2007年06月09日

10時半の山口百恵。〜「キャッチボール屋」〜

ふと気がつくと東京に来てた、公園のベンチで寝てた。
え?何で俺ここにいるの?

チョットの間かわってくれませんか?
お困りのようでしたので部屋貸します。


10分100円のキャッチボール屋を
成り行きで引き継いでしまった男の災難。
え〜〜〜?!何で俺が?の連続のなかで
ボールを投げて返してのはずが
なんだかお悩み相談室(?!)になっちゃって
そこに集まる人とどんどん関わっていくんですな。
・・・ひたすら人に振り回されてるんですけど。(笑)

そしてそれはタカシにとっても
自分探しの10日間になる。

キャッチボール屋
キャッチボール屋大森南朋 大崎章 キタキマユ

ハピネット 2007-05-25
売り上げランキング : 5667

Amazonで詳しく見る
by G-Tools
ハゲタカ DVD-BOX チルドレン ヴァイブレータ スペシャル・エディション NG(ナゴヤジェントルマン) 2007春夏号―名古屋を動かす男たちのハイクオリティマガジン (2007) 猫と奥さんと俺たちの青春 ~山田英治が綴る2つの世界~


そうそう、この映画を見たあとは
「夢先案内人」がしばらく頭の中でエンドレスになります。(笑)
部屋を貸す条件として一つだけ残した手紙は
あるひとへの思いやりでして。

コンプリート百恵回帰
コンプリート百恵回帰山口百恵

Sony Music Direct 2005-05-25
売り上げランキング : 13667

Amazonで詳しく見る
by G-Tools
GOLDEN☆BEST/PLAYBACK MOMOE part2 GOLDEN J-POP/THE BEST 山口百恵 日本武道館さよならコンサート・ライブ 山口百恵-伝説から神話へ- 山口百恵トリビュート Thank You For・・・part2 赤いシリーズ シングル・コレクション


確か、ドラマ「下北サンデーズ」でも
こんなシーンを見たような気がします。
キャッチボールってのは
基本は相手の胸の前。
それって相手の心へ向かって投げるってことなんですよね。
とんでもない方向へ投げると相手は受け止められない。
心が乱れてたり、相手のこと考えてないと
思いは届かない。
それは心のやり取りにも似てる。
逆に心が通じていれば
変化球でも剛速球でも受け止められる。
・・こたえるひとの度量をも表してるのかも。
理解してあげたいという思いの強さかも。

あともうひとつは誰にだって
キャッチボールの相手=自分にとっての必要なひと
もしくは特別な存在が、必ずいるということ。
それは告白できなかった相手であったり、
息子の練習相手になりたい父親であったり、
過去の試合に悔いを残したままの野球選手だったり。

あなたが思いをぶつけたい相手は誰ですか?
あなたの思いを受け止めてくれるひとは誰ですか?

映画自体はものすごく淡々としてるんですけど
寺島進VS松重豊。この二人のキャラは濃い。(笑)
んで、大真面目にやってるのになんかカワイイ。

もっというと
庵野秀明さ〜〜〜〜ん!
映画出るのもええけど、エヴァはまだ〜〜?!
何しとんねんこんなとこで飄々と演技して(わわわわわ)。

posted by Ageha at 18:00| 大阪 ☔| Comment(0) | TrackBack(5) | 映画、DVD | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス: [必須入力]

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック

「キャッチボール屋」:東大病院前バス停付近の会話
Excerpt: {/kaeru_en4/}東大病院の前っていいグランドになってるんだな。 {/hiyo_en2/}東大生って、勉強ばかりして運動なんかしないかと思ったけど、そんなこともないのね。 {/kaeru_e..
Weblog: 【映画がはねたら、都バスに乗って】
Tracked: 2007-06-11 23:44

キャッチボール屋
Excerpt: 緑が目に優しい。風が心地よい。・・・そんな晴れた日に公園へ行って何をするか。男の人なら一度くらいはキャッチボールの経験があるのだろうか。 私は特にないのだけど・・・。 ひょんなことから東京に上京しキ..
Weblog: シャーロットの涙
Tracked: 2007-06-14 16:08

キャッチボール屋
Excerpt: 10分100円のキャッチボール屋。まともに働いても最低賃金法に抵触してしまう・・・?
Weblog: ネタバレ映画館
Tracked: 2007-06-14 23:50

【2007-10】キャッチボール屋
Excerpt: キャッチボール屋とは・・? 一.10分百円でキャッチボールの相手をします 一.のぼりと看板がめじるし 一.忘れられない思いや悩み、受けとめます 10分百円、 のんびり一休みしてい..
Weblog: ダディャーナザン!ナズェミデルンディス!!
Tracked: 2007-06-15 02:11

「キャッチボール屋」(日本 2005年)
Excerpt: "10分百円、 のんびり一休みしていきませんか? " 何だか懐かしさが漂う都会のおとぎ話。 「キャッチボール屋」
Weblog: 三毛猫《sannkeneko》の飼い主の日常
Tracked: 2007-06-18 20:35