2007年05月28日

負けないで・ZARD

Golden Best ~15th Anniversary~ (通常盤)
Golden Best ~15th Anniversary~ (通常盤)ZARD

おすすめ平均
starsありがとうございました。
starsサヨナラは今もこの胸に居ます.....
stars本当にありがとうございました
stars本当に辛いです…
starsZARD大好きでした

Amazonで詳しく見る
by G-Tools



病気で入院していたのも知らなかったなら
脳挫傷でなくなったってのもびっくりした。

心からお悔やみ申し上げます。

彼女をよく知らない子どもたちでさえも
名探偵コナンの主題歌で声は聞いたことあるだろうし、
それから24時間テレビのマラソン応援歌(?)として
すっかり定着してしまったこの歌なら
知らないひとはおらんのとちゃう?
今更ですが、歌詞はコチラ → 「負けないで」

みんなを励まし続けて走り抜けていった彼女の
短すぎる人生を思った。

歌が元気づけてくれる、癒してくれる、
いなくなってさらに、その力の大きさに気がつく。
しょっちゅう聞いてた歌ならなおさらのこと。

彼女にも心の支えになるうたがあっただろう。
それをパワーに自分もまた
誰かにそれを届けたくて歌ってた。
肺にガンが転移しても歌うことをあきらめなかった。
ツアーの予定もあったとか。
自分の書いた詩に恥じない生き方を貫いてたんだろうな。
とっても残念でとっても悲しいことだけど、
今はありがとうを。
そしてせめて病気の苦しみから解放されたことを
もうがんばらなくていいんだよって思うことにしよう。

テレビにほとんど出てこない彼女のイメージは
PVとCDジャケットしか計り知れないけれど、
また流れ星ひとつ消えていった。
とても寂しいです・・・。
posted by Ageha at 22:55| 大阪 ☁| Comment(9) | TrackBack(7) | Music・(さ行) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
残念ですよね。

っていうか、ごぶさたw!

ZARDのデビュー曲、ちょうど就職時期で、当時の彼氏が、県外就職をしようかどうか迷っていて、私は行ってほしくなくて、カラオケで歌ったことがあったっけ。
♪だから今はいかないで〜欲しいの〜

でも、就職後、アッサリどっかに行かれちゃったけどネ!
アハハハハorz
Posted by もなみ at 2007年05月29日 13:31
・・なんて、しんみりしたエントリにふざけたレスしてすみませぬ・・。

でも、TVで訃報が流れた時に、バックで何曲かかかったの、全部歌えました。

もうZARDみたいに、ワタシ達世代にドンピシャ!って人はいないでしょうね・・。
Posted by もなみ at 2007年05月29日 13:36
お久しぶりです。

ほんとうに残念です。

来月には、音楽葬があるようですね。


Posted by うる3世 at 2007年05月30日 18:30
もなりん、オヒサです〜♪

30代以上のひとには特に(笑)
ZARDって思いいれがありますもんね。
・・よかったワタシもいれててくれて。(ノ*゚▽゚)ノ

15周年過ぎてるわけやから
40歳になってても不思議はないんだけど
そんな歳?とまだ40?ってのが
交差する、それくらい
このひとには謎が多すぎた。
今回の訃報にしても。
Posted by Ageha at 2007年05月31日 11:19
うる3世さん、どうも。
最近最新JPOPをあまり聞けなくて
エントリ減ってます・・ううっ(泣)

悲しいより信じられないってのが
正直なとこですね。
もともとテレビにほとんど出ないひとだったから、
一時期ホンマにこのひとが歌ってるのって
言われてたことさえもあるくらいで。
だからこそ余計にミステリアスなまま
いなくなった彼女の死は
誰も受け入れられない。
涙とか言う前に悲しいとか言う前に
ウソ〜〜?!ってほうが
先にきて、
その次がショックで固まる。

ただ、CDショップで、ニュースで
ひたすら流れる彼女の歌が
これは現実だと教えてる。
まだそんな感覚ですね。
Posted by Ageha at 2007年05月31日 11:26
こーゆーことは言ってはいけないんでしょうが、私はやっぱりこういうことがあるたびに、「なんでまだまだ死んではならない人が早々と亡くなって、あり得ないほど悪いヤツがのうのうと生きてるのは間違ってる」っていいたいです。
まあ、この世こそが地獄なんだという人もおられますけどねえ…
Posted by よろづ屋TOM at 2007年06月03日 20:55
よろづ屋TOMさん、どうも。

