2008年05月06日

命を懸けたスティールメイト。〜相棒・劇場版〜

相棒03.jpg

最近はどうも、犯人を逮捕するためのプロセス云々よりも
警察の内部事情のややこしさとか、
政治家ってこんなんで、マスコミってこんなんでという
裏を暴くような内容の作品多くないっすか?
ごたぶんにもれず、この映画も
どっちかいうとまるでマスコミ批判、政治批判とも
とれるような内容だったような気がします。

話それますが、ガラスのチェスがほしくなりました。
あなたチェスできますか?
むしょうにやってみたくなりました。
(と、相変わらずミーハー・・・笑)

朝日新聞社がバックについてる映画。
う〜ん、だったらマスコミ云々の反省部分は
曖昧にしてほしくなかったな。(わわわわわ)

テレビドラマ版、実はそんなに見てないんです。
ただ、こういうもんだっていうおおまかなとこは
一応自分とこの書店でも「相棒フェア」やってますので(!)
それなりには・・・という程度の知識。
ところで公開前に入荷したコレは、
映画のスピンオフ小説。
こういうのはドラマ見てないと
面白さがわかんないよぉ〜・・・
映画でも影で右京さんたちを助けてくれる
米沢さんメインのお話でございます。きてます!(笑)
相棒シリーズ 鑑識・米沢の事件簿~幻の女房~ (宝島社文庫 610 「相棒」シリーズ) (宝島社文庫 610 「相棒」シリーズ)
相棒シリーズ 鑑識・米沢の事件簿~幻の女房~ (宝島社文庫 610 「相棒」シリーズ) (宝島社文庫 610 「相棒」シリーズ)ハセベバクシンオー

宝島社 2008-04-11
売り上げランキング : 25

おすすめ平均 star
star「相棒」にはまった人も、そうでない人も…
star意外に楽しめる作品
starおすすめです!

Amazonで詳しく見る
by G-Tools


「相棒検定」なんて本も出てるくらいですから
今すごいブーム。あの水谷豊がこの映画のために
いったいどれだけテレビ出演し、取材を受けたのか
その力の入れようにもびっくり。
便乗でもってこの時期CD出したのもびっくり。(わわわ)
あ、でもスタッフブログでも書いたけど
「カリフォルニアコネクション」のPVは懐かしいし
2008年バージョンは木梨憲武をゲストに
さらに面白くなってるようで、ゼヒ。
TIME CAPSULE(初回限定盤)(DVD付)
TIME CAPSULE(初回限定盤)(DVD付)水谷豊 松本隆 阿木燿子

おすすめ平均
stars気分は事件記者のあんちゃん(刑事編)
stars感じて下さい…
starsノスタルジー。
starsDVD付の方は買う
starsハマってしまった

Amazonで詳しく見る
by G-Tools


映画の話に戻します。

主役二人のキャラでぐいぐいもってくのが
ドラマ版の魅力かと思うんですが
劇場版はもう、完全に西田敏行さんにもってかれたかなと。

映画「大いなる陰謀」でも描かれてましたが
マスコミが世論を動かしてしまうと
何が真実だったのかわからなくなってしまう。
無責任な誰かのひとことは公共の電波、出版物を通して
誰かをここまでも不幸のどん底へ
突き落としてしまう。

もちろん右京さんの言うとおり
やり方は間違っていたけれど、
命がけで訴えようとした犯人の意図は
悲しくてやりきれなくて痛いものがありました。

チェスがこの作品のキーアイテムだったわけですが
もひとつのキーワードは「忘れる」ということ。
次から次へと新しいニュースが入るたび
さっきまであんなに繰り返していた話題が
忘却のかなたへ飛んでしまうということ。
けれど、傷ついた人間にとっては
真実を白日の下にさらすまで
時間がそこで止まったまま前へ進めない。
忘れちゃいけないことがある、
繰り返してはいけない過ちがある。
映画のメインはそっちだったんじゃないかと・・・。

