2007年03月26日

大丈夫ですか???

石川で震度6の地震があったそうですが。

・・・ってヒトゴトみたいですいません。

昨日ちょうどバイトに入った時間で
服着替えてソファに座った途端にグラグラ・・?!
で、そこにおった人らと
い、今揺れました?って顔見合わせて言うてたんですが。

え、もしかして私だけ?(んなアホな)って言う程度の
軽いものだったので
まさか能登半島がそのときここまで被害が出てるとは
思ってなくて。
・・・というか、大阪でも感じましたってば。
震度2くらいだったようですけど。

映画「8月のクリスマス」で
なんだか山崎まさよし祭(笑)みたいに
このブログでひとり盛り上がってた頃、
お世話になってるお友達ブログさんとこが
けっこう富山石川あたりの方が多いことが判明して
ロケ地レポートや撮影レポートなんかを見せてもらってたので
その方々が今無事なのかとても心配です。
フツーに昨日の記事をUPされてる方もいて
幾分ホッとした次第ですが・・・。

この地域は地震が少ない場所だったそうで
近くに原発もあるとかで
お年寄りが多くて終の住みかを倒壊の被害にあった人たちは
今の不便さや余震の不安もさることながら
その先の住まいのことを思うとさらに心労が重なります。
どうか気をしっかりもってくださいと。
posted by Ageha at 08:57| 大阪 | Comment(2) | TrackBack(0) | 日記  | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
足元をゆだねている地面が動いたら
人の力ではどうにもなりませんね。
改めて地震の怖さを感じました。

阪神大震災前は
関西では大きな地震は起こらないと言っていたそうです。
Posted by アナグラム at 2007年03月28日 01:20
アナグラムさん、どうも。

震災のあの日
「も〜、休園の連絡がなかったら
弁当つくらなあかんやんか〜」って
あの余震の中でまだそんなことしてましたって。
・・1・17。
テレビつけたら神戸が火の海で
高速道路が壊れてた。
それでも長田区に住んでた親戚が
全員無事で家も壊れなかったことが
せめてもの救いでした。
運がよすぎて
アレだけの地震を体験しても
イマイチコワさがわかってないのって
どうなんでしょね・・・。
Posted by Ageha at 2007年03月30日 02:06
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス: [必須入力]

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック