2006年05月22日

アンジェリーナ・佐野元春

なんかね、もう 書けなかったうっぷんを晴らすかのように
エントリあげてましてどうも。

めちゃ眠いです。深夜放送されてた「共鳴野郎」大阪城ホールライヴを
リアルタイムで見てしまったもので。
久々に佐野元春の歌ってるとこが見れるからと起きてたら
・・ま、まあ あのメンバーでは一応大御所だから仕方ないけど
出てきたのは3時を過ぎていた・・トホホ。
でも、2曲ってことはないでしょ?すごく編集されてない??
トークもなかったし。インタビューもなかったし。

BACK TO THE STREET(紙ジャケット仕様)BACK TO THE STREET(紙ジャケット仕様)
佐野元春 伊藤銀次 大村雅朗

Sony Music Direct 2005-12-21
売り上げランキング :

Amazonで詳しく見る
by G-Tools


ジャケ買い・・とまではいかないけど、ジャケットそのものも
お気に入りの1枚。
ついでにいうと、佐野元春の歌って
思い浮かべる風景が結構洋画っぽいのね。あくまで主観ですけど。
あと、スピッツや桑田さんも真っ青な、
意味不明な単語がポンポン入るんだけど、それがまた
歌の雰囲気をかもし出すという不思議な詩の世界をもってる。


続きを読む
posted by Ageha at 14:55| 大阪 | Comment(2) | TrackBack(0) | Music・(さ行) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

がんばらんば・さだまさし

前にも「それは反則やろ〜」って
CDなのに歌がはいってない
「さだまさしトークベスト」の話をして。

sadamasashi01.JPG

今度はヒップホップです。(!!!)
歌詞はコチラ→「がんばらんば
完全に長崎弁でございまして、最初聞き流しても
なんもわかりません。(爆)

がんばらんばDVDがんばらんばDVD
さだまさし

フォア・レコード 2006-05-10
売り上げランキング :

Amazonで詳しく見る
by G-Tools


”元気イッパイの「がんばらんば」に合わせて、
 「ZUBANBA」を。
 「ZUBANBA」舞踏法講座もついているので
  あなたも踊れます!”

どうやら今年のライヴは歌い踊るようだ。(!!)
しかも観客巻き込んで。
一番先に息切れしそうな年代なんだけど・・
さぞ鍛えてるんだろうな。(笑)頑張りすぎでしょ。




続きを読む
posted by Ageha at 13:58| 大阪 ☁| Comment(0) | TrackBack(1) | Music・(さ行) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年05月10日

HEAVEN/メビウス ・Janne De Arc

音楽ネタ怒濤の3連発ラストはコレ。
そういえば、今日発売だったなと。

icon
icon
(↑クリックしていただくとTSUTAYA Onlineにアクセスします)

バンド結成10周年・・・ですか。
地元の人やなんて知らなくて、聞き始めたのも「月光花」から。
ファンの人からしたら帰れ〜って言われそうですが。(笑)
コレも「振り向けば・・・」同様両A面で
どちらのDVDがついてるかでジャケットが違う。
歌のみのものと3種類でてるはず・・。

この前の土曜の深夜、「HoLic」を見るのに起きてて
そのままつけっぱなしにしてたチャンネルで
エイベックスの音楽番組がはじまって
なんとなく見てしまった中にジャンヌの特集があって
このシングルのPV撮影裏話なんかをやってた。

HEAVENはビキニのおねーさん20人くらいに囲まれて
ウハウハしてましたね。
いや〜10代後半〜20代前半の女の人がいるだけで
こんなにテンションあがりますかね〜ってそれじゃ
オジサン丸出しでしょ〜?!
アニメとのタイアップソングだから今度はファン層の
低年齢化を狙ってる?!
これから夏に向けてノリノリのチューンですよぉ〜。

メビウスのほうは、ブルースクリーンの前で演技するのも
一人づつバラバラに撮影するのも初めてだったようで
けっこうとまどったらしいです。
でも幻想的モノトーンのプロモに仕上がってますよ。
着うたサイトのCMで流れてるから見た人もいるのでは。
彼らのサイトでも見れますのでどうぞ。
http://www.janne.co.jp/

