2005年10月08日

キングダム・オブ・へブン

B0007D3NIQ
キングダム・オブ・ヘブン 特別編(初回限定生産)
オーランド・ブルーム リドリー・スコット エヴァ・グリーン

関連商品
アレキサンダー プレミアム・エディション
チャンピオン 明日へのタイトルマッチ
キングダム・オブ・ヘブン 公式完全ガイド
グラディエーター エクステンデッド・スペシャル・エディション
トロイ 特別版 〈2枚組〉
by G-Tools


オーランドブルームの主演映画。
・・・きゃーかっこいいー・・・までいかず。(おい)

彼自身よくわかってるようで。
たくさんのファンのみなさんがいてくれるから主役になれたということ。
・・ビジュアルですか?アイドルですか?
・・・・まあそれに近いものはあるのかな。残念だけど。

「ロードオブザリング」3部作でレゴラス役の彼にすっかりはあとを
射抜かれてしまって、それから何本か見たのだけど・・・。
「トロイ」じゃ、一国を滅ばされる元凶を作っておきながら
最後の最後でブラピ演じるアキレスを「弓」で倒したりして。
正直なとこ、「脇役でおいしいトコもっていく、目立つ人」で
いいんじゃないかと。
本来ストーリー上はメインだったんじゃないかという、
「パイレーツオブカリビアン」はすっかりジョニーデップの影に隠れてしまったし。

主役の見せ所や、ぐっと来るところはあるものの、
う〜ん、バイプレイヤーの二人の王様がカッコよすぎてやっぱりかすむ。
エルサレムの王とサラディンの王はホント絵になる人らでした。
セリフもかっこよかったし。

鍛冶屋から、下手すりゃ一国の王様になりあがるとこだったんです。
そもそもいきなりやってきて「私はお前の父だ」からもう
ありえねー・・の展開で。
1人に100人の敵ってくらい数が違うのに先頭きって戦ってなぜ助かる?
あと、殺すと言う事に対する感覚が多少おかしいんとちゃうっていう思いがよぎって。
何故そいつは助けてこっちは殺すんだって場面がわんさか。
不倫して殺人して善人ぶるのは変。

聖地は心のなかにあればいい・・・ですか。
エルサレムの国民を少なくとも皆殺しにされずにすんだだけで
コレ、英雄と言えるのかはちょっとよくわかんなかったし、
じゃあそこまでして戦った理由は・・?と。
多少「秀吉っぽい(!)騎士」役はおもしろかったですが。

宗教にかこつけた陣地取りのような戦争。
十字軍のほうが、なんだか悪役にみえました。
もっとも、肝心の予備知識のほうが皆無なんで
大量の血が流れてもエルサレムは譲れないという気持ちが
こちらでは理解できないもので・・。いまだにもめてますからね、ここは。

posted by Ageha at 06:34| 大阪 ☀| Comment(12) | TrackBack(28) | 映画、DVD | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
『エリザベスタウン』を密かに楽しみにしております。
オーリーはいいだろうけど、相手役がちょっと心配・・・
Posted by kossy at 2005年10月08日 16:07
kossyさん、ようこそ。

家で見るときはどうしても家族でってことになると
吹き替えでしか見てくれなくて、
(場合によっては英語字幕を下にだして?)という鑑賞です。これってどう?
戸田さんの字幕がそんなにケンケンガクガクとは知りませんでした。(+_+)

