2005年07月11日

それでも食べれるか?〜「スーパーサイズミー」〜

いきなりクイーンの「ファットボトムドガール」ですがな。
もう笑っちゃいました。

太ったのはマクド(大阪ではマクドナルドはマクドやねん。)のせいだと
訴えた女の子がいて、でも裁判ではそれがちゃんと証明できてませんって
通らなかったと。

んで、この監督自ら人体実験をするわけです。
1ヶ月3食ともマクド以外を食べない、スーパーサイズを勧められたら
決して断らない、運動は1日3〜4000歩以上歩かない、
メニューは一通り全部制覇する・・・。さてどうなったか?
よく救急車のお世話にならずにすんだもんです。

自己責任と会社の責任の線引きはどことか言うてましたけど
正直、金払って食べるのは自分なわけで、目の前に何軒この店があろうと
通り過ぎればいいわけです。自分でどうにでもなるもんなんですよね。

これも何度もここでは書いてますが、近所にマクド、ケンタ、ミスドの3拍子揃ってて
31アイスクリームもモスもあります。誘惑にひっかからずに1ヶ月過ごすのは
子供のいる家庭では至難の業。いや自分だけ食べなきゃええやんって・・
すいませんね、子供みたいに欲しがって。(爆)

となると、家庭で作るこっちの責任になってくるんですよね。
子供が太るのもキレるのも骨が折れやすいのも・・・って結構重大なわけです
食育って。
でもな〜自分が子供の時にね、母親のいれてくれるものって
野菜の煮物とか酢の物とかうそんっていうくらいの健康食で
残すと怒られるから泣きながら昼休み中先生と向かい合って食べてた、
幼稚園のトラウマがあって、子供の弁当だけは好きなものしか入れなくなって
・・でも夕食でサラダくらい食べれなくてどうするのって
昼が夜になっただけで何にも変わってません。難しいですね〜。

1ヶ月に最低2,3回はお世話になってると思います。そりゃ野菜ジュースとか
寒天のゼリーとか気休め程度にプラスはしますが、ヘビーユーザーで。
・・しかし、肝臓、心臓がやられるだけじゃなくって、精神的ダメージや
性生活まで支障がでて、食べないと頭痛、食べるとハイの中毒状態ってのは
かなりショックでしたね。
この監督さんはベジタリアンの彼女のおかげで命とりとめて、
1年半かかってもとの体重に戻りましたけど、自己管理で健康的にやせれる人が
どれくらいいるやら。すべてオール満点の健康体でスタートして1ヶ月で
ドクターストップですからね。
そんな食べ方しないって思うでしょ?一生食べ続けたらきっと彼よりたくさん
口に入れるであろう人はいっぱいだよ〜。でもじゃあ食べるのやめますか?って言われたら無理かも。(ってオイ)

タバコと肥満は命を縮める、でも自分でどうにかできるんですよね。
他の病気と違って。自分との戦いはかなりハードですけど。

アメリカではこの映画がきっかけで(否定はしてるけどね)以降スーパーサイズが
なくなったそうだ。命がけのドキュメンタリーの成果はあったかな?

ついでにカロリー表示を載せてる、日本マクドナルドのサイトも見つけた。→こちら
・・でもサイズはでかくなっていく傾向にあるようで・・・?ダイジョブ??

スーパーサイズ・ミー
B00067HDY8モーガン・スパーロック

おすすめ平均
stars医学的な根拠を作ったとは言えませんが、、、
starsマック本社への「突撃」は?
starsお受験ブームにのっている子どもたちの食事は…?
stars食生活改善に向けて
stars興味深いデータ、経験。生きていくうえで無駄な知識じゃないかも?

