この記事へのトラックバック
ラッシュアワー3
Excerpt: 【RUSH HOUR 3:2007/08/25公開】製作国:アメリカ監督:ブレット・ラトナー出演:ジャッキー・チェン、クリス・タッカー、真田広之、ノエミ・ルノワール、マックス・フォン・シドー、イヴァン..
Weblog: 映画鑑賞★日記・・・
Tracked: 2007-08-29 18:34
ラッシュアワー3
Excerpt: NG集が1番面白い。
Weblog: Akira's VOICE
Tracked: 2007-08-31 14:21
ラッシュアワー3
Excerpt: 久しぶりに劇場鑑賞―【story】在米香港領事館の大使が、中国マフィア「シャイシェン」の存在を突き止めたために狙撃される。一命をとりとめた大使と娘を守るかたわら、シャイシェンを追跡することになったリー..
Weblog: ★YUKAの気ままな有閑日記★
Tracked: 2007-08-31 15:40
ラッシュアワー3
Excerpt:
『今度はパリが超ド級の大混乱<ラッシュアワー>!!』
●関連作品レビュー● ・シリーズ第1弾「ラッシュアワー」 ・シリーズ第2弾「ラッシュアワー2」
コチラの「ラッシュアワー3」は、香港..
Weblog: ☆彡映画鑑賞日記☆彡
Tracked: 2007-08-31 23:47
ラッシュアワー3
Excerpt:
中国マフィア対策の会議場で中国のハン大使が何者かに狙撃される。護衛の任に就いていたリーは狙撃犯を追い詰めるが、犯人はリーの義兄弟・ケンジだった。ケンジを取り逃がしてしまったリーは交通係に降格され..
Weblog: 5125年映画の旅
Tracked: 2007-09-01 06:21
ラッシュアワー3 (2007) RUSH HOUR 3 100分
Excerpt: 真田さんも、夕貴ちゃんも、めちゃかっこよかったですv(*\\\\\\\'-^*)bぶいっ♪
Weblog: 極私的映画論+α
Tracked: 2007-09-01 19:21
ラッシュアワー3
Excerpt: ジャッキーと真田広之の対決、
これがこの映画を見たい理由の
かなりの部分を占めていました。
結構笑えたし、びっくりもしたし 、
ヒヤリともしました。
ジャッキーのいつものアクションを、
期待してい..
Weblog: 花ごよみ
Tracked: 2007-09-02 15:02
ラッシュアワー3
Excerpt: 何故に3作目を作る必要があったのか?終始それが疑問に残る映画でした。別に面白くない訳ではなく十分に楽しめる作品ではあるものの、王道すぎて新鮮味が全くなく、あまり製作陣にやる気というものが感じられなかっ..
Weblog: めでぃあみっくす
Tracked: 2007-09-02 15:10
【2007-121】ラッシュアワー3(RUSH HOUR 3)
Excerpt: 人気ブログランキングの順位は?
1 LOS ANGELES(ロサンゼルス)
ロスをパニックに落とし入れ
2 HONG KONG(香港)
香港をクラッシュさせ
3 PARIS(..
Weblog: ダディャーナザン!ナズェミデルンディス!!
Tracked: 2007-09-03 00:23
ラッシュアワー3
Excerpt: 2007年/アメリカ 監督/ブレット・ラトナー
<TOHOシネマズ二条にて鑑賞>
「断固、真田広之を支持する(渡辺謙よりも)」
脚本の粗さと甘い作りをあちこちで指摘されている本作だが、映画の..
Weblog: シネ・ガラリーナ
Tracked: 2007-09-03 17:47
映画「ラッシュアワー 3」
Excerpt: 昨日は久しぶりのレディースデイに映画を観ました。
「ラッシュアワー」は1も2も劇場で観ているので観ないとダメでしょう!
Weblog: ちょっとひとことええでっかぁ〜♪
Tracked: 2007-09-05 07:13
〈映画〉ラッシュアワー3
Excerpt: アクション演ってる真田広之さんが見てみたくて行ってきました「ラッシュアワー3」!いやぁ真田さん、カッコ良かったです…!渋くてクールでしかも貫禄があって。この方の悪役って初めて見ましたが、凄い合ってまし..