オーリーのイメージは「イイヒト」
もしくはええとこのボンボン(!)
故にどうも真ん中にもってくると存在感がない。

戦闘前に剣にキスをするシーンがありますが
CMで何度見ても首をかしげてるだけにしか
見えない。
なんか困ったちゃんで・・・。
いえ、ボロクソ書いてますけど大好きなんですよ〜(信じてもらえないだろうけど)
Posted by Ageha at 2005年10月08日 16:35
コメントお返事遅くなってすみません。
僕は主人公に感情移入できなかったのですが、映画館で見たので巨大セットの迫力だけは堪能できました。
しかし宗教戦争の代理戦争は今なお沈静化していないことを考えると、人間の愚かさは普遍的なのか、と疑問を感じてしまう次第です。
Posted by まつさん at 2005年10月14日 05:34
まつさん、どうも。
そもそも、どんな理由であれ人を殺して街を出てきたのに、
返り討ちにしてしまう。十字軍に参加すれば、罪は償われる
・・かのような考え方がついていけなかった。
もちろんその前に自殺ゆえに死体の首を
切り落とすという行為もまたショックだったし。
キリスト教とはなんぞや・・の部分は
それを信仰しない人間にとっては
想定の範囲外ですが。

ばかばかしい領土争いよりも
つつましく自分の毎日を生きればいいんだ、
剣を持たずに済む生活こそ楽園だと
こちらは解釈しました。
だから、最初と最後の「私は鍛冶屋です」の間に
主人公の成長物語が描かれていた
・・・ととったのですが。
そういう意味ではラストシーンでの
オーリーは妙にかっこよかったです。
戦闘シーンよりずっと。
Posted by Ageha at 2005年10月14日 12:08
なるほど〜、私けっこうそのへん流して観てましたが、いいかげんなとこも多かったんですね〜。
少々長丁場になってもいいから、完全版でフォローしてほしい・・・
Posted by hary at 2005年10月14日 17:17
haryさん、ようこそ。
キレイなだけの、客寄せの為の主役じゃないってとこを見せてくれ〜ってのがあって、
好きだからこそ、どうしても期待するわけで。
で、・・・黙して語らずの分、
一昔前のニッポン男児のかっこよさは
あったものの、その分心情がわかりにくいという・・・。
ただでさえ、長丁場なのに展開が速い速い・・・おかげで飽きなかったし
アクションはよかったのだけど
やっぱり完全版でフォローしてほしいですね。
・・ってレンタルで見て言うかな。(笑)
Posted by Ageha at 2005年10月15日 14:44
こんばんは!TBありがとうございました!
宗教戦争ですからね、日本人には、ちょっと合わないところがあるかもしれませんね。
でも、宗教色が入っていただけに、あたしは、楽しめました。
またよろしくお願いしますね。
Posted by 猫姫少佐現品限り at 2005年10月17日 18:02
「オーリー男らしくなってよかったね映画。」
ですよ、猫姫さん。
・・あれ、いつから少佐になっちゃった?

うん、ますますキリスト教が自分から
遠くなった気がしました。
宗教にたいする知識もないけど
宗教を理解する前に、なんだか受け入れられない部分があって。
Posted by Ageha at 2005年10月18日 18:43
はじめまして。
感想を読んでかなり共感できる部分が多くてTBさせていただきました。
>バイプレイヤーの二人の王様がカッコよすぎてやっぱりかすむ
まさに(笑)そうですよね。
Posted by れいん at 2006年03月26日 17:19
れいんさん、ようこそ。
結構ミーハーな理由で見る映画を選択するんですが、
それでもその中にすごい役者さんや
こういうキャラが好きというのに出会えて
その部分でまたキャーキャー書くという・・(爆)
救いのないブログですが、よろしくお願いします。
Posted by Ageha at 2006年03月28日 12:40
おじゃまします。
ディレクターズ・カット版のキングダム・オブ・ヘブンでは、
Agehaさんが記事内でおっしゃっている疑問が多少は解決しております。
オーランド・ブルームの主人公オーラの有無問題は解決してないですけどね^^;

>1人に100人の敵ってくらい数が違うのに先頭きって戦ってなぜ助かる?

