2010年06月06日

やっとUPしました・・・

いや、コチラじゃなくてあちらの
CLOSE報告を。
オカタイ話は抜きで。半分言い訳で
なんだか愚痴っぽくなっちゃいましたけど。

皮肉な話なんだけど、
2,3日前ブログのアクセス数がまた
通常の10倍に跳ね上がってて
検索ワードもその他としか出てこなくて
何が原因かわからんままで。

ただ、今だったらそうやってたくさんの人の目に止まってるから
やめるよ告知を何度も何度も書かなくていいかなって・・・。

前にも一度ツイッター関連で「猫の日」の話で
2月22日22時22分に「つぶやきそこねた〜〜」って
書いた日になぜだか3000以上のアクセスがドワ〜ッと来て
そのときもブキミなモンを感じてしばらく
ブログの更新やめてたんですけども。
今回はアクセスの多さを逆手にとって
今のうち書いておこうかと・・・・なんか悲しいね。

ただ、終わりますねんとは言うたものの
6月30日までまだ日にちがあるんで
ここぞとばかりに
怒涛のUPもついでにしてまいりました。
何やってんだ、私・・・。

とっとと気持ちの整理をしてペパミンに帰ってこよう。
そう思ってるくせに
こちらの更新がおざなりになってすいません。
もうしばらくお待ちくださいませ・・・。

PS:びっくりした、あちらのペタにホリエモンがいた!
ワタシツイッターのフォローもしてないのに。(キャ〜ゴメンナサイ)
そんな有名人がホントに見てくれることがあるんだね〜。
ってか足跡まで残してくれてるとは思わなくって
ヒョエ〜でした・・・。



posted by Ageha at 11:26| 大阪 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記  | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年06月02日

フクザツな気分です・・・。

先にコチラで書くのはどうかと思ったんですが
伏せておくわけにもいかずにひとこと。
いきなりバイバイにはできないので
スタッフに了解を得たうえで、
ワタシにとってのホームのほうで先に報告。

TSUTAYA枚方のブログ&ツイッターが
予定では6月いっぱいで閉鎖になります。

今はまだできる限りの記事をUPしていくつもりではありますが
アレほど苦手だったブックレビューを
もう書かなくていいんだって
肩の荷が下りたはずなのに
さすがに3年近く続けていたせいか
どうにもさみしいのです。

T-HIRAKATAのツイッターに関しては
初めのうちはノータッチだったんですが
さすがに見かねて
手を出してから1ヶ月半。
コレはこれであまりに急なのでとても残念です。
やっと言葉のキャッチボールが出来始めたばかりだったので。
わずかではありますが、
地元枚方での人のつながりが出来ていて
そちらへ一度顔出してみたいなと思ってます。
そういう出会いもあのツイッターがあったからこそで。


そのかわりといってはなんですが
やっと本腰でペパミンのほうが更新できるので
今までたくさんコメントやTBをいただいてた分の
お返事がもう少しマメに書けるようになるとは思います。
ここの更新が止まってたらあっちで書いてんのかなと、
お仕事ブログのほうへも
たくさん来ていただいてました。
無理やりお誘いもしましたけど。(笑)
ここのつながりがなかったら
両方とも続ける事は難しかったので
ホントにありがとうございました。
精神的にずいぶん救われていましたので。


あと何回更新できるかはわからないのですが
感謝の気持ちをちゃんと伝えられたらなと思ってます。
堅苦しい挨拶ができないので
今非常に困ってますが・・・。
こっちみたいにヒョエ〜とかギョエーとか
書けませんし。(いや十分くだけてはいましたけどね)

という、近況報告でした。
Closeのカウントダウンてやだな・・・。
posted by Ageha at 02:06| 大阪 ☁| Comment(6) | TrackBack(0) | 日記  | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年05月11日

近況報告。

4月末は鬼のように忙しくて
GWはグガー、スピーの合間に洗濯物と格闘し
映画は1,2本しか見れませんでした。5日間も休めたのに。
まあでもかなりゆっくりはできたかな。

たまっていた映画レビューをいっきにUPしたはいいが
コメントもTBも出来ないままですいません。
Twitterだけはケータイでやってましたけど。
出先から今コレ見てきたとか
何だよそれっていうツッコミとともに
ちょこっと書き込んでは反応をみてしまうくせが
いつの間にかついてしまったかな・・・(笑)

よせばいいのに結局スタッフツイートにも参加してしもたし。

なもんで
4つのUPは正直ますます首を絞めてしまった状態ではありますが
まあいけるとこまでいこうかと。

自分で書いていて微妙に口調の違うツイートが
タイムラインにあがってくるのが気持ち悪くて
相互フォローははずしてしまいましたが
どちらも一日に何度もチェックするのでノープロブレム。
しかし・・・大丈夫かワタシ・・・。

