2005年09月27日

シブシブ行けないAgeha。

昨日のデッドエイジ見て一言。「いいな〜東京。」

人が親切で行ったって、貧血です、比重足らないです、残念・・だもんな〜。
でも鉢植えとかもらうとすごく気まずいんだよな〜。
何にも貢献してなくて。
これでも昔は手帳もってたんだよ〜。いつからダメになったやら。

渋谷の献血ルーム「SHIBU2」の事を「シブシブ」と言うらしい。
んなもん、地方の人間は知らんって。(何故怒る)

Agehaは外見に似合わず、性格に似合わず(ほっといてっ)血が足りない。
赤血球も小さくて少なくって鉄分とりこんでもザルのように
ながれちゃってドンくさい血液なのらしい。
・・でも鉄剤って気分悪くなるのよね〜。飲まないといけないんだけど。
で、何にもしなくっても妙に疲れやすかったりする。
好きな事は気力で乗り越えちゃったりするんだけど。(実は単純)

で、こんな状態にもかかわらずたまに行くのだ。
もしかしたら正常値になってやしないかと。(オイ)

で、なんなのよって
お菓子食べ放題でジュース飲ま飲まイェイで(!)
マンガ読み放題でゲームも出来たりして・・・・。
お金のないときはデートにも遊び場にも利用してる若モンで
イパーイなそうだ・・・。

ゴメンネ〜せこくて。
posted by Ageha at 16:01| 大阪 ☁| Comment(10) | TrackBack(1) | TV | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2005年09月23日

ウヒャヒャヒャヒャ・・・。

ビリケンさんって知ってますか?
通天閣の展望台にいる幸福の神様なんですが、
これがはじめて東京へ旅行に行ったそうな。
なにわの「文化・観光交流大使」として。

東京・渋谷の東急百貨店本店を舞台に大阪の食や文化を紹介する「大・大阪博覧会」
(22日〜10月4日)で展示されるそうで。
門外不出の神様の代わりに「忠犬ハチ公」の複製を通天閣に派遣したんだけど、
・・・でもだ〜れも気にとめてくんないとニュースでは流れてた。(笑)

足の裏をさすってビリケンさんが笑ったように見えたら
願いが叶うそうで。オフィシャルサイトじゃ合格祈願と縁結びって
書いてあったけどまあ何でもありのようですので(!)、
東京にいるなら一回その愛らしい像を見に行ってくださいませ。

足の裏をさすって笑かしたら幸せになれるってなんか大阪らしいというか
なんというか・・・。どっちかいうたら笑い、芸人の神様みたいな気もしますが。

大阪では外で見かけた人らがわらわら寄ってきて足さすってましたね〜。
空港でも。
で、移動の車の中も飛行機もちゃんとシートベルトに毛布かけて
ときおりペットボトルを口元に・・って演出までやって(笑)
「ビリケンさん東京へ行く」の密着取材やってました。
東京じゃ桂三枝さんが出迎えてたし。

映画にもなったことがあって、結構有名なんですが、
実は現物にお目にかかったことはなくて。(え?)
受験祈願か〜。帰ってきたら行ってくるか。うちも・・・。

東急百貨店の催しの宣伝になるんだけど詳しくはこちら。「大・大阪博覧会
前にクロスくんがプチオフに来た時に迷った、「蓬莱」の店は
難波のあたりは5件も6件もあって目印にならないんです。どれよって。
あと、「テーラー虎」は見ものやと思います。
スーツ裏返したら、タイガースハッピになってあなたもそのまま甲子園へってヤツ。
かなりすごいデザインです。話のネタにどうぞ。


posted by Ageha at 18:02| 大阪 ☀| Comment(6) | TrackBack(0) | TV | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2005年09月22日

ジャポニカロゴス見た?

