この記事へのトラックバック
「守護神」みた。
Excerpt: 「LIMIT OF LOVE 海猿」公開から少し後、この「守護神」の予告を劇場で観た時はあまりのそっくりさに「リメイク?」なんて思ったのだけど、その後の映画情報にリメイクの文字はどこにもなし。「じゃ..
Weblog: たいむのひとりごと
Tracked: 2007-02-10 20:41
守護神 (2006) THE GUARDIAN 139分
Excerpt: いわば・・・「あの映画」の主人公の後の人生?(笑)
ってことは考えないようにしましょう(笑)
同じ題材なのになぁ・・・
Weblog: 極私的映画論+α
Tracked: 2007-02-10 23:39
守護神
Excerpt: 昨年夏ごろの劇場予告編を見て、ハリウッド版『海猿』?と気になっていた『守護神』が公開されたので早速観てきました。
★★★
本当に『海猿』ハリウッド版でした。
韓国映画の『リベラメ』が『バックドラフト..
Weblog: そーれりぽーと
Tracked: 2007-02-11 10:22
守護神
Excerpt: 主演の二人がかっこいい。 それだけ。
Weblog: Akira's VOICE
Tracked: 2007-02-11 17:57
守護神−(映画:2007年21本目)−
Excerpt:
監督:アンドリュー・デイヴィス
出演:ケビン・コスナー、アシュトン・カッチャー、ニール・マクドノー、 メリッサ・サージミラー、クランシー・ブラウン
評価:84点
公式サイト
(..
Weblog: デコ親父はいつも減量中
Tracked: 2007-02-12 14:07
ケビン・コスナー「守護神」
Excerpt: USA版「海猿」とか「愛と青春の旅立ち」プラス「トップガン」とか公開前からいろいろと評されている「守護神」。確かに構成的には一理あるかもしれないが意外と正攻法なつくりが逆に功を奏しているかもしれない。..
Weblog: 映画雑記・COLOR of CINEMA
Tracked: 2007-02-12 14:13
守護神
Excerpt: 『THEGUARDIAN』公開:2007/02/10(02/11)製作国:アメリカ監督:アンドリュー・デイヴィス出演:ケヴィン・コスナー、アシュトン・カッチャー、ニール・マクドノー、メリッサ・サージミ..
Weblog: 映画鑑賞★日記・・・
Tracked: 2007-02-12 14:23
「守護神」死んでも守り抜いた未来は守護神の名に相応しい苦渋の決断
Excerpt: 10日公開の映画「守護神」を鑑賞した。この映画はアメリカ沿岸警備隊(USCG)を舞台に壮絶な海上救命を務めるレスキュー・スイマー(救難士)の命を懸けた救出劇とその経験を若手に指導する姿を描かれている。..
Weblog: オールマイティにコメンテート
Tracked: 2007-02-13 00:32
守護神
Excerpt: 今日はバレンタインデー我が家の男性陣は、砂袋を背負ったような足取りで出掛けて行った。。。大丈夫よっ私がちゃんとチョコを用意してあげるから映画館に行くついでに【story】任務中に大切な相棒を失い、心と..
Weblog: ★YUKAの気ままな有閑日記★
Tracked: 2007-02-15 10:18
【守護神】
Excerpt: 【THE GUARDIAN】
◆監 督 ・・・ アンドリュー・デイヴィス
◆脚 本 ・・・ ロン・L・ブリンカーホフ
◆CAST ・・・ ケビン・コスナー/アシュトン・カッチャー..
Weblog: +++ Candy Cinema +++
Tracked: 2007-02-15 10:27
守護神
Excerpt:
海難レスキューのエリート・ランドールは200人を救ったと言われる英雄的な存在。彼はある時、救助中に事故に遭い長年の相棒を失ってしまう。心に傷を負ったランドールは、現場復帰の前にレスキュー育成の短..
Weblog: 5125年映画の旅
Tracked: 2007-02-16 21:20
守護神
Excerpt: 【THE GUARDIAN】2006年/アメリカ
監督:アンドリュー・デイヴィス
出演:ケヴィン・コスナー、アシュトン・カッチャー、ニール・マクドノー、メリッサ・サージミラー、
クランシー..
