2007年11月29日

アルマゲドンかよ?!〜「ミッドナイトイーグル」〜

midnighteagle.jpg

ハイ、一応宣伝を。(読んでなくてゴメンネ〜〜)

ミッドナイトイーグル (文春文庫)
ミッドナイトイーグル (文春文庫)高嶋 哲夫

文藝春秋 2003-04-10
売り上げランキング : 787

おすすめ平均 star
star通勤電車で読める小説
starいろいろ考えさせられる作品
star福井晴敏や麻生幾とは別ものです

Amazonで詳しく見る
by G-Tools

映画コーナーおすすめの本って出しといてさ〜(^▽^;)

お肌によくないよ〜〜と石黒賢さんにな〜んどもつっこまれながら
竹内結子さんのお肌はめちゃくちゃきれいでした。
そうそうBank Bandが歌うバックで流れてる
エンドロールの雪山の映像もきれいだったな〜。

・・・ってそんな感想でええのん?

・・・v(。・・。)イエィッ♪



なんでやねん!

って言いたくなるような場面がい〜〜〜っぱい
あるかと思います。

でもそんなのかんけ〜ね〜・・・って
左へ受け流すことさえできれば、感動の名作です。

それってどうなん?(;¬_¬)

私個人としてはええ話やったと思いますよ。
どうしようもなく荒唐無稽ですが。
読んでないからなんとも言えないけど
原作もこんな無茶な話なんかな・・・?

んでオチがわかってても、うるっときた自分は
十分映画を楽しめたようです。(ようですってどゆこと?)
大沢たかおはAgeha的にやっぱり胸キュンやったし(笑)
久々、妙にかっこいい吉田栄作も見れたし(!)
竹内結子さんはスクリーンのなかで輝いて見えました。
うまく言えないけどなんかキレイだったし
凛としてるけど守ってあげないとあかんような、
イッパイイッパイでがんばってるとこが好感度大でした。
なさけなくてもいい、藤竜也さんは渋かったし、
おもちゃのバットもって留守番してる男の子は
めちゃかわいかった。

・・・・・。

ありえね〜ってツッコミを入れる人が多いみたいです。
私も確かにそれは納得。
でも所詮フィクションじゃないですか。
ええんとちゃいますか?

俺にとっちゃ日本なんてどうでもいい、
ただ、自分の息子くらい守りたい。
そのひとことで簡単にそゆことチャラにできちゃった人は
いいじゃんって思っちゃいましたとさ。チャンチャン♪

ハリウッドが作りそうな映画だ。
リメイクとかないだろうな〜〜。(笑)


冒頭サブタイトルに挙げた映画見た人は
笑うだろうな〜・・・。f(´−`;)
posted by Ageha at 18:16| 大阪 ☁| Comment(15) | TrackBack(25) | 映画、DVD | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
こんにちは☆
お久しぶりです。
ハリウッドでやってくれないかな〜と思ったりして。
残念ながらうるっとも来ませんでした、、、
Posted by ゆかりん at 2007年11月30日 18:13
ゆかりんさん、どうも。

過去のトラウマで救助シーンでパニくる
ケビン・コスナーなんかどうでしょ?
・・・って「守護神」やがな。(ノ*゚▽゚)ノ
んで、今度は山の神になったりして
・・・Σ\( ̄ー ̄;)ナンデヤネン
Posted by Ageha at 2007年12月02日 12:36
TB&コメント 感謝です。

邦画の復活はうれしいのですが、この分野だけはどうしようもないような気がしてます。

アルマゲドンは何度見ても泣いてしまうんですが…

Posted by xina-shin at 2007年12月08日 19:55
xina-shinさん、どうも。
久しぶりに読ませていただいたら
TBいっぱい送ってしまいました。
いきなりですいません。

この作品「ホワイトアウト」と比べる方が
非常に多いですね。

なんていうか、
日本側のオロオロしてるとこばっかで
敵国(?)の裏側がちらっとでも見えたら
もっと緊迫感のある映画になったのにと。
せめて爆弾しかけるとこくらい出したって・・。