・・・うちにも約1名鹿児島出身がおるんですけど。

昨日まあ大笑いしながらテレビ見てたんですが、
「オレ、あんな言葉使わへんけどな〜」
・・・すっかり大阪の人ですけん。(←だから、どこの人)
「おいどん」なんてぜーったい言わんって。
「セーラー服を脱がさないで」鹿児島弁バージョンに
いろいろとツッコミをいれていた。
いつの時代やねんとかどこの地方でつこてんねんとか。
・・・すっかり大阪の人だっちゃ。(←ラムちゃんって富山の人だったのね)
とーぜんそのコーナーで取り上げた、う〜んここでは書けない(!)
単語の数々は本人いわく「そんなん聞いたことないで」。
・・・すっかり大阪・・・もうええって。(笑)

続きを読む
posted by Ageha at 12:48| 大阪 ☁| Comment(0) | TrackBack(1) | TV | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2005年09月16日

ハッピーエンドとわかっていても・・・。

「電車男」第10話。
今日の主役はアンタに決定だ、陣釜さん。(笑)
・・・って書こうと思ってたら、ブタネコさんとこで
ドーンとでてた。まあウケタウケタ。→こちら

○○○珠緒ちゃんは苦手だ。絶対多重人格だろうとAgehaは思ってる。
いやあれが「素」でもパスですが・・・。
でもえてしてこういうのをうまく使い分ける人は男性からモテるだろう。

で、最初のうちはこれの若干凶暴バージョン(!)かと思ったら
言いたい事もいうけど、なんのなんの。
アネゴ肌のええひとやないですか。
ちょっとづつ、山田氏にたいする偏見がとれてきたあたりから
もうほとんど正義の味方です。(笑)

ストーリーでは脇役なんですが最終回も彼女がからんでくれると
うれしいなっとか・・・彼女もハッピーになったらいいのになとか。
サイドストーリーキボンヌ(!)のAgehaでございました。
posted by Ageha at 20:59| 大阪 ☁| Comment(6) | TrackBack(5) | TV | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2005年09月05日

カトリーナよりこわいもの。

ニューオーリンズをおそった台風の被害、すごいですね。
すり鉢状の地形に河川の決壊、んでアメリカにすんでいながら
車という移動手段のない人たち。
イラクへ行ってる場合ちゃうやんって・・・。
ココ出身で派遣されてる人らは気が気じゃないね。

もちろん台風そのものもすごい爪あとを残したんだけど、
それよりも、救援物資を運ぼうにもなんで撃たれるわけ?
避難先の施設でレイプだの、発砲事件だのなんでおこるわけ?
そんなんだから救出に向かう人の安全を考えて作業が止まっちゃったりして。

台風が接近する前からネットでは避難先だの、どのルートで逃げればいいかも
公表されてたんだってね。
街の8割が水没してるのにそこにいるのは貧しい人らばかりで。
助けにきてくれないから略奪も家族のためだったりして。
いや正当化するつもりはないけど。

ぼろぼろになった街に銃をかまえた兵士が映ってる。
それでもその数は足りないっていう。
・・・はじめはどこの国の映像だかわかんなかった。

もちろん自然の驚異の前に人はちっぽけなんだけど
それよりも、こんな環境で人に銃をむける、あるいは向けなきゃいけないって
信じられない。
パニック映画と同じで台風よりもエイリアンよりも
・・・助け合えなくなった人間のほうがはるかに怖い気がした。

なんか「ボーリングフォーコロンバイン」みたいな論議になりそうなんで
これくらいで。
posted by Ageha at 16:42| 大阪 ☔| Comment(7) | TrackBack(1) | TV | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2005年09月04日

タイガー&ドラゴン

♪オレの、オレの、オレの話を聞け〜〜
 
 5秒だけでもいい〜〜(え?)

