2011年06月02日

引っ越しします。

6月1日からgooのほうでブログを立ち上げました。
とはいえ、まだ最終形態ではなくて
あーだこーだいじってるうちに夕方になってしまいました。

見に行ったらまたデザイン変わってたってのが
しばらく続くかとは思いますが
少しずつ自分のカラーを作りたいと思います。
Twitterのリンクも向こうのアドレスにしました。

ホントはちょっとでも映画レビューを書いて
いつも来てくれる方のところへちょこっとずつコメントしていくとこなんですが
ゴメンナサイ、今日はここまで。

最近の記事にコメント・TBしてくださった方
今放置状態ですいません。
少しずつ巡回します。

タイトルはそのままで
サイドバーにknight2046・Agehaの名前で
Twitterのブログパーツを使ってるので
たぶんすぐ探せると思います。
ネコアイコンもそのまま使います。

フォトが結構いっぱいあるんで
このブログはこのまま置いときます。
今年年末のインターネット映画大賞の方も参加したいし
記事が半年分こちらにのこりますので。


「ペパーミントの魔術師」移転先
http://blog.goo.ne.jp/spica-september
まだ設定の途中なんで
それを言い訳になかなか思うように更新ができないかもしれませんが
今後ともよろしくお願いします。
Agehaでした。
posted by Ageha at 18:01| 大阪 ☁| Comment(2) | TrackBack(0) | 日記  | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年06月01日

バイバイ・・・。

もう決めたもん!

・・・といいながらまだ優柔不断な引っ越し先。

同じタイトルのブログ2つつくってどないしたいんだ私は。(笑)

まだ未練があるっちゃあるんですが
映画のレビューを少しでも書き続けたい以上
TBが飛ばないのはもう我慢の限界で
記事にURLいれたらとか一応方法はあるんでしょうけど
オバチャンにはようわからんのだよ。
・・・って投げるなってか。


6月に入ったのをきっかけに
心機一転です。
まだどっちにするかはわかりませんが
ちゃんとした引っ越し先が決まったら
TBします。
いままでお世話になったとこへちょこまかと
顔だします。

バイトをやめてしまったし、
家には体の弱い伯母もおるし、
映画にそうそう行けないんだけど
GyaOでもWOWOWでも見る方法はあるんで
不定期更新は続けます。UPが少なくてごめんなさい。

mixiにハマりすぎてるのは
おそらくもともとブログをはじめるきっかけだった
JPOPのほうのコミュニティがかなり細かく分類されてること。
ホントに顔みしりのひととしゃべってることが理由なんですが
それでも長々だらだら書けるのはブログのほうだし
ここにはここのつながりがあるので。

再三再度言い訳の多い後半でしたが
ブログは続けます。
ちゃんとどこいくか決まったらもいっかいこちらでUPして
ここのブログはこのまま放置となります。
引っ越し先とリンクしますのでよろしく。


…インポート・エクスポートがいまいちようわからんてのもあるんだけど
ここにUPした画像持ってくとめちゃめちゃ重たくなるしメモリくうので。(笑)
posted by Ageha at 17:47| 大阪 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記  | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年05月16日

かき氷&町屋カフェ。

長いこと枚方に住んではいるけど、こういうおしゃれな町屋カフェが
出来てるのを知ったのはついさいきんの話。
鍵屋資料館の近くに特に多くて
ひらパーのある枚方公園駅に近い場所に点在するカフェ。
まえにも1軒「himmel(ひめる)」というとこへも行ったんですが

「poire日記」poireさんのブログ記事
http://ameblo.jp/poire/entry-10726749118.html
「OUTDOOR STYLE 」ひさちゃん1192さんのブログ記事
http://plaza.rakuten.co.jp/hinabunyaya/diary/201007090000/