最後の記者会見。
あなたは潔いと思いましたか?
それとも、
親までも踏み台にする売名行為ととりますか?(わわわわわ)


posted by Ageha at 16:43| 大阪 | Comment(16) | TrackBack(30) | 映画、DVD | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
毎度お世話になっております!
去年買ったパソコンなんですけど、ゲームの中にチェスがありましたよぉ〜〜と喜びつつも普段使ってるのはマインスイーパとフリーセルばかり。
2ゲームほどやってみたんですが、コンピュータが強い強い・・・(汗)
実は将棋が苦手なのでチェスでも学ぼうとしたこともあったのですが、未だにルールを把握できてません。
Posted by kossy at 2008年05月06日 18:25
書き込み有難う御座いました。こちらのブログは折に触れて御邪魔させて貰っておりましたが、なかなかコメントを書き込めず申し訳無く思っておりました。今回、Ageha様から再びコメントを頂戴し、非常に嬉しかったです^^。

西田敏行氏は年々その存在感を増していますが、この作品でも良い味を出していましたね。最愛の息子を失い乍らも、世間からの猛バッシングを受けて只管耐える父親の顔と、そして強い意志を持ったXXとしての顔。相反する顔を上手く使い分け、流石役者と感じました。

「忘れる」というのが重要なメッセージでしたね。良く言われる事に「加害者は自分が為した事をすぐ忘れてしまうが、被害者の側は絶対に忘れない。」というのが在りますが、それを痛感させられると共に、悪意が無い場合でも他者を大いに傷付けてしまう可能性の在る怖さも。これは自戒しなければならないです。
Posted by giants-55 at 2008年05月06日 20:25
こんばんは。
おっしゃる通り、西田敏行の演技は真に迫るものを感じました。
そして、そう、「忘れる」が真の動機につながりますよね。右京自身も口にしていましたしね。
>最後の記者会見。
想うところは他にもありますが、あの雛ちゃんですから、二択なら後者ですかね・・・。
では。
Posted by イエローストーン at 2008年05月07日 00:39
主役の二人もさることながら、
脇役陣が、いい味出してましたね。
テレビシリーズを観てると、
もっとキャラ設定がわかって、楽しめるのかなぁ・・・
と、ちょっと残念がってるひらりんでした。
Posted by ひらりん at 2008年05月09日 04:17
こんばんは♪お久しぶりです!
最近になって漸く復活しました。改めてよろしくお願いします^^

うちでは水谷豊、父も好きなもので土曜ワイド劇場の一番始めのものから観てるんですが、映画だからといってそんなに変わりなく観られたような気がします(人は沢山使ってましたけど)。
右京・亀山コンビ、やっぱりいいなって思いました^^
Posted by Ray at 2008年05月09日 21:46
kossyさん、どうも。

チェスは難しいです、そもそも
独学でルールを頭に叩き込むには
オバちゃんの脳みそがさび付いてます(爆)

Lや三丁目の夕日でなんか日テレ祭りに
なってたところへ
テレビ朝日ドーンですね。
(フジはラクロスでこけたし。
・・・キャ〜〜〜〜〜ゴメンナサイ)

水谷豊さんは歌手活動も再開して
今年の顔になりつつあります。
このまま紅白もいっちゃったりして???
Posted by Ageha at 2008年05月19日 14:28
giants-55さん、ようこそ。
お返事が遅くなりました。

被害者はもし真実を白日のもとに
さらすことができたとしても
失ったものはどうしようもないという
喪失感と悲しみをどこまでも抱えて生きていく。
ただ、訴える方法として
人の命を軽んじる(無差別殺人まで
いきかけた)なら
いくら切実な願いでも間違ってますね。
そこがどうしようもなく悲しかったです。

西田敏行さん、悪役もコメディも
そしてこういう役も
ホント器用な方です・・・。光ってました。
Posted by Ageha at 2008年05月19日 14:37
イエローストーンさん、どうも。