Weblog: BLACK&WHITE
Tracked: 2007-02-17 00:33
「守護神」 アメリカ版「海猿」
Excerpt: アメリカ版「海猿」と言われたりしていますが、まさにその通り。 「海猿」は海上保安
Weblog: はらやんの映画徒然草
Tracked: 2007-02-17 05:04
守護神 2007-06
Excerpt: 「守護神」を観てきました〜♪
アメリカの沿岸警備隊の伝説のレスキュー、ベン・ランドール(ケビン・コスナー)は、事故で親友を目の前で失ってしまう。意気消沈するベン、そんなベンを見た上官は、ベンをレ..
Weblog: 観たよ〜ん〜
Tracked: 2007-02-17 07:35
守護神
Excerpt:
The Guardian (2006/アメリカ)【劇場公開】
監督:アンドリュー・デイヴィス
出演:ケビン・コスナー/アシュトン・カッチャー/ニール・マクドノー/メリッサ・サージミラー/クランシ..
Weblog: 小部屋日記
Tracked: 2007-02-18 15:19
守護神
Excerpt:
凍てつく氷海のなか、救うべき命がある限り・・・男は「守護神」と化す。
アメリカ沿岸警備隊を舞台に、伝説のレスキュースイマーと若き訓練生の心のきずなを描いた感動ドラマ。監督は『コラテラル・ダメー..
Weblog: パピ子と一緒にケ・セ・ラ・セラ
Tracked: 2007-02-18 16:13
『守護神』
Excerpt: 死んでも、守りぬく
■監督 アンドリュー・デイヴィス■キャスト ケビン・コスナー、アシュトン・カッチャー、ニール・マクドノー、メリッサ・サージミラー、クランシー・ブラウン□オフィシャ..
Weblog: 京の昼寝〜♪
Tracked: 2007-02-18 17:23
【2007-24】守護神(THE GUARDIAN)
Excerpt: 時に人として運命に泣き
時に神のごとく奇跡をなす
死んでも、守り抜く──。
名もなき海の守護神たちへ・・・
Weblog: ダディャーナザン!ナズェミデルンディス!!
Tracked: 2007-02-18 18:13
守護神(評価:◎)
Excerpt:
【監督】アンドリュー・デイヴィス
【出演】ケヴィン・コスナー/アシュトン・カッチャー/ニール・マクドノー/メリッサ・サージミラー/クランシー・ブラウン/セーラ・ウォード
【公開日】2007/2..
Weblog: シネマをぶった斬りっ!!
Tracked: 2007-02-18 21:34
守護神/ケヴィン・コスナー
Excerpt: ケヴィン・コスナーの主演作を劇場で観たのはいつ以来だっけかな?そう思ってよく考えてみたら「アンタッチャブル」以来なことに気付きました(笑)。決して興味がないわけじゃなく有名なのはほとんどレンタルで観て..
Weblog: カノンな日々
Tracked: 2007-02-18 23:58
守護神
Excerpt: 守護神’06:米
◆監督:アンドリュー・デイヴィス「ダイヤルM」「逃亡者」◆出演:ケヴィン・コスナー 、アシュトン・カッチャー 、ニール・マクドノー 、メリッサ・サージミラー 、クランシー・ブラ..
Weblog: C'est Joli
Tracked: 2007-02-19 01:12
守護神
Excerpt: 『THEGUARDIAN』公開:2007/02/10(02/11)製作国:アメリカ監督:アンドリュー・デイヴィス出演:ケヴィン・コスナー、アシュトン・カッチャー、ニール・マクドノー、メリッサ・サージミ..
Weblog: 映画鑑賞★日記・・・
Tracked: 2007-02-19 11:21
映画「守護神」
Excerpt: 映画館にて「守護神」
アメリカ沿岸警備隊を舞台に、伝説のレスキュースイマーと若き訓練生の心のきずなを描いたドラマ。
大ヒットした『海猿』はワケあって未見なので、その既視感にとらわれること無く充分楽..
