2010年01月20日

はっぴばーすでぃとぅみぃ〜〜?

めでたくないわいっ。(笑)

成人式2回終えて七五三まできとるがな。うわ〜〜。
新しい事が覚えられん言い訳をしとります。


あ〜もう、ブログサボってすいません。
ツイッターになれるためとはいえ、
5連休の間、ケータイ持ち歩いてガンガン投稿しておりました。
んで、いつも遊びにいくブロガーさんを
何人かみつけましてちゃっかりフォローさせていただきました。
いきなりネコマークがちょこんと来たら
やさしく迎えてくださいませ。ひらにお願いいたします〜。

ツイッターのホームと連動させました。
これでブログが更新できないときも
なにやってまんねんが伝わるかと。

もっとも飽きっぽくて凝り症なんで
がんばりすぎていつまで続くやら。

ツイッターって有名人も結構参戦してるようだ。
・・・で、なぜ嘉門さんなのというツッコミはなしでよろしく。
むっちゃ好きなのだ〜、それだけです。
んで記事にした相手をとりあえずフォローしてくれてるようで
自分のアイコンを見つけたときのオドロキといったら。

ギャ〜〜!うそん!!!

最初にもらった誕プレとなりました。
ありがとう〜〜嘉門さ〜〜ん♪

うわ、バイトやのに夜更かししてしもた。
なんかうれしがりだよね〜、バースデイにシフト入ってたら。
例年は避けてたんだけど今年は休めない理由があって。
むっちゃ照れるな〜(異常な自意識・・・笑)
posted by Ageha at 03:04| 大阪 | Comment(6) | TrackBack(0) | 日記  | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年01月01日

明けましておめでとうございます。

むっちゃ寒い2010年の元旦です。
いかがお過ごしでしょうか?

何にも書かないまま終わるのもやなんで
(それだけの理由かよ?)
ちょこっとカキコに来ました。

はじめて紅白を見ないままみそかが過ぎました。
”ガキ使”で年をまたいでしまうと
テレビ画面上まったくカウントダウンがないので
娘がケータイで
「今、年変わったで〜」

「ふ〜ん」

それだけかいっ!ってかスルーだよみんな。


・・・なんの感慨もないハッピーニューイヤー。

おせち、お雑煮、画面では駅伝、
このあたりはいかにも元旦ですが
初詣にも行かないのは初めてでございます。
ちょっとね〜珍しくおとなしくしてます。
なんせ、正月あけに
行けたら旅行行こうね〜企画があるので
少しでも温存。
3が日休みをもらえたのでなんとか体力を
チャージ・・・って、年だね〜、まったく。

本屋って年末入荷が止まってからの注文が
むっちゃたまってるから
年明け出版社や問屋が動くといきなり
ドカーンと本が入ってくるから
誰がこんなに頼んだの〜〜

・・・あ、ワタシだ。

ってなもんであけたらタイヘンなことになるんで
いまのうちゆっくりしときましょと。
いや、店は年中無休なんでこうしてる間も
みなスタッフは働いてるけどね。

とこんな感じですが
今年もよろしくです〜〜。
posted by Ageha at 23:59| 大阪 ☁| Comment(10) | TrackBack(2) | 日記  | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年12月29日

年末はジタバタです・・・。

ホンマは書いてる暇ないんですけど〜。(泣)

昨日でとりあえず今年はバイト休みにしました。
実は左ひざを痛めてしまって
今月半ばから包帯ぐるぐる巻きで働いてまして。
例年ならばよなよな「イルミネーションじゃ〜」って
繰り出すはずが今年はそれも出来ず。

で、休みには入ったものの接骨院も年末年始正月休みで
結局治療は来年に持ち越し。
手術とかそういうんじゃなくて
単純に電気をあてるだけなんですが長引きそうです・・・。
(といいつつ、アバターとのだめは
しっかり行きましたけどね。)

娘ふたりもダーリンもサービス業なんで
ヒトが休みのときほど忙しく家にはいないので
大掃除はひとりきり。
それもふだんやってればこんなにタイヘンではないのですが
何せアハハハハ〜でほったらかしてたんで
そこへこの状態ですから今年はさらに手抜きになりそうです。
うぅぅ・・・。