続きを読む
posted by Ageha at 14:54| 大阪 ☔| Comment(0) | TrackBack(0) | Music・(さ行) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年05月04日

今夜だけきっと・スターダストレビュー

彼らの歌を聴き始めたのは85年の「思い出に変わるまで」
そのあと「夢伝説」とか「もう一度ハーバーライト」、
「Stay My Blue」あたりがCMソングで流れ始め
根本要さんの声はすっかり耳になじんでしまった。
最近またアコースティックバージョンの「木蓮の涙」が
ウイスキーのCMで流れてて、もう一度別の曲でとりあげたくなったと。
もう何の主題歌だったか忘れてしまったけど
「今夜だけきっと」は、確かドラマタイアップ曲だったと思う。
覚えてる人いるかな?・・・。
sutarebi.JPG


歌詞はコチラ→「今夜だけきっと




続きを読む
posted by Ageha at 15:59| 大阪 ☀| Comment(4) | TrackBack(1) | Music・(さ行) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

マイペース・Sun Set Swish

ゴールデンウイークでごゆっくりされてる方には
水をさすようなお話でございますが。

5月病・・・にもなる季節なのですよね。(おい)
会社とか新しい環境とかに、や〜っと慣れてきたとこへ
ドドドーッと休みがはいっちゃうとほえ〜っとなってしまって、
まあ天気はええわ、脱力感のまんまで、
なんにもする気になれないわと・・・。

オンオフが切り替えられる人はいいんですけどね。
あとちょっとしたことにくよくよしないこと。
まあ緊張もするでしょうが、はりつめた糸がプチッって
切れた日にはさあ大変。

なんでもはじめから失敗しないでできるはずもなくて。
でもついつい無理もしてしまって。
もちろん頑張った分、それは自分の力になってくのだけど。
思い通りにいかないことが続くと
自分らしく、自分のペースで
歩きたくても歩けなくなっちゃうんですよね。

もう発売されてからだいぶたつのであちこちでエントリも
されてるとは思ったんですが、
やっとレンタルできてフルコーラス聴けたので。(遅っ)

この歌、もともとは自分たちへの応援歌。
この世界でこれからもこの精神で生きていこうやと。
自分に言い聞かせてる言葉が
人の共感をえてヒットにつながってくことがある。
歌詞にでてくる言葉はありきたりでも
煮詰まってる時ってそれすら見えないから
街角で流れてくるこういう歌にやたら元気をもらったりするんです。

「亀は意外と速く泳ぐ」でまあそこまでしなくてもという
悲壮な役で出ていた要潤さんが(爆)
今回はかっこよくPV出演してることでも有名。
実は大阪ミナミにある某ミュージックスクールの出身で
娘が体験入学に行ったら、
「そりゃもうスクールの誇りでしょ?ガンガン流れてるよ」って
いつ行っても彼らの歌が聞こえると言うておりました。
・・って何回行ったのよ?(笑)

icon
icon

今更ですが歌詞も載せておきます。→「マイペース



posted by Ageha at 15:15| 大阪 ☀| Comment(2) | TrackBack(5) | Music・(さ行) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年04月15日

Just Because/J-WALK

ほ〜らいきなり古くなっちゃったよぉ・・・。
知ってます?「JUST BECAUSE」
JAYWALK SUPER BESTJAYWALK SUPER BEST
JAYWALK

トライエム 2004-11-25
売り上げランキング : 4,972

Amazonで詳しく見る
by G-Tools



まだAgehaが10代(!!!)の時に
ライヴハウスで見ておりました。
彼らも結成25周年を越えたバンドでございます。
私自身、しばらく忘れておりました。
バトン2つ書いてちょっと脳が活性化した??

