
大変くどいですが、ずーっとこのバナーを貼っています。
1週間きりましたね〜。
今朝のめざましTVでも映像がちょこっと流れていました。
(ってこの番組、今日はそれどころじゃないですが)
9月14日発売予定のDVD/UMD映像作品が、
第62回ベネチア国際映画祭正式出品・・ってそんなすごい話になってたの?
ジャパンプレミアが、9月8日にVIRGIN TOHO CINEMAS 六本木ヒルズ(東京)で
舞台挨拶の後、本編映像がスクリーンで上映された。
9月10日〜16日は、リミテッド・スクリーニング(特別上映会)。
こちらはVIRGIN TOHO CINEMAS 六本木ヒルズ、
TOHOシネマズ名古屋ベイシティ(名古屋)、TOHOシネマズ二条(京都)。
・・・ただし、こちらはスクリーンでの上映会のみ。
京都行きたいな〜〜〜。って募集は終了、しかも抽選か。トホホ・・・。
全国ロードショーしなかったのは、
やっぱ前回日本でもアメリカでもコケたあれのせいか(爆)。
コレなら家でDVD見るより絶対迫力あるのにな〜。
今度はちゃんとモンスターとの戦闘シーンもあるようだし。
(映画版FFは、バトルに魔法に召喚獣を期待したから、
それがなくってがっかりしたもの)
そりゃPSPで手軽にもちだしてひとりこっそりと見たい人もおるやろが・・・。
いずれにしろ、CGでここまで出来るのか〜っていう映像は
ものすごくビューティホーです。
アマゾンのレビューによるとモトネタのRPGゲームFFZは
インターナショナル含めて全世界で958万本(2004年9月段階)。
ココまでオバケソフトになってたとは・・・。
あ、私はFF[からなんで・・・すいません。
Zは少しだけやったんですが、何分どんくさくて途中までしかクリアできなくて。
FFシリーズでは一番ファンが多いようですが。
でもね〜いくらリミテッドでも25000円はひどいっしょ?
マニアは買うのかな〜。通常版で十分な気も。
・・とアファリをしながら足ひっぱる謎な行動・・。
ちなみにあたしゃ〜ホントはこれよりも、
発売延期になってしまったこっちのほうが待ち遠しいんですけど〜。
3月になってもま〜た伸びたりして・・・。
FinalFantasy XII (仮称)

ついにやりましたネ☆"
満天の星空にユニコーン!
こんなの何処で見つけてきたんですか?
めっちゃ綺麗です^^*
で・・記事の内容と関係なくてごめんなさい;
アドベント〜ってムービーだったんですね。ゲームだとばかり思っていました。
FFシリーズはゲームでもムービーでもあんまり変わらないかな・・・。
FFIIIやりた〜い!
つか、FFXIがシリーズ最高傑作ですよ。
うさこちゃんオヒサです。
最近なかなかコメント書きにいけなくてどうも。
黒は一つ間違うとアブナイ系になるって
言われてたんでちょっとほっとしました。
もうっ。
人が出来ないの知ってて・・うるうる。
クロスさんはFFVはもってなかったですか〜?なにやらイパーイ譲ってもらえてよいな〜。
昔のファミコンのコントローラくらいのやつが
でてるじゃないですか?
あれまではさすがに買わない??