2008年06月04日

今日の歌謡曲、実は枝葉。「タクシードライバー」・中島みゆき

あ〜このタイトルの書き方久しぶりだわ〜♪
シングルではなくて、このアルバムに収録されております。
酒も飲めなかった高校生のころに
アコギでやたら歌っていたお気に入りの曲でした。
んな人生経験もないくせに。(笑)

親愛なる者へ
親愛なる者へ中島みゆき 福井峻 石川鷹彦

ヤマハミュージックコミュニケーションズ 2001-03-28
売り上げランキング : 11611

おすすめ平均 star
star『狼にないたい』は必聴
star汚れているかもしれないけど・・・
starこんなにも愛されている言葉たち。

Amazonで詳しく見る
by G-Tools


昨日のニュースだったか、後部座席の
シートベルトの義務付けがどうのこうのとやってて、
いちばん困ってるのがタクシー運転手やと報道してた。
東京と大阪でインタビューしてて、
東京はまだなんだかんだ絡んでくるものの
しぶしぶでもつけてくれたんだけど
・・・大阪はしないしない。(わわわわわ)

ちょっとそこまでやのにええやんか。
んなかたいこと言わんと。
めんどくさいこと言うてんとはよ出して。

おいおい。

駐車禁止でとがめられても
「そこの銀行へちょっと2,3分寄っただけやん」
もしくはトイレ?電話?
とにかくなんだかんだと言い訳するのに似てた。
あ〜あ。

事故らなわからんか。
それでもドライバーの全面責任か。



私自身は10分もタクシーに乗ると
気分が悪くなるひとなので
できる限り乗りたくない体質なんで
あまり利用することはないですが。

「タクシードライバー」という歌は
振られて落ち込んでる女が乗り込んだ
タクシーの運ちゃんがめちゃ優しいひとでね・・
こんなあたしに気ぃ使ってくれてんねんというお話なんですが。
歌詞はコチラ。→「タクシードライバー」


行き先はあらへんし、
男の悪口を叫びまくってるし、
一晩中走り回って眠ったら
そのへんに捨ててってくれって・・・

んなムチャクチャな。(笑)


なんだかボヤキ漫才になってしまいましたが

ガソリン値上がりで料金の高さもボヤかれて
客足がただでさえ遠のく中で
こういうやっかいな人たちを乗せて
毎日お仕事ご苦労さまでございます・・・。

・・・・どんなオチだよ。(笑)
posted by Ageha at 15:44| 大阪 ☁| Comment(2) | TrackBack(0) | Music・(な行) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
こんばんわ☆彡
ちょいと足跡残し♪

>いちばん困ってるのがタクシー運転手やと報道してた。

アハハハ、困ってますねぇ。
とりあえず今は高速だけが義務なので
まだそんなにトラブルがあるわけではないですが…。
これが完全義務化になったらどうなるか。
夜の酔客が怖いです(笑)
Posted by 耕作 at 2008年06月04日 20:38
耕作さん、オヒサです♪

あ、そういえばもろに
タクシードライバーさんでしたね。(爆)

私が言うのもなんですが
大阪へくるのはやめときなはれ。(笑)
パワフルに言い返してきますからね。
いや「苦労人」なら大丈夫かな。

妊婦さんのためのシートベルトとか
まだまだ実は実用面でも
広報の面でも行き届いてないのに
それをお願いする立場のひとは
大変なのだと聞きました。
ホントご苦労様。応援してまっせ。♪
Posted by Ageha at 2008年06月06日 00:40
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス: [必須入力]

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。