この記事へのトラックバック
ジャンパー、試写会
Excerpt: 2008/2/20、新宿厚生年金会館での開催。
開場15分後についた時は既に1階席は満杯。
2階席のやや斜めから見る羽目になった。
しかし、これは結果的に正解だったかもしれない。
最前列に近い位置..
Weblog: ITニュース、ほか何でもあり。by KGR
Tracked: 2008-03-02 23:09
ジャンパー/ JUMPER
Excerpt:
イナゴ少女になった『リーピング』や、現在公開中の『テラビシアにかける橋』のアナソフィア・ロブが
大きくなったらレイチェル・ビルソン(The O.C)になっちゃうなんて〜。
もっと系統同じなナタリー..
Weblog: 我想一個人映画美的女人blog
Tracked: 2008-03-02 23:10
ジャンパー (2007) JUMPER 88分
Excerpt: いつまで「アナキン」してるんだろうか?(笑)
Weblog: 極私的映画論+α
Tracked: 2008-03-02 23:20
ジャンパー/試写状
Excerpt: 本日届いたのは、テレポート能力を持つ主人公に迫る宿命的な危機を、サスペンスフルに描いたSFアクション・アドベンチャー映画「ジャンパー」(原題:JUMPER)の試写状。
原作はスティーヴン・グール..
Weblog: ともやの映画大好きっ!
Tracked: 2008-03-03 00:39
★「ジャンパー」
Excerpt: 今週の週末レイトショウ鑑賞は、「ライラ〜」は試写会で観ちゃったし・・・
先行上映やってるこの作品に。
3/1のファースト・デーなのでレイトも1000円の日。
いつもはガラガラの「TOHOシネマズ..
Weblog: ひらりん的映画ブログ
Tracked: 2008-03-03 01:58
『ジャンパー』
Excerpt:
監督:ダグ・リーマン CAST:ヘイデン・クリステンセン、サミュエル・L・ジャクソン、ダイアン・レイン 他
15歳の頃、自分に意...
Weblog: Sweet*Days**
Tracked: 2008-03-03 08:52
映画 【ジャンパー】
Excerpt: 先行上映にて「ジャンパー」
スティーヴン・グールドのSF小説をダグ・リーマン監督が映画化。
おはなし: ミシガン州の高校生デヴィッド(ヘイデン・クリステンセン)は、自分にテレポート能力があること..
Weblog: ミチの雑記帳
Tracked: 2008-03-03 10:35
[Review] ジャンパー
Excerpt: これまでにも、超能力やら魔法やら、特殊な能力を特殊な映像技術を用いて撮影されて作品は数多くあります。それらの作品の多くが、様々な特殊能力が内外入り乱れで縦横無尽に繰り広げられ、たとえシリアスな物語であ..
Weblog: Diary of Cyber
Tracked: 2008-03-03 11:09
「ジャンパー(先行)」みた。
Excerpt: 『スターウォーズ』大好きゆえにヘイデン・クリステンセンとサミュエル・L・ジャクソンの共演というだけで期待してしまう私。それはどうやら私だけではないようで、”映画の日”も手伝って満席に近い盛況ぶり。予告..
Weblog: たいむのひとりごと
Tracked: 2008-03-03 16:55
「ジャンパー」 観客を楽しませる職人
Excerpt: 上映時間が1時間半とコンパクトで、最近は2時間越えの作品が多い中、気軽にエンター
Weblog: はらやんの映画徒然草
Tracked: 2008-03-03 20:45
瞬間移動はミステリ作家を殺す
Excerpt: ジャン、ジャジャン。ジャジャンガジャンパー、ジャンパーデヴィッドここにあり。
ジャン、ジャジャン。ジャジャンガジャンパー、ジャンパーデヴィッドここにあり。
そんなあなたにフォーリンラブ!
..
Weblog: MESCALINE DRIVE
Tracked: 2008-03-03 22:26
ジャンパー
Excerpt: 原題 JUMPER
上映時間 88分
製作国 アメリカ
製作年度 2007年
初公開年月 2008/03/07 (先行上映2008/03/01)
監督 ダグ・リーマン
原作 スティーヴ..
Weblog: タクシードライバー耕作の映画鑑賞日誌
Tracked: 2008-03-04 06:40
ジャンパー
Excerpt: JUGEMテーマ:映画
2008年3月1日、2日先行上映 7日〜公開
ジャンパーだけに・・・飛びます,飛びます
ということでね、なんでしょ、これは・・・・・・。(ー゛..