Amazonで詳しく見る
by G-Tools


posted by Ageha at 16:15| 大阪 ☁| Comment(17) | TrackBack(22) | 映画、DVD | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
TBありがとうございます。
こちらからもさせていただきました。

食生活の重要さを突きつけられた映画
でしたね。
自分でしっかりと管理してやらないと
いけないですよね。
どうせならベジタリアンの彼女の
食生活改善方法もドキュメンタリーで
やって欲しいあ。
Posted by ユカリーヌ(月影の舞) at 2005年07月11日 16:55
ユカリーヌさん、ようこそ。
子供たちはまだ運動するからいいんですけどね、
クラブでも、20分かけたチャリ通学でも、
全く動かないわけではないので。

むしろ一緒に食べてるこっちやオバーちゃんのほうがヤバイ・・(笑)

私も彼女の作ったメニューが見たいとです。
Posted by Ageha at 2005年07月11日 18:08
一人暮らしを始めてから4ヶ月が経ちました。
ここで…すでに買い物が面倒くさくなっている自分に気づく…。

いや、米とか、冷凍食品とか、無いと困るものは買ってきますが、野菜とかはほとんど買いません。
まだ家から魚の冷凍食品送ってもらうまでは自分で作らないと食事が無かったのでなんとか少量ながら野菜買ってましたけど、最近は全然(爆
1ヶ月近く、家には卵&野菜なしですw
あるのは野菜ジュースのみw

早くこの生活から脱しなければ…でも外食多いとどうしてもだめなんですよね・・・ぐすん。
Posted by Xform at 2005年07月11日 20:30
Xformさん一刻もはやく彼女をつくらないと・・・
Posted by ミッキー at 2005年07月11日 20:55
ア、アイ・ラブ・ハンバーガー&ハンバーグ!(大泉 洋風・笑)
だからこんなに大きくなるんですなぁ。(藤村D風!笑)
って、水曜どうでしょうを知らんと判らんねぇ。(笑)
Posted by てんち at 2005年07月12日 00:58
x-formさんは東京OFF会で合コンをかねる・・?
一芸でイチコロ・・ってそんな簡単じゃないですが〜・・・。

ミッキーさんは料理うまそうですね〜。
(何を根拠に?)
いやなんか何でもそつなくこなしてそうな感じがしまして・・。

てんちさん、水曜どうでしょうはそちらでも見れるんですか?
北海道でしょ?あの番組制作。
大阪でも一時深夜かなり遅い時間帯に
流れてたような・・・すいませ〜ん、大泉クンのことは知ってても見たことなくって。

この危機をモスではいかがします??教祖様。(笑)
Posted by Ageha at 2005年07月12日 15:29
20歳で一人暮らしを始め、半年で脂肪肝になり今に至ってます


治りそうにねぇ(汗


Agehaさんまだ「水曜どうでしょう」チェックしてないの!?

早く見ないとー!
Posted by ねお吉 at 2005年07月12日 17:48
ねお吉さんオヒサです〜。

脂肪肝ってそんな太って不摂生なようには
見えないですが・・(何を根拠に?)
今回はマクドでも肝臓がやられるということが発覚でショック。
・・ただしビッグマックを月に何個も食べるひとがガリガリってのにチョット安心。
要は食べ方なんですよ。
ポテトは食べない、コーラなんかも飲んでないみたいで。
スーパーサイズのコーラって2L!!!
誰が飲めるか〜〜〜。
・・で、砂糖の量考えたら当然太るわな。
・・そしてマクド以上に訴えるのが難しいコカコーラ・・。
この手の話は裁判大好きアメリカでも圧力かかって取材もままならんそうで。

チョット前まで番組欄にあったはずなのに、結局見てないです〜〜(泣)
DVD出てます??
Posted by Ageha at 2005年07月12日 18:26
良くご存知で・・・・・・
大学時代のニックネームは『シェフ』でしたからぁ〜
Posted by ミッキー at 2005年07月12日 22:05
トラックバックありがたき幸せでございます。
またごひいきに!
マックを5個食べるか、クアナアイナのハンバーガーを1個食べるかいつも迷います。
Posted by DC2Keeper at 2005年07月13日 11:24
ミッキーさん、やっぱりミステリアスだわ〜〜。

にっこり笑って包丁といでたらコワイです。
妙にリアルな想像をしてしまいましたとです。
(顔も知らないのに・・?)

