七夕スタートのドラマ版「電車男」の主題歌として。
参考資料はこちら。SANSPOのニュース。
顔じゃないよといいながらも出来ればかっこいいにこしたことない芸能界で
・・誰かが言ってた、「アキバ系アーティスト」だって。
まぁ、正直ビジュアル系ではないですが。
でもテレビ大阪のなんかの番組でこの夏注目の50人のなかにも入ってた。
つるべの息子?なんて事もこっちじゃ言われてたが・・???
アジカン、ゴーイングアンダーグラウンド、サンボマスター
・・・共通項はメガネ??
TSUTAYAのフリーペーパーにも書いてたな。
今年はメガネが熱い。・・そういうブームとちゃうでしょ・・。
「サンボマスターは君に語りかける」は30万枚を越えたそうで
・・・Agehaは子供が見てた、NARUTOのオープニングで
流れてた、「青春狂騒曲」しか知らんのだけど。
一般よりも業界ウケのほうがすごいらしいとも聞いた。
ひどい言い方かもしれないけどきらびやかなスターというより
身近になったというか、見る側と聞く側の境界線がどんどんなくなってくというか。
いやでもそれなりのクオリティとオリジナリティがなけりゃ
もちろん生き残れないですけどね。
ドラマのエンディングに参加とか言って主人公もサンボも混じってるんだけど
秋葉原駅に集結した人らに溶け込んで仲間内の大騒ぎみたいに
見えたんですが・・・?