この記事へのトラックバック
「ガチ☆ボーイ」
Excerpt: (2008年・ROBOT=東宝/監督:小泉 徳宏) この題名に主演が佐藤隆太。なので、あまり触手が動かなかったのだが、製作会社がROBOT、監督が一昨年の佳作「タイヨウのうた」の小
Weblog: お楽しみはココからだ〜 映画をもっと楽しむ方法
Tracked: 2008-03-03 01:51
ガチ☆ボーイ
Excerpt: 人生にギブアップは無い!
Weblog: Akira's VOICE
Tracked: 2008-03-03 10:15
映画「ガチ☆ボーイ」を試写会にて鑑賞
Excerpt: 26日、一ツ橋ホールにて「ガチ☆ボーイ」を鑑賞した。 客入りは8割ほどで、小学生位のお子さんをはじめ若い観客が多い。 映画の話 大学在学中に司法試験合格も夢ではないと言われる秀才、五十嵐は、学園祭で..
Weblog: masalaの辛口映画館
Tracked: 2008-03-03 13:07
『ガチ★ボーイ』
Excerpt: ----これってガチンコ・ボーイってこと?
「そう。
一種の青春グラフィティだね。
ただ、これまで青春を描くときに多かったロックや映画ではなく、
ここではプロレスに、その材を求めている」
----ふう..
Weblog: ラムの大通り
Tracked: 2008-03-03 14:06
「ガチ☆ボーイ(試写会)」みた。
Excerpt: 明日になると今日のことをすっかり忘れてしまう「記憶傷害」の病気を持つ主人公。『タイヨウのうた』でも陽の光を浴びることの出来ない病気の少女が、賢明に生きようとする姿を見事に描いた小泉徳宏監督であるからに..
Weblog: たいむのひとりごと
Tracked: 2008-03-03 17:08
『ガチ☆ボーイ』
Excerpt: 実写の邦画でこんなに熱い涙を流した映画は初めてというくらいに号泣してしまいました。やはりフジテレビ・ROBOT・東宝という『LIMIT OF LOVE 海猿』を生み出した黄金トライアングルは本当に素晴..
Weblog: めでぃあみっくす
Tracked: 2008-03-03 21:57
ガチ☆ボーイ ☆独り言
Excerpt: あーーなんか久しぶりの劇場鑑賞かもしれません。昼間用事があったので、さすがに映画の日になんか1本は観たいなぁ〜〜っと選んだのは、地味目な『ガチ☆ボーイ』主演は佐藤隆太の学生プロレスのお話です。事故で1..
Weblog: 黒猫のうたた寝
Tracked: 2008-03-03 22:48
人が人に求めているモノ。『ガチ☆ボーイ』
Excerpt: 大学プロレスを始めた記憶障害を抱る大学生の物語です。
Weblog: 水曜日のシネマ日記
Tracked: 2008-03-04 23:10
ガチ☆ボーイ
Excerpt: ヒットメーカーが送る安定したできばえの青春ガチンコ・プロレス研究会ムービー。里依紗ちゃんの見せ場は自転車で海沿いを突っ走るところです…
Weblog: 八ちゃんの日常空間
Tracked: 2008-03-05 01:14
「ガチ☆ボーイ」
Excerpt: これを読んでいるオジサン世代に聞いてみたいのですが… 以前、金曜日の夜8時に、テレビは何を選んで観ていましたか? まぁ、この答えで何となくその人がどんな人なのか分かってしまうわけです(←ウソ)。僕..
Weblog: 古今東西座
Tracked: 2008-03-05 22:43
ガチ☆ボーイ
Excerpt:
北海道の大学で活動する人気のないプロレス同好会。ある日その同好会に五十嵐という進入部員が入ってくる。彼は法学部三年生で、司法試験にも通ったことのある秀才であることが後に発覚するが、彼はとても物覚え..
Weblog: 5125年映画の旅
Tracked: 2008-03-05 23:16
「ガチ☆ボーイ」記憶は残らなくてもみんなの心に残るネバーギブアップファイト
Excerpt: 「ガチ☆ボーイ」はある日頭を打って記憶を覚えられない高次脳機能障害を背負った大学生が学生プロレスに入門し、段取りも覚えられず弱いながらもネバーギブアップ精神で最後まで戦うストーリーである。監督がタイヨ..