Weblog: Crescent Moon
Tracked: 2007-09-05 13:02
ラッシュアワー3
Excerpt: エンドロール最後にクリス・ペンの名前・・・ちょいウルっときた・・・
Weblog: ネタバレ映画館
Tracked: 2007-09-08 12:30
ラッシュアワー3
Excerpt: とにかく 真田広之がカッコイイ のだ!
原題 RUSH HOUR 3
製作年度 2007年
製作国・地域 アメリカ
上映時間 100分
監督 ブレット・ラトナー
脚本 ジェフ・ナサンソ..
Weblog: to Heart
Tracked: 2007-09-09 16:38
ラッシュアワー3
Excerpt: 観てきました。
<新宿バルト9>
監督:ブレット・ラトナー
脚本:ジェフ・ナサンソン
ロスで行なわれたシンポジウムで、中国マフィアのボスの正体を話そうとした大使が狙撃された。彼を警護していたリー(..
Weblog: お萌えば遠くに来たもんだ!
Tracked: 2007-09-10 00:03
ラッシュアワー3☆★ジャッキー・チェン対真田広之!!
Excerpt: ジャッキー・チェン&クリス・タッカー
世界最強お騒がせコンビが贈る大ヒットシリーズ最新作
8月28日、MOVX京都にて鑑賞。シリーズものですが、これ..
Weblog: 銅版画制作の日々
Tracked: 2007-09-10 11:12
★「ラッシュアワー3」
Excerpt: 今週の平日休みは、今月何故かよく見るフランスがらみの作品2本。
その2本目。
このシリーズは、2作目にチャン・ツィイーが悪い子ちゃん役で出てたので見ましたが、1作目は不要かと思い未見。
Weblog: ひらりん的映画ブログ
Tracked: 2007-09-15 02:51
映画『ラッシュアワー3』★★★☆
Excerpt: (ネタバレ注意)
このシリーズは全てリアルタイムに見てきましたけれど、内容はほとんど覚えていません(笑)。
記憶に残りにくいシリーズですけど、今回はエッフェル塔でのJチェン VS 真田広之というこ..
Weblog: てっしーblog
Tracked: 2007-09-15 22:32
ラッシュアワー3
Excerpt: 1と2をもう一度確認したい〜って思わせる内容だった!格闘シーンは少ないものの、体を張ったアクションは見もの!
&n..
Weblog: Aのムビりまっ!!!(映画って最高☆)
Tracked: 2007-09-26 22:35
映画「ラッシュアワー3」
Excerpt: J・チェーン主演の映画を観るのは久々{/kaeru_en2/}
相変わらずのアクションぶりで、敵同士といえども
J・チェーンらしい戦い方で、おもしろかったです。
ラストシーンは「何でやねん」って..
Weblog: happy♪ happy♪♪
Tracked: 2007-10-04 20:04
ラッシュアワー3 07189
Excerpt: ラッシュアワー3 Rush Hour 3
2007年 ブレット・ラトナー 監督ジャッキー・チェン クリス・タッカー 真田広之 マックス・フォン・シドー ノエミ・ルノワール チャン・チンユー ロマ..
Weblog: 猫姫じゃ
Tracked: 2007-10-11 17:57
ラッシュアワー3−(映画:2007年121本目)−
Excerpt:
監督:ブレット・ラトナー
出演:ジャッキー・チェン、クリス・タッカー、チャン・チンチュー、ノエミ・ルノワール、イヴァン・アタル、マックス・フォン・シドー、工藤夕貴、真田広之
評価:55点
..
Weblog: デコ親父はいつも減量中
Tracked: 2007-10-26 22:17
ラッシュアワー3
Excerpt: 5点 (10点満点で採点してます。6点が合格ラインです。)
相変わらずと言えば相変わらず・・・
てか、ハリウッド進出後の作品って基本設定が殆ど同じですよねぇ。
ジャッキーとドジな相棒・・・
コミカル..
Weblog: ぶっちゃけ…独り言?
Tracked: 2007-12-17 01:48
ラッシュアワー3 (Rush Hour 3)
Excerpt: 監督 ブレット・ラトナー 主演 ジャッキー・チェン 2007年 アメリカ/ドイツ映画 91分 アクション 採点★★ “アクションコメディ”ってジャンルが確立されたのはどの辺からだろうと考えてみると、..
