2005年10月09日

跳べ・Mr.Children

I LOVE U
B000AOGRXUMr.Children Kazutoshi Sakurai Takeshi Kobayashi

トイズファクトリー 2005-09-21
売り上げランキング : 1

Amazonで詳しく見る
by G-Tools
四次元 Four Dimensions Mr.Children Tour 2004 シフクノオト BGM Vol.2 ~沿志奏逢 沿志奏逢 キラーストリート (初回限定盤DVD付)


えっと、まず歌詞はこちら。→「跳べ

Mr.Childrenの「I LOVE U」が発売になった日、
そういえば、朝のニュースでみのもんたが喜んでたな〜。
オレが出てるって。(!)
お昼の番組の知名度もあがるし、なんかすごく宣伝してたな〜。
歌詞のボードひっぱってきてさ〜、コレコレってやってたのが
頭のどっかに残ってて、昨日借りてきて聞いてた。

桜井さんの描く世界が妙に自分の心境にシンクロしてくるのは
どっかで自分も若くないと思ってるからなのかな・・。

誰にでも背中に羽がある。
ただ、それだけを思う年齢じゃなくなったからという理由で
いろんなことをあきらめたくはない。

目指すべき場所はなくとも離陸せよ!

たまにそんな衝動に駆られる時があるんです。

でもそれがワガママだと思ってる段階で
自分のやりたいことってまわりに迷惑かけることしかないのかなとか
そうやって、気をつかってるふりして
勇気のない言い訳してるなとか。
・・そう、だからもやもやした気分を抱えてる時って
この歌のとおりかもしれない。

私の場合は結構それしか見えなくなることが多いから
ある程度のブレーキは必要なんですが。


posted by Ageha at 08:59| 大阪 ☁| Comment(3) | TrackBack(2) | Music・(ま行) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
古いエントリーへのコメントで申し訳ないですが・・・。

先日借りてきました。
いっぱーいこのアルバムがレンタル屋に並んでたんですが、どれもレンタル中。
1本だけ残ってたので迷わずレジへ。

数えてみたら・・・65本ありました。
うち1本だけ残ってた・・・奇跡です(笑

未来はいいわぁ〜〜。
まだ他はそんなに聴いてません(爆
Posted by Xform at 2005年10月11日 17:23
お返事遅れてどうもです。
昨日は京都へ、おとついは映画2本見て
PCは占領されてコメント更新ができませんでした。

65本も入ってるってどんな巨大な
レンタルショップですか?
すごいね〜それでも1本やっとみつけたってのは。

アルバムでいうたら「隔たり」は
チョットびっくりでしたね。
何せ歌詞カードがコ○○ーム型の
イラストにはまるように書き込まれてて。
アレをモチーフに歌が書けるって・・。

1曲目の「Worlds End」なら
bestizという韓国語のサイトですが
PVフルで見られますよ。
Posted by Ageha at 2005年10月14日 01:55
トラバから飛んできました。
お久しぶりです。
みのもんたが喜んでいたっていうのは知りませんでしたw
「跳べ」はホントいいですよね。
何かに躊躇ってるとき、あともう一歩が踏み出せないとき
この曲を聴こうと思います。

私は鹿児島出身なんですが
鹿児島の童謡?みたいなので
「泣こかい、跳ぼかい、泣こよかひっとべ!!」って歌があります。
ある高い場所から、泣こうか、跳ぼうかって迷ってるとき
泣くより跳べ!!っていう歌なんですよね。
その歌を思い出しました。
Posted by さゆ at 2005年10月31日 18:42
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス: [必須入力]

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック

ミスチル・ニューアルバム〜♪
Excerpt: 「I  U」/MR.CHILDREN  ミスチルの通算12枚目のアルバムが出ました〜前作『シフクノオト』から1年5ヵ月ぶりのニューアルバム完成です   @ Worlds end  A Mo..
Weblog: 京の昼寝〜♪
Tracked: 2005-10-16 23:07

定期的で発売されるアルバムはミスチルの素晴らしさを改めて知る
Excerpt: 20日Mr.Childrenの1年半振りのアルバム「I■U(アイ・ラブ・ユー)」を購入した。このアルバムは6月発売のマキシ「四次元 Four Dimensions」の4曲と昨年発売された「Sign」で..
Weblog: オールマイティにコメンテート
Tracked: 2005-12-29 17:26
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。