ホントはUPしなかった記事も何本かあるにはあるんだけど
時間がなかっただけじゃなく、
書くほどのもんでもなかったのが(わわわ)7,8本は
あったかな。途中で寝たとか退屈すぎて見るのもやめたとか。
見る目があるわけでもないのに
映画の感想なんかえらそうに書いてると
いつの間にか自分の中の好みだけがどんどん偏っていって
それがそのまま薀蓄になり、
あれはいや、これはここが気に食わんと
やたらうるさくなってる。ちょっと反省・・・。
[作品賞投票ルール(抄)]
・選出作品は5本以上10本まで
・持ち点合計は30点
・1作品に投票できる最大は10点まで
-----------------------------------------------------------------
『 日本映画用投票フォーマット 』
【作品賞】(5本以上10本まで)
「転々 」 7点
「アヒルと鴨のコインロッカー」 6点
「キサラギ 」 6点
「包帯クラブ 」 6点
「きみにしか聞こえない 」 5点
【コメント】
「アヒルと鴨のコインロッカー」、「キサラギ」、
この2本の映画見たあとはなんていうか
何みてもイマイチ気分が盛り上がらなかった。
・・・というくらい印象的だったのを
最後の最後で覆してくれたのが「転々」だった。
泣きの映画は正直挙げるときりがないので
もう一度見たい作品ということで残り2本を選択しました。
-----------------------------------------------------------------
【監督賞】 作品名
[陣内孝則] (「SMILE 聖夜の奇跡」)
【コメント】
好き嫌いは分かれる作品だと思うけれど、
これほど自分の思いをこれでもかとぶつけて作った作品は
ないかなと。そこに映っていない監督本人が
2時間ず〜〜っと出ずっぱりに見える作品で
陣内さんの熱さやピュアさが伝わってきた。
【主演男優賞】
[柳樂優弥] (「包帯クラブ 」)
【コメント】
下手な大阪弁をあやつるディノは、
彼の新しい魅力を見せてくれた気がします。
【主演女優賞】
[樹木希林] 「東京タワー〜オカンとボクと時々オトン」)
【コメント】
いやもう、これはそこにいるだけで絵になるひと。
【助演男優賞】
[松重豊] (「LittleDJ」「しゃべれどもしゃべれども」)
【コメント】
実際ちょこっとしか出てなくてもやたら印象に残るひと。
ついでに言うと今年かなりいろんな作品に出てたなと。
【助演女優賞】
[竹内結子] (「クローズト・ノート」「ミッドナイトイーグル」)
【コメント】
主役を食ってしまう存在感と、それから美しさ。ピュアさ。
映画の内容よりも彼女のUPがやたら印象的だった2作。(笑)
【新人賞】
[成海璃子] (「きみにしか聞こえない」「神童」)
【コメント】
うまい下手・・はよくわからないけど、妙に大人っぽくて
実年齢とかけ離れた役でも演技できるとこは
彼女の未知数なとこ。
これからが楽しみな女優さんだと思う。
【音楽賞】
「きみにしか聞こえない 」
【コメント】
音楽担当したドリカムの本領発揮といったとこ。
ファンのひいきあり。(笑)
-----------------------------------------------------------------
【勝手に○×賞】
[その存在がすでにスゴイで賞] (「 めがね 」)
「 もたいまさこ 」
【コメント】
あの映画は彼女なくしてはあの雰囲気は出せません。(笑)
---------------------------------------------------------------
この内容(以下の投票を含む)をWEBに転載することに同意する。
この記事のTrackback Ping URI