Weblog: オールマイティにコメンテート
Tracked: 2008-03-06 00:14
ガチ☆ボーイ
Excerpt: 「ガチ☆ボーイ」の試写会に行って来ました。
これは素晴しい〜Y(≧σ≦)Y!!感動しました!!
後半は、涙、涙、我慢出来ませんでしたぁw( ̄O ̄)w
プロレスの映画だと思って敬遠していたら損し..
Weblog: アートの片隅で
Tracked: 2008-03-06 12:56
【映画】ガチ☆ボーイ
Excerpt: ■動機
プロレス好きの友人を誘ってみよう
■感想
フジテレビのくせに(まて)やるじゃないか!
■満足度
★★★★★★★ まんぞく
■あらすじ
大学生の五十嵐良一(佐藤隆太)は突然プロ..
Weblog: 新!やさぐれ日記
Tracked: 2008-03-08 17:03
『ガチ☆ボーイ』 2008-No13
Excerpt:
CGやスタントは一切使わず、俳優自らが体当たりで演じ切っている。
舞台は北海道。
牛乳パック・中央バス 麻布-花畔(ばんなぐろ)
スク...
Weblog: 映画館で観ましょ♪
Tracked: 2008-03-09 22:45
体が昨日を覚えている
Excerpt: 59「ガチ☆ボーイ」(日本)
司法試験の合格も夢ではないと言われる秀才の五十嵐。彼は学園祭で見た学生プロレスが忘れられず、プロレス研究会に入会する。マリリン仮面≠ニいうリング・ネームを貰い、練習..
Weblog: CINECHANの映画感想
Tracked: 2008-03-11 01:33
【2008-54】ガチ☆ボーイ
Excerpt: 人気ブログランキングの順位は?
青春☆ガチンコグラフィティー。
アタマはどんなに忘れても
カラダはちゃんと覚えてる
これが僕の生きてる証
Weblog: ダディャーナザン!ナズェミデルンディス!!
Tracked: 2008-03-13 22:08
ガチ☆ボーイ
Excerpt: 評価☆☆☆☆ 頭はどんなに忘れても、体はちゃんと憶えてる。 この僕の生きた証。 司法試験にも合格する程の頭の良い学生(だった)五十嵐がある日事故で脳に損傷を負い、それ以来一晩寝るとその日のことを..
Weblog: 豪の気ままな日記
Tracked: 2008-03-14 15:43
ガチ☆ボーイ
Excerpt: ただのプロレス映画だと思っていたら・・・やんごとなき青春映画だった。
Weblog: ネタバレ映画館
Tracked: 2008-03-17 00:30
ガチ☆ボーイ
Excerpt: 青春☆ガチンコグラフィティー。
製作年度 2007年
上映時間 120分
脚本 西田征史
監督 小泉徳宏
音楽 佐藤直紀
出演 佐藤隆太/向井理/サエコ/川岡大次郎/瀬川亮/宮川大輔/仲里依紗/..
Weblog: to Heart
Tracked: 2008-03-27 11:51
ガチ☆ボーイ (2007) 120分
Excerpt: うーん・・・まさかあんな展開になろうとは
Weblog: 極私的映画論+α
Tracked: 2008-11-09 06:18
ガチ☆ボーイ ─ 本気で取り組めば無駄なこと1つもない ─
Excerpt: ─ 本気で取り組めば無駄なこと1つもない ─
今年、最も盛り上がったドラマのひとつとして、佐藤隆太が熱い先生役で出演していた青春野球ドラマ『 ROOKIES(ルーキーズ) 』があります。そんな佐..
Weblog: Prototypeシネマレビュー
Tracked: 2008-12-11 00:46
ガチ☆ボーイ
Excerpt: ★★★★ 眠ってしまうとその日の記憶を失ってしまう青年のお話である。その青年こと五十嵐良一が司法試験を諦めて、大学のプロレス研究会に入会した動機は、同会のマネジャー朝岡麻子に一目惚れしたからだ。 と..
Weblog: ケントのたそがれ劇場
Tracked: 2008-12-13 20:39
『ガチ☆ボーイ』'08・日
Excerpt: あらすじ大学生の五十嵐良一(佐藤隆太)は突然プロレス研究会に入部するが、何でもメモを取る割に学生プロレスで一番大事なこととされる“段取り”を覚えられずにいた。そんな中、商店街でのデビュー戦を迎えた良一..
