この記事へのトラックバック
コンスタンティン
Excerpt: 久しぶりにハリウッドものを観てきたのである。
キアヌ・リーブス主演コンスタンティン。
これにはちょいと興味があったのである。
まだ観てない方で観ようと思っている方向けに。
エンドロール後最後の最後ま..
Weblog: 尾道blog。
Tracked: 2005-04-22 12:34
コンスタンティン(2回目):これから見る人のための予習編
Excerpt: 先週末は彼女が泊まりに来ていたので(遠距離なんです)、それほどノリ気でない彼女を連れて再度観に行ってきましたよ。「コンスタンティン」に。
私は迫力のある作品(例「スターウォーズ」)音響や映像にこ..
Weblog: 三畳間の全世界見聞録
Tracked: 2005-04-26 17:49
「コンスタンティン」※改行後ネタバレあり
Excerpt: 「ブレイド」とは、また違った世界観が確立されておりました。
監督さん、これが長編デビューとか。最近の監督さんは、なかなかのセンス
してますね。「マトリックス」を払拭できるのか?>キアヌ・リーブス
でし..
Weblog: ゆうなんハイツ
Tracked: 2005-04-26 19:29
「コンスタンティン」劇場にて
Excerpt: 引き続き『コンスタンティン』を観ました。
主演は『マトリックス』の「キアヌ・リーブス」。共演に『ハムナプトラ 』の「レイチェル・ワイズ」。
古ぼけたアパートの一室で女性の悲鳴が響いた。彼女の見た..
Weblog: xina-shinのぷちシネマレビュー?
Tracked: 2005-05-01 00:44
コンスタンティン
Excerpt: 第67回
★★★(劇場)
(核心に触れる文面あるのでご注意あそばせ)
釈迦は「死後どうなるのか?」という弟子の問いにこう答えた。
「お前達がするべきことは、目の前で矢が刺さり..
Weblog: まつさんの映画伝道師
Tracked: 2005-05-01 09:59
コンスタンティン(映画館)
Excerpt: 天国と地獄のエージェント
なんかゲームになりそうな映画だった。可もなく不可もなくって感じかな。自分のことしか考えられなかったコンスタンティンがアンジェラに出会うことで、人のために悪魔祓いをしていく成長..
Weblog: ひるめし。
Tracked: 2005-05-01 14:36
コンスタンティン
Excerpt: ★本日の金言豆★レーザーターンテーブル:レーザー光線で溝を読む完全非接触レコード再生機・古いレコードも痛めません! 神と悪魔、天国と地獄、悪魔憑きと悪魔祓い。けっこう使い古された感の有るテーマながら、..
Weblog: 金言豆のブログ
Tracked: 2005-05-02 22:49
「コンスタンティン」 Constantine
Excerpt: 初代ローマ皇帝、コンスタンティヌス1世とその家族も探し求めていたと言われている「ロンギヌスの槍」が登場するオープニングこそ、荒涼とした絵作りも含めて期待させる仕上がりだったけれど、あとに続くストーリー..
Weblog: 俺の明日はどっちだ
Tracked: 2005-05-03 01:09
映画「コンスタンティン」
Excerpt: 「コンスタンティン」開映20:40@錦糸町シネマ8楽天地
「コンスタンティン」CONSTANTINE 2004年 アメリカ
配給:ワーナーブラザース
監督:フランシス・ローレンス
製作:ロレ..
Weblog: こまったちゃんのきまぐれ感想記
Tracked: 2005-05-03 11:40
コンスタンティン
Excerpt: 「マトリックス」ファンなら、思わず飛びつく予告編。期待するなという方が無理な話だろう。なのに、本国での興行収入が、公開2ヶ月たっても7000万ドル台というのはなぜ?このバジェットの作品なら、1億ドルは..
Weblog: CINEMA正直れびゅ
Tracked: 2005-05-04 15:31
コンスタンティン(4回目)
Excerpt: 「あっはっはっ(^o^)、4回目の鑑賞。だいたいを理解すると、感じることも増えてくる。ただひとつ変わらないのは、この映画はかなりイカした映画だということ。いやー、これは朝までだって語れるよー(^-^)..
Weblog: 31歳独身男Kazuakiの映画日記
Tracked: 2005-05-04 23:35
コンスタンティン
Excerpt:
CONSTANTINE
フランシス・ローレンス監督作品(2005年・米)
出演: キアヌ・リーヴス、レイチェル・ワイズ、シア・ラブーフ、ジャイモン・フンスー、マックス・ベイカー、プルイット..
