前におろちょんさんとこで
ロードオブザリングのレゴラスことオーランドブルームが
山咲トオルにそっくり・・を認めつつも、う〜〜だったAgehaです。

で、誰かおらんかな〜と。

南こうせつとあるある大辞典に出てるワハハ本舗の柴田理恵。

韓流アーティストのひとり「K」と
Agehaがちょくちょく見てるMusic Edge Osaka Styleの
司会をやってるUK(がちょっと元気ないときのカオ・・・似てない?)

で、ラスト。
♪もしも〜ピアノが〜ひーけーたーならぁ〜・・・。♪
キーボードでおなかポッコリーズを隠しまして
サングラスかけて歌ったら・・・・こんなんとちゃうかなって自分。(爆)
・・・それでもまだまだ謎だらけのAgeha.
・・いやそれはいくらなんでも若作りしすぎとか言わんといて〜〜。

TOMCAT・・作詞TOM。CATは誰〜とか・・(寒いですね、どうも)
とにかくチビで、サングラスがでかくて彼女の外見だけを
やたら今でも覚えてる・・といって素顔はわかんないままでしたけど。
どっかのサイトに書いてた、現在は鉄工所で働いてるらしい・・???
世界歌謡際グランプリ受賞者のメンバーと肩を並べる一発屋・・わわわ。
その1曲があまりに印象的で渾身の1曲であるがゆえに
売れたが後が続かない
・・・あそこに出たひとらと同じ運命をたどってしまったけど。
(いいのかそこまで言って)
中村あゆみより先に出たはずなのに「翼の折れたエンジェル」のパクリとも
言われてる・・コレは知らなかった。スローでメロディを口ずさんでみて。
tomcat.jpg

あ、このエントリを書くにあたってサイト探してた時に見たんだけど
このうたリメイクされて女の子5人組で歌われてるそうな。
ふられ気分でRock’nRoll (一般発売特装盤) (DVD付)
DROPS TOM 光宗信吉 牧穂エミ
B0001M6I5I

・・・このグループ、フィンガー5の「恋のアメリカンフットボール」も
カバーしてるらしい・・・。なんで今時?
posted by Ageha at 16:48| 大阪 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | Music・(た行) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。


×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。