2005年01月19日

あなたも私もポッキー!

今度はグリコのまわしもの、Agehaでございます。
一応体重など気にしておりまして基本的にお菓子は食べません。
ほしい時はそのかわり子供つれてケーキバイキング行ったろかというくらい
極端ですが。

で最近ひとつだけたま〜に買ってくるのが ポッキーこれ。
個人的にはミルクティ味にはまっておりまする。オイシ。
やらわか〜いとCMで言ってる、柴咲コウも好きだし。

で派生するネタなんですがポッキーって発売40周年だそうで
歴代CMシールのついたやつが発売されるそうな。
そういえば「四姉妹物語」なんてのもあったな。覚えてる人いるかな。
初代は岡田奈々だったらしい。あと、松田聖子、牧瀬里穂、菊池桃子、南野陽子、
本田美奈子.、などなど。時代感じますね〜。
いくつ知ってますか?
Agahaは合コン知らずのお嬢(どこが)だけど、グラスにポッキーさしたり
あれつかってゲームしたりとかあるんでしょ?(いつの時代だ?)
これからバレンタインに向かってチョコレート戦争だね、グリコも。
受験の神様「キットカット」に対抗か?

グリコのサイトも見てきました。トータス松本の「歯竹 強」もグリコだったのね。
CMみてるだけでもあそこのサイトは楽しかったよっ。
・・・以上、話とびまくりのAgehaでした。
ちなみにグリコのサイトはこちら。ポッキーの話はめざましTVでした。

posted by Ageha at 13:08| 大阪 ☀| Comment(11) | TrackBack(1) | TV | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2005年01月03日

End roll〜TVで見る映画〜

どーでもいいことといえばいいことなんですが
昨日踊る大捜査線The Movie 2をみてたんですけど
なんで最後ブチッって切っちゃうかな〜。
ロードショー、もしくはDVDレンタルでもよいです。見た方はご存知と思いますが
エンドロールでいくつもショットがはいるんですが
あのなかに怪我から復帰したすみれさんと青島刑事がキャビアを食べてるシーンとか
引退した和久さんの娘の結婚式シーンとかけっこうおまけ映像が入ってるんですよ。
「Love Somebody」はTV版といっしょだからってそんなはしょりかたないです。
この歌だって毎回アレンジ変わってるのに。
今回もまた気がつかないところで本編も省略されてたかもと思うと
ちょっとがっかり。「ピンポン」と「Love Letter」でこりたはずなのに、
期待してしまいました。ノーカットを。
フジテレビがスポンサーについてるならそれくらいしてくれたっていいのに。
日テレのジブリ映画はそこまでしないぞ。ハウルの宣伝いれても。
まして正月や夏休みはノーカットでもながしてるよ。待遇違いすぎ。
あれだけヒットしたのに。真下くんのGW番外編の番宣時間くらいとってくれって。
・・以上怒りモードのAgehaでした。
posted by Ageha at 15:23| 大阪 ☁| Comment(9) | TrackBack(0) | TV | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2004年12月20日

椅子とりゲームは命がけ?〜東京怖い〜

朝から地下鉄での事故の話ばっかし何度聞いたことか。
昨日の夜あの時間帯に電車のってた人がこの中にも
いるんじゃないかと内心びくびくもんです。
皆さん無事ですか〜。

疲れてます。すわりたいです。
でもすわったらお尻に痛みを感じてそれが薬物によるやけど。
次の停車駅で気分が悪くなって救急車で運ばれた人も。
当然電車はストップ。
サリン事件がオーバーラップした人は私だけじゃないはず。
PTSDで乗れなくなる人、また出るんじゃないだろうか?

でもそこでつっこみ。
そこだけ色の変色したソファ。座るかな〜、普通。
大阪のオバチャンやったらわかんないけどね。
さわってぬれてなかったら、変な臭いしなかったら
すわるかも。

聞いてくれるかぁ〜。普通さ〜目の前の席あいたら
その前に立ってる自分が最優先ちゃうか〜。
「あいたでぇ〜はよこっちすわりぃ〜」って仲間呼ぶか?
それもはるかかなたから走ってくるか?信じられんって。
しかも会社帰りでしんどいのにどこ遊びに行ったかしらんけど
たくさん買い物して今日は楽しかったな〜疲れたな〜とか
言われてみ、おれでも「ええかげんにせい」って言いたくなるって。
師走はオトーサンきれてます。たかがいす、されどいす。
お気をつけください・・・。
ってあたしも立ちたくなかったら寝たふり・・・あわわ。



posted by Ageha at 11:33| 大阪 ☁| Comment(3) | TrackBack(1) | TV | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2004年12月15日