Weblog: CINEMA IN/OUT
Tracked: 2005-05-05 18:24
コンスタンティン
Excerpt: コンスタンティンhttp://constantine.warnerbros.jp/
面白いよ。展開が早くてね。。でも、
う〜〜んなんだろうなあ。。観にいってからなんか感想がなかなか
まとまらなかったの..
Weblog: 妙春のcinemacafe
Tracked: 2005-05-08 19:21
コンスタンティン ★★★
Excerpt: コンスタンティンやあ!僕、コンスタンティン!ジョン・コンスタンティン!タバコの吸い過ぎで肺ガンなんだ!末期だよ。死ぬのはちょっとブルー。職業はエクソシストやってる。日々、世界を守るために戦ってるんだ。..
Weblog: 切腹!
Tracked: 2005-05-18 18:44
コンスタンティン[Constantine]
Excerpt: ★悪魔にも天使にも好かれる人間は、苦労が絶えないDVD:コンスタンティン(予定)2005/アメリカ 監督:フランシス・ローレンス 脚本:ケビン・ブロドビン、フランク・A・カペロ ⇒☆この映画を、そのう..
Weblog: ヒトコトシネマレビュウ
Tracked: 2005-05-19 23:56
コンスタンティン
Excerpt: うぃーす。
今度は映画の記事について書こうと思います。
今日の映画はこれ↓
タイトル:コンスタンティン
主演:キアヌ・リーブス
出演:レイチェル・ワイズ
監..
Weblog: ミュージックファクトリーの活動日記
Tracked: 2005-07-01 07:58
コンスタンティン 今年の178本目
Excerpt: コンスタンティン
エクソシストだったのね。 西洋版陰陽師。 それに、アメコミ。
あたしは、こういうの大好きだから、素直に楽しめました。
が、、、やはり、文化、宗教の違いですね。
..
Weblog: 猫姫じゃ
Tracked: 2005-09-04 05:09
CINEMA●STARR 「コンスタンティン」
Excerpt:
監督 フランシス・ローレンス
出演 キアヌ・リーブス、レイチェル・ワイズ、他
私立探偵ジョン・コンスタンティンが、人間界に乗り込もうとする悪魔を、双子の妹を失った刑事アンジェラと共に..
Weblog: しっかりエンターテイメント!
Tracked: 2005-09-22 11:18
コンスタンティン
Excerpt: コンスタンティン
コンスタンティン 特別版 (初回限定版)
コンスタンティン(UMD Video)
おすすめ度:★★★
この映画はかなり期待して見た。見終わった後、どうってこ..
Weblog: おすすめ本と最新映画情報【書評と映画レビュー】 本検索、本通販、映画館、読書感想文、評論、批評
Tracked: 2005-12-09 19:52
コンスタンティン
Excerpt: ワーナー・ホーム・ビデオ
コンスタンティン
(2005)
出演 キアヌ・リーヴス (ジョン・コンスタンティン)
レイチェル・ワイズ (アンジェラ・ドッドソン/イザ..
Weblog: ベルの映画レビューの部屋
Tracked: 2005-12-22 19:46
コンスタンティン(Constantine)
Excerpt: 監督 フランシス・ローレンス 主演 キアヌ・リーヴス 2005年 アメリカ映画 121分 アクション 採点★★★★ アダ名が“壁”。学生時代にそんなアダ名を付けられるほど、表情の変化に乏しいキアヌ・..
Weblog: Subterranean サブタレイニアン
Tracked: 2006-03-26 20:26
CONSTANTINE??肺がんには気をつけよう!!??
Excerpt:
監督 フランシス・ローレンス
出演 キアヌ・リーブス、レイチェル・ワイズ、シア・ラブーフ、ティルダ・スウィントン、ブルイット・テイラー・ビンス、ジャイモン・フン..
Weblog: goo goo g'joobな散文日記
Tracked: 2006-04-18 19:30
『コンスタンティン』 天国と地獄
Excerpt: 宗教色が、こんなに強いとは。
自己犠牲だって。
辞書に、そんな言葉の載ってない私は、
天国に行けないな。
放蕩息子に手を焼くのは、神や人間だけではなく。
悪魔にもできそこない?の息子..
Weblog: *モナミ*
Tracked: 2006-05-28 19:49
コンスタンティン
Excerpt: キアヌ・リーブス主演のオカルト映画。観た後で知ったのですが、アメコミの「ヘルブレイザー」が原作だそうです。
道理で作り物めいた(ま、フィクションなんだから当たり前ですが)アニメっぽい登場人物と世界観だ..
Weblog: Yuhiの読書日記+α
Tracked: 2006-10-25 23:24
コンスタンティン
Excerpt: コンスタンティンposted with amazlet on 06.10.27ワーナー・ホーム・ビデオ (2006/10/06)Amazon.co.jp で詳細を見る
..