「ファイト〜いっぱ〜つ!!かよ」
というくらい
雪崩にロープ1本で助かるんですから
何でもありです。(ノ*゚▽゚)ノ

Posted by Ageha at 2007年12月09日 11:30
Agehaさん おはようございますぅ♪
そぉそぉ、Agehaさんの仰るとおり所詮はフィクションですからね〜いいんじゃないかと。
あ〜、石黒さんの「お肌に悪いよ」っていうあの言葉ってあれ・・・ギャグなんか、からかいなんか、よぉわかりませんでしたねぇ。
確かに竹内さんのお肌ツルッツルですもんね!
Posted by なぎさ at 2007年12月10日 08:50
こんにちは♪
TB&コメントありがとうございました!
突っ込み所を無視できれば楽しめるんですけどね〜。
まぁ僕もラストで泣けたのでそれなりに満足でしたw
Posted by こーいち at 2007年12月11日 16:42
なぎささん、どうも。

石黒賢さん、実は黒幕なんじゃないかってくらい
怪しいひとじゃなかったですか?
それくらい意外性があったほうが
面白かったのになと・・・あれ?
私が想像できるレベルじゃ驚かないか。(泣)

ホンマ竹内結子さんきれいでした。
彼女のUPを拝みたいひと必見の映画。(オイ)
Posted by Ageha at 2007年12月14日 01:17
こーいちさん、どうも。
泣けましたか〜。それはよかった。(え)

たとえば、演習でそんな物騒なもん積むなとか
強すぎでランチャーまで持ち込める工作員て
どんだけ〜とか、
あんなに目立つ、丸腰の素人がたどりつけて
全滅する自衛隊ってどんだけ〜とか、
(ネタバレしすぎやがな)
そらもう言いたいことは山盛りありますが。

お父さんは息子を守りたかった、
せめてそれができてよかった。
そこにたどりつく話であれば
明らか〜にお涙頂戴な作りであっても
私としてはオッケーだったもので。
Posted by Ageha at 2007年12月14日 01:24
Agehaさん、こんばんは。

日本版「クリフハンガー」かと思っていたら、どちらかというと「アルマゲドン」でしたね。
アクション映画のイメージだったので、その点ではもの足りないところがあり・・・。
「アルマゲドン」では涙涙だったので、泣かせのえいがだったらもう少しベタだったら泣けたのにと思いました。
吉田栄作さんはカッコ良かったですよね。
これは収穫でした。
Posted by はらやん at 2007年12月22日 22:31
はらやんさん、どうも。

カメラ越しに語りかけるシーンだけとらえて
「アルマゲドン」にリンクさせるのは失礼ですが
・・・にしてもくどくなかったですか?
めっちゃ個人的にそないに何度も何分も
しゃべらせてくれへんやろと(;一_一)

そうそうラストでナ○ームを使うんですが
それって確かに爆発は防げても環境破壊でしょ?
・・・そんな作品のラストに
bankbandが楽曲提供する・・のもなんか皮肉な
気がしましたよ。
未来の子供たちのために地球を少しでも
いい環境のまま残していくための活動・・なんですからね・・・。f(´−`;)
Posted by Ageha at 2007年12月28日 02:42
トラバどうもでした。

原作は中々の緊張感で読めましたけど
映画はなにやら腑抜けた感じでした
寒さも大したことなさそうで・・・
ナ○ームぶち込んだら核は爆発しなくても
大雪崩が起きて麓の住民は偉い事に
避難とかさせろってば
な突っ込みも入れておきます。
Posted by くまんちゅう at 2008年01月20日 13:23
Agehaさんこんばんわ♪TB有難うございました♪

最後にカメラ越しで今生の別れというシーンがいかにもアルマゲのモロパクリなんですが、本家アルマゲのそのシーンでめっちゃ涙した自分は同じように本作でもちょっとウルッと来てしまったわけで・・・まあ、確かに突っ込み所を挙げればキリがないくらいですけどね〜。
ナパーム弾にしても『ステルスなら耐えれる!』って言っておきながら、命中した瞬間内部のカメラがザザーーー!!となった辺り、耐えてないじゃん!!って心の中で突っ込みしてしまいましたw・・・・・・・そいえばステルスも凄い損傷してたから、耐える事が出来るって設定は今更ながら無茶だと思えてきました・・(汗
Posted by メビウス at 2008年01月20日 18:43
くまんちゅうさん、どうも。

コレね、
大沢たかおさんふんするおとーさんが
息子にええかっこすることができたお話。
・・・で、流しちゃいましょう。
でも個人的にファンなのでま、いいか。(笑)

竹内結子さんがとにかくキレイだった。
去年のインターネット大賞、この映画と
「クローズト・ノート」で
助演女優賞に選んじゃったくらい。(え)