↑コレですっかりハマってしまい、
機会があればまた別のお店に行ってみたいとおもってて
で、今回行ったのは「MogaJoga」
まずはコチラとコチラ。
私のフォトよかいっぱいで詳しい。(笑)
「My Favorite Things」mayukwさんのブログ記事
http://www7b.biglobe.ne.jp/~nanamaro3/cafe-h002.html
「nanamaro's cafe」nanamaroさんのブログ記事
http://mayukw.exblog.jp/11535693/

恥ずかしながら+αで私のもちょこっと載せますね。↓

P1020416(1).JPG

P1020418(1).JPG

P1020405(1).JPGP1020412(1).JPG

ジャズが流れるいい雰囲気のお店〜
ただし、道楽でやってるというか、マイペースというか
日曜日のランチタイムやというのに1時半くらいに
行ったにもかかわらず、う〜んどうしよう的な?!
実際わたしがランチたべて2時すぎに出たときにはそれを待ってたかのように
「準備中」の札がでちゃって、うそ〜〜?!早っ!
…ケーキとかドリンクを飲みながらゆっくりしゃべってる人はいましたが
ランチはランチとして時間厳守?昼ごはんは終わったで〜って感じで
DINNERは17時から〜・・の看板がでました。
夜はライブもやってるようです。これも不定期。
んで、ジャズだけかと思ったらわりとなんでもありみたいで、
表で告知してあったのは沖縄島唄ライブ。
なんでも平井堅に三線を教えたひとがくる・・・どんな宣伝やねんという
平井堅とツーショットの写真つきチラシが貼ってありました。(笑)

前菜と冷製スープのついたパスタランチ食べたんですが
残念ながらそちらは若干ブレたんで上のブログさんのフォト参照にしてください。
おっしゃれ〜でした。家では作らんわなこういうのは(コラコラ)

もいっこは地元で有名な「枚方凍氷」。
これは昔自分で書いた記事なんでリンクしますね。
http://ameblo.jp/tsutaya-5201/entry-10309634232.html
速すぎやろ〜とつっこまれたんですが、今回はお友達連れて。


P1020420(1).JPG
またなんか知らんメニューが増えてる。
ってか毎年「こんなん食べたことないし」メニューがあるんだけど
たべれたためしがない。異様に早くここに行ったのはそれもあったんだけど。


ラムネとハイビスカス・ラムネはちがうのか?
間違ってラムネ2回書いたのか(笑)
去年はたしかキャラメルとスイカだったな、
怖いもの見たさというかめっちゃ興味深々だったのに結局お目にかかれずじまいだった。
限定とかしないで果てしなく増やして置いといたらええのに。ダメ?
人気投票とかして。もしくは復活!とかいうて2年前のとか・・・


P1020419(1).JPG
値上がりしてた。うぅぅ・・・。


P1020421(1).JPG


で、今回はマンゴー+ミルクとモモ+ミルク。
もっと本格的な夏になったらどわ〜並びます。
一度来てみなはれ。本来氷の塊を売るお店なんですが
やたらテレビで紹介されてから大繁盛してて。
さすがにまだはやいけど
それでもけっこう食べてるひといましたよ。
posted by Ageha at 00:56| 大阪 | Comment(0) | TrackBack(0) | 日記  | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年04月26日

JR大阪に行ってきたのら〜。

P1020338(1).JPG
4月21日。
まだ腰痛がひで〜というのに梅田に出てた。
寝てるより歩いてるほうが楽なんだもんという言い訳でもって。(笑)
リニューアルオープンしたばかりのアクティ大阪。

年がばれる話になるんだけど
私はここが出来たときの新入社員だったのだよ。
自分が働いてた店にそんな思い入れがあるわけでもないんだけど
なんとなくね。
伊勢丹もJR大阪に連結してもうすぐオープンする。
百貨店戦争はますます激化だよな。

P1020309(1).JPG
久しぶりに来たらなんだかすっかりおのぼりさんの気分になってしまった。
駅ごっつ変わってしまってるんですけど。
P1020314(1).JPGP1020330(1).JPG
私は撮り鉄じゃないけど、やっぱ2階の渡り廊下から電車撮ってた。ついあのその・・。