なんていうか、
彼女の歌が聞きたいっていうたくさんの人のために
CDショップで追悼コーナーを作るんですが
なんだかそういう人の不幸に
便乗してんじゃないかという気持ちにも
なったりして、
こういうときとってもフクザツな気分になります。

その人の寿命を長いとか短いとか
それは時間の長さじゃなくて
生きている間に何ができたのか・・かなと。

その運命を知ってか知らずか
残された時間が短いからなお
何かを成し遂げて去っていくような気がします。
長い時間をかけて作り上げていくのか
人の心に鮮やかなインパクトを残すのか
それもまた人それぞれなんですが。
Posted by Ageha at 2007年06月05日 23:59
すみません。以前映画ブログの方でお世話になってた『よろ川長TOM』だということをお断りするのを忘れてました。使用目的でハンドル変えてたもんで…

追悼特集って、そう考えればたしかに複雑な気持ちになられますよね。
でも新聞やニュースは内容の大半が“他人の不幸を告知する”商売なわけですし、私の仕事の広告なんて嘘八百ですから、それに比べればずっと罪がないと思うのです。

そんな商売してるだけに、少しはまともな何かを残したいなと、つくづく思うのであります。
Posted by よろづ屋TOM at 2007年06月09日 21:12
よろづ屋TOMさん、どうも。
・・あ、私
ハンドルネームごちゃまぜになってるかも。
何度も遊びに行ってるのに
失礼しました。

知らないひとへ伝えるためのニュース、
ホントに悲しみを共有する人と一緒に聞く音楽、
そう思えばそこまで自分を責めることも
ないんですけどね。
聞いてナンボのCD,
流し続けることもまた供養ですよね・・。
これがはじめてで彼女の声を聞くひともいて
それもまたいいことだと思いたいのです・・。
Posted by Ageha at 2007年06月10日 23:35
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス: [必須入力]

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック

ZARD坂井泉水さん脳挫傷のため死去・・・病気の末に・・・
Excerpt: 27日人気ボーカルZARDの坂井泉水さんが27日15時10分に脳挫傷のため死去した。享年40歳・・・坂井泉水さんはZARDのボーカルとして1991年にデビューし1993年に「負けないで」の大ヒットで一..
Weblog: オールマイティにコメンテート
Tracked: 2007-05-28 23:08

2件の訃報
Excerpt: 休み明けの月曜日に訃報が相次ぎました。
Weblog: FREE TIME
Tracked: 2007-05-29 02:14

訃報
Excerpt: ZARDの坂井泉水さんが,脳挫傷のため亡くなる。 心に響く曲をたくさん有り難うございました。
Weblog: Akira's VOICE
Tracked: 2007-05-29 12:32

「負けないで」 By ZARD
Excerpt: 作詞:坂井泉水 作曲:織田哲郎 発売:1993.1.27 歌詞 素材借用→ 防腐剤 うる3世のHP 訃報です。 ZARDの坂井泉水さんが、亡くなられました。 闘病中で、入院先の病院の階..
Weblog: うる3世の徒然音楽日記
Tracked: 2007-05-30 18:28

ZARDの坂井泉水さん「転落死」
Excerpt: 「負けないで」などのヒット曲で知られる人気歌手、ZARD(ザード)の坂井泉水(さかい・いずみ、本名・蒲池幸子=かまち・さちこ)=さん(40)が27日、入院していた東京都新宿区の慶応大病院で脳挫傷のため..
Weblog: 虎哲徒然日記
Tracked: 2007-05-31 13:55

坂井泉水さん訃報 韓国でも衝撃
Excerpt: ZARDの坂井泉水さん突然の訃報は韓国でも大きな衝撃を与えたと朝鮮日報で伝えています。 記事にもあるように、日本でスヨンとしてデビューしたものの大きな活動に到らなかった韓国の代表的なバラード女性..
Weblog: しぇんて的風来坊ブログ
Tracked: 2007-06-01 00:44

生命と生き死にについて考えてみる。
Excerpt: 毎日毎日、人は生まれ、人は死んでゆきます。アタリマエのことなんですが…
Weblog: ブツクサ徒然ぐさ
Tracked: 2007-06-03 20:49