Weblog: ミチの雑記帳
Tracked: 2007-02-19 23:46
守護神 The Gurdian
Excerpt: 守護神という映画のタイトル、さらに映画の初めのナレーションで 結末がある程度は予測できる。 現役で活躍しながらも伝説の英雄になったベン・ランドール。 何人救助したかは、本人も知らない。ただ、22人救助..
Weblog: ちょっと話題のブログを目指して。
Tracked: 2007-02-20 17:10
守護神/The Guardian
Excerpt: MOVX京都にて、『守護神』を鑑賞した。久しぶりに観るケビン・コスナーの映画だ。今ブレイク中の若手俳優、アシュトン・カッチャーとの共演先日の『ボビー』ではドラッグのディーラー役で出演していた。長い髪..
Weblog: 銅版画制作の日々
Tracked: 2007-02-21 12:06
「守護神」
Excerpt:
2月10日(土)公開の「守護神」観ました。英題は「THE GUARDIAN」。かつて「アンタッチャブル」、「ボディーガード」など大ヒット作を連発していたケビン・コスナーが主演です。
その彼の..
Weblog: Cinema Chips
Tracked: 2007-02-21 12:25
守護神
Excerpt:
2006/アメリカ
監督:アンドリュー・デイヴィス
出演:ケビン・コスナー(ベン・ランドール)
アシュトン・カッチャー(ジェイク・フィッシャー)
ニール・マクドノー(スキナー)..
Weblog: Lovely Cinema
Tracked: 2007-02-21 20:36
守護神
Excerpt: DEPOTのおすすめ度:★★★☆☆
公開日:2007年2月10日
配給:ブエナ ビスタ インターナショナル ジャパン
監督:アンドリュー・デイヴィス
出演:ケビン・コスナー,アシュトン・カッチ..
Weblog: CINEMA DEPOT's BLOG
Tracked: 2007-02-21 21:45
守護神
Excerpt: 製作年度 2006年
製作国 アメリカ
上映時間 139分
監督 アンドリュー・デイヴィス
製作総指揮
アーミアン・バーンスタイン 、ザンヌ・ディヴァイン 、チャーリー・ライオン..
Weblog: タクシードライバー耕作の映画鑑賞日誌
Tracked: 2007-02-22 05:05
劇場鑑賞「守護神」
Excerpt: 「守護神」を鑑賞してきました米国沿岸警備隊(USCG)にスポットを当て、全米No.1ヒットを記録した海洋アクション。命を懸けて海難救助に臨むスイマーの闘いと葛藤をドラマティックに描く。ストーリーは・・..
Weblog: 日々“是”精進!
Tracked: 2007-02-22 05:55
なんとなく見たような映画だけど…。それでも見応え十分な感動アクションドラマ
Excerpt: 「守護神」 「職業倫理」という言葉があります。その商売をやっている以上、必ず守らなければならない決まり。守らないことが法律違反になるとか、ならないなんて関係あ
Weblog: 人生はお伽話もしくは映画のよう
Tracked: 2007-02-22 10:06
「守護神」
Excerpt: アメリカ沿岸警備隊が舞台のこの映画。正直、「海猿」ととてもかぶっています。海でのレスキューよりも訓練がメインなトコロまでもそっくり。でも海猿は好きだったし、迫力も見応えもありました。割りとありきたりな..
Weblog: Tokyo Sea Side
Tracked: 2007-02-23 13:18
「守護神(The Guardian)」を試写会で観てきました
Excerpt:
ケビン・コスナーの出演作を久しぶりに観た。お話は「愛と青春の旅立ち」や「トップガン」のような感じと言えばわかるだろうか。今回の舞台は沿岸警備隊。救難士(「海猿」に出てくるレスキューですね)の物語だ。..
