2005年07月13日

心はどうやって鍛えたらいいのさ?〜SW・EP3〜

star.jpg

昨日、「ニュースの天才」を取り上げたのは実はこれへの複線だったりして(?!)

誰しもがもつ心の弱さや恐れ。人はどうやって乗り越えていくんでしょうね?
誰かを守りたい、失いたくない、フツーはそれがエネルギーになって
生きる力になってほしいのに、その願いがアレだけ大きな悲劇に発展してしまう。

でも正直同情はできなかったな。騎士としての能力がどれほど優れていても
なんであんなにどこまでも内面が子供子供してるんだアナキンは。
心を鬼にして斬らなければならなかったのは未来のジェダイではなかったはずで。
きっかけはパドメ、引き金を引いてしまったのはオビワン?
ベイダーになっても涙を流すシーンがあったというのに・・・。

選ばれし者っていうのはルークがアナキンの中に残っていた善の心を呼び戻す事で
結果として親子で皇帝を倒す・・次の世代で平和をもたらすってことだったんですね。

彼には悟りの境地に至った坊さんみたいなことは出来なかったわけで。
野心もあるし、認められたいという気持ちもある。
自分の力を過信してる部分もある。でも心が成長するだけの時間がもしあったなら
本当のジェダイマスターになれたはずなんだ・・・。

叶えたい願いの為には悪魔に魂を売ってもかまわない。でもその愛は
すべてを破滅へとまきこんでゆく。
生き残ってしまったアナキンの叫びはもう痛々しいとしかいいようがなく。

今回はオビワンとヨーダが大活躍!!アナキンよりズーーッとかっこよかったですよ。
んではじめっから終わりまで戦闘戦闘、また戦闘。
4へつながる、あれやこれやがてんこ盛りで戦闘機や宇宙船なんかも
あ〜あれが進化してあれになるのね・・がいっぱい。
ファルコン号そっくりのヤツが飛んでたの見た見た??
ゲームやってるせいもあるんですが背景はなんだかFFを見ているようでした。
というかFFがこの映画の影響をもろに受けたということか・・・。
んで今日の夜にTVではEP6の放映がありまして。
ダースベイダーの仮面をはめるシーンとルークによってはずされるシーンを
同じ日に見てしまったら泣くかも。

リアルタイムでEP4〜6を見ていた頃というのはダースベイダーって
敵の中ボスでロボットかモンスターか・・でもとにかく目立っててという
印象しかなくて、途中から親子だとわかった時点でやっと
人間の息遣いが聞こえてくるんですが、EP3を見てから4以降を見ると
ダースベイダーの存在感が思いっきり重くつらくのしかかってくる。

この辺の感情移入が今の世代の子供がEP1から順番に見るのとは
また違った受け止め方になるんでしょうね。
posted by Ageha at 17:23| 大阪 ☀| Comment(14) | TrackBack(31) | 映画、DVD | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
おお、観てきましたか。
EP4〜6は旧3部作を観てから観ていることを前提に作られている感がありますよね。
旧3部作へのノスタルジーを感じつつ鑑賞する。つまりリアルタイムに祭りを楽しんできた僕たち年代のための映画。

実はSWの主人公はダース・ベイダーなのではないか?と僕は思います。
ベイダーの悲劇を見せるために、今作のラストシーンのためにコレまでのSWシリーズがあったのだと。
Posted by のろろ at 2005年07月13日 23:19
こんばんは、のろろさん。
行ってきちゃいましたよ〜。

結局ダースベイダーの悲劇だったのね、
SWって・・・。確かにホントの主人公は
アナキンだった気がします。
3を見るとホントにSWの見方が変わっちゃいますね。

TV放映分もラストが書き直されてました。音楽まで変えんでも・・と思いつつ。
見てきたばっかなので、アナキンの顔が
ヘイデンの笑顔に変わってたことでめちゃくちゃ切なくなりました。
ホントは文句言いたかったんだけど。
Posted by Ageha at 2005年07月14日 01:12
まだおきてたのですか?
それとも・・・・・

Posted by ミッキー at 2005年07月14日 01:19
ミッキーさん、どうも。
EP6を見終わってからみんながお風呂に入るものだから、
かたづかなかったんですよ〜〜。