Weblog: 日々エンタメざんまい!
Tracked: 2006-12-04 02:18
コンスタンティンって怖いの?
Excerpt: <strong>オカルトアクション</strong>
ホラー映画初心者のすけきよです。たまには息抜きで怖くないオカルト物を見てみました。
<table border="0" cellpadding="5"><tr><td valign="top"><a href="http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B00067HDX4/kakuuseikyuu1-22/ref=nosim/" target="_blank">
Weblog: ホラー映画って呪怨が怖いの?
Tracked: 2006-12-11 01:07
『コンスタンティン』(2005)
Excerpt: 最初は見るつもりなかったんだけど、みずよさんが褒めてたのでコロっと宗旨替え。まぁ他にも理由はあるんだけど、とりあえず見に行ってまいりました。
日本じゃほとんど知られていないアメコミ『ヘルブレイザー』..
Weblog: 【徒然なるままに・・・】
Tracked: 2008-09-06 10:47
え、相方さん?? いやいや、もちろん一人で!
あ、私のとこにもコメントしましたが、旦那さまの具合はいかがですか?
彼は元気ですよ、一時は寝返りも打てず、
眠れなくてつかれきってましたけど。
それとも耳の話?
耳はAgehaの慢性的病気です。いじるなって話なんですが。
トムクルーズは「トップガン」からハートに
ズギューンでしたね。「カクテル」とかは
単純にカッコイイ〜だけで見てましたし。
でも、好きな作品をといわれると
「インタビューウイズバンパイア」。
なんでかのぅ・・・。
コンスタンティンはサタン最高でした。(?!)
なんて親ばかでジコチュウで軽いオッチャンなんやと。
ただ、悪魔の王様がそこまでジョンに
執着する意味がわからずでしたが。
ガブリエルとサタンの行動みてたら
どっちが天使で悪魔かわからんやんって
・・・そんな映画でした。
ガブちゃんも可愛かったわ。イタズラっぽい笑顔が
中性的魅力で。
・・わ〜ネタバレ。
どこだかオフ会の話のとこでお見かけしたので…
今の仕事の相方さんが慢性的なヘルニアで、つらそうなので、大丈夫かな?と思いました。
Agehaねえさま、かなりのネタバレっすよ(^^;
それでも見に行きますよー!
カクテルはかっこよかったですねー、個人的にはバニラスカイのトムが、“いかにも”って感じで大好きです(^^)
普通に言われてる腰のヘルニアはホントに
辛いですからね、立っても座っても。
首の場合はそこの神経を痛めるとなんでここが
痛くなるのっていう、そのつながりが見つけにくい。
でも、苦しんでたわりには注射1本と10日ほどの
電気治療と鎮痛剤で治っちゃいました。
レントゲンに、MRIにとどこなのよって
原因とホントの治療箇所を探すほうが大変でしたね。
本人は肩の骨だと思ってましたから。
「マトリックス」みたいで鼻につくとは思わなかったです。鏡に手をかざすシーンは、似てると思いましたけど。監督独自の世界観がよく出てたのが良かったです。期待してなかった分、なかなかいいんじゃないのでした。
キアヌが主人公じゃなかったらここまで「マトリックスみてえ」とは言われなかったんですけどねぇ。
しかしハマり役なのでしかたありませんね〜。
天使はいたずらっぽく、悪魔は自分の都合で
コンスタンティンをもてあそんで
・・でも結局なんだかサタンがもたらしたハッピーエンド。
それでええんですかってのがどうもね。
ただ、演技力があるのかといったら
申し訳ないけど特撮バンザイちゃうかって。
宣伝からしてマトリックス、マトリックスって
なにやら比べてさらなる期待作って
あおってましたからね。当然そういう目でみてしまいました。
で、キアヌ以外のキャラが存在感薄かった。
ハムナプトラであんなに輝いてた彼女でさえも。
個人的にガブリエル役の彼女はもいっかい
出てきてほしいのですが
あの終わり方ではううっ・・・。
Agehaさんのおっしゃるとおり、ラストはキアヌが活躍せずにサタンが一件落着させてしまったのが、この手の作品としてはあまり好ましくないかな?と思いました。観客はキアヌの活躍を見たいのだから、荒唐無稽で結構だと思うのですが・・・それならそれで批判が集まるのでしょうね、映画制作って難しい・・・。
こちらこそTBにコメントまでありがとうございます。
マトリックスみたいな団体行動(!)には
ならないんでしょうか。
退治アイテムはどないするんでしょう?
助手の彼が活躍するんでしょうか?(またネタバレ??)