Weblog: ぶんじんのおはなし
Tracked: 2007-02-23 19:41
守護神
Excerpt: レスキュー隊員の厳しい仕事と生活、そして絆を描いた作品。
どこかでみたことあるような・・・?( ̄▽ ̄;)
と思ったけれど、
最初から最後まですごく良かった!!!!
Weblog: 映画/DVD/感想レビュー 色即是空日記+α
Tracked: 2007-02-24 00:15
「守護神」海で見守ってくれる存在があれば怖くない
Excerpt: 「守護神」★★★☆ケビン・コスナー、アシュトン・カッチャー主演
アンドリュー・デイヴィス 監督、2006年アメリカ
海難救助の伝説の男を
ケビン・コスナーが演じ、
久々にいい演技を..
Weblog: soramove
Tracked: 2007-02-24 18:28
守護神
Excerpt: 沿岸警備隊員たちの熱い人間ドラマ「守護神」・・・公開初日、朝イチの上映に出かけてきました!
館内のお客さんは3割程度。でも、エンディングが始まるとすぐ、ほとんどの人が席を立って退場してしまいました。..
Weblog: 気まぐれ961部隊!
Tracked: 2007-02-24 21:58
守護神
Excerpt: 【守護神】 ★★★☆ 2007/02/24 ストーリー これまでに200名以上もの遭難者の人命を救ってきた伝説のレスキュー・スイマー、ベン・
Weblog: りらの感想日記♪
Tracked: 2007-03-04 00:49
守護神
Excerpt: 【2007年2月10日劇場公開】
【ジャンル:ドラマ】
【観た場所:T−JOY東広島】
面白かった度:{/star/}{/star/}{/star/}{/star/}{/star/}
オススメ度:{/..
Weblog: 琴線〜心のメロディ
Tracked: 2007-03-06 21:09
海猿じゃないよ、「守護神」見てきました。
Excerpt: 映画の日ではないんですが、キャンペーンやってて1,000円!ちょっとお得な日だったので混んでましたが、守護神を見てきました。
Weblog: よしなしごと
Tracked: 2007-03-07 19:16
★「守護神」
Excerpt: 警備員(ケヴィン)・コスナーが伝説のレスキュー隊員役で主演。
この作品、日本バージョンとアメリカバージョンがあるって、どこかで聞いたんだけど・・・
ホント???
あっちバージョンでは、主役が若い..
Weblog: ひらりん的映画ブログ
Tracked: 2007-03-08 22:47
守護神 70点(100点満点中) 07-040
Excerpt: 君は知るかー 知るっかー♪
公式サイト
アメリカ沿岸警備隊救難士の師弟のドラマを描いた、ケビン・コスナーとアシュトン・カッチャーのダブル主演映画。
救助した人数が歴代一位であるベテラン救..
Weblog: (´-`).。oO(蚊取り線香は蚊を取らないよ)
Tracked: 2007-03-09 09:48
守護神
Excerpt: お友達が劇場チケットを当てて誘ってくれたので「守護神」を観てきました。
映画「海猿」はテレビで観たけど「LIMIT OF LOVE 海猿 」は観ていません(伊藤英明が苦手なの)。この映画もどうかなぁ..
Weblog: まぁず、なにやってんだか
Tracked: 2007-03-09 21:19
守護神☆死んでも、守り抜く──。
Excerpt: バレンタイン・デーの本日、鑑賞{%heart1_a%}
Weblog: ☆お気楽♪電影生活☆
Tracked: 2007-03-09 23:26
それは海に語られる伝説
Excerpt: 60「守護神」(アメリカ)
これまで200人以上をも救い出したと言われるアメリカ沿岸警備隊の伝説のレスキュー・スイマー、ベン・ランドール。しかしある救出任務の際、一人も助け出せず、大切な相棒さえ失..
Weblog: CINECHANの映画感想
Tracked: 2007-03-31 10:47
守護神
Excerpt:
評価:★9点(満..
