2007年01月08日

日本インターネット2006映画大賞(日本映画)

洋画のほうは、さらに本数が少なくって
監督や俳優さんの名前がろくにわからん・・ってこともあり
今回もパス。
今年の目標は、邦画・洋画ともに
この投票に参加できるくらい鑑賞することかな・・・(笑)
と、いうことでAgehaさんのセレクトはこうなりました。[作品賞投票ルール]
 ・選出作品は5本以上10本まで
 ・持ち点合計は30点
 ・1作品に投票できる最大は10点まで

-----------------------------------------------------------------

『 日本映画用投票フォーマット 』

【作品賞】(5本以上10本まで)
  「かもめ食堂           」  7点
  「虹の女神〜Rainbow Song〜    」  5点
  「フラガール          」   5点
  「嫌われ松子の一生        」  3点
  「木更津キャッツアイワールドシリーズ」 3点
  「ラブ☆コン           」  3点
  「花よりもなほ          」  2点
  「デスノートthe Last name    」   2点
  
【コメント】
感動したというよりは、面白かった、元気をもらった、
何回でも見たい・・という視点で
今回は選びました。

-----------------------------------------------------------------

【監督賞】              作品名
   [該当者なし  ]
【コメント】
  数をあまり見てないということと、
  「ゆれる」を見逃したことがやっぱり残念。
  西川美和さん・・と書きたいところなんですがまだ未見なので。

【主演男優賞】
   [ 渡辺 謙  ] (「明日の記憶」)
【コメント】
   これが初主演作というのが信じられないですが
   満をじして・・という感じではないでしょうか?

【主演女優賞】
   [ 中谷美紀  ] (「嫌われ松子の一生」)
【コメント】
   歌って踊って、トルコ嬢から激太りのコスプレまで
   体当たりでよくアレだけの演技をしたなと。
   その大変さに敬意を表して
   これはホントにお疲れ様といいたいです。

【助演男優賞】
   [ 松山ケンイチ] (「デスノートthe Last name」)

【コメント】
   ファンの多いアニメの実写において、
   あれだけLというキャラを自分に引き寄せたのはすごいなと。
   似てるわけでもないのに、こんな感じかもしれないと思うほど
   紙の上のイラストに命を吹き込むという意味において拍手。

【助演女優賞】
   [ 蒼井 優  ] (「フラガール」)
【コメント】
   ダンスをマスターする大変さもさることながら
   これに自分の人生をかける少女を熱演してました。
   他にも「虹の女神」で盲目の少女を演じ、
   静かだけど存在感のある女優さんだなと思いました。

【新人賞】
   [ YUI     ] (「タイヨウのうた」)
【コメント】
   最初で最後の映画出演主演作で、
   正直荒削りな部分は否めないんですが、
   ストリートライヴのシーンや
   シンガーで成功することを夢見る少女は
   自分とも重なる部分があるため
   等身大の自分や、自分の歩いてきた道を
   素直に演じていると思いました。

-----------------------------------------------------------------
 この内容(以下の投票を含む)をWEBに転載することに同意する。

posted by Ageha at 16:19| 大阪 ☀| Comment(3) | TrackBack(14) | 映画、DVD | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
2006年度日本インターネット映画大賞のご投票ありがとうございました。
集計結果がすべて揃いましたので、正式発表いたします。
作品賞ならびに各賞全ランキングは、こちらをご覧ください。

http://www.mirai.ne.jp/~abc/movieaward_test/kontents/index.htm
Posted by 日本インターネット映画大賞スタッフ at 2007年02月13日 09:44
2006年度日本インターネット映画大賞のご投票ありがとうございました。
集計結果がすべて揃いましたので、正式発表いたします。
作品賞ならびに各賞全ランキングは、こちらをご覧ください。

ttp://www.mirai.ne.jp/~abc/movieaward_test/kontents/index.htm
Posted by 日本インターネット映画大賞スタッフ at 2007年02月13日 09:46
先般は日本インターネット映画大賞への投票ありがとうございました。
さて、日本インターネット映画大賞事務局では、今後もよりよい賞にすべく皆さまの声をお聞かせいただければと考えております。
そこで今回、アンケートを募集することにしました。お忙しいところまことに恐縮ですが、短いアンケートですのでご回答いただくようおねがいいたします。
URLはhttp://www.mirai.ne.jp/~abc/movieawards/kontents/index.htmlです。
今後とも、日本インターネット映画大賞をよろしくお願いいたします。
Posted by 日本インターネット映画大賞事務局 at 2007年03月18日 10:58
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス: [必須入力]