ワタシはあのラストシーン
手を回して完全に事実を葬り去るのかと
思いました。
でも、ただでは転ばない。
本来それを公表することは自分にとって
マイナスなはずなのに、
事実を認めることで逆に自分の株をあげる。
父親や先輩議員の足を引っ張ってでも。
政治家ってコワ〜と思ったわけで。
Posted by Ageha at 2008年05月19日 14:43
ひらりんさん、どうも。

ドラマ版を知らなくても楽しめますが
劇場版、その相関図を見る限り、
ドラマでの右京や亀山とのつながりや
因縁がわかってるとさらに楽しめるように
なってましたね。
岸辺一徳さんにしろ、議員の方々にしろ。

でもやっぱ今回はビバ西田さんだったと
思いますよ。
予告CMの派手さよりも
逮捕後の話がグッときましたから・・・。
Posted by Ageha at 2008年05月19日 14:48
Rayさん、オヒサです〜♪
本のレビュー行き詰まってます(爆)
助けて〜。
お仕事バージョンのブログが
進まない〜〜。
また伺いますです・・・。(笑)

親子で昔から見てるとはすごいですね。
ワタシは今回のブームに乗っかって
シーズン6をちょこっとだけ
ホントなんか仕事上の義務感みたいなもんで(え?)
見ただけなんですが面白かったです。
シリーズをずっと見てるひとは
にわかファンより思いいれが深いでしょうね。

PS:熱中時代の世代です。
で、水谷さんに関して言えば、
傷だらけの天使の世代、ワタシと同年代、
そして現在の相棒世代と
年齢に関係なく楽しんでるようで
その辺もヒットにつながってるみたいですね。
Posted by Ageha at 2008年05月19日 14:55
久しぶりです。
水谷豊を見て、
なぜかブログ復活を決めました。

実家が枚方なので、行く際はTSUTAYAにAgehaさんを探しにいこうかな。
Posted by 39bon at 2008年05月22日 23:21
主演の2人はもちろんですが、おじさま方の演技も素晴らしかったですよね。特に西田敏行さんのシリアスな演技は久しぶりに観た気がしますし、印象に残りました。

そうそう。
私は片山代議士の会見は後者だと思います。TVシリーズから見ると、そういう印象を受けちゃいますね。
会見を見ていた瀬戸内議員の言葉が、それを物語っていたようにも感じました。深読みし過ぎかもしれませんが(笑)
Posted by ななんぼ at 2008年05月28日 17:34
39bonさん、どうも。

お越しやす。(笑)

おそらくは店で1,2を争う年寄りですが
しっかりカメレオンのごとく
とけこんでおります。
娘や友達に言わせると
100m離れたら小学生に見えるそうです。
・・・そこまで広くないって。
ってかどういう意味?!
Posted by Ageha at 2008年05月30日 01:20
ななんぼさん、どうも。
最近更新はもちろんのこと
コメントやTBがなかなかできなくてすみません。
コレに懲りずにまたきてくださるとうれしいです。

私も後者かな。
政治家って怖いよな〜と。
そしてこういうことが平気でできないと
泳いでいけないんだろうなこの世界って
思います。
キレイゴトだけでは無理だとわかっててもね・・・。
Posted by Ageha at 2008年05月30日 01:31
 ラストは・・・
その後の選挙で住民が審判してくれるわけで(笑)

まあ、当選しちゃうんだろうね(笑)

 なかなか骨太のテーマだったけど、やっぱ「バロム1」を思い出しました(爆)
あ・・・それを書けばよかった(爆)

 概要文に書き足そう(爆)
Posted by しんちゃん at 2008年10月26日 18:21
しんちゃん、どうも。

バ〜ロ〜〜〜〜ム!
・・・ウケました。(笑)

捕まえるまでの話よりも
その後に重きを置く人情ものが
増えましたね、確かに。
犯人がわかってチャンチャンは
崖の上でクライマックスを迎える
某サスペンスにおまかせして。(え)
Posted by Ageha at 2008年10月27日 00:58
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス: [必須入力]