DC2Keeperさん、いらっしゃいませ〜〜。
フィレオフィッシュが好きなんですが
コレ一番カロリー高いんだそうで・・。
・・ってか自分でちゃんと料理しなさいってか。(笑)

今は死神のカマをもってニヤリと笑うドナルドのイラストが頭から離れなくて
少しは避けられそうですが、
結局はバランスとりゃいいのよって開き直って食べるんだと思います。
誘惑に弱いですので・・・(あかんやん)
Posted by Ageha at 2005年07月13日 16:05
TBありがとうございました。あの悪そうなドナルドはインパクト強いですよね。
Posted by exp#21 at 2005年09月18日 17:05
exp#21さん、ようこそ〜。

エントリ書いてからはや2ヶ月。
食べてます・・・アハハハハ。
ダメじゃん。

サイドメニューイッショウケンメイつけますよ。
晩御飯に。(え?)
煮物だ、酢の物だ、サラダやと・・・。
スゲー嫌がられます。(笑)
Posted by Ageha at 2005年09月18日 17:28
ウチのムスメは、ヨメさんの方針で食育ウルサイです!和菓子はOKですが、駄菓子はバツ。4歳のクリスマスでやっとケーキOK。添加物とか入ってるものはダメ。マクドなんかバツの花マルですよ〜。
トラウマになって、年頃になったらヤケ食いされるかも〜。
Posted by aq99 at 2006年03月19日 18:53
aq99さん、どうも。

できた奥さんですね〜。
完璧に管理されてるわけですね。

確かに友達はよくて何で私はって
・・・ぐれなきゃいいですが。(オイ)

ちょっと本編からは話がそれますが
誕生日会。
生クリームがダメな子(!)、
チョコがダメな子(!)
あとは卵アレルギーとかがあって
招待する子供の都合を全部クリアしてくれって
娘に言われたときは頭かかえましたよ。
これで自然食品じゃないとあかんとか
言われたら来るな〜〜って
キレちゃいます(笑)。
それくらい、安全な食品のチョイスと
自分の食べたいものとのパラドックスが
あるんですよ・・。
Posted by Ageha at 2006年03月20日 10:16
こんにちは(^^)
TBとコメントありがとうございました♪
ブログの調子が不調のせいもあって、お返事遅くなって申し訳ありません。

やはり大阪人でありましたか〜!!!
そうですよ!マクドはマクドですよ。
誰ですか!?『マック』なんて呼んでいるのは。
マックはアップル会社のPCの事ですよw

もっと単純に面白く観れるモノだと思っていましたが、結構考えさせられましたね。アメリカンの目にはどう映ったんでしょう?
向こうは食べる量も体の大きさもビッグサイズですからこの作品の影響で食生活が改善されるといいんですけどね……(^^;)

Posted by 稲葉 at 2006年03月20日 12:34
稲葉さん、どうも。
死神のカマもったドナルドが
一番怖かったかな〜・・・。

アメリカは何でも裁判の国。
そして簡単にアイムそーリーを言わない国。
運転席に置いた、もしくは運転中に飲んだ
コーヒーでやけどしても
マクドを訴えるし、
今回のことだって食生活管理は家族や
本人の心がけだと思うんですけどね。
ま、まあ量が尋常じゃないことは
いい加減気が付いてほしいと思いますけど。(笑)
Posted by Ageha at 2006年03月21日 15:29
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス: [必須入力]

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック

スーパーサイズ・ミー
Excerpt:  26日のニュース。消費者らが損害賠償を求めた訴訟で、NY連邦高裁は25日、消費者側の訴えを却下したNY連邦地裁は不当だとして同地裁に審理をやり直すよう命じる決定を行った。  まだまだ続いていたのだ..
Weblog: ネタバレ映画館
Tracked: 2005-07-11 16:32