P1020300(1).JPG

3Fはまだ上がれなかったけど
ここで私とおんなじように写真撮ってるひと多かったな。(笑)

大丸に、太陽の広場とかいうて屋上でくつろぐスペースができるとはね。
東急ハンズも店舗増床した部分の10〜12Fまで使って入ってたから
またゆっくり見にいこ。
P1020389(1).JPGP1020351(1).JPG

P1020357(1).JPGP1020364(1).JPG
屋上の花壇に咲いてる花ごしにビルを撮ったついでに
そこにあった花だけアップで撮ってみた・・
このぼかしはイケてる?(オチはそこ〜〜?!)



posted by Ageha at 23:20| 大阪 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記  | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

ガタガタガタ・・・?!

いやもう、なんていうか。

バイトをやめてから一気にキターという体調不良・・・

3シーズン半袖のTシャツが必要な自分を
私自身は若いと思ってた。

自立神経失調症なのだそうな。
速い話がコーネンキ・・キ?!
マジかよ。

最近。
ごはん一口食べただけでがーっと体温が一瞬上がったりするのな
あくまでも体感温度で実際熱があるのかどうかはわからんが。
しかもまったく汗かかない。こもるのな、これが。

半袖来てたかと思うと
ヒートテックTシャツの長袖にセーターにフリースという重ね着で
また長袖Tシャツ一枚であぢ〜とか言い出して
これが一日のうちにおこるとさすがに不安になって医者いったら
いきなり「いちばんよわっちいベースだけあげるからね〜」と
薬処方されてしまった。ハイ決定。ガビーン。

4月に入ってずいぶん桜の写真を撮りにあちこち行ったのだけど
…2週間たった現在。
・・・ごっつシミが出来てるんですけどなんで〜〜〜?!

化粧が嫌いである、というかオンナのくせにめんどくさがりなんである。
これっぽちもおしゃれというものをしない。
もちろんベースのサンブロックはしてる。出かける前に一回だけだけど。
マジで皮膚科行こうかって悩んでる。

で、トドメが
椅子に座れないほどの腰痛。
去年あたりから何度かなっててそのたびに10日ほど接骨院に通ってたんだが
今回は長い。痛みがひどい。
さすがに不安になって整形外科でレントゲンとってもらった。
・・・ここだけは年より若い骨だったようだが(笑)
きれいなもんでどないもないですよ〜〜だったんだけど
うつぶせに寝てどこが痛いんですかって押されただけで

ウヒャ。

どうかしましたか〜〜?

ウヒャ。

極度のくすぐったがりである。これが災いしていっつも担当医を困らせる。
接骨院じゃいつも
「若いっていいわね〜」と笑われる。
(ここではまわりはジーちゃんバーちゃんだから
わたしでさえヤングである)
「ぼ、僕は何もしてません!」ってインターンの子が当たった日には
アタフタさせてしまう。いじめてるつもりはないのだよ
痛みを感じるところが痛点というのなら
わたしは全身に「笑点」が多すぎるんだ(なんやそれ〜〜!!!)

ここも痛み止めを処方されてやっと通常の生活に復帰したんですが
映画のハシゴは当分無理だな〜これは・・・。
てか、今月まだ見てないよぅ〜〜あと4日で5月じゃん。


映画のレビューを書けないままもさみしいので
自宅でGyao鑑賞した分だけでもまた後日。

う〜〜。若いつもりでいたんだけどな〜(まだいう?)






posted by Ageha at 23:00| 大阪 ☁| Comment(4) | TrackBack(0) | 日記  | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年04月18日

近況報告。

4月になったらブログに帰ってきますから〜〜。

…といいながら。



出かけてばっかじゃん!!!!!!!!!!


