娘も精神的にまいってる。
そんな時に棺とともに搭乗した飛行機の中で
娘がいなくなったからさあ大変。
オカンは探す探す、そらヒステリックにもなりますわな。
フライトプラン | |
![]() | ブライアン・グレイザー ロベルト・シュヴェンケ ジョディ・フォスター ブエナ・ビスタ・ホーム・エンターテイメント 2006-05-24 売り上げランキング : 2037 おすすめ平均 ![]() ![]() ![]() ![]() Amazonで詳しく見る by G-Tools |
ただね〜、コレ
母やってる自分がみるのとダンナが見るのとでは
ホンマに印象が違う。
こんだけまわりに迷惑かけてええわけないやろって
やっぱしそっち責めますか。
精神安定剤や睡眠薬の必要なひとは
信用されないですか。
病院にもスッチーにも仲間がおって、
犯人がしかもあれでは
どっちのいうことを聞きますかって話で
このオカン、とことん追い詰められるわけです。
そらもうこっちから見てたらかわいそうでかわいそうで。
それでも子どもさえ見つかれば
まあすべての疑いは晴れるわけで
そして何より彼女が望んでいるのは
娘の身の安全だけなもんだから
もう猫まっしぐらで周りが見えない。
冷静に・・・ってなれるか、んなもん。
そのくせ救出という目的達成においては
ものすごくその道のプロが迅速に動いてるという印象。
このギャップもすごかったねぃ・・。
・・・でもコレを鑑賞してるひとのおそらくほとんどは
主人公のオカンが
気が狂ったようにしか見えないかもしれず、
そういう展開なのかなと予想するひともおったかなと。
観客すらそう思わせるほどにオーバーアクションだったかも。
ジョディフォスターの演技って。
わざとね。意図的なもんをちょびっと感じました。
それから後半の展開があんましにも安易で
なんかな〜と。
・・・自分から進んでペラペラしゃべるかな。(わわわ)
悪役があまりに三文芝居。(!)
そうそう余談になりますけど
アラブ人に対する差別はないってセリフでは言うてますが
だったらラストシーン、
カバンを渡してくれた彼に
彼女は謝罪のひとことがぜったい必要だったと思うのですが。
↑ってか、ディズニーがこんなんしてええん?
シニカルですまんのとちゃう???
これね・・・当時私は怒りまくったの(爆)
2つトラバ貼るね(爆)
うん、母性をさっぴいてもイライラするかと。
犯人と自分だけになった後のあの手際の良さを思うと
それが出来ないひとじゃないから
わざと
「誰も協力してあげようっていう気に
なれないキャラ」を
演じさせられてたんじゃないかと推測しました。
別にディズニーやからって
子どもがたくさん見に行くわけやなし
オチミエミエ、犯人しゃべりすぎ、
オカン、ランボーなみの活躍できんのにあのヒステリ。
「みてるもんまでジョディがいやになるような演出」に
腹がたちました。
アラブ人の対応もそうでしょ・・・。あれはあかんよ。
おもいっきり後味の悪い終わり方してたもん・・・。
隣に居たはずの子供が突然居なくなれば錯乱状態にはなると思うんですけど、ちょっと精神異常の可能性を強く残しすぎたかなぁ〜と思いました(^^ゞ
観てて引くほどのヒスだったので・・・
せめて最後に謝罪でもあればまだ良かったんですけどね^^;
でもまぁ、それなりに面白かったです^^
ではでは〜、これからもよろしくお願いします♪
>観てて引くほどのヒスだったので・・・
ですよね、ちょっと過剰な演出ちゃうんって
思いました。でも、
ここまではまだ味方だったんです。
で、あの手際のよさを見せられた後
ラストであれでしょ?
・・・ああ、やっぱり人のことはどーでもいい
キャラに見られても仕方ないかと。
なんでそういうシーンにしてしもたんかなと
それがとっても残念です・・・。
怒ってたでしょ?(笑)
もう一つの「正規」記事の方も読んでくれた?(笑)
読みましたヨ〜ン♪
たまにTBがうまく入らんときがありますが。?
で。
文句いうてんのに買うかな・・・(笑)
もしかしてジョディファン???
なんていうかね、ジョディさんもジョディさんで
ジャケット脱いだら戦闘態勢って感じで
いろいろと出来すぎ感が多かったですねぃ・・・。
ほんま私もこの映画苦手やったんですよ〜。。
この追い詰められすぎが、あきまへんでしてん(^_^;)
ほんまこれからもシクヨロ〜で〜すm(__)m
Agehaちゃん、私の妹分よろしくね(爆)
ジョディ・フォスター・・・嫌いじゃないよ(爆)
映画好きとはいえ、ほとんど主役のカオでセレクトし(オイ)
フラフラと見に行っては「キャ〜〜♪」って
んなアホなレビューばっか
書いておりますが・・・ついてきてくださいねっ。( ̄▽+ ̄*)
オンナから見てもヒステリックやったから
男性が見たらドン引きでしょうな。
かわいそうというよりはウザイかも・・・。
観客までも敵に回す演技だったんでしょうかね?
ラストシーンにもぼやきましたが
どうも不快感の残る作品でした・・・。
>(^◇^;)げっ はむきっちゃんだ
Agehaちゃん、私の妹分よろしくね(爆)
そのリアクションは愛人がみつかったみたいな
あわて方でっせ、オトーサン♪( ̄▽+ ̄*)
友達の友達はみな友達だ〜
・・で、おじゃまさせていただきました。
包み隠さず紹介してくださいな♪(なにげに脅し???)
なんていうかね、この映画
最初からキレモノジョディのキャラありきで
設定された主役だったような・・・。
犯人が「羊たちの沈黙」とか見て
コノヒトにしよっと・・って選んだような(んなアホな)