Weblog: Aのムビりまっ!!!(映画って最高☆)
Tracked: 2007-05-12 10:09
守護神
Excerpt: 劇場ではパスして今回DVDレンタルで観ました。失敗しました。私の好みのお話で
Weblog: eclipse的な独り言
Tracked: 2007-06-26 23:35
守護神 〜 伝説的な不良教官のこだわりとプロ根性 〜
Excerpt: 〜 伝説的な不良教官のこだわりとプロ根性 〜
アメリカ沿岸救助隊を舞台にしたこの作品『 守護神 』(原題:The Guardian/公開:2007年)。作品タイトルやビジュアルイメージから、映画..
Weblog: Prototypeシネマレビュー
Tracked: 2007-11-18 23:23
『守護神』'06・米
Excerpt: あらすじアメリカ沿岸救助隊に所属するレスキュー・スイマーベン・ランドール(ケヴィン・コスナー)は数々の命を救った伝説的なスイマー。だが、相棒を目の前で失い、心に深い傷を負った彼はレスキュー隊員を養成す..
Weblog: 虎党 団塊ジュニア の 日常 グルメ 映画 ブログ
Tracked: 2008-06-23 11:31
『守護神』を観たぞ〜!
Excerpt: 『守護神』を観ました死と隣り合わせの危険な任務に当たるアメリカ沿岸警備隊を舞台に、伝説のレスキュー・スイマーと彼に憧れる訓練生との葛藤と絆を描く感動アクションです>>『守護神』関連原題: THEGUA..
Weblog: おきらく楽天 映画生活
Tracked: 2009-07-26 23:27
これは「金魚」ってことで(爆)
でも・・・特撮だけの差じゃないんだよね・・・なかなかいい映画でした。
そうね、やたら「金魚」って言うてましたね。(笑)
主役二人にはとっても好感がもてたんですが
なんていうか、
多分こうなるっていう展開が見えちゃって
目新しさがなかったなという
・・・すいません、ほめてなくて・・・。
今までのケビン・コスナーってあんまり良いイメージが無かったんですけど、今回のキャラクターは格好良かったですね。親父の貫禄万歳(笑)。
話の方は、もう少しコンパクトにまとめて欲しかったです。
「愛と青春の旅立ち」って
1982年なんですね。
・・・・・
・・・・・はぅ〜。
ジェネレーションギャップ。(ノ*゚▽゚)ノ
リチャードギアが、この映画でいうところの
アシュトンカッチャーのようなもんだったわけですから
・・・わっはっは。
作品に対する印象はなんかあんまし
いいように書けませんでしたが
ケビンバンザイには大賛成です〜♪
ケビンコスナー=ボディガードってイメージをもってる人は多いでしょうね♪自分もあの作品好きですけど、自分だったらケビン・コスナー=アンタッチャブルって感じでしょうか?wもう一度観たいんですけど、レンタル店にないんですよね〜(^^;)ロードショー放映もごく稀ですし・・(汗
いろいろと「海猿」とダブる感じもあったりで・・・
ケビンコスナーの哀愁に酔いしれてました(笑)
久々に見たら老けたな〜と思いましたがまだまだ大丈夫そうですね(笑)
髪はわかりませんが、、、
テンプレが「さくらん」に変わってる〜。
「守護神」ってタイトルがめちゃくちゃダサいですよね?
その昔ケヴィンが好きだったので、見に行きましたとも!
「ウオーターワールド」で薄毛が目立って気の毒だったけれど、今回は年も年だから薄毛も当然だし、短髪のせいかそれほど目立たなかったような?
実はボディガードですら、ずっと後になって
テレビで見たひとで。(オイ)
[木更津キャッツアイ]のときにも触れましたが
「フィールドオブドリームズ」すら見てなくて。(わわわ)
唯一ロン毛フサフサ(!!ヅラか?)の
「ロビンフッド」にハマッたってアハハハハ・・・。
・・・と、余談ですいませんでした。
ハリウッドはお金かけますからねぃ・・・。
迫力はすごいのな、さすが。
ただね、今までは日本がハリウッドに憧れてたはずが
いつの間にかモトネタを
日本や香港、韓国に求めるようになったのが
ある意味アララララと思うわけで。
コチラサイドからみれば誇らしくもあるわけですが
つくづくネタギレなのねと。
むこうはパ○リとは思ってないでしょうが
去年の「海猿」の大ヒットのあとでコレ見たら
誰でも似てるって言い出しそうで
ある意味カワイソ・・・。
このテンプレ、ちょっとケバくて目が痛いです〜f(´−`;)
ニコラスケイジといい、ケビンコスナーといい、
どうも話題が髪の毛になるのな。(笑)
・・・確かにウォーターワールドの時は
すごかったけど(わわわわわ)
で、でもね、今回はホンマ渋かったでしょ??