Weblog: UkiUkiれいんぼーデイ
Tracked: 2008-03-04 08:52
ジャンパー
Excerpt:
Jumper(2008/アメリカ)【劇場公開】
監督:ダグ・リーマン
出演:ヘイデン・クリステンセン/レイチェル・ビルソン/サミュエル・L・ジャクソン/ジェイミー・ベル/ダイアン・レイン
行き先..
Weblog: 小部屋日記
Tracked: 2008-03-04 12:30
ジャンパー☆独り言
Excerpt: どうも、予告がしつこい^^;;;;;っと、最近予告観るのがイヤで時間ギリギリで劇場入りすること多いのですが(爆)ええ、原因は、この映画、、、『ジャンパー』観てきました。そう、あのテレポートができる青年..
Weblog: 黒猫のうたた寝
Tracked: 2008-03-04 23:41
「ジャンパー」
Excerpt: 「ジャンパー」試写会 よみうりホールで鑑賞
タイムトラベルではなくテレポート。
時間移動ではなく空間移動なんですね。
とはいうものの時間も多少戻っていたような…。
そんなテレポートを使った..
Weblog: てんびんthe LIFE
Tracked: 2008-03-05 00:56
ジャンパー
Excerpt: もっと賢く飛んでください。
Weblog: Akira's VOICE
Tracked: 2008-03-07 20:46
ジャンパー
Excerpt: ジャンパー’08:米
◆監督: ダグ・リーマン「Mr.&Mrs.スミス」「ボーン・アイデンティティー」◆出演:ヘイデン・クリステンセン 、 サミュエル・L・ジャクソン 、 ジェイミー・ベル ..
Weblog: C'est Joli
Tracked: 2008-03-08 00:04
ジャンパー
Excerpt: (原題:JUMPER)
【2007年・アメリカ】試写会で鑑賞(★★★☆☆)
テレポート能力を持ってしまった主人公に迫る宿命的な危機をサスペンスフルに描いたSFアクション・アドベンチャー。
ミシガン..
Weblog: ともやの映画大好きっ!
Tracked: 2008-03-08 00:53
『ジャンパー』
Excerpt: □作品オフィシャルサイト 「ジャンパー」□監督 ダグ・リーマン □脚本 サイモン・キンバーグ □原作 スティーヴン・グールド(「ジャンパー 跳ぶ少年」)□キャスト ヘイデン・クリステンセン、レイチェル..
Weblog: 京の昼寝〜♪
Tracked: 2008-03-08 09:35
納得できない。『ジャンパー』
Excerpt: 世界中のどこへでもテレポーテーションできる「ジャンパー」の物語です。
Weblog: 水曜日のシネマ日記
Tracked: 2008-03-10 14:30
ジャンパー。
Excerpt: ダグ・リーマン監督、ヘイデン・クリステンセン主演、『ジャンパー』、3/1、Tジョイ久留米にて鑑賞。2008年12本目。
自分はマット・ディモン主演のスパイアクション、ジェイソン・ボーンシリーズが..
Weblog: この世界の憂鬱と気紛れ
Tracked: 2008-03-10 21:15
【劇場映画】 ジャンパー
Excerpt: ≪ストーリー≫
普通の高校生デヴィッドは、ある日凍結した川に落ち、図書館への瞬間移動を体験した。そして彼はその力を悪用し、銀行から大金を盗み取る。その後、母の失踪から人が変わってしまった父との生活を..
Weblog: ナマケモノの穴
Tracked: 2008-03-12 21:13
ジャンパー を観ました。
Excerpt: なんとなく乗り越えたい!という気分だからかな?で、コレ?
Weblog: My Favorite Things
Tracked: 2008-03-15 12:56
ジャンパー
Excerpt: アメリカ
アドベンチャー&サスペンス&SF
監督:ダグ・リーマン
出演:ヘイデン・クリステンセン
ジェイミー・ベル
レイチェル・ビルソン
サミュエル・..
Weblog: 江戸っ子風情♪の蹴球二日制に映画道楽
Tracked: 2008-03-16 01:21
【2008-55】ジャンパー(JUMPER)
Excerpt: 人気ブログランキングの順位は?
行き先、無制限
この自由に、未来はあるのか?
Weblog: ダディャーナザン!ナズェミデルンディス!!