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック

相棒 劇場版 絶体絶命!42.195km 東京ビッグシティマラソン(2008年)
Excerpt: 大ヒットテレビドラマ「相棒」の映画化です。 大人気の東京マラソンの他、2004年から2005年にかけて何件かあった、イラクにおける日本人人質事件も取り入れるなど、時事ネタをタイムリーに取り込む「相棒..
Weblog: 勝手に映画評
Tracked: 2008-05-06 16:47

相棒-劇場版-
Excerpt: 日テレにチェックメイトをかけたテレビ朝日?
Weblog: ネタバレ映画館
Tracked: 2008-05-06 18:21

「相棒」:本所一丁目バス停付近の会話
Excerpt: {/kaeru_en4/}あそこに走ってる船、まさか爆弾積んでたりしないよな? {/hiyo_en2/}ああ、映画の「相棒」にはそんなシーンもあったわね。でも、あれはただのフィクション。映画の見過ぎ..
Weblog: 【映画がはねたら、都バスに乗って】
Tracked: 2008-05-06 19:25

「相棒 −劇場版− 絶体絶命! 42.195km 東京ビッグシティマラソン」
Excerpt: 東大法学部卒の優秀なキャリア組で在り乍ら、その変人振りが災いして出世コースから外れた杉下右京警部(水谷豊氏)と、警視庁のリストラ対象にされた上に杉下と組まざるを得なくなった亀山薫巡査部長(寺脇康文氏)..
Weblog: ば○こう○ちの納得いかないコーナー
Tracked: 2008-05-06 20:27

[映画『相棒 劇場版』を観た]
Excerpt: ☆ゴールデンウィークの旅行から帰ってきたのだが、水谷豊扮する右京さん好きの母親が「連れてけ! 連れてけ!」とうるさいので、『相棒 劇場版 絶体絶命42.195km 東京ビックシティマラソン』を、いつも..
Weblog: 『甘噛み^^ 天才バカ板!』
Tracked: 2008-05-06 22:39

劇場鑑賞「相棒-劇場版-」
Excerpt: 映画の日ということで「相棒-劇場版-」を鑑賞してきました緻密に作り込まれたストーリーと、主役2人のコンビネーションが人気の刑事ドラマ「相棒の映画化。天才的な推理力を持つ松下右京と、行動力抜群の亀山薫の..
Weblog: 日々“是”精進!
Tracked: 2008-05-07 05:38

「相棒-劇場版-」見ました
Excerpt: 今日、劇場版の「相棒」を見に行きました。先日の「少林少女」に打って変わって、激混み!!驚きました。水曜日でレディースディであるとしても、こんなに混んでいたのは数年前に「三丁目の夕日」を見に行った時以来..
Weblog: ランチママの徒然日記
Tracked: 2008-05-07 21:19

★「相棒-劇場版- 絶体絶命!42.195km 東京ビッグシティマラソン」
Excerpt: ゴールデン・ウィーク中なので、連日オールナイト営業中の「TOHOシネマズ」で鑑賞。
Weblog: ひらりん的映画ブログ
Tracked: 2008-05-08 01:32

相棒 劇場版 絶体絶命!42.195km東京ビッグシティマラソン
Excerpt: 観てきました。 <新宿バルト9> 監督:和泉聖治 脚本:戸田山雅司 警視庁の窓際部署、特命係の杉下右京と亀山薫。元ニュースキャスターの殺人事件と衆議院議員を狙った爆弾テロ。一見関連性のないこ..
Weblog: お萌えば遠くに来たもんだ!
Tracked: 2008-05-09 04:11

相棒
Excerpt: 劇場版、初日に行ってきました〜!会社の帰りって事で遅い回になってしまったのですが、凄い人でしたね。映画の日とはいえ、あまりの人気にびっくりです。観始めた時間帯がほぼ21〜23時という枠で、時間帯といい..
Weblog: Crescent Moon
Tracked: 2008-05-09 21:36