ただね、世代交代のはずなのに
ケビンがひとり目立ってたような気が
なきにしもあらずでしたけどね。(爆)
冒頭の海難シーンなんか凄い迫力でした。
さすがハリウッド、って感じで。
洞窟に向かうシーンなんか、けっこうドキドキ。
でも、スクールを卒業してからの展開が、
けっこうグダグダになってたのは残念でした。
最後のアレは納得行かん(笑)
あまりにアメリカ的だぁ〜。
うん、なんていうかもったいないなというのが
正直なとこですね。
海猿よりも、「実地に即した訓練」ってのは
えらいリアルですごかったし、
まあ酒場でのエピソードもご愛嬌。
二人の距離が近づく話でもあるのでこれもあり。
当然卒業するまでのドライな恋愛もありで、
それと対照的に夫婦でいることの大変さも語られる。
いろんな話を詰め込みすぎたんですよね、多分。
肝心の救出シーンにもっと時間をさくべきが
前半が長かったかなと・・・。
コメント・TBどうもです!
ケビンの映画は久しぶりでした。
何でも、しばらくヒット作に恵まれずとか・・・・。
私も「JFK」以来観ていないような気がします。
しかし年齢を重ねて、渋くなったケビンに(*^_^*)
アシュトンだけで見るのを決めたようなもんです(爆
バタフライエフェクト以降、ファンになってましてw
実は♪エンダ〜〜〜〜以来だいぶ空いてます。(笑)
男の人は渋さでくるから、
年老いてもカッコイイのよね〜・・・(何)
私なんざ脳がさびついてくるし
どんくさいし・・(おいおい何のグチだ?)
世代交代のはずだったのに
ホンマにガーディアンになってもたら
やっぱりオレ様主役!・・じゃなかったですか?コレ。
アシュトンね・・・
実はホンマに「バタフライエフェクト」のカレだと
わかるまでにものすごい時間がかかりました。(爆)
・・って名前でてるやん。
それくらいイメージがちゃいました。
ムキムキムッキーだったし♪
・・脱いでもすごいのねと。(何)
でもおいしいとこみ〜〜んな
ケビンコスナーに結局もってかれたような・・・。
『ロビン・フッド』の時も、ケビンXブライアンでしたよね。
主題歌になった『(Everything I Do)I Do It For You』はめちゃくちゃ大好きな曲なんです。
この曲が、F1のエンディングに使われた時は、鳥肌ものでした!!!
映像にあまりにもぴったりはまっていたので・・!
また遊びに来ます♪
ロビンフッドの主題歌は、
ギネス記録を打ち立てるほどのヒットで
今回の「Never Let Go」も
それを狙ってるという話題が
ネットニュースで出ておりました。
>F1のエンディング。
今でもですか?
F1いうたらあのジャジャーン♪の
有名なオープニング曲しか出てこなくてスイマセン(笑)
これきいたらF1!っていうインストゥルメンタルが
あるやないですか。f(´−`;)
洋楽勉強しよっと・・・。トホホ。
オープニングは『ジャジャーン♪』の曲が微妙にアレンジされつつ毎年使われてますよ〜!!
「Never Let Go」はじっくりCDで聞きたいです♪
ジャジャーン♪でわかっていただけてよかった。f(´−`;)
CDになるまでリンク貼ったサイトで
フルバージョン聞いて待っときます♪
これが発売になるかどうかは映画次第なんで
今度はケビンコスナーが頑張ってくれないと。(笑)