コメンタリーで言っていましたが、馬に乗った騎士1人対歩兵10人(だったかな?)的な兵法上の数式(?)があるらしいです。
それでも数足りないですけど^^;

>不倫して殺人して善人ぶるのは変。

最初に殺す司祭との確執もDC版には多少。追手とも戦う理由が。
シビラは政略結婚で、ギーとの夫婦関係は無いような描写もあったような…

あと、製作者側からすれば、この作品は歴史戦記で、宗教がテーマではないらしいようなこともコメンタリーで言っていた気がします。

DC版はオススメなんだけど、買わないと観れないですからねぇ。それが難点です。

では、またきます。今後ともよろしくお願いいたします。
Posted by ピロEK at 2007年03月03日 14:45
ピロEKさん、どうも。

>オーリーはミドレンジャーのポジション。

・・・めちゃめちゃウケました。わかりやすい〜〜♪
カッコいいのにアカじゃないのね。(笑)

大概主役がイケメンかどうかで見る映画を選んどいて
偉そうなことはいえませんが
ホンマもちっと貫禄のあるひとがする役ですよね、
バリアンって。

やっぱしスクリーンで全部納得の行く形で
本来は見せるべきでしょ〜。
もしかしてパンフには
多少の説明があったかもしれませんが。
DC版って。
でも、ピロEKさんのレビューで
不満が解決したひともいるんとちゃいますか?

現在の映画は上映がCMみたいなもんで
DVDの売り上げで利益を回収するといいますから
なんだかな〜と・・・(わわわ)
Posted by Ageha at 2007年03月03日 18:00
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス: [必須入力]

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック

キングダム・オブ・ヘブン
Excerpt: (原題:KINGDOM OF HEAVEN) 【2005年・アメリカ】試写会で鑑賞(★★★★☆) 12世紀のフランスとエルサレムを舞台に、天国の王国を追い求めた一人の騎士の生き様を描いたヒューマン・..
Weblog: ともやの映画大好きっ!
Tracked: 2005-10-08 07:01

ハリウッドだから出来る戦争映画の良作 「キングダム・オブ・ヘブン」
Excerpt: キングダム・オブ・ヘブン 評価:65点 なかなかいい感じの戦争モノ。 イスラム教の聖地でもあり、キリスト教の聖地でもある「エルサレム」での緊張・戦争を描いた映画。 現在なお問題となっている「エ..
Weblog: 平気の平左
Tracked: 2005-10-08 07:33

キングダム・オブ・ヘブン
Excerpt:  『グラディエーター』のリドリー・スコット監督!と言うよりは、『ブラックホーク・ダウン』のリドリー・スコット監督!と言った方が良くないですか?  戦争映画は、ほとんどの場合広義の反戦映画になるようで..
Weblog: ネタバレ映画館
Tracked: 2005-10-08 08:26

キングダム・オブ・ヘブン
Excerpt: 物足りなさはあるものの,迫力と平和への思いに満ちた壮大な映像絵巻は見応えあり!
Weblog: Akira's VOICE
Tracked: 2005-10-08 10:55

キングダム・オブ・ヘブン
Excerpt:   12世紀のフランスとエルサレムを舞台に、 ≪キングダム・オブ・ヘブン≫を追い求めた 1人の騎士の愛と感動のドラマ …… 鍛冶屋のバリアン(オーランド・ブルーム)は父に従い、、 十字軍の騎士と..
Weblog: 花ごよみ
Tracked: 2005-10-08 11:07

キングダム・オブ・ヘブン
Excerpt: リドリー・スコットの新作とくれば、普通なら期待していいはず。でも、なんか興味わかないのよね。オーランド・ブルームのファンだったら、胸わくわくなんだろうけど。とまどいつつも、レイトで観てきました。
Weblog: CINEMA正直れびゅ
Tracked: 2005-10-08 14:13

キングダム・オブ・ヘブン
Excerpt: 我らがオーランド・ブルームの大作初主演。西洋史の大きな曲がり角になる、十字軍派兵の時代を描く。砂漠の国で戦う騎士の平和と愛の物語。 2005年 アメリカ 歴史ドラマ ヒューマンドラマ 2005年5月..
Weblog: ももママの心のblog
Tracked: 2005-10-08 20:39