相棒-劇場版- 絶体絶命!42.195km 東京ビッグシティマラソン
Excerpt: 必ず、追いつめてみせます。 製作年度 2008年 製作国 日本 上映時間 117分 監督 和泉聖治 脚本 戸田山雅司 音楽 池頼広 出演 水谷豊/寺脇康文/鈴木砂羽/高樹沙耶/岸部一徳/木村..
Weblog: to Heart
Tracked: 2008-05-09 23:58

相棒-劇場版- 絶体絶命!42.195km 東京ビッグシティマラソン
Excerpt: 水谷豊・寺脇康文主演の人気刑事ドラマの劇場版。TVドラマはすでにシーズン6まで放送されたとか。私もテレビで放映されているのは知っていましたが、実は1度も見たことがなかったんですよね〜。それなのに、何故..
Weblog: Yuhiの読書日記+α
Tracked: 2008-05-11 00:48

「相棒−劇場版−」42.195kmを完走した先にみた事件の真相の真相
Excerpt: 「相棒−劇場版− 絶体絶命!42.195km 東京ビッグシティマラソン」は人気ドラマ「相棒」の劇場版で、次々起こる殺人事件に会員制SNSサイトの処刑リストに掲載された人物が殺されている事がわかり、その..
Weblog: オールマイティにコメンテート
Tracked: 2008-05-12 01:43

『相棒-劇場版- 絶体絶命!42.195km 東京ビッグシティマラソン』
Excerpt:  水谷豊、寺脇康文主演『相棒-劇場版- 絶体絶命!42.195km 東京ビッグシティマラソン』をMOVIX堺にて鑑賞 ●あらすじ● テレビ朝日系ドラマ『相棒』の映画化 都内で連続殺人事件が発生!..
Weblog: きぶんしだい
Tracked: 2008-05-13 01:36

相棒-劇場版-
Excerpt: 相棒-劇場版- 絶体絶命!42.195km 東京ビッグシティマラソン 「相棒」のテレビドラマの方は殆ど見たことがなかったのですが、CMを見てこれは面白そうかも、ということで連休中の3日に見に行っ..
Weblog: シニカル・ヒストリー・タワー
Tracked: 2008-05-13 21:10

【2008-109】相棒−劇場版− 絶体絶命!42.195km 東京ビッグシティマラソン
Excerpt: 人気ブログランキングの順位は? 特命係最大の事件勃発 人質は3万人のランナーと大観衆 何が真相なのか? 誰が犯人なのか? 必ず、追いつめてみせます。
Weblog: ダディャーナザン!ナズェミデルンディス!!
Tracked: 2008-05-13 22:43

相棒 -劇場版- 感想
Excerpt:  相棒 -劇場版-  杉下 右京:水谷豊  亀山 薫:寺脇康文  人気ドラマの劇場版!  1つ言っときますけど、流行に乗っ取ったわけでは...
Weblog: 荒野の出来事
Tracked: 2008-05-14 00:23

映画『相棒-劇場版- 絶体絶命!42.195km 東京ビッグシティマラソン』鑑賞
Excerpt: やっとこさ、テレビ朝日の人気ドラマシリーズの映画版、『相棒-劇場版- 絶体絶命!42.195km 東京ビッグシティマラソン』を観て来ました。レディースデイということもあってか、公開から約一ヶ月経つと..
Weblog: 蛇足帳~blogばん~
Tracked: 2008-05-28 17:10

『相棒 劇場版 絶体絶命!42.195km 東京ビッグシティマラソン』
Excerpt: □作品オフィシャルサイト 「相棒 劇場版 絶体絶命!42.195km 東京ビッグシティマラソン」□監督 和泉聖治 □キャスト 水谷豊、寺脇康文、鈴木砂羽、高樹沙耶、岸部一徳、木村佳乃、西村雅彦、原田龍..
Weblog: 京の昼寝〜♪
Tracked: 2008-06-09 12:29

映画感想 『相棒 劇場版』 贖罪
Excerpt: 内容テレビ塔の上から吊されるという猟奇的殺人事件が発生する。被害者は人気ニュースキャスター。そのTV中継を見ていて、ふと目が止まる右京。そんななか、特命係は刑事部長から呼び出しを受ける片山議員が狙われ..
Weblog: レベル999のマニアな講義
Tracked: 2008-06-10 00:36

