ちがいますってば。
「ママさん。頼むから近所の本屋で
電撃PlayStation立ち読みすんのやめてね。」
何?どしたの?
「”今日お前の20年後に会った”って言われたんよ。」
都合のいいことだけ受け取る母。
「36にみえたんだぁ〜」
・・・ タコ殴りにあいました。
オトナファミという本がコンビニで売ってたのだ。
うちらの世代でもゲームはするのだ。
だいたい「もう買わん」といってたABさんが
ドラクエ8に瞳キラキラでもう一押しで買ってくれそうなのだ。
この人は毎回こんな事言って一番古いファミリーコンピューターも
ニンテンドウ64もセガサターンもPSもPS2も自分から
買ってきた人なのだ。決して私のせいではない。ホントに。
・・ということでこの本をかってきたら
案の定真剣に読んでいた。ドラクエ1から知ってる彼は
その歴史を青春を振り返るように懐かしんでおりました。
そういう記事ののった雑誌です。
アキバ系オタク本ではありません。あしからず。
・・で、おしゃかになったPS2といっしょに手にはいる時期も近い。
なんていけない主婦なんだろう・・・?
個人的にはテイルズも・・とかまだ野望は果てしない。