とつっこまれても仕方ないくらい家にいませんでした。(笑)


とはいえ。


次女が働き始めて起床時間が5時になりました。
(いや、起こすだけだけどね。甘やかしません。
いや、甘えてさぼってるのは母ですが、ハハハハハ)
帰ってくるのがそれでも12時近くで
どんだけ忙しいねんって思うんですが
仕事もプライベートも電池切れるまで頑張ってるんでしょう。
・・・こういうとこ似てるかも。しんどくても遊ぶときは遊ぶ。(笑)
上は就職が決まりません。どうにかしてやれるもんでもないんですが
何もできないイコール放置プレイになってることがやっぱり悩みの種です。


バイトしてたときはあまりにもしんどいと外食とかしてたのが
やっと7時にごはんがセッティングできるようになりました。
コレだってホントは主婦の空き時間に何してもええよって話だったのが
5時6時7時8時といったいどんだけ残るねんってケンカしてましたから。
トラブルも疲労もなくなった分、家のことにやっと目がむいた
そらもう家族には迷惑をかけました。

で、ただ今夜型の生活を朝型にむりやりシフト中なわけで。
でも就寝時刻は変わらんから睡眠不足の結果どうなるかというと・・・。

やっぱり寝てる〜〜〜(笑)

それでもね、今まで仕事を理由に休みまでほったらかしにしてたあれやこれやを
その日の用事はその日の午前中に片付けられるようになったら
寝てても文句言われないし出かけても大丈夫だし。(コラ)

で、昼間の数時間、門限5時でカメラもって失踪。

にしてはずいぶん放浪しました。

でもね。

バイトしてなかったら気が付かなかったこと、できなかった友達
ここでの5年間でもらったものいっぱいあるんで、
精神的には充実してるんですよ。今は。

引きこもるたちじゃないとは思ってたけど
ちょっととばしすぎたんで、ちゃんと自分のペースをつくらないと。
…無理かな(笑)ムキになると暴走するからな〜。

さて、こっからは掃除も料理もがんばるべ。
なにせ時間だけはある。ちょっと前までは「3分クッキング」とか「手抜きでキレイに」とか
やたら方法探してたからな〜(笑)

posted by Ageha at 15:44| 大阪 ☔| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記  | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年02月13日

近況報告

2月もなかばになってしまいました。
諸事情により現在バイトも休んでいます。

要支援認定をうけた叔母のために
家を改装することになりました。
といってもせいぜいあちこちに手すりをつけるというレベルではありますが。

ダーリンが異動になりました。
引っ越しを伴うものではないのでとりあえずは現状維持?
45歳を過ぎるといつリストラになってもおかしくない世界で
店に残れるというだけで十分なのかもしれません。
合併でもってとことん人数を減らしていってるらしいので。
東京から帰ってきてずっとひどいストレスのまま
これ以上はもたないってくらい精神的にきつかったそうなんで
むしろほっとしています。
休日出勤もなくなってきっちり休みがとれるようになったから
少しはかまってくれそうです。

バイトをやめておこずかいがなくなる分
今までほど自由にあちこち出かけることはなくなるかもしれませんが
ひととのつながりがあるかぎり
引きこもらない方法はいくらでもあるわけで。
家から出られないとしても
こうやって話をきいてくれるひとが
ネットの向こうにはいるわけで。

ひさしぶりに戻ってきたかと思ったら
若干暗い話でどうもすいません。
3月末でバイトのほうが一段落したら
ぺパミンへ戻ってきます。


昨日ヴィレッジヴァンガードで写真集みてました。
その一冊がコレ。
MAGIC HOUR
MAGIC HOUR吉村和敏

小学館 2010-12-01
売り上げランキング : 22161

Amazonで詳しく見る
by G-Tools
BLUE MOMENT 小さな村は、聖なる鐘の音につつまれていた CEMENT PASTORAL Gift―あなたへの贈りもの