アホとなんとかは風邪ひかないんで
とりあえず誰もインフルにはかからず。(笑)
これで寝込まれた日には目もあてられないから
そこだけは不幸中のさいわい。

時間みつくろってJPOPのお気に入りと
今年の映画鑑賞まとめはUPしますです。
ではまたあとで〜〜〜。

posted by Ageha at 14:53| 大阪 ☀| Comment(2) | TrackBack(0) | 日記  | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年12月03日

世間は狭い、むっちゃ狭い。

洗濯機が突然壊れまして。
で、いわゆる「街の電気屋さん」感覚でもって
おばあちゃんが、昔からつきあいのある電気屋さんに
連絡してくれて
昨日、持ってきてもらったんですが。

「Agehaちゃん、僕のこと覚えてるやんな?」
コクコク。

「僕の息子、ジャンヌのベースやねん」

・・・・・・・・

・・・・・・・・

ウソ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜!!!!!!

ついでに言うと
TSUTAYAの社長は後輩らしい。

思わず、「インストアライブに来てっ!って言うて〜〜!」
ってむっちゃ公私混同で拝んでた。
そんなもん、いくら親でもムリなんは百も承知で。(笑)
ジャンヌダルクの活動は今
Acid Black Cherryでyasuが別プロジェクトで動いてて
メンバーそれぞれも個別に活動してる。
で、このひとの息子さんでもあるka-yuは
Tシャツやらグッズのショップも立ち上げてるし
ソロアルバムも出してる。
お父さんの着うたは「振り向けば・・・」だった。(笑)
そういえば、「おっちゃんにも歌えるロック」を
コンセプトに「月光花」は作られたとも言われてるから
もしかしたらお父さんのリクエストで
一回こんなんも作ろうか?だったかもしれない。
憶測だけどね・・・。

10年の一区切りでもってバンド自体は活動休止してるけど
また彼らが集まる時に
別々の時間でつかんだ何かを持ち寄って
ドーンと出してくれる日を楽しみに。


この電気屋さんとのつきあいは
ワタシが物心ついたときからだからむっちゃ長い。
でも聞いたのは初めてで晴天の霹靂〜〜〜。
いやね、枚方出身なのは知ってたけど
まさかこんなとこでつながると思わないじゃん。

PS:業務連絡です。はるかさん、見てくれてる〜〜?
posted by Ageha at 18:10| 大阪 ☔| Comment(4) | TrackBack(0) | 日記  | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年10月23日

今年も忘れてました・・・。

さっき「ペパミンをはじめたきっかけ」を書いてたら
思い出しました。(オイ)

2004年10月21日からスタートしたこのブログが
いつの間にやら5周年。
・・・すでに6年目に突入してました(!!!)

いや〜、時の流れは速いっ。
最近とみにはやい。もう笑うしかない。

・・・コホン。

というわけで物忘れのひどくなってしまった
今日この頃ではございますが
末永くよろしくお願いします。ペコリ。

あなたたちがいたからボクがいた〜って
誰かのギャグではないですけど、
言葉のキャッチボールがあってはじめて
ブログって続けていけるもんです。
そらもう、書き始めたころとはずいぶん
様変わりしてしまいましたが
これもまた私のちっぽけな歴史で成長記録で
(ただ単にアホに磨きがかかったとも言いますが
・・・ほっといて。)
とにもかくにも、たくさんのひとに見てもらえて
ここまでやってこれました。

ネットの向こうにいるあなたが
どんなひとなのか私にはわかりませんが
ここにきてくれたことホントにうれしく思っています。
また遊びに来てもらえるともっとうれしいです。

できればあなたを笑わせることができるような
少しでも楽しい話がここでできますように、
そういうものが残せていけたらなと思います。
5周年コメントでした〜〜〜(遅っ!)
posted by Ageha at 02:03| 大阪 ☁| Comment(8) | TrackBack(0) | 日記  | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年09月12日

インフルエンザパニック(ただし自分だけ・・・笑)