スーパーサイズ・ミー
Excerpt: 「スーパーサイズ・ミー」   アメリカ/2004 一日三食一ヶ月間、ファーストフードだけを食べ 続けるとどうなるのか? 監督、自らが被験者となって食べ続けたドキュメンタリー映画。 た..
Weblog: 月影の舞
Tracked: 2005-07-11 16:37

『スーパーサイズ・ミー』
Excerpt: ■監督・プロデューサー・被験者 モーガン・スパーロック  “もし1カ月、1日3食マクドナルドのファーストフードを食べ続けたら?” 映画監督のスパーロックはある日テレビで、「自分たちが肥満症になって..
Weblog: 京の昼寝〜♪
Tracked: 2005-07-11 17:50

スーパーサイズミー
Excerpt: みなさまごきけんうるわしゅう。 キーボードを打ちすぎて、人差し指が痛くなってきたDC2Keeperです。 なんだこの痛みは? スーパーサイズミーという映画が12月25日に公開され..
Weblog: Bi-blog-e
Tracked: 2005-07-13 11:22

映画所感。スーパーサイズミーの巻
Excerpt: スーパーサイズ・ミー 先にまとめておくと「何事も「スーパーサイズ!!」なアメリカ文化は多くの(+)のエネルギーを出す反面、必然的に(−)のエネルギーも撒き散らしている。それを「軍事」でなく「経済」で..
Weblog: 「青い悲壮な叫び」の手記
Tracked: 2005-07-14 23:53

食育を考える
Excerpt: 食育ってなんだ? この際、勉強してみようっと! ふむふむ、マクドナルド商品だけの食事ではバランスがとれないってことか…。 ナットク! マクドナルドWEBサイト→食育の時間 ..
Weblog: 日曜日生まれ!
Tracked: 2005-07-15 00:36

スーパーサイズ・ミー
Excerpt: モーガン・スパーロック監督作品(2004年・米) 1日3食30日間、マクドナルドのメニューにあるものだけを食べ続けたらどうなるかをモーガン・スパーロックが体を張って実験したドキュメンタリー作..
Weblog: CINEMA IN/OUT
Tracked: 2005-07-18 20:05

スーパーサイズ・ミー 今年の154本目
Excerpt: スーパーサイズ・ミー   98分の映画、昨日夜、11時過ぎから見て、見終わったの夜中の3時前。 3回は、巻き戻しました、、、よく寝られました。   結局、まん中少し飛んで..
Weblog: 猫姫じゃ
Tracked: 2005-07-29 10:10

スーパーサイズ・ミー 今年の154本目
Excerpt: スーパーサイズ・ミー   98分の映画、昨日夜、11時過ぎから見て、見終わったの夜中の3時前。 3回は、巻き戻しました、、、よく寝られました。   結局、まん中少し飛んで..
Weblog: 猫姫じゃ
Tracked: 2005-07-29 11:40

CINEMA●STARR 「スーパーサイズ・ミー」
Excerpt: 監督・出演 モーガン・スパーロック  一ヶ月、全ての食事をマクドナルドで食べ続けると体はどうなるか?監督自ら体を張って、アメリカの肥満社会に警鐘に鳴らす。  expの#4が見てみて〜とのリクエス..
Weblog: しっかりエンターテイメント!
Tracked: 2005-09-18 17:05

スーパーサイズ・ミー
Excerpt: 社会派ドキュメンタリー映画、ですよね?たぶん。十代の女性二人が肥満になった原因はファーストフード店の商品にあるとしてマクドナルドを提訴するんだけど結果は敗訴。ところが判事の「同社の宣伝通り毎日毎食製品..
Weblog: カノンな日々
Tracked: 2005-09-19 06:25

スーパーサイズ・ミー
Excerpt: やっぱり食い過ぎると太るねえ スーパーサイズ・ミーby G-Tools <Impression>サンダンス映画祭のドキュメンタリー部門で上映されて評判を呼び、最大手のマクドナルドが..
Weblog: 俺の話を聴け〜!
Tracked: 2005-10-22 21:40