・・・って言いたかったんとちゃいますか?星野さん。

只今阪神のSD。このシニアディレクターだっけ?
このお仕事もイマイチよくわかんないんですが。

で、今騒ぎになってるのが巨人の次期監督候補になってるって話。

マイクを向けられて
まだ候補ということですのでコメントは差し控えされてくださいって
言うてるのに「どんなチームにしたいですか?」って聞いた人がおって。
「あなたは今私が言った事を聞いていましたか?」
ってキレてました。顔はイッショウケンメイ笑顔にしてましたけど
明らか〜に戦闘寸前でございました。よくモノ投げなかったもんだ。

土曜日の朝に「せやねん」っていう番組があって
そんなかでやってた。SD2年契約で8億円・・・を巨人が引き抜くのって
それ以上出すんでしょっていう話になって
清原とローズに払ってた分がなくなったら余裕って・・・。
ホントに自由契約になっちゃうんかな。

正直プロ野球が好きなわけじゃないし、選手の顔もほとんどわからない。
先日こちらでかなり恥ずかしい発言もしたし。
それでも星野さんに巨人には行ってほしくない。
阪神ファンでもないんだけど、それはちょっとって・・・。

もともと巨人にはいりたかったのにドラフトで取ってもらえなくって
見返してやる〜、認めさせてやる〜ってのが
アンチ巨人の始まりなら。
・・・人の気持ちも変わっていくか。元の憧れにもどっていくのか。

どうみてもドラゴンズのイメージだったあの人が
ミスターにたのまれて阪神の監督になった時は
「う〜ん男気というか、頼まれたらいやって言われへんのやろな〜」って。
・・・でも阪神を優勝させちゃったことで阪神ファンは
すっかり星野さんをうけいれちゃった。アンチ巨人だったこともあったし。

で、今回も。
もし、ミスターに頼まれて「プロ野球再生の為に」って言われたら
(正確には巨人建て直しの為なんだけど)
・・・うんって言いかねないような。
でもそういうのって巨人出身でない初めての監督だから巨人の中でも波風たつし、
阪神ファンだって体調不良を理由に監督おりたのに
なんでよりによってそっち行っちゃうのってきっと思うし、
そんなどっち向いても敵ばっかしのとこで神経すり減らしてほしくないなって。
監督できるんなら阪神の監督に復帰してよって・・・いうても
今年はいまんとこ首位だしね〜。
岡田さんがおろされる理由なぞどこにもない。

ハイ、ワイドショーの聞きかじりなだけでございます。
単純に星野さんのキャラが好きというだけなんですけどね。


posted by Ageha at 17:29| 大阪 ☔| Comment(2) | TrackBack(0) | TV | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2005年08月31日

がんばっていきまっしょい! in 大阪。

昨日のドラマなんだけど、主人公たちが修学旅行で
大阪にやってくるシーンがあって。
大阪城やら、通天閣、道頓堀となんだかいかにもな場所のオンパレード。

うわ〜鈴木杏がくいだおれ人形の前でたこ焼き食べてる〜〜。

いやどうでもいいとこでやたらめったらきゃーきゃー言うてました。

エンドクレジットなにげにみてたら「くろんど池」が出てて。
ここってうちからおけいはんで15分くらいのとこにある私市ちゃうん?
・・・ボートに2人で乗ってるシーンってこんなとこへ来てたん???

切ない思いが交錯するこういうシーンって胸キュンになりますね〜。
お前に会えたことがこの学校での一番やって言われて
・・でも彼女にはなれなくって。
で、ずーっと幼なじみでアホなことばっか言い合ってて
・・いざその子が誰かほかの男の子を好きになったとたん
自分の気持ちに気がつくような恋も・・・。

1回目から見てたわけじゃないんですが何気にのめりこんで見てましたね〜。

修学旅行で告るとかってなかったですか?
肝試しとかやって、そういうちょっとしたきっかけで
帰ってきた途端に
急にカップルが増えたりしませんでしたか?

・・・ってどんな遠い思い出にタイムスリップしてることやら。(笑)
「経験者かく語りき」・・・ウルサイ。そんな時代もあったんだってば。
posted by Ageha at 10:37| 大阪 | Comment(2) | TrackBack(1) | TV | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2005年08月27日

星に願いを〜7畳間で生まれた410万の星〜

見ちゃいましたよ〜。
プラネタリウムを作った大平貴之さんのドラマ。

堂本剛くんの出るドラマは最近うるうるしますね〜。
ラストプレゼントもそうだったけど・・。

技術畑の細かい話はドキュメンタリーにまかせといて、
プラネタリウムに魅せられて、それを作っちゃうとこまでいって、
もちろんその間に恋も挫折も孤独感もあって。
あくまでフィクションという形をとりながら、いやこういう人なのかも
しれないっていう、人間像がくっきり浮かび上がってましたね。

続きを読む
posted by Ageha at 16:08| 大阪 ☀| Comment(0) | TrackBack(1) | TV | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2005年08月26日

作って走る!

