この記事へのトラックバック
いちばんきれいな水/加藤ローサ、菅野莉央
Excerpt: 予告編が観るからにして私が好きそうなファンタジックなストーリー。11年も眠り続けていた女の子がある日目覚めるんですヨ。8歳の姉と12歳の妹の二人のある夏の物語なんだって。メルヘン♪メルヘン♪(笑)どん..
Weblog: カノンな日々
Tracked: 2007-06-09 18:43
「いちばんきれいな水」何かを見つけたい時に探検する勇気をもらった
Excerpt: 「いちばんきれいな水」は11年間眠り続けた姉が突然目覚めて、3日間妹ともに暮らすストーリーである。テーマとしては隠れ家になるんだけれど、それ以上に勉強だけが全てじゃないという事を表現していた。
Weblog: オールマイティにコメンテート
Tracked: 2007-06-09 20:05
感想/いちばんきれいな水(試写)
Excerpt: 出せなかったレビューの年末大放出その2。
加藤ローサ主演、マンガ原作の『いちばんきれいな水』。10月7日公開で、ほとんど終わってるけど、一部の地方ははこれから上映あるみたい。
いちばんきれいな水−..
Weblog: APRIL FOOLS
Tracked: 2007-06-09 21:43
【劇場鑑賞114】いちばんきれいな水(2回目)
Excerpt: 11年前の大切な秘密を伝えるために、
今夜、彼女は目を覚ます。
姉と過ごした奇蹟の3日間。姉妹のかけがえない夏がはじまる。
Weblog: ダディャーナザン!ナズェミデルンディス!!
Tracked: 2007-06-10 17:20
いちばんきれいな水
Excerpt:
受験勉強に忙しい日々を送る12歳の夏美。彼女には、11年前に病気になって以後ずっと眠り続けている姉の愛がいた。ある時、母親の妹が海外で事故にあったと連絡が入る。両親が様子を観に行く事になり、留守..
Weblog: 5125年映画の旅
Tracked: 2007-06-11 07:04
『いちばんきれいな水』
Excerpt: 感動度[:ハート:] 2006/10/07公開 (公式サイト)
癒し度[:おはな:][:おはな:][:おはな:][:おはな:]
満足度[:星:][:星:][:星:]
【..
Weblog: アンディの日記 シネマ版
Tracked: 2007-06-11 18:56
いちばんきれいな水
Excerpt: いきなり目覚めたいばら姫の姉。自分の手を見て驚愕することはありませんでしたが、ユマ・サーマンよりも長く眠っていたので、世界最高記録となった!
Weblog: ネタバレ映画館
Tracked: 2007-06-11 21:06
いちばんきれいな水
Excerpt: 現実的な話ではないけど、こういう話って好きです。
上映時間は90分なので短い作品といえるのですが、
映画の後半以外、無駄なシーンが多かったのが残念な作品でした。
これ以上、短くすると60分〜..
Weblog: 映画雑記
Tracked: 2007-06-14 21:03
いちばんきれいな水/夏美のなつ いちばんきれいな夕日
Excerpt: 小学生高学年という、難しい年頃は、大体が女の子の方がませてくる。で、男とか男の子とかとは言わず、「男子」と呼んだりする時期。男の子は男の子で興味を持ったり、気になったりしてもストレートに感情を表現する..
Weblog: 八ちゃんの日常空間
Tracked: 2007-06-21 08:26
『いちばんきれいな水』'06・日
Excerpt: あらすじ小学6年生の夏美は、11年間眠ったままの姉の愛と父と母の4人で、穏やかに暮らしていた。しかし夏休みのある日、姉妹が生まれてはじめて2人きりになったその夜に、奇蹟は起こる。愛が突然目を覚ましたの..
Weblog: 虎党 団塊ジュニア の 日常 グルメ 映画 ブログ
Tracked: 2008-01-25 21:27
幻想的な映画でしたね。主演の二人、特に加藤ローサの不思議な存在感が良かったです。
こういう「少しだけファンタジー」な映画、好きです。
眠ってる映像はホントお姫様。
動き出すとトンデモナイオコチャマ。
目線は妹なので若干イライラしましたけど
子どもの持つピュアなイメージを
加藤ローサちゃんはうまく出してたと思います。
・・地やんかっていうひともいますけど。(笑)
TB&コメントありがとうございました!
ほんと眠る設定だったらこっちの方が納得できますね(笑)
ほどよいファンタジーで映像も綺麗だし癒される作品でした。
加藤ローサのフワフワした感じもあってましたねw
映像がきれい、ローサちゃんがきれい。
・・でもホントは妹がメインの
お話なんですけどね。(オイ)
そんだけ寝てて
なんでスムーズに動けるねんとか
あんだけしっかりしてたら
即、親や医者に連絡するやろとか
言うだけ野暮なツッコミは
山盛りありましたけどね。(笑)
それを吹っ飛ばせるファンタジーなら
オッケーです。(また勝手な・・・)