スーパーサイズ・ミー
Excerpt: スーパーサイズ・ミー おすすめ度:★★★★  1日3食1ヵ月間、すべての食事をファーストフードだけにして食べ続けたら人間の体はいったいどうなるかという疑問に、スパーロック監督が自らの肉体を..
Weblog: おすすめ本と最新映画情報【書評と映画レビュー】 本検索、本通販、映画館、読書感想文、評論、批評
Tracked: 2005-12-11 15:46

スーパーサイズ・ミー
Excerpt: 『スーパーサイズ・ミー』 2004年アメリカ(98分) 監督:モーガン・スパーロック 脚本:モーガン・スパーロック 出演:モーガン・スパーロック ..
Weblog: WILD ROAD
Tracked: 2006-03-17 19:46

マクドナルドにいけなくなる 「スーパーサイズ・ミー」
Excerpt: 評価:65点 1月に映画館で観たんですが、感想を書かないうちにDVDまで出てしまいましたね。 今週は特に新作映画を観る予定もないので、蔵出しー。 30日間、1日3食マクドナルドのメニューを食べ..
Weblog: 平気の平左
Tracked: 2006-03-17 22:45

映画『スーパーサイズ・ミー』
Excerpt: 原題:Super Size Me これは全米そして世界各地に飛び火するファーストフード肥満社会に自らの人体を呈して警鐘を鳴らした、シリアスで危険な実験ドキュメンタリーだ。 監督モー..
Weblog: 茸茶の想い ∞ ??祇園精舎の鐘の声 諸行無常の響きあり??
Tracked: 2006-03-18 02:05

スーパーサイズ・ミー
Excerpt: このブログでも何度か取り上げた 米国のハンバーガー訴訟ですが、 それをネタにした映画が年末に上映されるそうです。 スーパーサイズ・ミー公式サイト スーパーサイズ・ミー - goo 映画 訴訟は結局..
Weblog: BROblog
Tracked: 2006-03-18 09:10

「スーパーサイズ・ミー」
Excerpt: これは映画というよりドキュメンタリーです。 1ヶ月間マクドナルドのみを食べ続けていると、体はどうなってしまうのか・・・!! ・・・という人体実験のようなものです。 実験のまえに、すごーく詳しい精密..
Weblog: 映画とワンピースのこでまり日記
Tracked: 2006-03-18 10:27

「スーパーサイズ・ミー」 あなたの体を蝕むマクド
Excerpt: 一ヶ月間、マクドのメニューのみを食べ続けるとどうなるか? というドキュメンタリー映画。 「オールド・ボーイ」の男は、15年間ギョウザを食べ続けて、 やくざを叩きのめす体を獲得できたが、それは、栄養バラ..
Weblog: 『パパ、だ〜いスキ』と言われたパパの映画日記
Tracked: 2006-03-19 18:56

スーパーサイズミー
Excerpt: 「僕を巨大化させよう」というタイトルのドキュメンタリー。 一ヶ月間、3食の全ての食事をファーストフードのマクドナルドで売っている物を食べたら 体はどうなるか?を監督自ら実験したその記録です。 ..
Weblog: 映画、言いたい放題!
Tracked: 2006-05-05 21:58

スーパーサイズ・ミー (Super Size Me)
Excerpt: 監督 モーガン・スパーロック 主演 モーガン・スパーロック 2004年 アメリカ映画 98分 ドキュメンタリー 採点★★★ 体質のせいか、ろくすっぽ筋肉も付いていないせいか、高校時代から大して太るこ..
Weblog: Subterranean サブタレイニアン
Tracked: 2006-08-26 02:44

スーパーサイズ・ミー
Excerpt: レビューを更新しました。 レビューを見てみたい方は当HP↓からどうぞ。 Review→映画レビュー、から見れます
Weblog: 20XX年問題
Tracked: 2007-04-11 23:45