(とはいえキャッチミーイフユーキャンは見てないけど。)
ロードショー行き損ねてDVD借りてきました。
どーせ、このGWはどこかに行く予定もないし、アレルギーだし
なんだかおすぎになりそう・・・。
予告編では「約束」をやたら強調してたんで一番の興味はそこでした。
・・という意味では「あれ、それだけですか?」が正直なとこでしたが。
空港の外に一歩も出られずにそのなかで悪戦苦闘していくなかで
いつの間にかみんなに受け入れられていく。
ホントはなんでこんな目にあうんだよっていう連発なのに
スピルバーグがメガホンとるとなんだかコメディになるんですよ。
ちょっとしたきっかけで”わらしべ”的に仲間が増えていって
なんだか空港で働いてる人らと友達になってしまう。
特にある事件をとおしてなんだか英雄になっちゃって
あちこちに貼られた、彼の手のコピーがちょっとアメリカンドリーム(?)でした。
キャサリンセタジョーンズを使ってスッチーとの恋も
色づけとしてのせたかったんでしょうが、なくてもよかったような。
ってかあれはなんだったの??
そんなになんもかもうまくはいかないってことですかい?
客寄せのためのキャラとエピソードとしか思えませんでしたね。
肝心の「約束」の部分がはしょられてしまってなんだか・・でした。
どーせならモノクロの回想映像でも流して、オトーサンと息子のシーンでも
よかったような。で、ラストはエンドロールのバックにセリフミュートにして
その肝心の目的を果たすシーンを流せばOKだったような。
ドアの向こうへ一歩踏み出すことのほうへ話の重点が移ってしまってたから
そのシーンがエンドでもよかったんとちゃうんって・・・。
・・なんだか監督気分のダメダシ???ターミナルのHP見てきたんですが、スピルバーグといえば
もう少し先にトムクルーズの「宇宙戦争」(タイトルダサっ)公開だし
それからなんと、インディージョーンズ4も撮るのねっ。ワオ。
あとキャサリンセタジョーンズに関しては
アントニオバンデラスと共演した、「マスクオブゾロ」の時
なんて情熱的できれいな人やねんって思ってたら、
こっちもパート2作るそうで・・・。
すいません、こっちのほうがずっとずう〜っと楽しみです。
(なんのエントリだ・・・)
PSのPS。フランク役でどこまでもやなオジサンを演じてくれた、
スタンリー・トゥッチはハリウッド版「Shall we Dance」
で、周防バージョンでいうところの竹中直人にあたる役を
かなり忠実に再現してます。比べてみるのもおもしろいかも。
ハリウッド物をスクリーンで見ることはあまりしませんが、(当時の)彼女さんからのおねだりで…
感想は、娯楽としてはいいけど、しっかり映画を観たい!という井筒監督タイプには物足りないかも…、ですね。
それよりも何よりも、「宇宙戦争」のトムが早く観たいです!
じもんさんの淡い恋を思い出させてしまったようで・・・。
しあわせになるんだよぉ〜。
こっちで応援しとるからね〜。(なぜか母??)
・・って女の子と映画行っとるやん。コラ。(笑)
そだね〜。「宇宙戦争」楽しみだねぃ。
今度は「ET」みたく友好的ではないようだし
どれくらいちゃうのかは知りたいですね。
何度レンタル屋さんに行っても、全部借りられてる状態だったのに、やっと昨日、借りてきました。
うんうん、よかったよぉ〜☆
(素直に感動した人>ダンナと私)
トム・ハンクスはすごいですねぇ。
フォレスト・ガンプを思い出しました。
また近いうちにアップしますので、TBしますね。
素直に感動していただけてホッとしました。(笑)
空港の中で知り合った人たちのなかに
暖かい心の輪を広げていくと言う意味では
ほんとにいい映画なんですよぉ〜。
それ自体はトムハンクスのなせる業というか
なんというか・・・。
要はあんただよスピルバーグ。ってことで。
UP楽しみにしてます。
トラックバックしました。
よろしくお願いします☆
いつもTB返しありがとうございます。コメントまで残していって下さって嬉しいです♪
もう鑑賞されているかもしれませんが、この作品と『キャッチ・ミー〜』では後者の方が面白かったです。勿論『ターミナル』も面白かったですけど(^^;)
アレルギーなんですか?私も花粉症とアレルギーのダブルパンチで、冬は大嫌いなんですが春が訪れるのを密かにビビっています(苦笑)
お友達リンクをトップページにはりつけてないので表向きは出てませんけど
B’zつながりのリンクさんもいるんですよ、実は。
アレルギーは、スギは去ったと人々がほっとするころに
ズビーズビーと鼻かんでます。
目が真っ赤になります。
2週間ほどでウソのように消えます。
治療は・・してません。(オイ)
トムハンクス自体は好きな役者さんなので
「ダヴィンチコード」がすごく楽しみ。
すでに原作も読んだし準備万端?!