事の発端は昨日の夕方。

バイト休みでのんびりDVD見てたんですが
どうも熱っぽい。
昼までどうもなかったのにな〜・・・。

で、熱はかったらいきなり37度8分。

フツーのひとはこれくらいじゃ寝込まないでしょうが
ワタシはアイスクリームみたいなやつでして(!)
平熱が35度ちょいしかなく
7度を超えるとヘナヘナヘナヘナ〜〜なんですね、
だもんで熱測らなくてもヤバっ!ってのは
わかるんですよ。
案の定超えてる。しかもみるみるあがる。

普段だったら風邪薬飲んどきゃいいか〜で
結構軽く考えてるんですが
そういえば娘の学校でインフルエンザのために
学級閉鎖になってるクラスがあるねんって聞いたなとか
家族の誰かがかかったら俺も会社に届けだして
休まなあかんからなってダンナ言うてたよな〜で
俄然不安になり・・・

い、インフルエンザ〜〜〜?!

かくして。
医者行ったんですけどね。

「いつからですか?」
「3時間くらい前からかな〜」

「それじゃ検査できへんやん」
「へ?」
来るの早すぎ〜って言うか?(笑)
ここのホームドクターとはなーなーでしゃべるから
もう漫才。
3時間程度では検査してもひっかからんから
白黒つけられへんし明日おいでって・・・。
風邪薬処方してもらって

「明日、熱下がってたら大丈夫でしょ?
バイト行けるでしょ?」って聞いたら

「アホ、接客業やろが。
今はまだあんたはグレーやし
ウイルスの潜伏期間は1週間やから
今行ったら加害者。シロやったとしても
病み上がりで行ったら被害者にもなるから
1日くらい休ませてもらい。」

そこまでいうか。(笑)

で、現在。
35度〜〜〜♪もちろんシロでした!
(何の犯人だよ)

いったいなんだったんだ、あの熱は。

上記のとおり接客業ですから
自分のバイト先で「新型インフルエンザ第一号」に
なりたかないですがな。
ただ、報告しないわけにもいかず
休みを変わってもらうためにどのみち連絡せざるを得ず
話だけが大きくなって
当の本人はわずか半日熱だして寝たら治ったってもう
よかったよかっただけど
むっちゃ人騒がせな話でございました・・・(泣)
posted by Ageha at 13:58| 大阪 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記  | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年08月20日

頑張れPC?!

すいません、再び更新が滞ってます。

再三ライブドアにはTBが入らん〜って話をしてますが
それ以前に

こ、コピペが出来ない???

TB作業にむっちゃ手間取って
ただでさえ何とかして時間つくってPC立ち上げるんですが
さすがにもう7年目となると
ハードディスクはイカレてるんですかね〜・・・。

だからってわけではないんですが
ケータイからカキコに行くことが多くなりました。
ある日突然コメントがダダダダダっとはいっても
笑って許してくださいませ。
いきなりピンポイント集中でコメント入れて
帰ってきたりしますんで
ホントお騒がせしてます。
んで、ご無沙汰してるとこへはホントご無沙汰してて
すいませんです。

買えよっていわれそうですが
職業病というか、自分のおこずかいが増えたせいか
働いてる店に還元してしまってるという・・・
(本だのCDだの最近よう買ってます。むっちゃいいスタッフ)
ブログネタだったりもするんですが
人より速く情報が入る分、発売が待てなくて
歌は先行配信で取ったりもしますし、
何でも揃える余裕はないので
コミックは借りたりとかしてますが(コラ)

スタッフブログのほうで担当のBookレビューに関しては
相変わらず四苦八苦してるので
今止まってしまっててアタフタ。
だもんで、たまに書くはずのカテゴリBOOKは
今後たぶんお仕事ブログのほうから
お友達ブロガーさんのところへ訪問しますので
そちらもご了承くださいませ。


PS:突然ですが業務報告。
犬さんへ。

想像してください。ドラえもんのチアガール。(!)
顔でかい、手足短い、おなかにポニョを飼っている(!!!)
バドワイザーねーちゃんのカッコはムリムリムリムリ・・・(笑)
あと10日しかないのでそろそろたたみかけます。よろしく。
posted by Ageha at 09:13| 大阪 ☁| Comment(4) | TrackBack(0) | 日記  | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年08月09日

へばへば〜・・・。

自分のブログでぼやくなって。(笑)

忙しいのはいいことなんですが
自分自身がどうしてもドンくさいので
自分で自分の首を絞めるようなドタバタをしてまして、
帰れるはずの時間に帰れてないぶん
家のことがアハハハハ〜な状態でござます。(泣)