ウォーリーを探せ!!(「ぺ」がらみその2)

・・・昔こんな絵本が流行ったんですよ。
http://www.froebel-kan.co.jp/wolly/top.html
知りませんか。古いですか
(なんかひがみっぽくなったな〜やばいなぁ)

「ぺ」が福島上陸。お忍び・・ってちっともおしのびちゃうし。
今回はプライベートっていうならほっといたげてほしい。
新しいCMの撮影に入るとかNHKが再び接触かとか
いやもう東京へ行ったよとかそれはそれは大騒ぎで
朝から何回TVでやってることか。

TVは微笑み以外のヨン様ショットを狙ってるんじゃないかと
勘ぐったりするわけです。いつ見ても愛想いいですからね。
彼を好きになれない理由のひとつでもあります。
そんないっつも笑ってられへんやろと。
あ、だからTVが追っかけるのか。こういうオバサンのために。

また「とくダネ」ネタになるけどおっかけの1割に6,70代
なんて恐ろしい話も聞いた。たまたまアンケートとった人100人中。
だれか止めてくれ。怪我ですまなくなるから。
成田以外のすべての空港でまるで犯人を追い詰める刑事のように
おばさんネットワークと携帯を駆使して「ぺ」を追い詰める。
気持ちはわかるけど相手が嫌がる事はよそうよ。
ストーカーじゃん。嫌われるだけじゃん。

ということで男性諸君。ウォーリー、もとい「ぺ」に変装しましょう。
めがねとマフラーとスマ〜イルでオッケーです。
SMAP5人中3人がいけるそうですから、えなりかずきなあなたも。
(めがねなしなら笑えば似てるって誰が言ったんだ?!)
そっと韓国へ帰してあげましょう。今回はちょっと同情的。

なんでSMAPが?というかた。こちら参照。http://blog.drecom.jp/hibiware/archive/115



posted by Ageha at 15:55| 大阪 ☁| Comment(12) | TrackBack(0) | TV | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2004年12月14日

今年の○○。

http://www.sumitomolife.co.jp/jukugo/index.html
しーなさんとこでおもしろいのみつけた。見て見て。
勝手に引用してすいません。TBさせてください。

今年をあらわす漢字「災」。
みなさんはどんな漢字であらわすのでしょう?
私は「挑」?かな。
イチローの記録、バスケットの田臥くん、あと15歳で阪神入りした
辻本くん。オリンピックもそうだけど目標にむかって
チャレンジし続ける姿はカッコいい。月並みな言い方ですが。
興味ないからはずしたいけど世のオバサンは「韓」なんだろ〜な〜。

今年の映画(?)
大概レンタルなんで半年ちかくズレるため今年じゃないんですが
2003年夏の「パイレーツオブカリビアン」。DVDで何回見直したか。
自分のなかでは去年からひっぱってます。これ超えるのを見てない。
セカチュウ・・・もういいって?
あと最近みたのでは「ビッグフィッシュ」あれはおすすめ。
え〜という方。これは絶対見てよの映画教えてください。

んでAgehaとしてはやっぱ今年のJpop.
「瞳を閉じて」かな〜。個人的趣味として。
ただいつメリもそうだけどマニア以外の人にも聞いてもらいたいのは
Mr.Childrenの「タガタメ」。カップヌードルのCM.「シフクノオト」収録。
ぜひ広めたい。

〜この街にひそむ、怒りや悲しみにあと何度であうだろう
 それを許せるかな

 子供らを被害者に加害者にもせずに この街で暮らすため
 今何ができるだろう    〜(思いっきり中略ですが)

悲しい事件が多すぎて結局今年の一文字も
「災い転じて福となす」とはいえけっして明るい文字じゃない。
せめて「マツケンサンバ」でやなこと忘れて歌い踊りたい。
今年唯一の光(!)だったかもね。意外な救世主。
流行るのもわかる気がした。






posted by Ageha at 11:39| 大阪 ☀| Comment(10) | TrackBack(1) | TV | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2004年12月13日

昨日とおとといの話。

ロードオブザリング見ましたか?
ちょっと最近へばり気味で寝たりおきたりで
見てたんですが・・。オーランドブルーム。
おろちょんさんいわく「山咲トオル」。
娘に言ったらバカウケで机バンバン。
ひ、ひどい・・・。あの顔にひとめぼれして
ストーリーそっちのけで見てんのに。