★「キングダム・オプ・ヘブン」
Excerpt: 公開初日のオールナイト(0:10〜)で観てきました。 最近の歴史大作はことごとくコケてるけど、これはどうかなっ???って事で。 原題も「KINGDOM OF HEAVEN」。 2005年製作の歴史・ス..
Weblog: ひらりん的映画ブログ
Tracked: 2005-10-09 02:13

キングダム・オブ・ヘブン
Excerpt: 第94回 ★★★☆(劇場) 「神の為に戦ってきたつもりだったが、結局は富と土地の為だった」  ティベリアス(ジェレミー・アイアンズ)はそう言ってエルサレムを後にした。  これは..
Weblog: まつさんの映画伝道師
Tracked: 2005-10-09 07:09

???潟?違???????祉??????祉???????
Excerpt:
Weblog: ???荐?莟?????????? ??祉?祉?紙????祉?????????ゃ????潟???????援?
Tracked: 2005-10-12 16:15

キングダム・オブ・ヘブン
Excerpt: Kingdom of Heven かっこいぃ〜なんて男達がかっこいぃ〜んだぁ〜! バリアン(オーリー)がかっこいぃ〜のは言うまでもなく、彼よりも惚れたのはエルサレム国王ボードワン4世(エドワード・..
Weblog: tsublog@theatre
Tracked: 2005-10-12 21:14

???潟?違???????祉??????祉???????
Excerpt:
Weblog: ???荐?莟?????????? ??祉?祉?紙????祉?????????ゃ????潟???????援?
Tracked: 2005-10-14 17:13

キングダム・オブ・ヘブン 今年の208本目
Excerpt: キングダム・オブ・ヘブン オーランド・ブルーム なかなか、かわいいのよね。あたしはこういう中世ヨーロッパ系大好きだから、楽しめました。いぁ、楽しめた、どころじゃなく、すっごくよかった!ま、..
Weblog: 猫姫じゃ
Tracked: 2005-10-17 18:02

キングダム・オブ・ヘブン Kingdom of Heaven (2005年/アメリカ)
Excerpt: リドリー・スコット監督と言えば、 やっぱ、「グラディエーター」です。私の中では。 「テルマ&ルイーズ」とか、「白い嵐」とか、「ブラック・ホーク・ダウン」も好きだけど、 この映画を観る..
Weblog: cube1555.com
Tracked: 2005-10-17 23:32

キングダム・オブ・ヘブン
Excerpt: 映画ひとこと感想・・・・・・人間てアホだよなぁ オーランド・ブルーム主演、リドリー・スコット監督の叙事詩大作映画。 早い話が十字軍とイスラム軍とのエルサレム争奪のお話。 でもこの壮大なお話の中心は、..
Weblog: Aloha Days
Tracked: 2005-10-18 02:45

映画「キングダム・オブ・ヘブン」レビュー
Excerpt: 先日(19日)、映画「キングダム・オブ・ヘブン」を観て来ました。 舞台は、12世紀のエルサレム。十字軍(キリスト教側)対サラセン軍(イスラム教)の死闘が熱いです。また、主人公イブリンの成長物語として..
Weblog: Start in my Blog
Tracked: 2005-10-19 01:33

『キングダム・オブ・ヘブン』
Excerpt: 負の遺産から民を守ったという、思ったより、シンプルなストーリーでした。 やっと、聖地の歴史をなぞるだけでなく、メッセージ性のあるストーリーで映画化できるようになったんでしょうか。 それが、この映画を..
Weblog: Orion in the Sky
Tracked: 2005-10-20 09:14

「キングダム・オブ・ヘブン」
Excerpt: 監督:リドリー・スコット 脚本:ウィリアム・モナハン 出演: オーランド・ブルーム(バリアン) エヴァ・グリーン(シビラ) リーアム・ニーソン(ゴッドフリー) ジェレミー・アイアンズ(ティ..
Weblog: 晴れ、ときどき 三匹と一緒。
Tracked: 2005-10-23 14:49