別れた恋人を思い出す時ってありますか?
今ならもっとうまく愛せるのになって思うことはありますか?
それは別に取り戻したいとかそういうんじゃなく
少しは大人になれたかな、
あのころよりはうまく恋ができるようになったかなという意味で。
今ならわかること、それ自体は遅すぎても
「もう恋なんてしないなんて言わないよ絶対」なわけで

別れたという思い出が傷として残るんじゃなくって
恋人に限らず、自分をとりまく全てのひとに
その分優しくなれるように・・・。

どちらかといえば「何も言えなくて・・夏」は有名なほうなんだけど
デビューアルバムにはいってて、ベスト盤には
おそらく必ずといって入ってるこの歌。かなり渋いです。
・・昔のほうがこういうの聞いてたな、
今はKUTーTUNまでCDラックに入れとるのに。(わ〜〜〜)
(スガシカオ×B'zの松本さんの曲やねんで〜といっても
全然説得力ないのな、やっぱミーハーやって・・・トホホ)
Jay Walk(紙ジャケット仕様)
Jay Walk(紙ジャケット仕様)J-WALK

おすすめ平均
starsファースト&ベストアルバム

Amazonで詳しく見る
by G-Tools

このアルバムは収録曲が全部Jからはじまるこだわりの1枚。
オープニングのJOEと並んでホントはバトンに入れたかったよぉ・・。
posted by Ageha at 18:22| 大阪 ☔| Comment(6) | TrackBack(0) | Music・(さ行) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年04月04日

木蓮の涙・スターダストレビュー

あ〜映画とJPOPのエントリがもう変わんなくなっちゃいました。
ランキングへの参加も今はカテゴリ映画になってるし。(!)
・・というわけではないのですが、懐かしいうたを。
たまにカラオケで歌ったりします。
そないにたくさん知らないですが、スタレビでは大好きなバラード。
ここ最近いろんな人がカバーしてて
スタンダードナンバーになりつつあるんだけど
やっぱ根本さんのハスキーボイスが好きかな・・。
おまけにこれはアコースティックバージョンで結構お気に入りなのです。
木蘭の涙
木蘭の涙スターダスト・レビュー 山田ひろし 根本要

オーマガトキ 2005-05-25
売り上げランキング : 1,312

Amazonで詳しく見る
by G-Tools
HOT MENU いのちのこたえ Love Songs 木蘭の涙 南風吹く丘で



続きを読む
posted by Ageha at 15:19| 大阪 | Comment(4) | TrackBack(3) | Music・(さ行) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年04月02日

意外なスガシカオ・・・。

まずは「サナギ」
「劇場版×××HoLic 真夏の夜の夢」の主題歌。
去年の熱闘甲子園のイメージソング「奇跡」の
カップリングとして発売されてるんですけどね。

奇跡/夏陰/サナギ
奇跡/夏陰/サナギスガシカオ

BMGファンハウス 2005-08-10
売り上げランキング : 505

Amazonで詳しく見る
by G-Tools
アムリタ aerial BOYS ON THE RUN 4 SONGS BLAZE 劇場版 XXX HOLiC 真夏ノ夜ノ夢 プレミアム・エディション


で、その流れでもって
今度4月6日からTBSでアニメ放映がきまった
HoLicの主題歌も彼が歌うそうな。
19才(初回生産限定盤)(DVD付)
19才(初回生産限定盤)(DVD付)スガシカオ

BMGファンハウス 2006-04-26
売り上げランキング :

Amazonで詳しく見る
by G-Tools
奇跡/夏陰/サナギ (初回生産限定盤DVD付) 19才(初回・アニメジャケット) 731(+1095) Sweet Thank You LIVE BEST ALBUM + LIVE DVD (初回生産限定盤)


いくぶん気だるくってダークな世界を彼の声で
こんな歌詞をつけて歌われるといや〜こんだけハマるのかなと。
サナギ・・に対してこっちの19才のほうは
僕らしい羽でとびたい・・ですか。歌がリンクしてますね。
ちなみに、このブログのDVDレビューはこちら。
→「劇場版×××HoLic真夏の夜の夢

ところで今大ブレイクしてるKUT−TUNの「Real Face」
スガシカオの作詞なんですね〜。(ラップは別のようですが)
「夜空ノムコウ」もそうだったけど
これだけいろんなカラーがだせますか。
いや彼以外の人が彼の歌を歌うとこんだけ変わるのねというか・・・。
アニソンからジャニーズまですごい仕事してますね。(笑)
G-toolsで彼の検索したらKUT−TUNばっかドーッとでて
アセアセ・・・。
ジャニタレなんてといいながら、実はこの歌もひそかに聞いてたりする
Agehaさんなんですけどね。(爆)




posted by Ageha at 18:01| 大阪 ☔| Comment(12) | TrackBack(2) | Music・(さ行) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年03月16日