Tracked: 2008-03-20 20:53
ジャンパー 観てきました。
Excerpt: 昨年末から楽しみにしていた映画、ジャンパーを観てきました。
Weblog: よしなしごと
Tracked: 2008-04-10 02:34
ジャンパー
Excerpt: 今回の映画は世間の評判が悪く観るのを躊躇っていたのですが、上映終了間近ということ
Weblog: 勝手にコピーライター宣言
Tracked: 2008-05-06 22:06
ジャンパー <ネタバレあり>
Excerpt: えぇぇぇ なんじゃ その終わり方はぁぁぁ・・・これが観終わって直ぐの感想。 どやさ、どやさ、次週に続く・・・やないよなおかんに会いに行くとこまでは 面白かってんけどなぁパラディンとの戦いには決着ついて..
Weblog: HAPPYMANIA
Tracked: 2008-07-08 01:45
ジャンパー(感想120作目)&疾風伝&メイド刑事
Excerpt: ジャンパーはWOWOWでしてたから鑑賞したけども
結論は時間が短いの良いが盛り上がる所に欠けるね
内容は主人公デヴィッドがテレポーテーション出来る様なり
ジャンパー狩りしてパラディン達に..
Weblog: 別館ヒガシ日記
Tracked: 2009-07-04 15:07
ジャンパー
Excerpt: 作品情報
タイトル:ジャンパー
制作:2008年・アメリカ
監督:ダグ・リーマン
出演:ヘイデン・クリステンセン、ジェイミー・ベル、サミュエル・L・ジャクソン、レイチェル・ビルソン、アナソフィア・ロブ..
Weblog: ★★むらの映画鑑賞メモ★★
Tracked: 2010-08-10 23:59
中身がない!と書いている人が多いですが、
私はこの映画、好きです。
展開が早いのと、飛ぶのも速いし。
いわゆるジェット・コースター・ムービーでしょうか。
続編に触れている方も多いですけど、
あってもなくてもって感じでした。
パラディンの存在は金庫荒らしをするな!っていう理由だけでも良いんじゃない?(笑)殺しちゃかわいそうだけど(笑)
ヘイデンはもうこの手の役しかできないのかも。
やっぱり大作で成功しちゃうと後がダメなのかなぁ。
ロケと合成を上手く使ってるのかもしれないけれど、最近はどれも合成に見えてきちゃって・・・。
スフィンクスの頭の上に乗ったらバチが当たりそうって思ったのは私だけ?
中身がないってはっきり書いちゃいましたが
ジャンプのときのスピード感とか
ホントにこれくらい摩擦音がして
実は痛いんじゃないかとか
そういうものを目で見て体感できる、
そのリアルさにはかなりこだわってた気がします。
ただ、ああもジャンプしまくると
その感動も磨耗してしもたと。(わわわわわ)
文庫にして上下巻、さらにグリフィンの物語と
外伝まである原作本。
ホントはもっとちゃんとしたストーリーが
あるはずなんですが。
アメリカ本国でもブーイングなのに
足を運ぶひとがいっぱいいるという不思議。
・・・やっぱり外見か?(わわわわわ)
透明人間にしろ、テレポートにしろ
あこがれるもんな〜そういう能力って。(笑)
ん、なんていうかね、
『いい人が誰もいない』感がした。
ディヴィッドはもちろんのこと、
パラディンも、お母さんも。
子供を残して家出するか、殺すか、
・・・なんでそうなる二者択一。
逆にお父さんがそないに悪人には見えなかった。
人物描写をええ加減にしたらあかんのね。
で、グリフィンはどないなった?
・・・5歳で両親を殺されてるなら
そっちメインで話つくったほうが
敵対してるシチュエーションがわかりやすかったと
思うんだけどね・・・。
>スフィンクスの頭の上に乗ったら
バチがあたる
なんか老婆心。(笑)
さて、どこへ行きたいですか?
眺めのいいとこへ行きたいくせに
怖がりだし、高所恐怖症だから
ビッグベンもスフィンクスもムリムリ〜〜〜。(え)
ヘイデンくん
ある意味適役が見つかってよかったかも?
(わわわわわ)
そっかぁ〜!
これって"潔い映画"やったんですね(笑)
確かに潔かった!!!
も、そこしか称えるトコないですもんねぇ。
ハイ、割り切ってしまえば
これほど痛快な映画はないかもしれない。
(わわわわわ)
叶姉妹の家!ってまたすんごいジャンプ先。(笑)
そやね、あの極端なBODYの秘密を
見てみたい。(え)
ものすんごい恋愛模様の実態を見たい。
・・・つーか化けの皮を(コラコラコラ)
・・私は前忠か!(爆)