2007年02月10日

折り鶴の願い。〜「天国は待ってくれる」〜

男女3人の聖なる三角形。
ずっと一緒にいられると思ってた。
永遠に変わらないと思ってた。

・・・ムリやろそれって。

それを守ろうとした3人の物語。
愛情と友情のなかで揺れ動いた3人の物語。

heaven.jpg

・・・あ〜でも、この二人だったら
清木場俊介さん、男の中の男って感じで
コロッとまいっちゃいましたね。(またですか)
自分に正直で、思ったこと伝えずにいられない、
とにかくまっすぐなひと。
気持ちいいくらいはっきりしてるひと。
空気の読めないヤツかと思ったら、
彼女の気持ちわかってて告白したのねと。

EXILEのSHUNのイメージで先入観もってた井ノ原くんにしたら
こんなに骨っぽい男だとは思ってなかったようで、
・・いやそれは、私も思ったんですが、
なんていうか、ソロになってから特に
そういう部分が全面に出てる歌をうたってるんだけど
ホントにこのひとのもつオーラそのものが
もうなんていうか「男」っていう・・・
(説明になってないよパート2ですな・・スンマセン)
映画は初主演なんでうまいかどうかはともかくとして
とっても好青年でした。
悲しいとかつらいとか苦しいとか
絶対に表に出さない強いひと。
演じるというよりは地に近かったのではと。

・・・ひとりだけ、
生活時間帯が違うからさみしいとか言って、
宏樹や薫の帰りを待ってご飯食べに行こって
連れ出すかわいいとこもあるんだけどね・・・。
でまた、これが席ついたとたん寝ちゃうのね、
めちゃかわいいんだ・・・。

とまあ清木場俊介さんがよかったのよという話に
徹底してしまいましたが、
薫の母、宏樹の叔父、武志の父もまた
この3人に似た仲良しトライアングルで
宏樹の実の父は実は薫の母が好きだったなんて話もあって
友達の親もまた友達だ〜のあったかい築地の町は
うらやましくもありました。
人と人の距離が近いっていうかなんというか・・・。

あともひとり。
デスノートでミサミサ演じてた戸田恵梨香ちゃん。
武志の妹役だったんですがこれがまたとっても
好印象でした。ミサよりもずっと株上がったよん♪
posted by Ageha at 21:25| 大阪 | Comment(6) | TrackBack(28) | 映画、DVD | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
やっぱり清木場クンでしたか!
私も男臭いワイルド系好きなんですよ。
築地のいなせな兄ちゃんなんて最高じゃないっすか。

やっぱ,イノッチ負けですよねー。
って,岡本綾も一体何なの?って感じでした。
Posted by chikat at 2007年02月12日 21:01
chikatさん、どうも。

冷静になって考えてみれば
くっつくべくしてくっつく二人を
盛り上げるためのピエロであって
しかも遠慮してる二人のために
しあわせになれよって言うために
一時的に「自力で」戻ってくる・・・。
その強い想いだけが最後に残ってしまいました。

「地下鉄に乗って」は
映画こそ見てませんけど、原作読む限りでは
男に都合のいいエンドだと文句言いましたが
今回は女にとって都合のいいエンドだったかもしれません。
Posted by Ageha at 2007年02月14日 12:18
TB、コメントありがとうございました。
私、清木場俊介さんって全然知らなくてエンドロールの曲で、あっ歌手だったのかなとわかったくらいです。でも劇中での存在感はずっとベッドの上だったのにも関わらず二人に負けてなかったし、芝居もなかなかのものだったように思いました。ただ、3年もの間、綺麗に整っていた顎髭だけがどうにも引っ掛かってなりません(笑)。
Posted by かのん at 2007年02月19日 21:48
かのんさん、どうも。

EXILEをやめてからの清木場くんは
どうも男くさいというか、
不器用ですから・・・みたいな路線になって、
(高倉健じゃあるまいし・・笑)
築地のあんちゃんがめちゃくちゃ似合ってました。

>整っていた顎鬚。

オリエンタルラジオのあっちゃんが
妙にかぶってしまいました。(x_x) ☆\( ̄ ̄*)バシッ
Posted by Ageha at 2007年02月20日 00:21
こんにちは!TBありがとうございました!