つっこみどころいっぱいなんですが
ピンポイントで満足するとオッケーだったりする
私は結構ええ加減なんでどうも・・・。
Posted by Ageha at 2008年01月31日 23:32
草gクンの「日本沈没」を見たときに感じたモノと同じものを感じました(爆)
Posted by しんちゃん at 2008年07月04日 06:17
しんちゃん、どうも。
そういえば、先月
小学館文庫から「日本沈没第二部」が
出てたよん。
・・・話つづくの?
(読んでないのかよって話はスルーでよろしく)

半ばお父さんから見捨てられたような状況だったのに、
グレない息子がけなげでかわゆいし、
竹内さんはお肌きれいだったし、
ええんですもう、それで十分・・・?!
Posted by Ageha at 2008年07月04日 23:30
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス: [必須入力]

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック

ミッドナイト・イーグル
Excerpt: あざとい展開と,細かく多いツッコミが目立つアクション大作。 大作?
Weblog: Akira's VOICE
Tracked: 2007-11-30 18:08

ミッドナイトイーグル
Excerpt: 2007/11/23年公開(11/25鑑賞)製作国:日本監督:成島出原作:高嶋哲夫出演:大沢たかお、竹内結子、玉木宏、吉田栄作、袴田吉彦、大森南朋、石黒賢、藤竜也 F-15は何のために出てきたのか。..
Weblog: 映画鑑賞★日記・・・
Tracked: 2007-11-30 18:11

「ミッドナイト イーグル」国民の知らない真実の戦いの末に決断した国民を守るための選択
Excerpt: 「ミッドナイト イーグル」は高嶋哲夫原作の「ミッドナイト イーグル」ミステリーを映画化した作品で、横田基地から盗まれたステルス機に大量破壊兵器が搭載されており、某国の工作員が日本壊滅を目的にした危機を..
Weblog: オールマイティにコメンテート
Tracked: 2007-11-30 22:36

【2007-170】ミッドナイト イーグル(MIDNIGHT EAGLE)
Excerpt: 人気ブログランキングの順位は? 日本滅亡のカウントダウンが始まった。 あと48時間。 猛吹雪の北アルプスで、男たちは命を懸けた。 愛するひとを守る。ただ、そのためだけに。 ..
Weblog: ダディャーナザン!ナズェミデルンディス!!
Tracked: 2007-11-30 23:55

「ミッドナイトイーグル (MIDNIGHT EAGLE)」映画感想
Excerpt: 北アルプスを舞台にした山岳アクション映画「ミッドナイトイーグル (MIDNIGH
Weblog: Wilderlandwandar
Tracked: 2007-12-02 20:15

「ミッドナイト イーグル」アップ多用でスケール感が薄れ気味
Excerpt: 「ミッドナイト イーグル」★★★ 大沢かたお、玉木宏 主演、竹内結子 、吉田栄作 出演 成島出 監督、2007年、131分 公開3週目に入った作品をやっと見た、 以下は内容に触れて..
Weblog: soramove
Tracked: 2007-12-07 21:37

映画「ミッドナイトイーグル」を試写会にて鑑賞。
Excerpt:  14日「ミッドナイトイーグル」の試写会を新橋ヤクルトホールにて鑑賞した。 試写会場は人気作品という事で開場前から大混雑で、入場客の整理をする関係者は異様なピリピリムードだ。最終的には574席のキャパ..
Weblog: masalaの辛口映画館
Tracked: 2007-12-08 17:48

「ミッドナイト・イーグル」試写会にて
Excerpt: 試写会で『ミッドナイト・イーグル』を見てきました。
Weblog: xina-shinのぷちシネマレビュー?
Tracked: 2007-12-08 19:51

ミッドナイトイーグル/MIDNIGHT EAGLE
Excerpt: タイトルの“ミッドナイトイーグル”とは米軍ステルス爆撃機のこと。 この作品、かなり前から宣伝活動されてて壮大なスケールの大作!って感じがしたのだけど、 いざ観てみると大作にしてはかなり地味な感じ..
Weblog: 我想一個人映画美的女人blog
Tracked: 2007-12-09 03:08

「ミッドナイトイーグル」コピペで寄せ集めて作った作品にみえる
Excerpt: 雪山アクションといえば、「クリフハンガー」はまさにタイトル通り主人公が崖っぷちな
Weblog: はらやんの映画徒然草
Tracked: 2007-12-09 12:37

ミッドナイトイーグル
Excerpt: JUGEMテーマ:映画  「我々は、軍隊じゃない。自衛隊だ。」(ですよねぇ小沢一郎さん) いやぁぁ〜、まさか泣けるとは思ってもいませんでした!ヾ(^▽)ゞ ストーリー..
Weblog: UkiUkiれいんぼーデイ
Tracked: 2007-12-10 08:46

