2005年09月12日

里見八犬伝を懐かしむ?

TBSテレビ放送50周年特別企画ドラマ『里見八犬伝』。
正月に5時間ドラマとして放送するらしい。
7月初めの段階で、もうネットニュースでは流れていたようで。
タッキーや綾瀬はるかちゃん、仲間由紀恵さんのファンは
もう詳細が知りたくって仕方ないだろうに、TBSのサイトって
更新しないのかな・・・。

里見八犬伝といえば、むかしNHKで人形劇やってたんです。
辻村ジュサブローの、それはそれは美しい人形と
黒子役・ナレーション・なぜかテーマソングまで歌ってた坂本九のキャラとともに
かなり夢中になって見てたんですが。・・・これはNHKにも
映像がもうほとんど残ってないんですってね。「参考Wikipedia

でね、久しぶりに見てたんです。テレビ録画したビデオが残ってまして、
昔々の角川映画版の「里見八犬伝」を。(しかもン十年前)
余談ですけど、「新発売!カップヌードルシーフード」って・・・。
スプライトがビンやし・・・。ビデオテープの宣伝やってるし。
ものすごい年代を感じましたよ、CMに。

前に「亡国のイージス」のエントリ書いた時に
昔、真田広之がアクションアイドルだったなんて誰も知らないよな〜って
書いたんですが、な、なんとこの1983年ロードショーの
画像とストーリーが載ってるサイトをみつけましたので(ただし英語ですけど)
こちらで当時の真田さんがいかにかっこよかったかを見ていただきたく。
⇒「Hiroyuki Sanada Website
この中の「Shinbei in ’Legend of the Eight Samurai」が
角川映画版「里見八犬伝」のストーリーと真田さんのショットです。

9月13日追記:真田さんのフォトが載っているサイトへ
        リンクがちゃんと貼れていなくてすいませんでした。
        で、よろしかったら見に行ってくださいませ。


どーでもよいですが、このサイトのカテゴリにMusicってのがあって、
80年代に彼がリリースしたレコードジャケットがドドッと出てるんですけど
もうここまでくると笑っちゃいます。もう最高?!年代もの〜〜(笑)
こういうのが当時はカコヨカッタのよ・・でいいです。

この映画は薬師丸ひろ子主演にもかかわらず
彼のためにあったといってもいいくらいのもんですが
今考えると随分贅沢なキャスティング、監督、脚本だったのねと。
長渕剛の奥様も大変ビューティホーな犬士「犬塚毛野」をやってました。
さすが、JAC。んでなんといっても夏木マリのあまりのハマり役に拍手です。
・・・ってコレをTBSドラマじゃ菅野美穂がやるの〜?
(まあ、角川バージョンは原作をもとにこそすれ、随分内容はちゃいますので
玉梓=妖怪ってことはないでしょうけどね)
で、今回タッキーが演じる犬塚信乃は映画版では京本正樹がやってました。
八犬士で一番の美少年ということで・・・。いや当時ですやん。
あと、ローカルなヒラパーのCMですけど「萩原流行がながれているよ〜」が
出てまして、妖艶な中ボスを熱演してたんですが、ゲラゲラ笑ってしまいました。

里見八犬伝
B00005MIG6薬師丸ひろ子 真田広之 千葉真一

PI,ASM 2001-08-24
売り上げランキング : 4,704

Amazonで詳しく見る
by G-Tools
伊賀忍法帖 魔界転生 Wの悲劇 探偵物語 快盗ルビイ

posted by Ageha at 14:09| 大阪 ☀| Comment(5) | TrackBack(3) | 映画、DVD | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
あ〜そういえばNHKの人形劇でありましたね。八犬伝。
僕は一番に思い出すのは真田広之の「里見八犬伝」なんですけど。
で、真田広之といえば「伊賀のカバ丸」を思い出しちゃうんです。
僕たち年代には真田広之=JAC(ジャパンアクションクラブ)なんですけど、もうみんな知らない世代なんですね。
Posted by のろろ at 2005年09月13日 02:27
人形劇にいたっては1973年ですよ。
これ覚えてる時点でアハハハハ。
じもんさんもムラチャ姫もクロスくんも
生まれてない〜〜〜。ショック。

も少しあとの映画だって、
キムタク並みのロンゲでかっこつけてた真田さんなぞ知るはずもなく。

は〜、しかし特撮はひどいもんだし、
薬師丸ひろ子のラブシーンははずかしくって早送りしたくなりましたよ。
ちゃんと見たけど(!)長いし。(爆)
Posted by Ageha at 2005年09月13日 12:45
懐かしいですね、NHKの人形劇。
6時から「こどもニュース」、6時5分から「少年少女ドラマシリーズ」、そのあとに人形劇を放送していましたね。
”われこそは、玉梓(たまずさ)が、怨霊ー”と現れる、玉梓の迫力は忘れません。
Posted by at 2005年09月13日 21:46
↑名前入れるの忘れました。
Posted by 中は切っても発出さん at 2005年09月13日 21:47
中さん、(私も省略させていただいてよろしいでしょうか?)

玉梓の迫力・・・ってすごい記憶力ですね。
まあ辻村ジュサブローの人形は
人形浄瑠璃みたいで(いやみたいじゃなくってそのものか?)美しいんですが、
かなり妖艶でコワイものは徹底して
怖く見えましたしね〜、子供ゴゴロに。
Posted by Ageha at 2005年09月14日 13:15
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス: [必須入力]

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック

少年ドラマシリーズ
Excerpt: Agehaさんが「里見八犬伝」について書かれており、辻村ジュサブローの人形劇のことにも触れておられました。 私が小学生だった頃、よく見ておりました。 そこで思い出したのが、人形劇「里見八犬伝」の始まる..
Weblog: 白いページの中に
Tracked: 2005-09-14 00:32

【里見八犬伝】八犬士勢揃い!!
Excerpt: 満を持して、ついに八犬士全員が判明しました。 TBSテレビ放送50周年特別企画ドラマ『里見八犬伝』の八犬士勢揃いです! 前記事でしげちさんの情報協力もあり、どのメディアよりも早く八犬士3人を公表で..
Weblog: 僕のド☆ラマism
Tracked: 2005-09-16 17:14

タッキーが主演の里見八犬伝
Excerpt: 来年のお正月のドラマ「里見八犬伝」でタッキー&翼でおなじみの滝沢秀明さんが主役を演じるそうです。八犬士の他のメンバーは照英さん、佐藤隆太さん、小澤征悦さん(小沢健二さんのいとこにあたるそうです)、押尾..
Weblog: ヒットソング情報局のBlog
Tracked: 2005-09-17 11:30