朝練で5時半起き。
今日は寝てませ〜ん。
眠いより生理痛で死んでま〜す。
ってブログは書いてるくせに。
Posted by Ageha at 2005年07月14日 12:33
TBありがとうございました。
みんながお祭映画と言っているわけが分かりました。リアルタイムで4〜6を観てきた世代には、1、2はともかく、3ははずせません。青春が完結した感じ。(今頃か?)感動します。
Posted by ももママ at 2005年07月15日 00:39
ももママさん、いらっしゃいませ〜。

そうですね、EP3の役割は重い。
EP4から見ている世代にとってはすでにどうなるか結末がわかってて「古畑任三郎」的な
謎解きのパートなんですが、そこでいかに人をひきつけるのか。
・・というかこれがどれくらいの完成度かで
4以降のストーリーにまでその影響がでるんですよね。
ダースベイダーを見る目がすっかりかわってしまいますから。

ついでにいうとあんなに可愛い子供だったのに、ただ愛に生きたい青年だったのに
っていう思いでEP1,2も振り返るのですっかりスパイラルにはいってしまいます。
しばらく抜けられないですね。
一つ一つはそうも思わなかったのに6作つながると
ああスターウォーズってすんごい映画だったのねと。
Posted by Ageha at 2005年07月15日 09:52
 こんにちは、Agehaさん。
え、ファルコン号にそっくりのが出てたんですか?気がつかなかったなぁ。

ところでみなさんご存知の本来9部構成の7〜9が定かではないですが、TV作品になるとかならないとかという情報を見かけました。
 本当は映画のほうがいいんだけどなぁ、ルーカスくん気が変わってくれないかなぁ。
Posted by judo at 2005年07月17日 06:45
ファルコンが出るという話は聞いてたので
ホントに目の皿のようにして、
ドライアイになるとこでした。(大げさ)
それでもルーカスは見つけられなかった。
(オペラ座のシーンで見た人教えて〜)

6話完結でもいいんじゃないですか?
・・というかこの先続けると4〜6の画像の荒さというか
メカやその他もろもろのチャチさが気になるのでは・・・。

EP3見に行った日にEP6見てますので
ダースベイダーのマスクをつけてはずしてを1日で体験してしまうと
なんかもう燃え尽きちゃって、しばらく真っ白ですよ。
Posted by Ageha at 2005年07月17日 12:20
私はEP5を夜TVで放映した日に劇場でEP3を観ました。
ダースペイダーがかなり横暴な振る舞いをしていたので、
もう染まっちゃったのね、と思いました(笑)。

「アナキンの贖罪の物語」というのはルーカスも言ってましたね。
改めてEP4・5・6を観たくなりました。
Posted by 多感な奴@CINEMA IN/OUT at 2005年07月18日 22:11
多感な奴さん、お世話になってます。(笑)

のろろさんも書いてますが、このサーガのメインはアナキンだったわけで。

4,5,6、→1,2,3、というありえない作り方のせいで、世代によって見方も変わる。
3なんてはじめから結末がわかっているのにそれでも見ずにいられない。
いろんな意味でSWってすごいなと改めて思ったわけでして。
Posted by Ageha at 2005年07月19日 12:16
いつもお世話になります。レビュー拝見しました。本当に昔から見た人と、1から順に見ていった人とでは受ける印象が違うかもしれませんね。
Posted by experience#21 at 2005年07月19日 17:44
experience#21さん、ようこそ。
EP3で最後のピースがはまる。4から見た世代にとっては、3が完結編かも。
で、改めて全部通して見たくなる。
3は結末がわかっていながら人をひきつけるフォースがあったということで。(笑)
4から見てる人にとってはEP1,2は
どうも・・って人いるようで、その人らも
コレ見てトリロジー買ったり、1から見直したりしてるらしくてそういう意味では
3は成功なのかも。
Posted by Ageha at 2005年07月20日 12:24
こんにちは!echo&コメ、ありがとうございました!
そうそう、アナキンは、絶対にジェダイマスターになれたのに!!
でも、ストーリーが決まっているから、仕方ないですよねぇ、、、
アナキンがダースベイダーになるところも、6での親子対決ほどには感じませんでした。
でも、いきなりの戦闘、すごかったです。
これで、心おきなく1〜6までぶっ通し、おさらいすることが出来ます!
Posted by 猫姫 at 2005年09月09日 13:58
猫姫さん、どうも。

で、寅さんは?