仕事上ちょっとは読もう・・・が少しは定着したのか
職業病か、
まあいずれにしても以前よりは読書の習慣がつきました。
ブックレビューはまだ慣れないので
なかなか自分で書いててもうまくいかないですが
ネタバレしないように、読みたくなるような記事が
書けるようになりたいです。

・・・映画はもうペパミンサイドですから
キャ〜〜!で壊れてオッケーなんですが(オイ)
一応Book担当ってことであちらはあれでも
大真面目に(どこがだ)販促につなげるべくやってますから。(笑)

ということで、怒涛のUPをしては固まる毎日ではありますが
よろしくお願いしますです〜〜〜。

今はむしろ書きたいことがいっぱいあるのに
PCに向かう時間がなくて困っておりますです〜〜。

いくらなんでももう寝ます。おやすみなさいませ〜〜〜。
posted by Ageha at 03:10| 大阪 ☔| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記  | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年05月06日

最後の1本はブックレビューで。

怒涛の連続UPをしたあとでもひとつ言い訳。

実は劇場版「東のエデン・ParadiseLost」も
3月末公開開始時に見てるんですが
この映画に関して、どうレビューを書いていいかわからず
今に至っています。

でもってココに来て劇場版のエデンが
小説で発売になったので
このお話はもうしばらくお待ちくださいませ。
小説 東のエデン 劇場版 The King of Eden Paradise Lost (ダ・ヴィンチブックス)
小説 東のエデン 劇場版 The King of Eden Paradise Lost (ダ・ヴィンチブックス)羽海野チカ

メディアファクトリー 2010-04-21
売り上げランキング : 1547

おすすめ平均 star
star映画を観た人にこそ読んで欲しい
starさらに続く東

Amazonで詳しく見る
by G-Tools

このエデン、プロファイルブックとかいっぱい出ていて
正直テレビアニメを見ただけでは不十分な部分を
買ったひとしか見れてない、DVDに付属されたおまけでもって
ナゾを解明していく、もっとこの話の本質に近づける
まあうまいつくりになっているため
パーツの足りない自分にとってはいかんせん
どうも消化不良のままです。
小説版で劇場版エデンの補足をするだけの作業で
この話がどこまで理解できるかはわかりませんが
とりあえず、読んでからということで。

神山さん、商売うますぎるわ〜〜〜(笑)
てか、映画のあの終わり方では
ワタシは納得できましぇ〜ん・・・。
posted by Ageha at 17:37| 大阪 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記  | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年03月29日

食べる、逃げる?(笑)

purin.JPG

食〜べ〜た〜いぃ〜〜〜〜!!

コレは映画ちょんまげぷりんのHPから
ひっぱってきました。http://www.c-purin.jp/
いや、大丈夫かな・・・。
これ商品化してない?むっちゃほしいんですけど?
映画が始まる頃に巷で売ってたらサイコーなんだけどねぃ・・・。
やけ食いすると体型今よりボロボロになるから困るけど(ハハハ)
なんてかホラ、おいしいもん食べると
幸せな気分になるっしょ?
それが甘いもんだとなおさらうふ〜んって顔がほころぶでしょ??


beida.JPG
もいっこはコチラ


昨日、Twitterでも載せたんだけど
いかんせんタイムラインの流れるのが速いから
気がついてもらえないままこういうのはえてして消えるもんで
見てほしいぞ〜〜というときは
やっぱブログなのかなと。
もっとも勝手に記載してるんで
今日の記事に関してはどちらも
後日削除もありえますが・・・。

むっちゃ現実逃避したいときに
目の前にあの有名なメロディとともに
こんなんが現れたら
乗りて〜〜〜(コラコラコラ)
ついでに世界制服できそうな気がしない?
むっちゃ気が大きくなって
何でも出来そうな気がしない?

・・・すいません
テンションが高いんだか凹んでるんだか・・・(笑)
posted by Ageha at 18:18| 大阪 ☔| Comment(2) | TrackBack(0) | 日記  | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年03月07日

近況報告をば・・・。

今のところノープロブレムのようなので
ブログを再開することにしました。

って。

サボってただけちゃうんというツッコミもあるのですが

なんというか。

スタッフブログのアクセス数が
2月末にいきなり今までの1日あたりの数より10倍になって
何がどうなったのかさっぱりわからずじまいで。

ペパミンのほうはいたって平凡に
「はよUPせんかいコラ」状態なんですが(ごめんなさ〜〜い!)