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック

日本インターネット映画大賞2006(日本映画)
Excerpt: あけおめ、ことよろ♪ 2006年劇場公開の邦画からベストテンを選んでみました・・。 --------------------------------------------------------..
Weblog: 茸茶の想い ∞ ??祇園精舎の鐘の声 諸行無常の響きあり??
Tracked: 2007-01-08 17:29

『2006 無人島に行くならこの10本』
Excerpt: ----ようやく「一年を振り返って…」だね。 確か去年は1月2日と5日に、 2回に分けてやったんだったよね。 今年はどうするの? 「どうしようかな。 ノラネコさんが「2006 Unforgettabl..
Weblog: ラムの大通り
Tracked: 2007-01-08 18:04

2006年度日本インターネット映画大賞日本映画部門に投票します
Excerpt: 2006年度日本インターネット映画大賞日本部門に投票します。
Weblog: オールマイティにコメンテート
Tracked: 2007-01-08 19:38

2006のまとめ・ベスト・日本インターネット映画大賞
Excerpt: ベストソング、アルバム、ライブ、ドラマ、映画、それぞれのジャンルの2006年ランキングを選んでみた。下線ををクリックするとレビューへ飛ぶ。 ちなみに上半期はココ 2005年はココ 2004年はココ。な..
Weblog: |あんぱ的日々放談|∇ ̄●)ο
Tracked: 2007-01-13 13:53

2006年度 日本インターネット映画大賞 【日本映画部門】に投票させて頂きます!
Excerpt:   ■私のようなものが投票させて頂いてもいいものなのか・・・迷いましたが、せっか
Weblog: 空の「一期一会」
Tracked: 2007-01-13 19:35

投票します!
Excerpt: 『 日本映画用投票フォーマット 』
Weblog: ネタバレ映画館
Tracked: 2007-01-13 20:01

日本インターネット2006映画大賞(日本映画)
Excerpt: <日本インターネット2006映画大賞(日本映画)> [作品賞投票ルール] ・選出作品は5本以上10本まで ・持ち点合計は30点 ・1作品に投
Weblog: りらの感想日記♪
Tracked: 2007-01-13 22:03

日本インターネット映画大賞に投票!【邦画編】
Excerpt: 個人的な勝手にランキングとは別にオフィシャル(?) 日本インターネット映画大賞i
Weblog: 犬も歩けばBohにあたる!
Tracked: 2007-01-13 23:15

日本インターネット映画大賞2006 邦画(日本映画)部門投票
Excerpt: 2006年度の日本インターネット映画大賞の投票が始まったことで、今年も投票しまっす! まずは、邦画(日本映画)部門から(⌒〜⌒)
Weblog: ダディャーナザン!ナズェミデルンディス!!
Tracked: 2007-01-14 16:19

日本インターネット映画大賞に投票します【日本映画】
Excerpt:  今年1年間の総括を兼ね、日本インターネット映画大賞に応募します。  外国映画部門は前日のエントリーをご参照あれ。 【作品賞】(5本以上10
Weblog: シネクリシェ
Tracked: 2007-01-15 06:06

てれすどん2号、日本インターネット映画大賞2006年度日本映画部門に投票。
Excerpt: 昨年の暮れに正式にオファーをいただきまして、やっととりかかることができました(締め切りギリギリですんません(汗))。
Weblog: 長江将史〜てれすどん2号 まだ見ぬ未来へ
Tracked: 2007-01-15 21:06

日本インターネット映画大賞に投票します【日本映画】
Excerpt:  今年1年間の総括を兼ね、日本インターネット映画大賞に応募します。  外国映画部門は前日のエントリーをご参照あれ。 【作品賞】(5本以上10
Weblog: シネクリシェ
Tracked: 2007-01-18 07:24

■2006日本インターネット映画大賞 in ブログ「日本映画部門」
Excerpt: 日本インターネット映画大賞さんより参加のお誘いを受けたので昨年に引き続き乗ってみ...
Weblog: 丼 BLOG
Tracked: 2007-01-20 01:03

日本インターネット映画大賞に投票します【日本映画】
Excerpt:  今年1年間の総括を兼ね、日本インターネット映画大賞に応募します。  外国映画部門は前日のエントリーをご参照あれ。 【作品賞】(5本以上10
Weblog: シネクリシェ
Tracked: 2007-01-22 07:26