ロードオブザリングいっぺんに見るのも
挫折したとか書いてなかったっけ?(笑)

ゆっくりかみ締めてくださいませ〜。
そしてあなたもスパイラル。
(なんだかダークサイドに引き込んでるみたいですやん・・・。)
Posted by Ageha at 2005年09月09日 15:32
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス: [必須入力]

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック

スターウォーズ雑感
Excerpt: 『Cut』という雑誌を買いました。 いろんな雑誌がスターウォーズ特集を組んでいるなかで、何となく目を引かれたもので。 その中でも面白かったのが「マニアが選んだSWサーガベストシーン50」でした。 きっ..
Weblog: なんでもreview
Tracked: 2005-07-13 22:31

『スター・ウォーズ エピソード3/シスの復讐』
Excerpt: ------隣にいたカップルの女性の方の人がずっと泣いてたんだって? 「うん、アナキンとオビ=ワンが 火山と溶岩の星ムスタファーで戦うあたりから もう止まらなくなったみたい」 ------アメリカでの..
Weblog: ラムの大通り
Tracked: 2005-07-14 15:31

スターウォーズ エピソード3/シスの復讐
Excerpt: いろいろと不満はあるけれど,流石の映像美とアクションは見応え抜群。 ダースベイダーの黒いコスチュームが悲しみを誘い, タトゥイーンの夕陽に涙!
Weblog: Akira's VOICE
Tracked: 2005-07-14 16:54

スター・ウォーズ・スパイラル
Excerpt: ついに見た!!何をってあなた「スター・ウォーズ エピソード3 シスの復讐」に決まってるじゃないですか!!は????・・・。平日のレディースデーでもない日に1800円出して、しかも並んで映画見たの久しぶ..
Weblog: 紅玉の甘い戯言
Tracked: 2005-07-14 17:58

「スター・ウォーズ エピソード3 シスの復讐」先々行上映 劇場にて
Excerpt: ファーボーレ東宝で『スター・ウォーズ エピソード3 シスの復讐』先々行上映を観てきました。 クローン大戦が勃発して三年、ジェダイ騎士団が共和国軍を指導する中、『パルティーン最高議長(イアン・マクダ..
Weblog: xina-shinのぷちシネマレビュー?
Tracked: 2005-07-14 18:38

スターウォーズエピソード3 シスの復讐(評価:☆)
Excerpt: 【監督】ジョージ・ルーカス【出演】ユアン・マクレガー/ナタリー・ポートマン/へイデン・クリステンセン/フランク・オズ/イアン・マクダーミド/クリストファー・リー/サミュエル・L・ジャクソン【公開日】2..
Weblog: シネマをぶった斬りっ!!
Tracked: 2005-07-14 20:02

スター・ウォーズ エピソード3/シスの復讐
Excerpt: 観ましたよ!いやー「スター・ウォーズ」シリーズは映画というより お祭りみたいなモンだと思ってますので、ややこしい事は考えず 楽しんできました。もちろん超満員。近所のシネコンでコレはかなり ..
Weblog: It's a Wonderful Life
Tracked: 2005-07-14 20:29

スター・ウォーズ/エピソード3/シスの復讐
Excerpt: スター・ウォーズ全6話の完結編。前作の豪華キャストを集結し、CGにさらに磨きをかけた。{/abanzai/} 2005年アメリカ SF アドヴェンチャー 2005年7月13日 川崎チネチッタ 監督・..
Weblog: ももママの心のblog
Tracked: 2005-07-15 00:40

スターウォーズ エピソード3 ??シスの復讐??
Excerpt: 公開から一週間出遅れてしまったが、ついに「エピソード3」の鑑賞に行ってきた。「スターウォーズ」を最初に劇場鑑賞したのは1977年。今回はそれから28年経って、その最初の上映に繋がる作品となる。自身も2..
Weblog: 利用価値のない日々の雑学
Tracked: 2005-07-18 12:59

