2006年12月21日

片平なぎさをよろしくねっ。〜「トリックー劇場版2−」〜

なんだか。
「嫌われ松子の一生」といい、このトリックといい、
片平なぎさは「崖の似合うコメディエンヌ」化・・・してません?(笑)
本人は大真面目に演技してるんだけど
どこか笑えるのよね・・・。

ストーリーがどうのというよりは
パロディ映画になっちゃったな〜、今回のTRICK。

トリック -劇場版2- 超完全版
トリック -劇場版2- 超完全版仲間由紀恵 堤幸彦 阿部寛

東宝 2006-12-15
売り上げランキング : 37

Amazonで詳しく見る
by G-Tools

関連商品
トリック 新作スペシャル
広報人 矢部謙三 トリック劇場版2 公開記念講演会
パイレーツ・オブ・カリビアン デッドマンズ・チェスト スペシャル・エディション
トリック -劇場版- 超完全版
ダ・ヴィンチ・コード コンプリート・ボックス (完全初回限定生産)




七色カラーバトンのエントリでもって
「グラン・ブルー」にちょっと触れたとこだったんで、
ジャック・マイヨールの名前がこんなとこで出てくるとは
思いませんでした。すごい偶然。

あと、「幸せの黄色いハンカチ」。

実はこの映画「ウォーリーを探せ」ではないですが
映画ファンに向けたなぞなぞかもしれませんね。
みなさんはいくつ隠れてたかわかりましたか?
年代によっても笑いどころや気がつくとこがちゃうわけで
えらいイジワルな作品でございました。

「お前はもう死んでいる」を阿部寛が何で言うのか
気がつかない・・・ってケンシロウ役の吹き替えやったやん!

手袋で笑ったのは我が家では私だけでした。(く〜〜〜)

ミサエ〜・・で「クレヨンしんちゃん」に気がついたのは娘。
で、さらに
「リング0」の貞子をやるためだけに
あんなに寝相が悪いのかよとツッコミをいれ、

堀北真希のいた箱って
なんだか”リカちゃんハウス”みたいやなとつぶやき、
「ワンピース」のルフィみたく腕が伸びるのがアリなら
「サイボーグ009」みたいに加速装置がついたら
誰でも瞬間移動できるのによってつぶやくワタクシ。
仲間由紀恵のセリフ以上にツッコミの嵐でございました。

「おれたちひょうきん族」を見てた世代なもんで
その頃のお笑いブームにはのれるんですが
ゆーとぴあはよくわかりませんでした。
こういう集団に迎合しなかったコンビなんでしょうか?
ゴムパッチンなんかは、ネタじゃなく
フツーに芸人さんのよく体験させられる罰ゲームやと
思ってました。

「よろしくねっ」もしかり。
この映画で作ったネタかと思ってたんですが。

片平なぎさ扮する佐和子さんは
自分の信者を増やすというよりも
過去の、もしくは現在でもええんですが
マイナーな芸人さんたちの救世主だったような気がします。
この映画そのものもそうですが。
(選挙ポスターの顔ぶれなんかもね)
その分野際陽子さんやら刑事のアノヒトは
コネタ扱いで存在感こそあるものの、全く本編に
絡んでこなかったのはちょっと寂しい。

目からキラキラ光が出たり、必要以上の涙の放出に
これは堀北真希よりも、のだめの上野樹里ちゃんのほうが
適役やったんとちゃうかとも思ったりなんかして。
イマイチ彼女でなければならない理由がわかりませんでした。
彼女のよさが生かされてなかったというか
ものすごくセリフや仕草がダイコンに見えてしまったのは
気のせいでしょうか?なんかもったいなかったなと。

以上、ストーリー展開にはまったくふれずに
ひたすらツッコミレビューでお届けしました。

PS:おまけ映像で、劇場やテレビスポットで流れたCMを
(こんなにたくさん作ったのかよというくらい多かった)
眺めてたんですが、それだけでもよじれるくらい笑えたので
ま、いいか。
今ホンマに笑える映画が見たかったからAgehaさん的には
オッケーでした。
・・・でも劇場版というよりは
ものすごく贅沢なスペシャルドラマの域を出なかったってのが
正直な感想ですね。

PSのPS:・・・7がない!ってあの意味だけがどーしてもわかんなかった。
    あれは何だったのぉ〜〜〜!
    NANAにかけてるとかいう説はちらっと見たんだけど・・。
posted by Ageha at 10:17| 大阪 ☁| Comment(12) | TrackBack(17) | 映画、DVD | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
「ひょうきん族」じゃなくて「お笑いスター誕生」のネタなんですよね〜
リアルタイムで見ていてよかったぁ〜(笑)

7がないというネタは、その頃流行った催眠術師のパフォーマンスなのかな。名前忘れちゃったけど・・・
Posted by kossy at 2006年12月21日 11:43
 実は・・・この映画を映画館で見た同じ日に「インサイドマン」を見て大笑いした私です(笑)