24日の夜のニュースだったからチョイ前の話なんですが。

ゴーカートみたいな車を女性キャスターが乗り回してた。

しかも
手作り組み立てキットなのだそうで・・・。

光岡自動車が作ったこの車・・よくピザの宅配とかで
使ってるバイクのちょい大きいくらいので。

最初のうちはちょっとそこまで下駄履き感覚の車で、
かわいいというか実用向きというか、作る楽しみはあっても
男の人が飛びつくという感じじゃなかったんだけど
だんだんかっこよくなってきて、ニュースではスポーツカータイプのを
紹介してた。フツーにその辺の道路を走ってる。
ママさんバイクくらいのスピードはでるんかな。

どう思います?ダンボールにはいった車の部品が
家にドーンと送られてきて、ダンナがそれを組み立てている絵。

高いプラモデル?(男の人にすれば、ブランド物よりはマシだろって
思うかもしれんが・・・。これに命あずけるのはちょい怖くないですかぃ?)

でも自分でオプションつけて、デザイン考えて
世界に1台・・ってのも夢はありますが。
あとは安全性かな〜。

200台限定で、東京ではショールームで展示してて
12月になったら発売らしいですよん。実物見てみるくらいいいんじゃない?

光岡自動車のサイトはこちら
取り上げてたのはテレビ東京の「ワールドビジネスサテライト」。
このなかの「トレンドたまご」8月24日分のバックナンバーに
ムービーがついてました。ブログにひっぱってくる方法がわかんなくてすいません。
posted by Ageha at 19:21| 大阪 ☁| Comment(3) | TrackBack(0) | TV | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2005年07月07日

きっと来る〜♪そこまでするぅ??

0626pb05.jpg
↑朝何気にみてたテレビでひっくり返って笑ってしまいましたよ。

スカイマークスタジアムでの始球式。
普通は打ち返さないっしょ?ところが貞子さんが怪我しないように
なにやらピッチャーマウンドにガードのようなもんをおいて
ホームラン競争をしてたんだけど、「呪いの魔球」とかで
自打球で、イタタタタ・・・。さすが貞子、やるな。(え?)
マウンドに向かうカートにもちゃんと井戸付き。(笑)
っていうかスタンドにも井戸(!)つくってここに入れたら賞金ってどんなん??
しかもすんごい満面の笑みを浮かべてマウンドを降りる貞子さんを
みてしまった。・・・素にもどって喜んでますやん。
んで待ってる貞子隊は全員立ってなにやらゆらゆらと呪いのオーラを
出しとったんですが・・・昼間んな明るいとこで何やってんだか。

関西だけなんですかね〜。こういう強力な爆笑プロモーションって。
ただね〜どうせやるなら100歩譲って夜やれば?って・・
そういうもんでもないですか。アメリカ版リング2の宣伝なのに
なぜ貞子さんはこんなに元気にPR活動してるんだろう?
・・で映画のほうはどれくらいはいったんだろう?
しばらくはスピルバーグとルーカスで手も足も出ないかな・・。

この貞子隊、前にも梅田に20人出た〜って話を書いたんですが
写真がリアルだったのでちょっと見てみて→スポニチアネックス

あとこちらのサイトさんが関連記事をかなり詳しく載せてましたので
勝手ながら参考にさせていただきました。→「ジョニー暴れん坊デップの部屋

これからこの手の映画本番の季節なんですがなんだかキャラが変わってしまいそう。
貞子ちゃんごっことか・・・?
posted by Ageha at 16:26| 大阪 ☁| Comment(2) | TrackBack(0) | TV | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。


×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。