『ミッドナイト イーグル』
Excerpt: 感動度[:ハート:]          2007/11/23公開  (公式サイト) 泣き度[:悲しい:][:悲しい:] 緊迫感[:ラブ:] 娯楽度[:テレビジョン:][:テレビジョン:][:テレ..
Weblog: アンディの日記 シネマ版
Tracked: 2007-12-11 16:34

ミッドナイトイーグル
Excerpt: ミッドナイトイーグル’07:日本 ◆ 監督: 成島出「フライ,ダディ,フライ」◆出演:  大沢たかお、竹内結子、玉木宏、吉田栄作、袴田吉彦、大森南朋、石黒賢、藤竜也 ◆STO..
Weblog: C'est Joli
Tracked: 2007-12-11 23:26

ミッドナイト イーグル
Excerpt: またもや雑誌編集長の石黒賢。
Weblog: ネタバレ映画館
Tracked: 2007-12-15 15:07

物事の表と裏。『ミッドナイト イーグル』
Excerpt: 北アルプス山中に墜落した米軍ステルス爆撃機「ミッドナイトイーグル」に搭載されている特殊爆弾を巡り、人間模様を描いた作品です。
Weblog: 水曜日のシネマ日記
Tracked: 2007-12-17 07:18

ミッドナイトイーグル
Excerpt: 観に行ってきました。 原作:高嶋哲夫 監督:成島出 出演:大沢たかお:竹内結子:玉木宏:吉田栄作    袴田吉彦:大森南朋:石黒賢:藤竜也 大沢たかお・玉木宏が目当てではなく 吉田栄作を観たいがた..
Weblog: ダラダラ生活 日記
Tracked: 2007-12-19 00:09

ミッドナイトイーグル 観てきました
Excerpt:  今回はミッドナイトイーグルを観てきました。
Weblog: よしなしごと
Tracked: 2007-12-27 00:09

ミッドナイトイーグル を観ました。
Excerpt: 意外や意外の面白さ!新春第2弾は、コレまた珍しい邦画です。
Weblog: My Favorite Things
Tracked: 2008-01-03 19:25

「ミッドナイトイーグル (MIDNIGHT EAGLE)」映画感想
Excerpt: 北アルプスを舞台にした山岳アクション映画「ミッドナイトイーグル (MIDNIGH
Weblog: Wilderlandwandar
Tracked: 2008-01-20 13:19

ミッドナイトイーグル(評価:○)
Excerpt: 【監督】成島出 【出演】大沢たかお/竹内結子/玉木宏/吉田栄作/袴田吉彦/大森南朋/石黒賢/藤竜也 【公開日】2007/11.23 【製作】日...
Weblog: シネマをぶった斬りっ!!
Tracked: 2008-01-20 18:35

映画『ミッドナイト・イーグル』を観て
Excerpt: 111.ミッドナイト・イーグル■制作:松竹■製作年・国:2007年、日本■上映時間:131分■鑑賞日:12月28日、新宿ジョイシネマ(歌舞伎町)■公式HP:ここをクリックしてください□監督:成島出□脚..
Weblog: KINTYRE’SDIARY
Tracked: 2008-02-04 21:39

ミッドナイトイーグル (2007) 131分
Excerpt:  思ったよりもこじんまりとした作品でした。
Weblog: 極私的映画論+α
Tracked: 2008-07-04 06:16

2007-79『ミッドナイト イーグル』を鑑賞しました。
Excerpt: 映画を鑑賞しました。秊 79『ミッドナイト イーグル』 評価:★★★☆☆ 全体としてはまずまずでした。 まぁ、実際にはある..
Weblog: はっしぃの映画三昧!
Tracked: 2009-01-17 20:53

ミッドナイト イーグル
Excerpt: 高嶋哲夫の同名ミステリー小説を原作とした雪山を舞台にしたサスペンスアクション。先日、テレビで放映されていたのを録画して見ました! 監督は成島出、キャストは大沢たかお、玉木宏、竹内結子、吉田栄作、袴田吉..
Weblog: Yuhiの読書日記+α
Tracked: 2009-03-22 23:40

「ミッドナイト イーグル」
Excerpt: 「252 生存者あり」にもあった、どうしようもなさが・・
Weblog: 心の栄養♪映画と英語のジョーク
Tracked: 2010-02-16 13:58