相棒-劇場版- 絶体絶命!42.195km 東京ビッグシティマラソン
Excerpt: 必ず、追いつめてみせます。 製作年度 2008年 製作国 日本 上映時間 117分 監督 和泉聖治 脚本 戸田山雅司 音楽 池頼広 出演 水谷豊/寺脇康文/鈴木砂羽/高樹沙耶/岸部一徳/木村..
Weblog: to Heart
Tracked: 2008-06-10 10:34

「相棒-劇場版 絶体絶命!42.195km 東京ビッグシティマラソン」(日本 2008年)
Excerpt: 連続殺人と現場に残された謎の記号、 会員制WEBサイトと未だに癒えない傷。 そして舞台は東京都心部での巨大なマラソン大会に。
Weblog: 三毛猫《sannkeneko》の飼い主の日常
Tracked: 2008-06-10 14:19

相棒 劇場版 絶体絶命!42.195km 東京ビッグシティマラソン(2008年)
Excerpt: 大ヒットテレビドラマ「相棒」の映画化です。 大人気の東京マラソンの他、2004年から2005年にかけて何件かあった、イラクにおける日本人人質事件も取り入れるなど、時事ネタをタイムリーに取り込む「相棒..
Weblog: 勝手に映画評
Tracked: 2008-06-10 22:27

相棒−劇場版− <ネタバレあり>
Excerpt: 相棒 というドラマをやっていたのは知ってたが 全く見た事が無く杉下右京(水谷豊)と 亀山薫(寺脇康文)が 相棒 ってことくらいしか知らんかったけど予告編を見て 面白そうやったんで 観に行った。ドラマ、..
Weblog: HAPPYMANIA
Tracked: 2008-07-16 18:34

相棒-劇場版- 絶体絶命!42.195km 東京ビッグシティマラソン(2008) 117分
Excerpt:  健太郎と猛を思い出しました(笑)
Weblog: 極私的映画論+α
Tracked: 2008-10-26 18:23

[Review] 相棒 -劇場版-
Excerpt: 言わずと知れた人気ドラマ『相棒』の映画化作品。 刑事ドラマというと、法規を逸した行動力を発揮する熱血刑事ものだったり、力は衰えても熟達した知恵と推理力を揮わせたり、更には「本当に刑事?」というような..
Weblog: Diary of Cyber
Tracked: 2008-10-31 09:11

映画「相棒 −劇場版−」を試写室にて鑑賞
Excerpt:  「相棒 −劇場版−」@東映本社第一試写室2008年上半期No.1作品!ワーナー・ホーム・ビデオ相棒-劇場版-絶体絶命!42.195km 東京ビッグシティマラソン 映画の話 都内で謎の連続殺人事件が発..
Weblog: masalaの辛口映画館
Tracked: 2008-10-31 13:09

相棒-劇場版- 絶体絶命!42.195km 東京ビッグシティマラソン
Excerpt: 昨年度、上半期のナンバーワン映画。 思えば、この作品が話題になったことへの素朴な好奇心からはじまったんですよね。我家の、この1年の(再放送による)相棒三昧な日々は… (^_^;)ゞ さすが映画..
Weblog: のほほん便り
Tracked: 2009-03-30 09:12

『相棒−劇場版−』'08・日
Excerpt: あらすじ現場に謎の記号が残される殺人事件が連続して発生。警視庁特命係の杉下右京と亀山薫は独自の捜査に乗り出し・・・。感想昨年大ヒットした映画が早くも地上波放送という事で観てみたしたが映画とは思えない映..
Weblog: 虎党 団塊ジュニア の 日常 グルメ 映画 ブログ
Tracked: 2009-04-15 07:30

映画<相棒-劇場版II- 警視庁占拠!特命係の一番長い夜>
Excerpt:   「相棒」が国家に挑む!
Weblog: 美味−BIMI−
Tracked: 2011-01-09 21:12