タイトルの「MAGIC HOUR」とは、
朝、陽が上る前と、夕方、陽が沈んだ直後の数分間だけ
、空がピンクに染まる時間のこと。

去年の夏思い切って買ったカメラはいまだに
マニュアルを使いこなせてはいないけれど、
夜型で、バイト帰りも日が暮れてしまう自分には
朝も夕方もなかなか見ることのできない色。
空の写真は別に特別な場所に行かなくても撮れる。
その時間にシャッターを押すことができれば。
今度はこういうこともしてみたいなって。
たまにカメラで切り取りたくなる空にであう。
それは家の近所で十分なわけで。

てなことでペパミンに載せる記事内容が若干変わるかもしれませんが
またよろしく〜。
カメラに詳しい方、私にもわかるように教えてくださいませ。(笑)
posted by Ageha at 13:02| 大阪 ☀| Comment(2) | TrackBack(0) | 日記  | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年01月01日

明けましておめでとうございます。

data092.gif

CDTV見ながら夜更かしの新年です。(笑)
明けましておめでとうございます。
ウサギ年だというのにカメの歩みよりノロノロな更新ですが
本年もよろしくお願いいたします。

みなさんは夢の中かな?
そちらは寒いですか?

めったに雪なんか降らない私の住んでる街でも
昨日は雪降ってました。
寒くてもこういうのは気持ちがキャ〜なわけで
そういうのは、日頃雪かき大変なとこにいる方にとっては
ざけんなコノヤロ(暴言すいません)なのでしょうが
いまだにそういうちっちゃいことでもはしゃいでしまうとこだけは
子供のまんまみたいです。

結婚して25年目の冬です。
なわけでバイトも休んでちょこっと旅行にでかける・・・予定です。


実は年末30日に水道管の一部がぱかっとはずれてexclamation&question
水がザーって・・ウソだろ〜ってトラブルがありましてあせあせ(飛び散る汗)

こういうのはすぐ来てくれるようで
ソッコー応急処置でつないでもらって接着してもらって
(そんなノリでくっつけてオッケーってどんなすごい接着剤なんだ?)
でもって、今ふつうに使えていて
今すぐどうこうではなくて大丈夫とはいうものの
一度ほかの箇所も点検したほうがって言われて
まあ築30年近い家で一度改装はしたものの
震災以降屋根以外いじってない家はどこかにガタがあっても
おかしくなくて
ホントは旅行どころじゃないやんてとこだったんですが
かまへんよってとこが
それこそウソだろ〜の新年です。

下の娘も今年成人式なんでもう完全に親離れ
今でも割と自由に好きなことさせてもらってますけど
そうやって家族がそろう時間がどんどん少なくなってるのは
手がかからない反面ちょこっとさみしくもありで。
私のほうが子離れできてないんですかね?
お正月も年越しそばだけ食べて出かけて行きました。
今日のお昼にやっとみんなでおせちかな。

私も夜中こんなことしてて
ちょこっと寝てってのが元旦です。

あったかくして過ごしてますか?
親戚とか来てワイワイなひともいるでしょうね。

あなたにとって今年もまたHappyなことがありますように。
願いが叶いますように。

またここへも遊びにきてください。
from Ageha黒ハート
posted by Ageha at 04:45| 大阪 ☁| Comment(3) | TrackBack(1) | 日記  | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年12月31日

年末のご挨拶を・・・。

去年見た映画が105本だったのを考えると今年は70本弱。
えらいおちたな〜ってのは
「アデル」以降、背中と腰の痛みがひどくて
2時間すわってられない状態が何か月が続いて
映画鑑賞が止まってしまったのと
さすがにハシゴはちょっと控えめになってしまったせいで。

ブログとツイッターを2つずつ抱えていて更新がままならず、
その片方からおりたにもかかわらず
今度はmixiをはじめ
さらには、夏に買ったばかりのカメラで
使い方もろくにわからないまま(おいおい)
夜な夜なイルミネーションへくりだし(笑)
ぺパミンがおろそかになってしまったことは否めない1年でした。
ども。