ダークヒーローが改心しちゃったら話をどう続けるつもりか見ものです。(イジワルだな)
キアヌに演技力??求めちゃいけない・・
そこにいるあなたが絵になる。。
原作アニメの良さが随所にでていた気がします。
キアヌに演技力??求めちゃいけない・・
そこにいるあなたが絵になる。。
原作アニメの良さが随所にでていた気がします。
ガブリエル出ないかな。。。
出る気がするわ〜〜
>・・キアヌに演技力を・・
やっぱそうですか、ハハハ・・・。
私だけじゃなかったのね、そう思ってたの。
でも絵になるだけでも天性のもん。
・・得ですね〜。(わわわ。そこまで言っていいんでしょうか??)
ガブリエルさん出てほしいですね。
なんともいえない憎めない魅力がありましたね。
でもあのキャラのままでどんな配役になるんでしょうね〜形態もかわっちゃったし(またネタバレ)
日本でもえらいヒットしてるみたいですし、続編作りそうですね〜
でもほんと、健康になって禁煙しちゃって、キャラ設定が変わっちゃうじゃん!?今度はもうちょっと明るいキャラになってたりして・・・それはないですかね(^^;
クリックしたらそちらのメインHPにとんだので
どなたかと思いました。
新作情報をそちらからゲットさせていただきます。とても見やすいですね、すごいです。
で、映画のほうなんですがキアヌ本人もヘビースモーカーらしいんですが
さすがにタバコをアレだけ撮影のためとはいえ吸ってると
気分が悪くなったというか怖くなったらしいですよ。
といっても禁煙はできなかったようですが。
どこかのブログさんでも書いてましたよ、
禁煙推奨映画だと・・・?!
観ました♪
「アナタハ、カミヲ、シンジマスカァ?」
というタイトルでエントリーしようと思って、「ヨハネの黙示録」とか「ガブリエル」とか調べてたんですが、宗教色が濃くなりそうなので、やめることにしました。
・・・にしても、もっとシリアスな映画かと思ったのですが、神や悪魔に対するイメージが変わりそうです(笑)。
余談ですが・・・、これでダンナがタバコをやめないかなぁと思っています。
う〜ん、まさに「禁煙推奨映画」だ☆
「ゴルァ、悔い改めんかい!」って
灰皿つきつけて訴えてたんですが
「オレキアヌちゃうもん」
・・・・ひなこさん、助けてください。(笑)
ぜ〜ったい家族のほうが先に
肺がやられそうです。(T_T)
タバコ以外は特に文句のないダンナなんですが・・・。
そーなんですよ、最後の最後でおいしいとこは
全部ルシファーがもっていった。
んでガブリエルの魅力にこっちはコロッとまいってしまって、
あれ、主役は誰だっけ?になっちゃったもので。
さて健康に気を使うようになったら
天国と地獄のエージェントってそんなにしゃにむに
ならなくてもよくなってそれでも続編。
多分やるんでしょうが、キャラどうするんでしょうね。
続編はハリウッド得意の落ちぶれからの復活パターンだと睨んでます(笑)
ホラーは苦手なんですか?ボクも苦手でしたが見続けたら結構慣れましたよ。
限界に挑戦してみてはいかがですか(笑)
たしかに『マトリックス』と比べちゃいますよね。
あの予告編の作り方とか!
映像もキレイで、予想していたよりおもしろかったです♪
いや〜ホンマ怖がりなんで、
遊園地でほら人が特殊メイクしてウロウロしてるお化け屋敷とかね、
演技やってわかっててもダメだし、
家の中でさえ、家族しかおらんのに
気配に気がつかないまま話しかけられたら
ギャーとかいう人ですから(爆)
相当の興味がなければ近寄らない世界ですよぉ・・・(泣)
それでもキアヌが出てるからって・・・
見に行く自分のミーハー加減も大概ですけどね。(ノ*゚▽゚)ノ(ノ*゚▽゚)ノ(ノ*゚▽゚)ノ
ホラー映画でもパニック映画でも
特撮がチャッチイと興ざめしちゃうんですが
その辺はさすがお金かけてるというか・・・。
ホラーはそないに見てないんで言えないんですけど
サメとかヘビとかに襲われる映画って
姿が見えるまでは結構煽るんだけど
全身が見えたとたんに
え〜〜〜〜?!ってガックシ来ることが多くて。
(いや自分が借りたんじゃなくて
ダンナが見てるやつのそういうとこだけ
チラッとみて文句ばっか言うてるんですが・・笑)
さてなんだかコメディになってしまった
「禁煙推奨映画」。(おいおい)
続編はいかに・・ってとこですね。