清木場俊介は舞台挨拶に来てくれましたけど、気さくでいい人でしたよ。
映画の中ではなんかもう「築地の男」の格好が似合いすぎでしたね(笑)。

ミサミサこと戸田絵梨香も良かったですね。
セーラー服姿が眩しかったです(笑)。
Posted by えめきん at 2007年02月28日 07:14
えめきんさん、どうも。

EXILEではずいぶんカッコイイお兄ちゃんでした。
で、ソロになってからはそれなりに
独自のカラーを打ち出してきて、
・・でも売れ線じゃなく、
今ホントに歌いたい心の叫びやメッセージを伝える
アーティストに変わっていってます。
自分の内なる歌を歌える環境になったというか・・・。

で、映画のほうもすごく自然体だったと。
うまい下手はよくわからんのですが、
”演じるというよりも名前だけ武志”で
ホントに地の本人で動いてた印象をうけました。
こういう演技って山崎まさよしの映画を
見たときと同じ感覚でした。
Posted by Ageha at 2007年03月01日 09:01
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス: [必須入力]

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック

天国は待ってくれる
Excerpt: 永遠の三角形とは合同条件を満たすモノ。
Weblog: ネタバレ映画館
Tracked: 2007-02-12 09:13

天国は待ってくれる<試写会>
Excerpt: モニター試写会で観てきました。(2006.9/14) <東劇> 監督:土岐善將 脚本:岡田惠和 幼なじみの男女3人(武志・宏樹・薫)が、いつまでも“聖”三角形でいようと誓い合う。成長し、それぞれの..
Weblog: お萌えば遠くに来たもんだ!
Tracked: 2007-02-12 12:27

「天国は待ってくれる」
Excerpt: 「天国は待ってくれる」ユナイテッドシネマズ豊洲で鑑賞 全く興味がなかったのですが…。ストーリーにも出演者にも全くです。何でイノッチなんだよォ、と思っていましたこんなストーリーならば地味な出演者で..
Weblog: てんびんthe LIFE
Tracked: 2007-02-12 20:56

「天国は待ってくれる」永遠の聖トライアングルを成立させた親友の最後の願いと想い
Excerpt: 「天国は待ってくれる」は男2人女1人幼なじみの3人の親友の変わらぬ友情の中で1人の男が思いを寄せる親友の女に告白するが、事故で3年間意識不明になるが奇跡的に回復し、残った時間でそれぞれの親友に思いを伝..
Weblog: オールマイティにコメンテート
Tracked: 2007-02-12 23:41

天国は待ってくれる☆独り言
Excerpt: 聖なる三角形・・・いつかはバランスが崩れるんだろうけどそんなことは絶対ないと信じてた・・・無理だって(爆)どーいう話なんだか、予備知識入れずに観にいったのは『天国は待ってくれる』・・・長かったです、、..
Weblog: 黒猫のうたた寝
Tracked: 2007-02-12 23:44

トライアングル、いろいろなかたち。「天国は待ってくれる」
Excerpt: ドラマ「ちゅらさん」「イグアナの娘」「Antique〜西洋骨董洋菓子店」映画「いま、会いにゆきます」などの脚本家・岡田惠和、初の書き下ろし長編小説の映画化「天国は待ってくれる」物語・子供の頃からいつも..
Weblog: 映画雑記・COLOR of CINEMA
Tracked: 2007-02-13 01:44

映画vol.108 『天国は待ってくれる』*試写会4
Excerpt: 監督: 出演:井ノ原快彦 岡本綾 清木場俊介    公開:2007年 日本 公式HP 試写会第4弾は、天国は待ってくれるでした♪ 岡田准一くんのお友..
Weblog: Cold in Summer
Tracked: 2007-02-13 16:10