でもって、UPが出来てません。
コメントTBはもうしばしお待ちくださいませ・・・。続きを読む
posted by Ageha at 16:43| 大阪 ☔| Comment(2) | TrackBack(0) | 日記  | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年07月22日

キャホー!謝謝300,000アクセス突破♪

とはいえ、正直なとこ
アクセスアップツールも使ってますから
見させられた人もたくさんおるでしょうが・・・

ペパミンを立ち上げたのは2004年の10月でした。
その当時は
自分の周りに自分と同じシュミのひとがいない寂しさとか
何かしゃべりたいのに
家族以外そういう相手がいない・・・と思うほどに
誰かとつながりたい、ココにいることに気がついてほしい
ある種かなりの引きこもりと悲壮感が
そこにはありました。
もっとも書き始めてみれば
顔も知らない人たちに向かって
ようそんだけしゃべれるなってくらいま〜ホントに
ペラペラペラペラとここまでやってきましたが。(笑)

逆に言えば、なんか言われたらいつでも削除すりゃいい、
かなり無責任な気持ちもそこにあったわけで。
リアルのつながりと違うんだから
消えることに対して誰かに気を使うこともないと。

今でも正直そういう逃げ道をもってると
言えなくはないです。
ただ、ココまで続けてこれたのは
間違いなくこのブログに書き込んだことに対して
あれこれかまってくれたひとがいて
支えてくれたひとがいて、
時にそのカキコに涙がでるほどうれしかったことが
何度も何度もあったからで。

正直あくまでもコレはシュミです。
でもコレが案外生活の一部にもなっていて
どうかすると心の支えにもなってたりなんかして
5年の間にあれこれやりとりしてきたひとたちは
ワタシの中でとってもとっても大切な存在になってます。
・・・もっともそのわりには
思うように更新できてなくて
つれなくてゴメンナサイです・・・。

さすがに毎日更新することはとっくにあきらめました。(爆)
時に怒涛のようにレビューを書きながら
何日もパタッととまってしまったりしてますが
PCが開けられない日はケータイから見ています。
まるで恋人からのメールを待ってるみたいに。(笑)

ネットの向こうにいるひとはワタシの思い込みだけで
性別も年齢も実際は違うのかもしれません。
文章だって普段のその人とは違うのかもしれません。
それでも自分がその文字から受け取るたくさんの愛情に
感謝しながら細々続けていくつもりです。
しおらしいことを書いても
「頭打ったんちゃうん?」って言われそうですが
これからもよろしくお願いします♪
posted by Ageha at 13:46| 大阪 ☁| Comment(8) | TrackBack(0) | 日記  | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年07月12日

近況報告。

4連休の2日目です。
特に何も予定がなく、見たい映画もよりによって15日から。

でもって今のうちに少し本読んでおこうかと


今ツンドクになってるのが
「ラッシュライフ」と「植物図鑑」
伊坂さんはともかく、衝動買いで有川浩さんの
新刊文芸書に手を出してしまいました。
コレが意外と面白いんだ。つい買ってしまったわけで
今度こそちゃんと
スタッフブログで本のレビュー書くんだ。(おいおい)

で、あとはスタッフから借りてる「×××Horic」と
「黒執事」
・・・溜め込みすぎです。(笑)

DVDのほうは「アラトリステ」見たんですが
途中で寝てしまいました。う〜・・・・。
あと「感染列島」と「イントゥザワイルド」を
予定しています。
面白い作品でありますように・・・(え)

相変わらずライブドアの方へはTBが入りません。
でもってスタッフブログは本来お仕事なんですが
そちらから映画関連、ブック関連でTB出来る記事があれば
普段お世話になってる方のところへちょこちょこと
送信させてもらってます。ビックリしないでくださいね。

コメント・TBの送信もPCが重くて思うにまかせないでいますが
ぼちぼちサイトめぐりしますので
これからもよろしくお願いします♪
PCが開けられないときはケータイからコメントだけでも
ちょこちょこっと投稿しますので
また遊びに来てくださいませ♪

posted by Ageha at 15:28| 大阪 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記  | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。


×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がない ブログに表示されております。