今どこもかしこもTwitterなんで
話題にのっかって
リンクをひっぱったのはよかったのかもしれませんが
正直その反応の速さと多さには
怖くなってしまったわけで。

炎上しているわけではなさそうです。
でも特定のキーワードで閲覧されているわけではなくて
単純にトップページのブックマークが
5桁になっているというのは
さすがにびびってしまいました・・・。

一応あちらはブックレビューを中心に書くものなんで
映画の話は基本コチラなんですが
いかんせん、現在さっぱり見にいけてないし、

バンクーバーオリンピックのフィギュアと
おとついの日本テレビアカデミー賞(こらこら)では
ずいぶんツイートしてしまいましたが。

明日も休みが取れたんですが
逆にアカデミー賞の発表は録画するとして
「ハートロッカー」か「幸せの隠れ場所」のどちらか最低
1本は鑑賞したいと思ってます。ホント映画が見たい・・・。

心配になってauショップにも行ったのですが
どんだけパケット数がすごいことになっても
上限ここまでっていうパックで利用されてますから
コレ以上はかかりませんよっていうのを聞いてホッとし、
Twitterはもっぱらスキマ時間にケータイからUPが
定着してしまいました。
毎日おはようおやすみ行ってきますを繰り返すチャットは
ある意味不思議なつながりですが
どこまで続けられるかわからないにせよ、
ここにもまたひとつの仲間というか
コミュニティができつつあります。

正直あれもこれも手を出して首が回んなくなってますけど
ブログにはブログでしか書けないことがあり、
ペパミンとスタッフブログもビミョウに違うし
(あ、そんなに違わないと思ってるでしょ?)
Twitterの速さはやっぱり捨てがたい。
何よりも「今リアルで多分誰も知らない、興味ない話題」に
それ知ってる!っていう返信が帰ってくることが
どうしようもなくうれしくてR-40の集まりには
どうしても茶々をいれてしまってるのが最近の傾向。

それがそのままブログネタになることもあるので
あながちやってることが無駄にはなってないのだけど
いかんせん、ココのページが更新できてないことが
一番今の悩み・・・。





posted by Ageha at 14:40| 大阪 ☔| Comment(6) | TrackBack(0) | 日記  | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年02月14日

バレンタインだね〜。

世の中は、バレンタインデーだ。

キッチンではまだ子供たちがスイーツと格闘してる。(笑)
毎年こんな感じでほぼ「徹夜」で
むっちゃ心のこもった手作りのお菓子を
あーでもない、こーでもない、
ギャー失敗したともうしっちゃかめっちゃかしてるわけである。

(絶対去年と同じもんは作らない、
市販のものを買って渡すような事はしないって
ポリシーを自分に課してるから大変なんだ・・・)

いや〜、ええなぁ、若いって。
(いきなりオバハン発言・・・)

昔はね、作ってましたよ、これでも。
今はね、あーた。69円の板チョコ指さして
「コレ大好きなんだよな〜」といわれたら
「なんだそっちがいいのか」で終わっちゃう。

(いや〜財布に優しいっすよ、
♪チョッコレート、チョッコレート
チョコレイトは○○○♪・・・がその値段ですから。
近所のスーパーはもうここぞとばかりに
ドワ〜〜っとコーナーひろげて積んでました。
女の子がいっぱい群がってたな〜。
箱買いしよかって言いながら。
溶かして何作るんだろうな〜・・・・)

いや、愛情がないわけじゃなく、
ダンナもどうでもいいわけじゃないんだけど、
ややこしい聞いた事ない名前のわけわからお菓子を
ホイって渡されても
それが手作りであろうがごっつい高価なもんであろうが
あまりありがたみがないらしい。
食べる立場も考えろってことらしい。

でも作り甲斐ないよね〜選び甲斐もないのよね〜。

百貨店てとこは女性ばっかの職場に
男性がポーンポーンと配置されてるようなとこだから
それが気配りであろうが義理であろうが
もらえないイコール人間関係やばくないっすか?
ほしいわけじゃないが一個もないってのは問題っしょ?(笑)
だからってゴメン、頼むわってお返しリストを渡されて
買いに行かされたのもムカついたけど。
今はそれも懐かし。

机の中にチロルチョコくらいのお菓子が
ポンポンほおりこまれてるってのもどうかと思うが。
年々そのへんにもデフレは来てるらしい。
一人一人だったのが連名になり、あげくこんな感じ。
マンガだ。(爆)

今年は日曜日だからもらえない。
でも一喜一憂することもない。

心配せんでも二人でランチくらいいっしょに行こうよ。
そんなバレンタインもええやん。
うちはそんなふうに過ごしそうです。

しっかし、二人とも一応日曜日が忙しいサービス業で
毎週休んでるって、そのほうが問題じゃね?