【天国は待ってくれる】
Excerpt: *ネタバレしています。* ★う〜ん・・・。昔から割と、岡田惠和さんの脚本が好き
Weblog: 空の「一期一会」
Tracked: 2007-02-16 23:44

『天国は待ってくれる』鑑賞!
Excerpt: 『天国は待ってくれる』鑑賞レビュー! あの頃、 僕らは永遠だと思ってた。 「僕たちは何でも言い合える友達だったはずなのに…」 なぜか、一番大切な想いだけが言葉になら..
Weblog: ☆★☆風景写真blog☆★☆healing Photo!
Tracked: 2007-02-17 13:18

天国は待ってくれる/井ノ原快彦、岡本綾、清木場俊介
Excerpt: 私の大好きな「ちゅらさん」の脚本家、岡田惠和さんの書き下ろし小説が原作という事でとっても楽しみにしていた作品です。岡田惠和さんの代表作はコレもアレもそうなの?、TVドラマ、映画など数え切れないほどあっ..
Weblog: カノンな日々
Tracked: 2007-02-18 17:49

【2007-26】天国は待ってくれる(heaven can wait. maybe....)
Excerpt: この友情は永遠 ”聖なる三角形”は”永遠の三角形” 目覚めた愛を貫こうとした、武志 友情を守り抜こうとした、広樹 友情と愛情に心揺れる、薫 あの頃、僕ら3人は 永遠..
Weblog: ダディャーナザン!ナズェミデルンディス!!
Tracked: 2007-02-18 22:47

天国は待ってくれる☆独り言
Excerpt: 聖なる三角形・・・いつかはバランスが崩れるんだろうけどそんなことは絶対ないと信じてた・・・無理だって(爆)どーいう話なんだか、予備知識入れずに観にいったのは『天国は待ってくれる』・・・長かったです、、..
Weblog: 黒猫のうたた寝
Tracked: 2007-02-20 07:22

『天国は待ってくれる』
Excerpt: “聖なる三角形”は“永遠の三角形”あの頃、僕らは永遠だと思ってた。   ■監督 土岐善將■原作・脚本 岡田惠和 ■キャスト 井ノ原快彦、岡本綾、清木場俊介、蟹江敬三、いしだあゆみ、戸田恵..
Weblog: 京の昼寝〜♪
Tracked: 2007-02-23 22:28

天国は待ってくれる
Excerpt: 天国は待ってくれる(初回限定盤)(DVD付) 清木場俊介 『天国は待ってくれる』を見てきました。 土曜日の昼間なのに・・・ガラガラ。 地味な映画らしいことは、分かっていたけど、一応ジャ..
Weblog: GOING MY WAY!
Tracked: 2007-02-26 11:51

天国は待ってくれる 07053
Excerpt: 天国は待ってくれる heaven can wait . maybe.... 2007年   土岐善将 監督井ノ原快彦 岡本綾 清木場俊介 石黒賢 戸田恵梨香 蟹江敬三 いしだあゆみ リメ..
Weblog: 猫姫じゃ
Tracked: 2007-02-26 17:59

天国は待ってくれる
Excerpt: 築地で育った三人の幼馴染。新聞社に勤める宏樹、銀座で働く薫、築地の市場で精を出す武志。小さい頃から一緒だった3人の関係は、大人になっても変わらないはずだった。しかし3人が揃ったある日、武志は薫に..
Weblog: 5125年映画の旅
Tracked: 2007-02-28 06:58

『 天国は待ってくれる 』
Excerpt: 映画 『  天国は待ってくれる 』   [劇場鑑賞] 2007年:日本 【2007年2月10日公開】[ 上映劇場  ] 監督:土岐善將 脚本:岡田惠和 原作:岡田惠和 ..
Weblog: やっぱり邦画好き…
Tracked: 2007-02-28 11:53