指輪かぁ〜指輪の魔力ってこわいよな〜。
まちがってアクセサリー売り場の前でも通ったら
こいつすいこまれるようにふらふらと近寄ってくもんな〜。
は?私ですかぃ?見るくらいいいやんか。ABさん。

日曜日のTV.NHKなんてだいっ嫌いだぁといいながら
見てしまった。「トップランナー」ウルフルズが出てた。
何?関西外大中宮キャンパスって、うちからバスで10分じゃん!
いつ収録したんだぁ〜〜。おまけに大江千里でてた。
うわ〜懐かしい!(感動はそっちかい)
・・・結婚式で歌う歌。そういえば忘れてた。「バンザイ」。
これもあったんだ。
posted by Ageha at 00:19| 大阪 ☔| Comment(7) | TrackBack(0) | TV | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2004年12月02日

今日のニュースはやっぱりコレ。

多分みなさんも書くんだろうと思いながら
やっぱり流行語大賞。

「残念」のおじさんは泣いてましたね。
今時珍しいものを見たような気がします。
「新規参入」できなかったホリエモンさんが
皮肉だと笑ってたのも印象的。

北島康介が選ばれたのはなんだかアテネの功績をたたえて
みたいなとこなかったですか?
それにしても今年のオリンピックは
流行語いっぱいでしたね。

今年後半にはやった言葉がばたばたと入ったような。
「間違いない」だってはいりたかったろうに。
6月の月間ベスト10までですでに消えてたんですね。
セカチューをピカチュウの親戚かというような
すっとこどっこいなうちのバルタンに
明日はビデオ借りてきて見せてやるんだ〜〜。
「ママは泣きすぎて、あたしゃ〜涙ひっこんだわさ」と娘。
実ははじめてDVD購入の予約までして待ってるのだ。
「世界の中心で愛を叫ぶ」。23日がまちどおしい。
それでも見たいのだ。明日。
・・・またハウルみたく興奮してダラダラ書きそう。
posted by Ageha at 15:57| 大阪 ☀| Comment(6) | TrackBack(1) | TV | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2004年11月25日

やっぱり紅白の話。(ちょっと「ぺ」がらみ)

・・・「ぺ」の来日に10億円の保険。
そんなにアブナイのか日本。
いつまで続くのかこの人気。
表向きファンが会えるようなイベントもなく
いつどの飛行機で来るのかも極秘。
(ま〜これはバレるだろうが)
ゾロゾロSP連れてたり警備員増量配置なんかしたら
どのみちここにいるって言ってるようなもんだと
思うのは私だけ?
紅白の目玉がないってことでだめもとで
もいちどNHKは直訴にいくらしいけど、
紅白をさしてバラエティはちょっと・・・って
ある意味なめられてる?映画のキャンペーンかねて
スマスマやネプリーグに出るチェジウのほうが
人間できてるよね。

出てもでなくてもなんだか高慢にみえてしまうSMAP。
せっかくあいたひと枠にタキツバでもキンキでも
なんではいれないの?タッキー来年義経じゃなかったっけ?
今年は新曲も出しませんでしたので・・ってコメントしたら
そんな人いっぱいでてるじゃん?その人らまで敵にまわしてる。

震災で傷ついた人の心に届く1曲として再注目のジュピター、
元気になってほしいからって、マツケンサンバ。
NHKの考えそうな事。でもお笑いのひとが出演するのは
不謹慎とかいう話。ゴリエやくずはなんでダメ?

いつも不透明な出場者選択。でも公表したらしたで
芸能界のタブーにふれたとかいって裏ではけっこうもめてるとか。
だいたい誰がトリをとるかだけでももめるのに。
中途半端に15位までしかださないからかえって不信感。

う〜んこのメンバーじゃあたしは平井堅とポルノグラフィティと
オレンジレンジだけおさえて無視しそうな気がする。
あ、nobody knows+も好きだけどなんか浮きそう。





続きを読む
posted by Ageha at 08:58| 大阪 ☀| Comment(12) | TrackBack(1) | TV | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2004年11月24日

勤労感謝の日だった日・・・。

人のブログを見に行く時間があったらサボらずに書こうよと
思いながら結局PC前で仁義なき戦い(?)
1時間はさわれたからいいじゃんとかいって
とられました。ぐすん。