PS:国生さゆりのあの歌は、
世の中からバレンタインデーがなくならない限り
永久に不滅です。
・・・アイドル当時ここまで定番ソングになるとは
誰も思わなかったろうな〜・・・。
posted by Ageha at 02:09| 大阪 ☁| Comment(2) | TrackBack(0) | 日記  | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年02月11日

ひらにお許しを・・・。

凝り症な性格が災いして、すっかりツイッターモードに
シフトしちゃってました。

スタッフブログとの掛け持ちもあるんで
なかなか更新・コメント・TBができなくてすいません。

ここ数日体調が悪くて暇があるとゴロゴロしてました。
・・・といいながらしっかり「インビクタス」は
見たんですが。(コラ)

ケータイ一個で事足りるツイッターの楽さに甘えてしまって
どちらのブログにもコメントやTBを入れてくださってる方へ
ひとことおわびを。

ホンマすいませんでした。
少しずつではありますが巡回していきます。

まあ寝てたから
家事サボってる分PC開けると物が飛んでくるんで
(おいおい)
せめてベッドの中からコソコソと書いてたわけですよ、
退屈だし、寂しいし。

いや、中途半端に元気がなくて
熱もセキも鼻水もなく
ただただ悪寒と微弱な腹痛・頭痛ってなんなんだという体調でして、
バイトはフツウにこなしてますが
帰るとフニャンフニャンで(あらら)
薬飲むとガーガー眠れるのに
起きたら寝る前の状態に戻るて。
・・・・・どーしろと?

2月はあんまし見たい映画もなくて、
バンクーバオリンピックも
個人的には開会式とフィギュアスケートくらいしか
興味ないんだよな〜。・・・といいながら多分
ガッツリ見ると思うんだけど。(笑)

以上、近況報告でした。

posted by Ageha at 12:38| 大阪 ☁| Comment(4) | TrackBack(0) | 日記  | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年01月31日

ツイッター奮戦記その2.

短い文章が書かれへん〜〜って言うてたくせに。

実はハマったかもしれない。

で、こういうことしてるとブログの更新がますますヤバイ。(笑)

自分のブログで自分のつぶやき(ぼやき?)を

載せるのも近況報告になるかと思ったんですが

じゃあいったいAgehaは何故にそんなにハマったのかを

見てもらおうと思ってブログパーツを変えました。

コレは今現在ワタシがタイムラインで読んでいるのと

ほぼ同じのはずです。

もっともワタシのPCは重いので

ツイッターはもっぱらケータイでやってます。

・・・・来月の請求額コワ〜。

とりあえず友達100人までは続けようと思っています。

必ずしも相思相愛になれるわけではなく

やみくもにフォローはしていないつもりですが

情報が早いのは魅力ですね。

思いついた時に「ツッコミ」ができるし。(笑)

あ〜#atakowaデビューしたいよぉ〜。
posted by Ageha at 14:41| 大阪 ☔| Comment(5) | TrackBack(0) | 日記  | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年01月21日

24thでおます・・・。

誕生日のあくる日は結婚記念日で・・・って


来年銀婚式かよ〜〜〜!!!

といいつつうれしがってる自分。

うん、よく耐えた。(笑)

誰がじゃ〜、どこがじゃ〜って今だに
アホ言うてます。
会話がなくなったら終わりやとかよう聞きますが、
そこだけは大丈夫みたいですね。
まあ部屋のテレビはつけっぱなしですが
しょうもない話だけは途切れることがないですから。
テレビにツッコミをいれることもあるし。そのへんは関西人。

もうここまでくると特別になんかするとかないですし、
そういう記念日にこだわらなくなりました。
逆になんでもないときにプレゼントくれたり
どっか連れてってくれたりするんで、
ダンナとしてはできたひとではないでしょうか?

「今度は愛妻家」とか見てるとね、
ちゃんと愛情表現しようね〜ってコメントで書いてしまうけど
どうですか?してますか?

愛してるよ〜とかガラじゃないし、
ワタシは自分のダンナのことをあなたと呼べません、いまだに。
付き合ってたときさえも名前を呼び捨てにしたこともありません。
な〜とかね〜とかはぐらかしてました。その後は
子供ができたのをいいことにず〜〜っとパパです。
でも実際の頼り具合は父親並みかもしれません。年下なのに。

子供が大きくなって今は二人で旅行に行くことが多くなりました。
なもんで恋人みたくベタベタしとります。
ドキドキはなくても穏やかで楽しくて
まあ、いつまでたっても大人になれなくて
良くも悪くも変わらないので
今だにそんなことでケンカかよってのはありますが
まあこのままずっといれたらいいなと思ってます。


・・・・と一日の終わりにのろけてみました。(笑)


posted by Ageha at 23:46| 大阪 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記  | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。


×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がない ブログに表示されております。