スター・ウォーズ3 歴史を背負って納得の最期
Excerpt: タイトル:スター・ウォーズ エピソード3/シスの復讐 ジャンル:スターウォーズ/2005年/141分 映画館:(京都)舞鶴八千代3(77席) 鑑賞日時:2005年7月9日(土),21:20〜 65人 ..
Weblog: もっきぃの映画館でみよう
Tracked: 2005-07-18 14:41

スター・ウォーズ エピソード3 シスの復讐
Excerpt: 無料レポート「シスの復讐」の解読入門編を配布中。  ついに見てしまった。  スター・ウォーズ全6作の完結。  1978年に「スター・ウォーズ 新なる希望」を見た時は、中学1年。それ..
Weblog: シカゴ発 映画の精神医学
Tracked: 2005-07-18 16:50

逆境ナイン (予告編)
Excerpt: 映画『ドッジボール』(当ブログの記事)は池袋シネマサンシャインで観たのですが、そこで流れた予告編に圧倒されてしまいました。 あ、熱い! 『逆境ナイン』という邦画です。帰宅して調べてみたら島..
Weblog: CINEMA IN/OUT
Tracked: 2005-07-18 20:02

スターウォーズ エピソード3 −2回目−
Excerpt: 2回目ということで、今日は比較的冷静に鑑賞できたエピソード3。何度みても傑作は傑作。今回は既に見た人向けの内容なので、ネタバレあり! まず前回の課題のひとつ。ルーカスの出演シーンは無事確認。あれは構..
Weblog: 中野系
Tracked: 2005-07-19 11:48

スター・ウォーズ エピソード3 シスの復讐
Excerpt: 第135回 ★★★☆(劇場) 「選ばれし者だったのに!」  ダークサイドに堕ちたアナキンとの師弟対決、オビ=ワンはこう言って涙ぐんだ。  もちろん僕の涙腺も自然と熱くなった。 ..
Weblog: まつさんの映画伝道師
Tracked: 2005-07-19 16:24

CINEMA●STARR 「スターウォーズエピソード3/シスの復讐
Excerpt:  監督 ジョージ・ルーカス  出演 ユアン・マクレガー、ヘイデン・クリステンセン、ナタリーポートマン、他    若きジェダイの騎士、アナキンが、苦悩の末ダークサイドに落ちて行く様..
Weblog: しっかりエンターテイメント!
Tracked: 2005-07-19 17:49

スターウォーズ エピソード3 観ました
Excerpt: ネタバレが入るので、まだ知りたくない人は、読まないでください。
Weblog: 必殺必中!前処理仕事人のつぶやき
Tracked: 2005-07-24 02:15

スターウォーズ エピソード3 観ました
Excerpt: ネタバレが入るので、まだ知りたくない人は、読まないでください。
Weblog: 必殺必中!前処理仕事人のつぶやき
Tracked: 2005-07-24 02:16

スター・ウォーズ シスの復讐 考察 (ネタバレ)
Excerpt: ■パドメが生きる希望を失った理由■  読者のF・Eさんから、『シスの復讐』についての質問をいただきました。 「パドメがとても弱々しくなっている。母性としての役割はわかりますが、あの気丈なパ..
Weblog: シカゴ発 映画の精神医学
Tracked: 2005-07-24 03:05

エピソード??雑感
Excerpt:  先日、「スター・ウォーズエピソード?? シスの復讐」を 観てきた。一応、これがシリーズ最終作ということで、少し 寂しい気分も引きずりながらの鑑賞となったのだが、なか なか楽しませてもらった。  この..
Weblog: よろずおしゃべり堂
Tracked: 2005-07-24 23:13

「スター・ウォーズ エピソード3 シスの復讐」
Excerpt: 「スター・ウォーズ エピソード3 シスの復讐」 スター・ウォーズの熱狂的なファンでも、信者でもないが、 シリーズ完結編となる本作は、素晴しい。 単作としても、素直に良いと言える。   アナキ..
Weblog: わたしの見た(モノ)
Tracked: 2005-07-28 23:18

