
音声解説付き含めて2回DVD見てました。
前にエントリした時にあちこちのサイトまわって
なんでそんなことで盛り上がるんかなと。
よぉ〜く見なくってもキアヌを踏みつけてる足が
し〜〜〜っかり、どアップで映ってました。
で、全然関係ない話なんですがそういえばやたら裸足のシーンが
あったよなって。まあ水があらゆる世界をつなぐキーアイテムとして
使われてるせいもあるんですが。
DVDが出て、今見てる人も多いと思うんだけど続編出るかな?
この売り上げ次第?
前に書いた時は「禁煙推奨映画」って書いてた人に激しく賛成したけど、
解説ではこんなふうに言うてました。
「末期ガンで死を前にしてあがく男の物語」だと。
天使だ悪魔だって設定はすごいけど結局はそこなんじゃないのって。
あくまでも個人的な話なんですよね。教会なんかくそ食らえって思ってるくせに
天国へ行きたいって十分信者ちゃうん?
やっぱりガブリエル萌え〜。(え?)
あんな中性的な人はいないね。言うてる事は壊れてるのに
ピュアにみえるというか、無垢にみえるから不思議。
いたずら心で人間を試す・・・にしては度がすぎてしまって
結局ああいう結末になるんですが。
で、前にエントリした時のタイトル通り、
「悪魔が来たりて」一件落着してしまうんである。
いかにも「これでいいのだ」っていいかねないようなキャラのルシファー。
まあ圧倒的強さを持ってる・・という設定だから
なんだか無邪気なおっちゃんでしかもすんごい余裕で
だけど、やるときゃやるのよっていう感じ。
あのガラスがパーンって割れるシーンには子供がしびれてました。
カッコエエ〜〜って。ギャップがすごかったんでしょうね。
でもホント天使と悪魔に対する認識がガラガラとくずれちゃう映画ですね。
(正確にはこの映画じゃガブリエルはハーフブリードなんですが)
やっぱり、ガブリエルは、ハーフブリードですよねぇ。
ひとつ疑問。
どーやったらハーフブリードになるのか。
人間界でいい事やって死んだ人間に
ツバサが与えられるのだとしたら、
(エンディングのネタバレですが)
なんでガブリエルはツバサもがれて
「人間」になったのか???
死んでない人間をもつかって、その体を乗っ取ってるんですかね?
ラストシーンのおいしいとこみーんなもってっちゃいましたね。
誰が主役かわかんなかったですよ。
コンスタンティンは前にも一回取り上げてるんですが
・・・もともと自分の天国行きのためにやってた
エクソシスト業(!)が
目的を失って、続編ってどうするんでしょうね。
まあ、どのみち見えなくていいものが見えるから
生きてることそのものが地獄で、
関わりたくなくても関わらざるをえないんですけどね。