ということで昨日の話。
火曜日が祝日で朝を気にせず「music edge Osaka style」が
見れたんですが「勤労感謝の日」ということで
なんでか50代前後のアーティスト特集。
ハトヤよいとこのイーグルスももう50代後半。
「LOVE GUN」くらいしか知らんが、KISS最年長は59歳になっていた。
もうさすがにあのメイクはムチャでしょう・・・。
代わりにちゃんちゃんこですか?想像つきませんね。
かつて「いけないルージュマジック」、ちょっと前は
「ロック君が代」とか「あこがれの北朝鮮」とか
未だに、いやさらに過激になってる忌野清志郎さん、
桑田さんは大奥の主題歌でシングル50枚目。
もうそんなになるんだとびっくりしてました。
ユーミン50歳。じゃ中島みゆきもそんなもんなんかな。
お肌きれいだけどね〜。時の流れは無情です。


んでこの日とりあげてたのは佐野元春とスタレビの根元要。
かたや、神戸会館をバックに初めて買ったステージ衣装の話とか
震災の話とかしてた。ひさびさ「SOMEDAY」と「ガラスのジェネレーション」
聞けて感動!「つまらない大人になりたくない」っていってたけど
当時の自分が今の自分をみれば「相変わらずだね」って言われそうだと
本人笑ってました。いい年の取り方ってむずかしいですよね。

かたや根元さんは着ぐるみジョンさんの接待で京都食べ歩き。
京都のかわいこちゃんたちお勧めの店を
何軒かまわるんだけど、なんでこの子達とじゃなくてお前なんだよ
といいつつなんだか変なグルメ旅の番組を楽しんでました。
鴨川の河原でTV撮影なんかしてたらぜ〜ったい見たかったのにぃ。
最後に三条近くのレストラン前で「木蓮の涙」ギター弾き語りで
うわ〜うわ〜とはしゃいでおりました。
もっともそんなにファンかといわれたら、5本の指で足りる程度なのに、
そのうちの1曲がたまたまこれなもんであ〜起きててよかったって。



posted by Ageha at 08:08| 大阪 | Comment(2) | TrackBack(1) | TV | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2004年11月18日

少しだけ「ぺ」の話と韓国教育事情?

何日か前。
ぺ・ヨンジュン破局の話と
写真集発売(予約だったか?)にネットがパンクしたとか。

「でも結婚したら、あんたの苗字”ぺ”ですから〜残念!!」
「ヨンちゃん ペ 斬り〜〜!」
ギター侍の歌が頭でがんがん鳴っていた。
「なるとも」で「ペ」の公開写真を見て一言。
「仮面ライダーみたいやん。」
せっかく2ヶ月がんばって肉体改造(もしかして改造とかけているのか)したって
みもふたもない斬り捨て方。腹筋がすごいことになってたんだけど
極端な言い方をすれば松浦亜弥に叶姉妹(どっちでもいいや)のボディを
くっつけたくらいの違和感。微笑みの貴公子は
ブルース・リーにでもなろうとしてるのか。
冬ソナからのイメージチェンジは確かに大変かも。

韓国では只今日本でいうところのセンター試験の真っ最中らしい。
スヌン試験当日は国中がそれにふりまわされるとか。
高校は休校、どこへ行くのか、先輩の応援といって
学校前で文化祭ウエルカムパフォーマンス並みに歌って踊って演奏して
円陣くんで送り出す。朝食、縁起物グッズを手渡す、
なんだかすごいことになっている。
受験会場へ子供たちが向かう時間帯は交通規制がしかれ
遅刻しそうな子(こんな状況でもいるんだが)には
タクシー無料、パトカー、白バイ、消防車すべて
受験会場へ運んでくれる。まったく見も知らぬひとが
見も知らぬ子供を受験生とわかれば乗せてくれたりする。
ヒアリングの時間帯はクラクション禁止の徹底ぶり。
なんでか・・・どれだけいい大学にはいれるかで
将来がきまってしまうといわれたら親も校門前でまるでアラーの神に
祈るように正座してぺこぺこと頭をさげていた。
「とくダネ」のニュース。最後に「これで落ちたらどうするんでしょうね。」
入試判定試験に3ヶ月もかかる高校とかもとりあげてて、
うちの子は韓国人じゃなくてよかったよと。
それだけがすべてじゃないとわかってても多数決。
巻き込まれずに生きるのは大変。
うちもまだ14歳がいるので、ひとごとじゃないから
つい真剣にみてしまったわけで。違う世界の話とはいえ。
posted by Ageha at 11:07| 大阪 ☁| Comment(2) | TrackBack(0) | TV | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。