Weblog: Subterranean サブタレイニアン
Tracked: 2008-02-14 11:40
前作、前々作は好きだったんですが、今回は明らかにパワーダウンしてましたね。クリス・タッカー太りましたよね。仕事してないからかな?(笑)
ジャッキーVS真田は確かに10年前に観たかったですね。でも今でももっと上を目指せたはず。ジャッキーアクションがこのまま衰退していかない事を祈ってます。
まあ彼も52歳なので、そろそろ演技派を・・・って、違うか(笑)
工藤夕貴ががんばってたな(笑)
真田さん・・・同い年の私です(爆)
ホンマ10年前に見たかったなと。
でも今でなければ出ない味というのもあるわけで
真田さんはホントきゃ〜もんでした。
自分ができても相手にそれを望めない場合もあるでしょうし、
制約もあったのだろうと言い聞かせております.
歳のせいだと思いたくないですね。
歳バレですやん。
あと4,5年ズレですけどね、私も。
申し訳ないけど
ジャッキーからアクションとって
映画が面白いかっていうと
かなりビミョウ・・やと。
いつまでも飛び跳ねて
ムチャなダイブをしてられないでしょうが
やっぱりそこはゆずれないな・・・。
私も10年前にこの組み合わせで観たかった人間の一人です。
弟ともそんな感じの事を話してたら、昔の「〜拳」ってつくモンキーシリーズはアクションシーン若干早送りしてるって話聞きました。
けどそれにしても動きにキレが……ですね(^^;笑
そういえば、何かの番組で昔見たんですが
アクションシーンで殴ったり蹴ったりするとこ
そうとう効果音を入れてるらしくて
それのない状態で見ると
ガクンと迫力が落ちるんですよね。
早送り(そうなんだ・・・)とか
技術的なもんももちろん
ジャッキーのアクション映画にあるには
あるんですけど
にしても、やっぱもっと派手さが
ほしかったかな〜と。
CGでごまかさないとこが
彼のよさでもあり誠実さでもあるので
その折り合いが難しいとこですね。
おひさ!!
いぁいぁほんと、どうでも良い映画でした、、、
あたしはダメ、こういうの、、、
ごめんね、、、って感じ、、、
最近あんまし更新できずにどうも。
吹き替えをするにあたって
そら、アメリカンジョークが日本人にとって
必ずしもオモロイわけではないので
その辺もあってか、最近お笑い芸人の吹き替えで
今風ギャグとかもいれるのでしょうけど、
・・それはそれでまたちゃうような気もする
今日この頃です。
アーサーとミニモイ・・のなかで
「欧米か」が出てきてひっくり返りましたもん。
そうじゃなくて・・ってね。
クリス・タッカーもちょっと
ビリー・ザ・ブート・キャンプやれってば。(笑)
コーベンちゃんコーベンちゃんってうるさかった
「フィフスエレメント」が懐かしい・・・。
こちらからのTBが反映されないので取り敢えずコメントのみでお許し下さい(^^ゞ
いやはや、全く以って隅から隅まで同感で御座います^^
せめて10年前、出来れば15年前に香港で、ゴールデンハーベストで作ってくれてたらどんなに熱かったか・・・
まぁでも、ジャッキー作品もいつまでも観れるわけじゃないのでこれはこれで良しとしよーかと(^^ゞ
出来ればワタクシも『プロジェクトA』や『スパルタンX』並みの作品を期待したいんですけどね〜^^;
ではでは〜、これからもよろしくお願いします♪
今年のテーマかよというくらい
「オジサンはがんばってた」
ロッキーしかり、ダイハードしかり
んで、来年はハリソンフォードの
インディージョーンズも控えてる。
(↑ちと心配だけどね。(ノ*゚▽゚)ノ)
だから52歳のジャッキーが
無理してるとは思いたくないし
まだまだアクション俳優でいてほしいと思う。
ただ、ハリウッドの分厚い契約書には
怪我で撮影遅れたら困りますとか
危ないことはここまでにしてくれとか
・・・年だけじゃない都合もあるんだろうなと。
ジャッキーができても相手ができなきゃ
どうしようもないしね。(ノ*゚▽゚)ノ