「スター・ウォーズ」の全6部作の中で、あなたが一番好きな作品は?(アンケート実施中)
Excerpt: 映画「スター・ウォーズ」の全6部作の中で、あなたが一番好きな作品は? エビソード1 ファントム・メナス エビソード2 クローンの攻撃 エビソード3 シスの復讐 エビソード4..
Weblog: シカゴ発 映画の精神医学
Tracked: 2005-08-02 11:42

■スター・ウォーズ エピソード3/シスの復讐
Excerpt:  アナキン(ヘイデン・クリステンセン)とパドメ(ナタリー・ポートマン)の極秘結婚から3年後、分離主義者の勢力は拡大し、共和国を脅かす存在となっていた。シスの暗黒卿ダース・シディアスは銀河系の支配を..
Weblog: ルーピーQの活動日記
Tracked: 2005-08-16 00:42

☆★★ 『スター・ウォーズエピソード3/シスの復讐』観ました...
Excerpt:    レンタルでいいかなって思ってたけど劇場で観てみました☆   シリーズは一応一通り観てます。   でも全てレンタル&TV。   大きなスクリーンで観たことはありません。   全て途中で集中が切れて..
Weblog: ★SASASAWAのよくばり日記★★☆
Tracked: 2005-08-20 09:15

スター・ウォーズ エピソード3 今年の181本目
Excerpt: スター・ウォーズ エピソード3/シスの復讐 しまった!! 1,2と、見ておけばよかった、、、 あたしは、4をリアルタイムで覚えているので、どうしても6で終わり。1〜3は、付け足しみたいな気がしてし..
Weblog: 猫姫じゃ
Tracked: 2005-09-09 01:49

STAR WARSエピソード3見たよ
Excerpt: 見てきました。STAR WARS・・・多分お年寄りはトムクルの宇宙戦争とごっちゃになってると思うけど、見てきました。「STAR WARS エピソード3:シスの復讐」。 もうレディースデーってこと..
Weblog: わにわにしちょし
Tracked: 2005-09-11 19:25

スター・ウォーズ エピソード3/シスの復讐
Excerpt: 『STAR WARS: EPISODE III - REVENGE OF THE SITH』 アメリカ/2005 監督:ジョージ・ルーカス 出演:ユアン・マクレガー ヘイデン・クリステンセン ナ..
Weblog: MOVIE SHUFFLE??映画専門BLOG
Tracked: 2005-09-16 23:13

さらば「SW3・シスの復讐」
Excerpt: 「スターウォーズ・エピソード3・シスの復讐」★★★★★満点 この映画館の最終上映を見に 劇場へ。 次に大画面で見られるのは いつだろうか。 同じような思いの人だなと なんとなく他の..
Weblog: soramove
Tracked: 2005-10-08 01:09

気になる映画 スターウォーズ エピソード3 シスの復讐
Excerpt: 今日も映画1本紹介しようかな。色々書きたいのあるんだけど、もうじきDVDの販売が近いので、スター・ウォーズ エピソード3 シスの復讐 をご紹介。 管理人はもちろんこれの大ファン。R2−D2がいいね〜..
Weblog: 名前の無い日記
Tracked: 2005-11-21 20:41

「スター・ウォーズEP3シスの復讐」レビュー
Excerpt: 「スター・ウォーズEP3シスの復讐」についてのレビューをトラックバックで募集して
Weblog: 映画レビューTBセンター
Tracked: 2005-12-03 19:10

スター・ウォーズ エピソード3/シスの復讐(Star Wars:Episode ??-Revenge Of The Sith)
Excerpt: 監督 ジョージ・ルーカス 主演 ユアン・マクレガー 2005年 アメリカ映画 141分 SF 採点★★★★ 1977年の公開から28年。多くの人々を魅了し、人生の全てを捧げる者も現れるだけの力を持つ..
Weblog: Subterranean サブタレイニアン
Tracked: 2006-04-03 13:53

[映画][DVD所有] だってスター・ウォーズなんだよっ!
Excerpt: 今日は疲れました。あしたも疲れるでしょう。 Read more...
Weblog: ひとりよがりなブログ 【マスカット・ブログ】
Tracked: 2006-05-11 14:46