![]() | 山口百恵トリビュート Thank You For・・・part2 オムニバス 鈴木雅之 I WiSH RAG FAIR ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() by G-Tools |
山口百恵トリビュートアルバムの第2弾もでて、なにやらブーム?
あれから30年の時を経て「赤いシリーズ」が今時の人気女優の手をかりて
平成によみがえる・・・。
TBSテレビ放送50周年企画だそうで、第一弾は石原さとみさんで「赤い疑惑」のリメイク。
あの話を2時間ドラマ×3回でまとめるらしい・・。
(そういえば、「エースをねらえ!」の実写版もテレビ朝日開局何周年だったかの
特別企画じゃなかったっけ?)
(話はそれるけど「今会い」もTBSだよね・・・。ドラマをイチから企画しろっての。
コピーとはいわないが、アレンジだけしてブームにのるのってなんだか・・・
セカチュウがたまたま成功したからっていつまでこういう2匹目を狙うのか・・・)
30代後半には今でも百恵ちゃんのファンって多いんだろうな。
見るのかな?見てしまうんだろうな〜。
韓流のドラマや映画ってこの路線でオバサンのハートをがしっとつかんだわけで
ストーリーは今の子がみたら「はぁ〜〜?」かもしれないけど。
・・そのへんはさとみちゃんかわいいからいいのっっていったとこ?
このあと、綾瀬はるかちゃんが「赤い運命」深キョンが「赤い衝撃」と続くんだけど。
これで出会った人と結婚ですからね、
その後芸能界からすっぱり手をひいた彼女はとても潔くて、
なぜか伝説にまでなってしまった。
当時そんなにすごいアイドルだとは思ってなかったのだけど
歌手というより大人びた、落ち着いた雰囲気の女優
・・・として美しくなっていって、その頂点で引退。
絶対戻ってこないからという理由で
CM契約料は跳ね上がる一方とか。変なプレミアがついてしまった。
けなげで耐えるタイプのイメージ、
ツッパリにみせかけても隠せない優しさとか
・・彼女独特の雰囲気をこの3人はどこまで演じるんでしょうね。
いやもう、自分のもの、別物としてこなしてしまったかもしれませんが。
TBS「赤い疑惑」のページはこちら。
赤い疑惑 1 | |
![]() | 山口百恵 宇津井健 三浦友和 渡辺美佐子 ポニーキャニオン 2004-12-01 売り上げランキング : 15,077 Amazonで詳しく見るby G-Tools |
↑この放送みて逆に懐かしくなってオリジナル見る人も増えるだろうなと。
どのくらい覚えてますか?ドラマの事、当時の自分のこと・・。
(・・って書いといてここに遊びに来てくれる人10代、20代の人もいて
・・・ガックシ。また誰が主演したかで年齢判定なんてことに・・・)
ちなみにこのようなサイトをみつけてしまいました。
「赤い疑惑・再現コント」
わかる人にはめちゃわかる・・・どーせ私はウケマシタよ、ええやん。
いや、石原さとみ嬢もすごく気になる一人です。ポッキーのCM出たい!と切望しております。
当然、録画!
・・・だけど、出だしでつまずいた。最初の30秒を録画し損ねた(T_T)
ご飯の支度をしながらなんで所々ぬけましたが
(録画しとけっての)
なんだか随分忠実に再現してましたね。
オープニングから、劇中の音楽まで(笑)
ひとつ気になったのは光夫扮する藤原竜也くんの
持ってた白いギター・・音ひどかったよぉ・・。
・・・いやそんなことはどーでもいいんですが。
のろろさんは多分見てると思ってました。
前にろくに音楽聞かないのにipodに百恵ちゃんが
入ってるって確か書いてたからな〜・・(笑)
・・でだれがCMに出たいって???
棒線の下は凶悪な微笑みじゃなかったっけ???
“赤いシリーズ”は全くわかりません・・・
アイドルといえば3M(宮沢りえ、観月ありさ、牧瀬りほ)の世代です。
なぜかって?
『坊やだからさ。』
まる子ちゃん世代なんで小学校の頃のアイドルと
いえば、ヒロミゴーでした。(うわ〜〜〜)
娘がピンクレディもキャンディーズもしってますから
家では感じないデッドエイジもここでは
はっきりその差がでますからね〜。
今時あんなピュアな交際もお父さんの言う事を
聞く娘も・・・天然記念物で、
黒電話や白いギターとともによみがえるものは
世のオジサン、オバサンに「あの頃はよかった」と思わせてしまうんでしょうかね。
今見たら、TB2件送ってしまっていました^^;←一つ取り消してください〜。
違う記事を送ろうとしたのに〜。なので、1件送りなおしました。←(リメイクなんてしないでよ〜という記事です。)ごめんなさい。
けっこう「赤い疑惑」たのしかったです。2回目も楽しみだなあ〜。
私もヒロミゴーが大好きでした!初めて買ったレコードは「男の子女の子」でしたよ!
「男の子女の子」・・コレが入ったファーストアルバム持ってました。(爆)
リメイクだったり、映画→ドラマの連鎖だったり
・・最近のTVドラマなんか手を抜いてません?
去年から続く純愛ブームでまだまだひっぱろうっていうのが見え見え・・ってイジワル?
もしくは一つの原作から派生してあの手この手で
儲けようっていうのが・・・って言いすぎ?