 片平なぎさといえば・・・
やっぱ「純潔」の私です(笑)
Posted by しんちゃん at 2006年12月21日 12:26
こんばんは♪
年代別で笑う場所が違うのが困りました〜
私が笑ってても、となりの若いもんは笑ってないし、、、逆もあり。
手袋は私もしっかり笑いました。
もう一度見て小ネタチェックするとします(笑)
Posted by ゆかりん at 2006年12月21日 21:38
Agehaさんこんばんわ♪TB有難うございました♪

トリックって昔はシリアスな展開が結構あったのに、シリーズを重ねるにつれて仲間と阿部のドタバタな雰囲気が持ち味みたいな感じになっちゃってる気がしますね〜・・イチファンとしては1〜2作目辺りの方が面白かったですね(汗
矢部さんも出番が極小でそこもまた残念です・・
Posted by メビウス at 2006年12月22日 00:49
kossyさん、どうも。

お笑いスター誕生・・・でしたか〜。
名前は知ってるんですが
多分見たことはないです・・・。

竹中直人とかとんねるずなんかの
デビューもこっちでしたっけ?
Posted by Ageha at 2006年12月22日 13:29
こんにちは。
今回はストーリーは関係なかったですね(笑)
ほんと、終わると寂しいけどマンネリ化してます。。
僕もメビウスさんと一緒で最初の頃が好きでした。
まぁ今回も爆笑しましたけどw
Posted by こーいち at 2006年12月22日 13:32
しんちゃん、どうも。

ん?
解説をお願いします。

トリック2とインサイドマンの
共通点って何?
どこがリンクしてたんですかぁ?????
閉鎖空間から逃げ出すってとこ?

同時期にもしくは2本続けて見て
笑ったっていうコメントを
よそでも見たんですけど・・?!
Posted by Ageha at 2006年12月22日 13:32
ゆかりんさん、どうも。

年代で笑いのツボが違うってのは
イタイほど感じたでしょうね、劇場だと。(笑)

家で見るぶんには
お笑い映画検定(!)みたいな気分でしたよん。

 
Posted by Ageha at 2006年12月22日 13:35
メビウスさん、どうも。

トリックって
いんちきを暴く推理もんで、
ふたりの掛け合いが楽しいから
そこに殺人事件がおきたとしても
映画そのもののカラーが明るいというか
テンションの高い娯楽作品っていう
イメージだったんですが。

今回のってホント
「お笑いの玉手箱や〜」って
なんだか彦麻呂みたいなことを
言いたくなるような(爆)
寒いギャグを連発してたような気がして。
Posted by Ageha at 2006年12月22日 13:39
こーいちさん、どうも。

終わると寂しいけど
続いてもなんだか方向が違ってきそうな
気がしますね。(笑)
もっともこういうギャグそのものは
大好きなんで
1作品としては十分面白かったんですが。

トリックというシリーズのファンからしたら
コメディにばっか力いれるなって
思うかもしれませんね。

私もメビウスさんといっしょで
これで最後にするなら
矢部さんはもっと活躍してもよかったのではと。
(終わらせる気はなさそうですが?!)
Posted by Ageha at 2006年12月22日 13:44
 要するに、両作品とも重要人物が隠し部屋(?)の「箱」に入ってたってこと。

もちろん一人は幽閉されてて、一人は自ら隠れてたんだけど(笑)

 同じ日の公開で、ネタがかぶってたからおかしかったの。

 
Posted by しんちゃん at 2006年12月22日 22:44
しんちゃん、どうも。

そっか、なるほど〜。(遅っ)
言われてみればそうですよね〜〜。

この映画リンクが多すぎて困るわ〜、ホント。

劇場行くほどではないとは言いましたが
パンフを入手できなかったことが
悔やまれてなりません。
ネタのコンプリートがしたいですぅ〜〜・・・。
Posted by Ageha at 2006年12月24日 13:06
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス: [必須入力]

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック

トリック劇場版2
Excerpt:  崖っぷち女優でもないのに、なぜか崖の上がよく似合う片平なぎさ。よろしくね!
Weblog: ネタバレ映画館
Tracked: 2006-12-21 11:38

トリック 劇場版2 (2006)
Excerpt:  関東沖合に浮かぶ小さな島、筐神島。山の頂上には巨大な岩。それは、この島を支配する霊能力者・筐神佐和子が、たった一人で一晩のうちに持ち上げたものだという。そんなある日、上田次郎のもとに青沼という青年が..
Weblog: 極私的映画論+α
Tracked: 2006-12-21 12:27

トリック 劇場版2
Excerpt: 相性抜群の二人による珍道中。 今までで一番面白かった!
Weblog: Akira's VOICE
Tracked: 2006-12-21 14:15

トリック劇場版2
Excerpt: 『トリック 劇場版2』公開:2006/06/10(06/10)監督:堤幸彦出演:仲間由紀恵、阿部寛、生瀬勝久、野際陽子、片平なぎさ 関東沖合に浮かぶ小さな島、筐神島。山の頂上には巨大な岩。それは..
Weblog: 映画鑑賞★日記・・・
Tracked: 2006-12-21 21:38