Weblog: 虎党 団塊ジュニア の 日常 グルメ 映画 ブログ
Tracked: 2009-02-12 01:10
ドロップキックが爽快でした!
実際の撮影で、
リングまわりのエキストラさんたちは
トーゼンここでこういうリアクションしてって
演技指導されてるはずなんですが
目の前でガチンコ勝負してる役者さんの
熱気でもって
本気で応援しちゃってたそうですよ。
正直最初はダッサ〜と思ってた自分が
行け〜〜〜っって叫びたくなるくらい
その雰囲気に巻き込まれてる。
スクリーンで見ててもこんだけアツくなるなら
舞台だともっとすごかったでしょうね。
この映画、そのタイトルとキービジュアルで損している気がします。
内容からしても映画館で観る方が絶対にいい映画だと思うのですが…。
昨年の『キサラギ』みたいな
ブロガーさんの間でのブームが起こればいいと思うのですが…。
残念ながらこちらからはできないみたいです。
ごめんなさい。。。
これって舞台だったんですね。
全然知らなかったです。
確かにポスターはダサダサですよね。
私、正直言っちゃうと試写会じゃなかったら完全に無視だったなぁ、、、。
前半のモタモタ感が気になりますが、後半からは一気に面白くなって満足。コメディ、サスペンス、アクションが詰まった実に贅沢で楽しい一本でした。
難病ものって正直苦手なんですが、それがスポ根ドラマと融合するとこんなに面白くなるんですね。ラストの展開も良かったです。
私からのTBが不調なので、コメントにて失礼いたします。
最初は寒いギャグ?の連続でどうなることかと思ったんですが、
意外に学生プロレスが面白く、
ラストの展開は予想外で、思わず泣いてしまいました。
>ビジュアルで損。
・・・ですよね。まだまだ知らない世界、
面白いことはいっぱいある。
・・・でも、今旬の、
そこにいるだけでいいアイドルが真ん中にいたら
顔だけ見て満足で終わったかも〜。
・・・ってそんな言い方したら
出てるひとに失礼だったわ〜〜〜(*^^*) フフ
>試写会じゃなかったら完全に無視
・・・自分も、見に行ったのが映画の日で
ポイントもあってほとんどタダ見。(コラ)
でも同じ日に見た「ジャンパー」のほうが
金返せゴルァ・・(キャ〜ゴメンナサイ)だったし
実際コレ、泣いてたひと多かったのホントに。
いい作品でしたって。
ギャグがどうしようもなく寒い。
実際マスクもかっこよくないし。
このまま最後まで行ったらどないしようと
内心は思ってました。(T.T )( T.T)
病気という設定は、なくても青春映画になるけど
逆にそれがないと誰も見ないかも(わわわわわ)
その抱えてる問題やら
そのせいで苦しんだり悲しんだりしたことを
そのままエネルギーに変えて
クライマックスの盛り上がりに
つながってるわけでして・・・。(力説)
>意外に学生プロレスが面白く、
ラストの展開は予想外で、
思わず泣いてしまいました。
そうそう、私もそうです!!!
だからね、シネコンの入り口で
いろんな映画上映してる中で
「ガチ☆ボーイ」ってセレクトしてくれるかどうか
それだけなんですよね・・・
(ー_ー )ノ" いらんっっって
外見で蹴られるのが一番悲しい
・・・って自分も見たあとやから言えるんですが。
この映画、外見でソンしてますよね〜。
私も後輩に薦められるまでは、DVDですら完全に範疇外でしたから(苦笑)
ただ実際に見てみると、燃えて、笑えて、泣けました(汗。
それは哀れみとか悲しみの涙じゃなくって、たぶんうれし涙かなぁ。
>記憶障害を決して茶化さない、ごまかさない
五十嵐が毎朝感じる苦悩、不安、恐怖をしっかり描き、家族の姿も
きっちり描いているからこそ、ラストのうれし涙に繋がる展開は絶品!
この小泉監督には、次回作も注目していきたいと思います(^^)
佐藤隆太さんが、
「ルーキーズ」に出演してたことで、
TSUTAYAのレンタルでは、出演者の代表作や
今年主演した映画を関連作品として並べているため
一応目立つとこには置いてありますが、
それでも見たひとの口コミがないとキツイかな〜。
ホントいい作品なんですけどね。
プロレスに興味がなくても
見ててえらいアツくなりました。
映画見に行って”行け〜〜っ!!”って
叫びたくなったのは初めてでした。(笑)