2本いっしょに借りてきてしまったわけで。(ノ*゚▽゚)ノ
フツー「太陽」と続けて見るか?(爆)
男はソレを我慢できない デラックス版 | |
![]() | 竹中直人 信藤三雄 鈴木京香 おすすめ平均 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() Amazonで詳しく見る by G-Tools |
「男はソレを我慢できない」オリジナルサウンドトラック(DVD付) | |
![]() | サントラ 鶴来正基 Vo Vo Tau feat.cappa sight Aer-born 2006-07-26 売り上げランキング : 80102 Amazonで詳しく見るby G-Tools |





竹中直人バージョンでもなかなかよいです。コレ。
↓
今夜はブギーバック | |
![]() | 竹中直人&ワタナベイビー K.OZAWA M.KOSHIMA Aer-born 2006-07-05 売り上げランキング : 47855 Amazonで詳しく見るby G-Tools |





かつてオザケンで流行ったこの歌を
知ってるひとにとっては、
サントラの曲も懐かしくて楽しめるかも〜♪
竹中直人は声だけでもずいぶん雰囲気の変わるひとやし、
いろいろ器用にこなすんだけども
基本は脇にいておいしいとこかっさらう、
やたら目立つひと・・・と思ってるAgehaさん。
大概ええ人を演じるときってどっかにテレがあるから
無意味なギャグやらう〜ん過剰な演出やらあって
そこまでせんでもと思うんですけど。
この映画に関してはまあこういうもんなのでしょう・・。
ダサカッコイイ主役、しかも寅さんをもじったようなキャラ。
どうして男ってヤツはこうなのよ〜〜っていう
そういう映画です。(え)
わかりやすいってか、鼻で笑っちゃう。
で、竹中直人がDJタイガーだったことの意味は?(ノ*゚▽゚)ノ
最初のうちは結構楽しく見てたんですが
黒幕がそんなんかいっ!とか
そんな解決でええんかいっ!って
思いっきりガクッ。( _ _ )..........o
アンルイスの歌が流れたとこで
キターーーーって一人盛り上がって
その他知ってる曲がわらわら出てきてキャハ♪だったんですが
そこまで歌わんでも、そこまで流さんでもって
どうもダラダラ長く感じて間延びしてしまいました。
そうそう鈴木京香さんの歌声が聞きたい方は必見
・・でもな〜・・・・。
「ラブ☆コン」でも
フキダシアニメみたいなのや4コマみたいなのは
ありましたけど、
う〜ん申し訳ないがこの映画に関しては
なんでこういう撮り方したのかイマイチ不明。
イラストやタイトルバックをやたらはさんで
そのへんが理解に苦しんだ分
B級にしかみえませんでした。
いやB級はB級でも笑えてオッケーってのはあるのに
う〜〜〜〜〜。( _ _ )..........o
下北沢がやたら取り上げられた時期があって
そうそう「下北サンデーズ」も
街に対する愛着からドラマ化されたんじゃなかったっけ?
その部分や音楽をさっぴいても
これだけの個性的なメンツをそろえながら
なんかもったいないオバケが出そうな映画でした。
ホメられなくってどうも・・・。
こちらからのTB返しが間違っちゃってるようなので消しといてくださいませ;
寅さん好きなので、設定、キャラのネーミングと冒頭からすこしは期待したものの、ものすごいヘタレ映画でした。
_| ̄|○
う〜んなんていうか、
ドンドンコケていく映画でしたね。
出だしはよかったのに。
予告だけならちょっとエッチな
オバカ映画やと思ってたんですけどねぃ・・。
途中でついていけなくなっちゃいました・・。