2008年05月16日

たった3人でキツネ狩り!〜「ハンティング・パーティ」〜

ハンティングパーティ.jpg

映画なんだから、話がうますぎる部分はある。
それを言っちゃうとおしまいなので
そこはスルーして話をすすめるんですが、

いや〜、ハラハラドキドキ。
生きてるほうが不思議でしょってくらいムチャクチャ。
で、男ってのはこういう
もうイヤだ〜と思いながら危険なことに身を投じるのが
好きだったりするわけで。
いや誰でもとは言いませんが。
そういう世界で仕事してると
スリルのない日常がつまんなくなっちゃう。
・・・でなけりゃダックは
優雅な生活や美女をほっぽらかして
サイモンにつきあったりしないでしょ。
若さゆえに乗っちゃったベンはともかくとして。
この作品はNATO,CIA,国連が5年間も追っかけてる(はずの)
国際指名手配犯を
たった3人でわずか2日でみつけてしまうという
痛快なお話。
捕まえたテロリストをどうしたかってのも
ワタシ的にはナイスなオチだったなと思う。

でもね。

多分、マイケルムーアやロバートレッドフォードと
別のやり方で
痛烈に社会批判してる映画。

「ロードオブウォー」を思い出してしまった。

戦争は絶えずどこかの国で起こってる。
でもそれは武器商人がどこへどれだけ回すかでも
戦局は変わってしまう。
平和を望みながら間違いなくそこには
人の命を奪うビジネスが存在してる。

それと同じように、
「ホントなら居場所のわかっている」(←ここがミソ)
大物犯罪者をなぜ捕まえないのか、
そんなことにも国同士の事情が絡んでる。
目の前でドンパチやってる銃弾を潜り抜けて
カメラを回しても報道しても
ニュースは現状の1部分も伝えられなかったりする。
そのやりきれなさは痛いほど伝わってきた。

アメリカは9・11の影をどこまでもひきずってる。
そのくせビンラディンを逮捕することができない。
いや、しないといったほうが正しいか?

なんだかとってもとっても矛盾しているんだけど
その事情が見えた気がしてとても怖くなった。
posted by Ageha at 17:42| 大阪 ☀| Comment(2) | TrackBack(9) | 映画、DVD | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
中島みゆきの「タクシードライバー」なんてタイトルと見てしまうと、ここは「キツネ狩りの唄」かしら?(笑)
でもふと歌詞を思い浮かべると・・・ただ生きて戻れたら・・・♪とか。遠くも無い??(爆)

「チャーリー・・」があんなだったので、コチラを強く押したくなりましたが、上映館は多くなかったみたいですね。残念です!
Posted by たいむ at 2008年06月10日 17:03
たいむさん、どうも。

「キツネ狩りの唄」って。
たいむさん、みゆき好きですか?

”・・生きて戻れたらね”っていう歌詞は
確かにハマってますね。
フツーあそこでああいう状況だったら
死んでますって。(笑)
そういう意味では監視されてたことに
感謝なわけですが・・皮肉なもんです。
Posted by Ageha at 2008年06月16日 17:45
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス: [必須入力]

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック

【2008-114】ハンティング・パーティ
Excerpt: 人気ブログランキングの順位は? 狙った獲物は《最上級》 アメリカを出し抜いたのは、 わずか3人のジャーナリストだった・・・
Weblog: ダディャーナザン!ナズェミデルンディス!!
Tracked: 2008-05-18 00:12

「ハンティング・パーティ(THE HUNTING PARTY)」映画感想
Excerpt: これも只パスポートを使って、近場の川崎ではやって無かったので、ちょっと遠出して見てきました。 実在のジャーナリストが体験
Weblog: Wilderlandwandar
Tracked: 2008-05-23 13:41

『ハンティング・パーティ』
Excerpt: 監督:リチャード・シェパード  CAST:リチャード・ギア、テレンス・ハワード 他 かつて著名なジャーナリストだったサイモン(リチ...
Weblog: Sweet*Days**
Tracked: 2008-06-06 08:44

「ハンティング・パーティ」
Excerpt: 「ハンティング・パーティ」試写会 よみうりホールで鑑賞 シネトレさまからのご招待でした。 かつて花形だったジャーナリスト(TVレポーターらしい)とCIAとテロリスト(?)の壮大な追いかけっこ。..
Weblog: てんびんthe LIFE
Tracked: 2008-06-06 09:58

2008-31『ハンティング・パーティ』を鑑賞しました。
Excerpt: 映画を鑑賞しました。秊 2008-31『ハンティング・パーティ』(更新:2008/05/10) 評価:★★★★★ こ..
Weblog: はっしぃの映画三昧!
Tracked: 2008-06-10 10:20

「ハンティング・パーティ」みた。
Excerpt: ”ありえない”と思う部分こそが、この映画の”真実”である。・・冒頭はこの言葉ではじまった。しかし私には、まったく”ありえない”と思えないどころか、”ありそ〜”と思ってしまったのは、映画の見すぎ??(笑..
Weblog: たいむのひとりごと
Tracked: 2008-06-10 16:59

『ハンティング・パーティ』(試写会)
Excerpt: シネトレで公認映画ブロガーになってひと月余。その恩恵として、公認ブロガー限定として試写会に招待され参加してきました♪それだけでも嬉しいことなのに映画と同名の小説本までプレゼントが自宅に郵送されていまし..
Weblog: たーくん'sシネマカフェ
Tracked: 2008-06-10 20:53

ハンティング・パーティ☆サラエボでの現状をリアリティに描いた作品
Excerpt:    何と、現地サラエボでの撮影。かなりのリアリティ作品です。 5月16日、京都シネマにて鑑賞。この作品も字幕は戸田奈津子さん。確か、リチャード・ギアとは親交が深いとか・・・・。彼は日本が好きな俳..
Weblog: 銅版画制作の日々
Tracked: 2008-06-10 22:12

『ハンティング・パーティ』
Excerpt: (原題:The Hunting Party) ----「アメリカを出しぬいたのは、 わずか3人のジャーナリストだった」。 思わず観たくなるキャッチコピーだニャあ。 この映画、実話に基づいているんだっ..
Weblog: ラムの大通り
Tracked: 2008-06-10 23:09