トリック劇場版2(事件より笑える演出によろしくね!)
Excerpt: トリック劇場版2は仲間由紀恵主演の人気ドラマ「トリック」の劇場版の第2弾である。毎回おなじみのズバッとお見通しだ!の決め台詞で数々の難事件を解いていく人気作品の4年ぶりの劇場版とあって前回以上の面白さ..
Weblog: オールマイティにコメンテート
Tracked: 2006-12-21 23:19

トリック劇場版2(評価:◎)
Excerpt: 【監督】堤幸彦 【出演】仲間由紀恵/阿部寛/生瀬勝久/野際陽子/掘北真希/平岡祐太/池田鉄洋/片平なぎさ/他 【公開日】2006/6.10 【製作】日本 【ストーリー】 ある日、上田..
Weblog: シネマをぶった斬りっ!!
Tracked: 2006-12-22 00:43

『トリック劇場版2』
Excerpt: 笑い度[:ラッキー:][:ラッキー:][:ラッキー:][:ラッキー:]        2006/06/10公開   (公式サイト) 気楽度[:おはな:][:おはな:][:おはな:] 満足度[:星:..
Weblog: アンディの日記 シネマ版
Tracked: 2006-12-22 13:22

トリック 劇場版2
Excerpt: シリーズを重ねるごとにやりたい放題でむちゃくちゃになっていくテレビドラマシリーズ「トリック」。むちゃくちゃになればなるほどファンが増え続け、ついに劇場版の2作目「トリック 劇場版2」が公開されたので早..
Weblog: そーれりぽーと
Tracked: 2006-12-23 01:36

『トリック 劇場版2』・劇場
Excerpt: 今日は『トリック 劇場版2』を観てきた。 《私のお気に入り度:★★★☆☆》 テレビドラマでやっていた
Weblog: しましまシネマライフ!
Tracked: 2007-02-01 00:32

DVD『トリック  劇場版2』
Excerpt: トリック -劇場版2 (2006/日本) 自称・売れっ子奇術師の山田奈緒子は、物理学教授の上田次郎と筐神島に乗り込んだ。例のごとく、ひとりでは恐かった上田が奈緒子を巻き込んだのだ。事の発端は..
Weblog: みかんのReading Diary♪
Tracked: 2007-03-10 00:21

映画「TRICK劇場版2」 〜貧乳自称奇術師と石頭物理学教授の虚の魔術〜
Excerpt: 今度の奇蹟はイリュージョン!?“濃ゆる〜い”独自の世界観はそのままに過去最強の『トリック』がいよいよ幕を開ける! 自称・売れっ子奇術師の山田奈緒子と、プライドだけは高い石頭の物理学教授・上田次郎のコ..
Weblog: 混沌と勇気日記。 〜紡げ、天地創世の破滅を綴る勇ましき姿を〜
Tracked: 2007-04-05 03:46

TRICK トリック劇場版2/感想
Excerpt: 2006年06月10日公開の映画「トリック 劇場版2」を見ました。 トリックは、ストーリーはあってないようなもの、パロディや小ネタを楽しむ作品です。過去作品の小道具もたくさん出てきて、チェッ..
Weblog: 映画★特典付き前売り券情報局
Tracked: 2007-04-05 22:34

トリック 劇場版2
Excerpt: 堀北真希ちゃん目当てで観てきました。 <池袋HUMAXシネマズ4> 監督:堤幸彦 エグゼクティブプロデューサー:亀山慶二 脚本:蒔田光治 笑わせていただきました。 最初っから最後ま..
Weblog: お萌えば遠くに来たもんだ!
Tracked: 2007-04-05 23:49

『TRICK 劇場版2』'06・日
Excerpt: あらすじ青沼(平岡祐太)という青年の依頼を引き受けた上田(阿部寛)と奈緒子(仲間由紀恵)は行方不明になった青沼の幼なじみの美沙子(堀北真希)という女性を探しに、筺神(はこがみ)島へ向かう。しかし、その..
Weblog: 虎党 団塊ジュニア の 日常 グルメ 映画 ブログ
Tracked: 2007-11-20 23:46

『トリック 劇場版2』を観たぞ〜!
Excerpt: 『トリック 劇場版2』を観ました自称売れっ子天才奇術師・山田奈緒子と石頭の天才物理学者・上田次郎の迷コンビが、毎回怪しげな超常現象の秘密を解き明かす人気TVシリーズの映画版第2弾です>>『トリック 劇..
Weblog: おきらく楽天 映画生活
Tracked: 2007-11-21 22:29

トリック劇場版2 07208
Excerpt: トリック-劇場版-2 2006年   堤幸彦 監督  仲間由紀恵 阿部寛 生瀬勝久 片平なぎさ 野際陽子 on TV パブリカ って、カッコイイよね。てか、かわいいというか、、、乗りた..
Weblog: 猫姫じゃ
Tracked: 2007-11-23 17:20

TRICK 劇場版2
Excerpt: TRICK 劇場版2’06:日本 ◆監督:堤幸彦「明日の記憶」「恋愛寫眞 Collage of Our Life」◆出演:仲間由紀恵/阿部寛/生瀬勝久/野際陽子/片平なぎさ/堀北真希/平岡祐太/..
Weblog: C'est Joli
Tracked: 2008-02-14 22:33