さくらいろ・時給800円

koutei01.jpg
14日、娘の中学の卒業式でした。
今回はわりと冷静に淡々と過ごせたんですけどね。
それでもこの場所は自分も卒業した学校なので
ある意味これでホントにサヨナラです・・・。

20ン年前のこの日。
下校の音楽と放送室からの「はよ帰れ」の声がするまで
3on3のバスケをしてました。
自分のセーラー服時代の思い出です・・(オイ)
好きだった男の子も仲よかった女の子も
進路が別々になっちゃいまして、いつまでも
学校に残って遊んだりしゃべったりしてました。

♪いつか互いに大きな花をきれいな花を
 咲かせまた共に笑おう・・・♪(by アンダーグラフ)
そして、20歳の3月。
もうスーツがサマになってる子、赤ちゃんを抱っこしてくる子、
たった5年で信じられないくらい、
いろんな意味でみんな変わってた。
・・・天然記念物でも見るように
「(ぜんぜん変わってないから)なんか安心するわ〜」と
ほめてんだかけなしてんだかわからん気持ちで
迎えたクラス会も今は遠い昔のこと。

娘といえば、クラブのメンバーや後輩たちとイッパイ写真をとり、
寄せ書きや手紙をもらってとてもうれしそうでした。
別れの心細さよりはまだ期待のほうが大きいのでしょう。
受験もまだ終わってないし、感傷にひたるのは
もっともっと後なんでしょうね。

昨日ミラクルタイプのエンディングで
この歌初めて聴いたんですが、ちょっとセンチな気持ちに
なっちゃいました。
歌詞はコチラ。→「さくらいろ

ずっと好きでいるから幸せ祈ってるから
空に寄せ書きをしてさくらいろしたサヨナラがいえる・・。

笑顔でいられるのはそれだけ友達と
いい関係が作れたからなのでしょうね。
さくらいろさくらいろ
時給800円 鈴木おさむ 武藤星児

アール・アンド・シー 2006-03-08
売り上げランキング :

Amazonで詳しく見る
by G-Tools


posted by Ageha at 09:21| 大阪 ☁| Comment(2) | TrackBack(1) | Music・(さ行) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年03月13日

純恋歌・湘南乃風

はじめて聞いたのは先週のMステだったかな。
名前くらいは知ってたんだけど、正直
「いかついおっちゃんたちやな」(ご、ごめんなさ〜〜い)
で、スルーしちゃってたのだ。

それが。

え?何これ?めちゃええ歌やん。(180度認識変化)
湘南乃風初のラブソングってことなんですが・・・。

いかついはいかついなりのテレがある。(笑)
男くさいし、笑えるんだけど、あとでほろっとくる贅沢さ。
正直すぎるラブソングはど真ん中ストレートで
心に響いた。

明日はホワイトデーでっせ。
日ごろんな甘い言葉なんか言えるか〜って人も
少しはこんなせりふ言っちゃってください。
プレゼントに頭を悩ませてる人、それはそれでうれしいんですが
「そんなもん言わんでも愛してるってわかるやろ、アホ」って怒らんと
聞きたいもんなんですよそういう言葉。

Aqua Timezの「等身大のラブソング」もここでとりあげましたけど
こっちはもうちょっとターゲット年齢が上でも
素直に喜べる歌・・かな。
結婚記念日でもいいや、
こんな歌歌ってくれたらあたしゃ〜泣くよ。(誰も聞いてないって)
歌ネットに歌詞掲載されてましたのでUPしときます。
こちら→   純恋歌


純恋歌
純恋歌湘南乃風 Soundbreakerz

トイズファクトリー 2006-03-08
売り上げランキング :

Amazonで詳しく見る
by G-Tools


posted by Ageha at 10:58| 大阪 ☀| Comment(2) | TrackBack(2) | Music・(さ行) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。


×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。