キングダム・オブ・ヘブン
Excerpt:  数日前の日記でも書いた通り、若手映画俳優1の甘いマスクの男オーランド・ブルーム主演{/kirakira/}キングダム・オブ・ヘブン{/kirakira/}を観ました{/kaeru_en2/}  そ..
Weblog: 坂部千尋のsparrow diary
Tracked: 2005-11-10 03:56

映画DVD「KINGDOM OF HEAVEN」
Excerpt: 久しぶりに映画の話題。今日のDVDは「KINGDOM OF HEAVEN」(20世紀FOX)である。「トロイ」、「アレキサンダー」、「キング・アーサー」等に続く「一大歴史スペクタクル巨編」である。監督..
Weblog: 時評親爺
Tracked: 2005-11-14 15:31

キングダム・オブ・ヘブン Kingdom of Heaven (2005年/アメリカ)
Excerpt: リドリー・スコット監督と言えば、 やっぱ、「グラディエーター」です。私の中では。 「テルマ&ルイーズ」とか、「白い嵐」とか、「ブラック・ホーク・ダウン」も好きだけど、 この映画を観る..
Weblog: cube1555.com
Tracked: 2005-11-14 18:06

キングダム・オブ・ヘブン
Excerpt: フランスで鍛冶屋を営んでいた青年バリアン。突然現れた父の誘いで十字軍遠征に参加した彼が、父の意志を継ぎ、エルサレムに平和をもたらすために苦闘する。バリアンの騎士としての成長に、エルサレムでのキリス..
Weblog: Bon voyage!
Tracked: 2005-11-15 23:47

キングダム・オブ・ヘブン
Excerpt: 『キングダム・オブ・ヘブン』 2005年アメリカ(145分) 監督:リドリー・スコット 出演:オーランド・ブルーム    エヴァ・グリーン    リーアム・ニーソン ..
Weblog: WILD ROAD
Tracked: 2006-01-10 18:03

キングダム・オブ・ヘブン
Excerpt: 作品そのものよりもそこに描かれている歴史と人物に興味を抱かせる、そんな映画。 観てみようと思ったきっかけはジェレミー・アイアンズとリーアム・ニーソンが出ているから、監督??
Weblog: Cinema Galleria
Tracked: 2006-03-26 17:11

キングダム・オブ・ヘブン
Excerpt: 評価:★7点(満点10点) 監督:リドリー・スコット 主演:オーランド・ブルーム エヴァ・グリーン リーアム・ニーソン 2005年 145min 父親が勇敢な騎士ゴッドフリー(リーアム..
Weblog: Aのムビりまっ!!!(映画って最高☆)
Tracked: 2006-04-20 20:27

映画『キングダム・オブ・ヘブン』
Excerpt: 原題:Kingdom of Heaven 十字軍の史実を元に製作されたこの映画、仏教徒はともかく、キリスト教徒とイスラム教徒が共存する"天国の王国"を築く・・父の遺言に導かれて・..
Weblog: 茸茶の想い ∞ ??祇園精舎の鐘の声 諸行無常の響きあり??
Tracked: 2006-07-17 13:18

キングダム・オブ・ヘブンDC…長いけど冗長ではないです。オススメ
Excerpt: 先週末更新をとばしたピロEKです{/kaeru_fine/} 忙しかった訳ではなくて、記事にまとまったネタがなかったわけなんですけどね。 で、今日はオススメ映画にもかかわらず、ヤッツケでまとめちゃっ..
Weblog: ピロEK脱オタ宣言!…ただし長期計画
Tracked: 2007-02-22 22:59

「キングダム・オブ・ヘブン」DVDにて
Excerpt: DVDで『キングダム・オブ・ヘブン』を見ました。
Weblog: xina-shinのぷちシネマレビュー?
Tracked: 2007-12-09 08:48
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。