天国は待ってくれる
Excerpt: 評価・・・★☆☆☆☆ 冒頭から嫌な予感はしたのだ。 病室で大きな声を上げて笑ういい年した大人たち。缶ビールを飲む見舞い客(患者のおじだった)。長期療養中にも関わらず、完璧に手入れされた患者の髭(き..
Weblog: 今夜、スクリーンの前で
Tracked: 2007-03-01 03:28

【映画】天国は待ってくれる
Excerpt: 2月17日の夕方、平塚のCINEPLEXで天国は待ってくれるを観賞してきました。 今月はポイント2倍でお徳!5本観ると1本タダになる計算ですねw 聖なる三角形は、永遠の三角形・・・ 大人になっても..
Weblog: おきらくいんぱらさん♪
Tracked: 2007-03-01 13:00

天国は待ってくれる
Excerpt: (07年2月鑑賞)ユナイテッド・シネマ キャナルシティ13 「ちと感動物を期待しすぎたかも...
Weblog: 丼 BLOG
Tracked: 2007-03-02 06:37

天国は待ってくれる
Excerpt: 出演 井ノ原快彦、岡本綾、清木場俊介戸田恵梨香 ほか 久々に泣きましたね。最後ま
Weblog: いろいろと
Tracked: 2007-03-03 06:38

『天国は待ってくれる』
Excerpt: 「イノッチ〜!」 エンドロールを見ながら、この作品を見終わった直後の感情を表すとこんな感じ。 感極まって、ストレートに感情を表現したくなりました。 宏樹、武志、薫の3人の幼馴染の成長と友情を描いた「..
Weblog: Simply Wonderful ‐Cinema&Diary‐
Tracked: 2007-03-03 21:17

天国は待ってくれる 40点(100点満点中)
Excerpt: ジャーナリスト宣言(笑) 公式サイト 月9などの人気TVドラマの脚本を執筆し、『いま、会いにゆきます』で劇場映画としてもヒットを飛ばした脚本家、岡田惠和の最新作(個人的には『南くんの恋人』や『..
Weblog: (´-`).。oO(蚊取り線香は蚊を取らないよ)
Tracked: 2007-03-09 09:50

「天国は待ってくれる」見てきました。
Excerpt:  最近映画を観て泣いてないな〜。と言うことで、天国は待ってくれるを見てきました。
Weblog: よしなしごと
Tracked: 2007-03-13 20:34

天国は待ってくれる
Excerpt: 天国は待ってくれる公開中ストーリー ☆☆映画の作り方☆☆総合評価  ☆☆完成度 
Weblog: シネマ de ぽん!
Tracked: 2007-03-20 10:46

天国は待ってくれる
Excerpt: 岡田惠和の同名の小説を本人自らが脚本を書き映画化した、3人の男女の青春もの。主演は、V6の井ノ原快彦、岡本綾、EXILEの清木場俊介。 あらすじは・・・ 主人公の宏樹、武志、薫の3人は、本人たちだ..
Weblog: Yuhiの読書日記+α
Tracked: 2007-09-04 23:27

mini review 07088「天国は待ってくれる」★★★★★☆☆☆☆☆
Excerpt: 人気脚本家の岡田惠和が初めて書き下ろした同名の小説を映画化した切ないラブストーリー。友情と愛情の間で揺れ動く幼なじみの男女3人の関係を丁寧につづる。新聞社勤務の柔和な青年をV6の井ノ原快彦、築地で働く..
Weblog: サーカスな日々
Tracked: 2008-01-14 16:51

天国は待ってくれる(テレビ録画)
Excerpt: 3月3日、テレビ朝日で放送された「天国は待ってくれる」を見た。 小学生の時、宏樹は転校してきたのかな。 それで先生が自己紹介してみようか?というのだが 宏樹はうまく発声できなかった。 その..
Weblog: 単館系
Tracked: 2012-03-17 21:48