スタッフブログでなんとかブックレビューをっていう
ある種の義務感がとれて(本担当なのに本あんまり読まないんで)
こちらで自由に書けるようになったとたん、
CDの購入がなぜか増えました。(笑)
ケータイ着うたフルで先行でとっているにもかかわらず
買うというのはよほどのハマりようです。
また独断と偏見の今年の好きうた載せますね。揺れるハート
バイト先の環境が環境なんでふら〜っと手にとってしまうことも
しばしば。実はいちばんまんまとはまっているのかもしれません。
売るよか客ですね。完全に。

年末ぎりぎりになってバタバタと大量に休みをもらって
日頃やってればこんなにしんどくないはずの掃除にさっきまで
かかってました。
あ、まだおせちつめてませんが(コラ)

ちょっとバテたのでエアコンつけてぬくぬくの部屋で
PCあけてます。
さっきまで雪だ〜〜って喜んでた時は
掃除しながら窓全開で全然平気でほけ〜っとしばし眺めてて
なんともなかったんですが
ちょっと休憩しよっかなで「寒っ!雪
…気持ちでこんだけ左右されるもんなんですね。
気合というかなんというか・・・(笑)

最近ろくにTV見てません。
特番だらけでいかにも年末の雰囲気ではありますが。
紅白も面白くなくなり、レコ大も昨日だったし
今日はガキ使かな。でもこれみてるとカウントダウンがないから
しらないうちに2011年になっちゃうんだよな〜exclamation&question

今日はまた格段に寒いです。
もっと寒いとこに住んでるひとはんなもんちゃうで〜って
言いそうですが。

くつろいでますか?

みなさんにとってどんな年だったんでしょう。
来年に何を期待するということもないんだけれど
それでも昨日と違う今日、今日と違う明日で
新しい何か、わくわくするような出来事に
出会えることを夢みています。


7年目のブログは休みがちでしたが
まだ細々やっています。
来年もまたおつきあいいただけるとめっちゃうれしいです。
今年も大変お世話になりました。
つれないブログではありますが
来年もよろしくお願いいたします。

ふろむAgehaぴかぴか(新しい)
posted by Ageha at 15:37| 大阪 ☁| Comment(1) | TrackBack(0) | 日記  | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年12月14日

若干言い訳・・・。

イルミネーションの写真を撮りにあちこち行ってるのと
バイトと(いやここも最近休んでます、年収の調整でもって・・)
ミクシイどっぷりでブログの更新が止まっております。
ゴメンナサイです。

書くときは怒涛のUPになるんですが・・・。

私の性格上、1か月たってまだハリポタ見れてないってのは
考えられない話なんですが、後回しにしてます。

「100歳の少年と12通の手紙」
「SPACE BATTLESHIP ヤマト」
「武士の家計簿」
「森崎書店の日々」
「ノルウェイの森」
「KISS&KILL」
とりあえずここまで鑑賞済みです、もちっと待ってね。

カゼ症状がまったくないのに最近胃痛がひどくて
医者に行ったらノロウイルスですねって言われてしまいました。
身近で最近私と接触したひとゴメンナサイ。
ってここでいうてもしゃ〜ないんですが。
みなさんもそうだとおもいますけどおなか痛いくらいじゃ
医者行かないっしょ?
さすがに1週間続いたんでヤバイと思っていったら
んなもんすでにまわりにうつして、下手したらかえってきてるんやとまで
言われてしまいました。トホホ・・・。

去年はインフルエンザで大騒ぎだったせいか
バイト先でも3か月くらい毎日全員にマスク着用を義務づけで
配給してくれてたんで
近場で感染するカゼも少なかったんですが
今年は、のどもと過ぎればなんたら〜のようで、
自分のことは自分で守らんと。

みなさんも年末の忙しい時期、クリスマスでデートしたい時期
お気をつけてくださいませ。

では。
またちゃんと書きますんで待っててくださいませ〜。
posted by Ageha at 19:20| 大阪 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記  | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。


×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がない ブログに表示されております。