2005年10月22日

フラッシュダンス

市の中央図書館が出来てからというもの、ここはビデオやDVDの貸し出しも
あるので、
ヒマな時に利用してまして。

この前は「奥様は魔女」(エリザベスモンゴメリー版でしかもモノクロ)
とか、DVDになった「スティング」とか。
・・・今「ショーシャンクの空に」と「Love Letter」を予約中。
で、昨日読み終えたダヴィンチコードの入れ替わりに
もって帰ってきたのが「フラッシュダンス」
フラッシュダンス
B000197HX8ジェニファー・ビールス エイドリアン・ライン マイケル・ヌーリー

パラマウント・ホーム・エンタテインメント・ジャパン 2004-02-20
売り上げランキング : 1,282

おすすめ平均 star
star青春時代の思い出の映画
starステップを踏む勇気
star大好きです。今でも大好きです。初恋の人のように。

Amazonで詳しく見る
by G-Tools



ジェニファービールズのダンスシーンで椅子に腰掛けて紐ひっぱると
水がバシャーっってかかる場面はかつてよくコントで使われたりしたんですが。
それほど当時は有名だったんですけど。
あと、何年か前だれかのプロモーションビデオで
ラストのオーディションのシーンを真似て撮ってたのを見たんですが。
映画全面に80年代ロックがバンバンかかって懐かしかったです。
じっとしていられないような感じで・・といって体動くわけじゃないですが。
どっかでリズム取っちゃいますね、オーディションの審査員じゃないですが。
フラッシュダンス ― オリジナル・サウンドトラック
B000063KYXサントラ アイリーン・キャラ シャンデイ

ユニバーサルインターナショナル 2002-05-02
売り上げランキング : 807

おすすめ平均 star
star映画とは別個の価値がある 大好きです
star自然に体が動いてしまいますね!
star80’の映画音楽

Amazonで詳しく見る
by G-Tools

そう、だからこの映画に関してはサントラだけでも満足。
結構好きな歌わんさか入ってますので、映画を切り離してもfavoriteな1枚。


黒の飾り気のないただのレオタード姿や無造作に着るTシャツ姿の
色っぽい事。挑発的でいてかわいい。今あんましこういう人いないね。
あの大きい瞳は印象的です。まあこの映画はダンスダンスダンスで
それにつきますが・・。とにかくカッコイイ。

この頃と言ったら、「フェーム」「フットルース」・・こういう映画も
結構見に行ってたなと。踊ると言ってもクラシックやミュージカルじゃなくて
ロックの。今みたくCS放送もレンタルビデオ(ビデオですよ)さえもまだ
なかった頃ですので、今よりずっと映画館へ足運んでたし。
あと、「ローズ」とか「スター誕生」とかいう感じのものを見てると
比べちゃ悪いんだけど、歌も演技もどっちも出来て初めて
歌手役やってとかやっぱり思ってしまって。いや誰とはいいませんが。
この辺のってレベル高いですからね。歌にしてもダンスにしても。

むしかえしますけど、だから不安?
「NANA」の配役。(あわわわわ・・・)
posted by Ageha at 16:57| 大阪 ☁| Comment(4) | TrackBack(3) | 映画、DVD | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
中学生の時、あの椅子にもたれて水バッシャーンのシーンを、なぜかオルガンで真似をして、オルガンの蓋を壊したことがあります。

フラッシュダンスの曲を聴くと、どうしても「スチュワーデス物語」を思い出してしまう・・あぁ三十路。
Posted by もなみ at 2005年10月22日 18:13
もなりん、ナイスでーす。
そうくるんじゃないかと思ってました!
(なぜ、期待する・・?笑)
しかし、オルガンでって・・どういう状況だ・・・?

そっか、堀ちえみのあの名作(!)も
このテーマ使ってたのね・・。
すっかり忘れてました。さらに上の世代。トホホ・・・。
Posted by Ageha at 2005年10月22日 20:42
こんばんは。この映画でジェニファーは踊ってませんでした。影武者が…。ダンスシーンは、プロのダンサーだって聞きました。となれば、NANAも続編では、ギターのうまい影武者? うーん。難しそう…。
DVDもCDも購入しました。いろいろ想い出あるもので…。過ぎ去りし日々。三十路など、若い!若い!
Posted by あかん隊 at 2005年10月24日 02:48
あかん隊さん、どうもです。
影武者ですか、なるほど。
でも、うまく撮れてますよね〜。
シルエットや逆光つかって
顔わかんなくしたり、足元だけ写したりで・・確かにごまかせるか。
楽器は手元だけ動きを真似たら
音は別の人がやってくれますけど、
それでもいまだに不安な「NANA」。(笑)
まだ言うかな〜・・はナシで。

・・・この映画のロードショー行ったのは○○歳。
・・あかん隊さんも若いのね。ううっ・・・。(なぜか凹んでいる)
Posted by Ageha at 2005年10月24日 13:06
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス: [必須入力]

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック

「ローズ」ゴスペルライブ楽曲 〜USボーカル教室 大和駅前校 湘南台駅前校〜
Excerpt: こんばんは。 2005年12月25日クリスマスライブでの、大和駅前校ゴスペル楽曲が 「ローズ」 に決まりました。 ジャニス・ジョップリンの生涯をモチーフにしたといわれるベット・ミドラー主演の映画『..
Weblog: びっくりするほど上手くなる30分無料体験
Tracked: 2005-10-23 22:45

DVD「フラッシュ・ダンス」
Excerpt: 1983年アメリカ映画 18歳の
Weblog: ちょっとひとことええでっかぁ〜♪
Tracked: 2005-10-25 09:09

80年代友の会「Irene Cara-What a Feeling 」「Prince - Batdance」
Excerpt: コレバナさん リクエスト感謝です!
Weblog: 「感動創造カンパニー」城北の部屋!仕事も人生も感動だっ!
Tracked: 2007-03-22 19:10