MOVIX京都。新京極に出来た、どでかいシネコンでございます。
北館・南館があって12スクリーン。
見たい映画の大半はココで見れるんとちゃいますか?
車椅子で来た人にもやさしい作りになってるし、
毛布や子供用の座布団なんかの貸し出しもあったりして。
持ち込み禁止のかわりに売店の飲食物も安めだったような。
映画館に足を運ぶと絶対、次にコレ見ようってやつの2,3本
見つけてしまってすっかりスパイラル。(おかげですっかり映画ブログ。)
「ナルニア国物語」なんて来年3月だろうが。
バルは今から見る見ると言っていた。
ロードオブザリングとハリーポッター足したような予告に
すっかりいかれちゃったようだ。
・・・正直イージスよりは「妖怪大戦争」やら「皇帝ペンギン」やらのほうへ
ふらふらっと行きかけたんですがね(笑)
ハガレンもやってたし〜、なんでイージス・・(T_T)
サンケイさんから券2枚もらったんですよ。
で、バルにさんざねだってた。
「またもらってくれぃ〜〜」(せこっ)
スポンサーが券買わされて、そうやっておとくいさんに
ドーですかって配ってる、そんなもんらしくて
ちゃっかり会社がらみで手にはいったわけで。
でも180程度の座席指定なのに、ガラガラだったな〜。
満員で見たことないな〜。日曜日のアニメくらいか?
明日から「マダガスカル」20日から「ツバサクロニクル/Horic」
9月にはいって「SHINOBI」、
それからもうちょっとあとにアントニオバンデラス×キャサリンセタジョーンズの
「レジェンドオブゾロ」!!!
う〜〜〜知らなきゃそれまでの情報。
見たいのばっかしじゃないですか〜〜。
ハリーだってDVDでもいいかとか思ってたのに・・・。
やっと仕事のピークが過ぎて、でも高校野球もみたいなで
バルを引っ張り出したのは昼前。
映画見て3時過ぎにランチ食べただけでもう帰る時間。
やっぱ一人で朝から出るほうがゆっくり回れるかな〜とも思いつつ。
まあいいや、来週は子供とレディースディにいってくるぜぃ。
妖怪さん(はあと)。
ついでにいっぱい寄り道もするのだ〜。
座席指定の難点。
ゼータみたいな映画は、マニアに隣来られると恐怖。
で、今回はというと、どう見ても客層が3,40代で女性のほうが多くて
安心してたのに・・。いったい誰!なんで靴脱いで見てんだよ〜〜〜。
お菓子やカラアゲの匂いが充満もつらいが
足臭い〜〜〜。めまいがしました。集中力激減。
(それでも見る根性をホメテホメテ・・・ううっ最低ー!)
【関連する記事】
たまに出かけるならあれもしたい、ここも行きたいってのがあるんですよぉ〜、ミッキーさん。
私に連れまわされたら体力つきまっせ〜。
(なにせ、徒歩ですから・・・)
映画、この前見たものだけで、まだ見たいものがたくさん。
でも妖怪大戦争は家でDVDが一番よさそう。
なんせ怖がりですから〜。
映画館の大迫力の音響や映像なんかで見ちゃったらおしっこちびっちゃうよ!!(爆
まだまだ見たい映画はたくさんある〜@@
私、お化け屋敷とかジェットコースターは
ダメなんですけど、
家族がこういう映画好きなもんで
少しは免疫がついたかなと。
ロードショー行ったのは「スリーピーホロウ」くらいですが。
「妖怪大戦争」はうそんっていうくらい
いろんな人が「こんなかっこで出てくれるんだ」
が見たいからで。
神木くんがかわいいからで。
でも、座席指定のシネコンで隣にどんなヤツがくるねんってほうが
怖くなっちゃいました。(ホント信じらんない!)
やっぱりR170で見るほうが安全か??
キャーーーーーー
ほんこんさんよりGacktが隣にいてくれて
キャ〜〜〜ってココロのなかで叫びたいとです。
・・映画どころじゃないですが。
自分の誕生日にラーメン食べるために
京都まで車飛ばす人ですから〜。
・・しかもヘイヘイヘイで紹介してた、長浜ラーメンの店だったら
バルとも行った事あるし〜。場所知ってるし〜。
・・ううっ一度でいいから生で見たい・・・。
そりゃもう、Gacktバリの声量ですから・・・
(それって、見た目関係ないし・・・)
ムラチャ姫が言ってましたよ〜。
平日じゃなかったら来れたんとちゃうかなって。
実は呼ばれて飛び出てどこでも行く?
ええ、生はいいですね〜。(笑)
で、やっぱりダブルのスーツですかぁ?