この記事へのトラックバック
虹の女神 Rainbow Song
Excerpt: 先週も映画ハシゴ観したんですが、28日から公開の映画も結構観たいのが多いんですよね??。そんなに立て続けに公開しなくてもいいじゃんって思う訳ですけれども。私は邦画の方が好きなので、それだけ最近は邦画が..
Weblog: 欧風
Tracked: 2006-11-02 19:14
映画の記録(203) 虹の女神
Excerpt:
ヒューマン=ブラック・ボックス -映画の記録(203) 虹の女神-主演 上野樹里?
観終わってまず、「この映画はきっと多くの人に受け入れられる..
Weblog: ヒューマン=ブラック・ボックス
Tracked: 2006-11-02 19:17
虹の女神by秋本鉄次さん
Excerpt: さて、昨日の続き。メールマガジン「試写室だより封切はこれからだ!」最新号から【封切は終わったけれど…】秋本鉄次さんの巻その3(最終回)。本日も昨日のコメントから続けてお読みください。見る前、絶対つまら..
Weblog: 試写室だより ただいま編集中!
Tracked: 2006-11-02 20:16
虹の女神 Rainbow Song・・・・・評価額1600円
Excerpt: 本年度のビックリ大賞。
だって監督は熊澤尚人。
評価額300円、「金を取って良いレベルに達していない」とまで酷評した「親指さがし」の監督だ。
正直言って、とてもじゃないけど同一人物による作品とは..
Weblog: ノラネコの呑んで観るシネマ
Tracked: 2006-11-02 22:57
虹の女神 Rainbow Song (2006)118分
Excerpt: 小さな映像制作会社で忙しい毎日を送る岸田智也は、ある日、大学時代の親友・佐藤あおいが飛行機事故に遭いアメリカの地で亡くなったことを知る。2人の出会いは、智也が片思いの女の子に近づきたいがために、その..
Weblog: 極私的映画論+α
Tracked: 2006-11-03 00:03
虹の女神☆独り言
Excerpt: あんな虹が出るときがあるんだ・・・たまたま二人で見た虹を、今になってもう一度見上げる岸田昔、あの虹を一緒に観たなぁ・・・写メールを送り留守電にメッセージを残す。仕事中・・・駆け出しADで怒られまくり、..
Weblog: 黒猫のうたた寝
Tracked: 2006-11-03 00:52
「虹の女神〜Rainbow Song〜」近くにいるとわからない事でも失ってわかる本当の気持ちと思い
Excerpt: 「虹の女神〜Rainbow Song〜」は飛行機事故で亡くなった女性が生前に残した映画フィルムを元にある1人の男性に対する思いを残した作品である。近くにいるとわからないものでも本当に失って気付く事があ..
Weblog: オールマイティにコメンテート
Tracked: 2006-11-03 05:22
「虹の女神」みた。
Excerpt: やっぱり”千秋さま”だけではなんなので、”のだめちゃん”もってね。巷では”ハタチ女優”が頭角をあらわし云々・・などと注目を集めているようだ。姉:上野樹里&妹:蒼井優。等身大で演技じゃない演技がなんだ..
Weblog: たいむのひとりごと
Tracked: 2006-11-03 10:39
【劇場鑑賞118】虹の女神 Rainbow Song
Excerpt: 『彼女の死は、突然訪れた。』
あんなに近くにいたのに。
君が僕に伝えたかったこと──。
Weblog: ダディャーナザン!ナズェミデルンディス!!
Tracked: 2006-11-03 12:07
『虹の女神 Rainbow Song』
Excerpt: 切ない[:ショック:][:ショック:][:ショック:][:ショック:] 2006/10/28公開 (公式サイト)
泣き度[:悲しい:][:悲しい:][:悲しい:]
青春度[:よつばの..
Weblog: アンディの日記 シネマ版
Tracked: 2006-11-03 17:50
虹の女神/Rainbow Song
Excerpt: 人間は,思い出があるからこそ生きていける。
悔いがあるから前に進める!
Weblog: Akira's VOICE
Tracked: 2006-11-03 17:50
虹の女神 Rainbow Song
Excerpt: 「あおいが死んだ」・・・などと予告編からネタバレしているこの映画。蒼井優が死んじゃうの?それとも宮崎あおいが・・・まさか、あおい輝彦が・・・
Weblog: ネタバレ映画館
Tracked: 2006-11-03 19:58
映画「虹の女神」
Excerpt: 映画館にて「虹の女神」
岩井俊二が自身の作品以外で初めてプロデューサーを務めた青春ストーリー。
監督は『ニライカナイからの手紙』の熊澤尚人なのだけど、テイストは岩井俊二に似ている。
全部で8章から..
Weblog: ミチの雑記帳
Tracked: 2006-11-03 23:33
「虹の女神」試写会レビュー やっぱり好きだった。
Excerpt: HP観て、また人死んで悲しくなる映画か、けっ!とか思ってたけど、やっぱり岩井俊二やなぁ〜、ええわ〜、とやっぱり高評してしまう映画だ。
Weblog: 長江将史〜てれすどん2号 まだ見ぬ未来へ
Tracked: 2006-11-04 00:12
虹の女神 Rainbow Song
Excerpt: 「行くなって言ったら、きっと、行くのやめると思う。ずっとそばにいてくれって言われたら、なにもかも捨てて、ずっとそばにいると思う」。「ニライカナイからの手紙」を撮った熊澤尚人監督、岩井俊二監督プロデュー..
Weblog: 映画雑記・COLOR of CINEMA
Tracked: 2006-11-04 12:15
『虹の女神 Rainbow song』舞台挨拶@TOHOシネマズ六本木ヒルズ
Excerpt: 今回は『虹の女神 Rainbow song』の舞台挨拶。生・市原隼人は、先週の『天使の卵』(ココ)に続いて、2週連続2度目。生・上野樹里は、去年の『サマータイムマシン・ブルース』(ココ)以来こちらも2..
Weblog: |あんぱ的日々放談|∇ ̄●)ο
Tracked: 2006-11-04 18:31
『虹の女神 Rainbow Song』
Excerpt: ?
?
『虹の女神 Rainbow Song』
?
「不思議な虹を見た・・・」
?
予告編や映画のチラシに掲載されている設定を読むと、割と切ない系の恋愛映画かなと思っていました。
大学時..
Weblog: 唐揚げ大好き!
Tracked: 2006-11-05 06:18
虹の女神 Rainbow Song
Excerpt: 満 足 度:★★★★★★★★
(★×10=満点)
監 督:熊澤尚人
キャスト:市原隼人
上野樹里
蒼井優
酒井若菜
..
Weblog: ★試写会中毒★
Tracked: 2006-11-05 14:24
【劇場映画】 虹の女神 Rainbow Song
Excerpt: ≪ストーリー≫
小さな映像制作会社にようやく就職し、日々苛酷な労働を強いられている岸田智也に、友人であり会社の同僚でもあった佐藤あおいがアメリカで事故死したと知らせが届く。大学時代、智也の失恋騒ぎを..
Weblog: ナマケモノの穴
Tracked: 2006-11-05 19:36
『虹の女神 Rainbow Song』鑑賞!
Excerpt:
『虹の女神 Rainbow Song』鑑賞レビュー!
大切な人の存在を
もう一度確かめたくなる
愛の物語
人は大切な誰かを失った時、何を考え
何を..
Weblog: ☆★☆風景写真blog☆★☆healing Photo!
Tracked: 2006-11-06 13:44
「虹の女神 Rainbow Song」
Excerpt: 「虹の女神 Rainbow Song」
岸田智也(市原隼人)と佐藤あおい(上野樹里)、
友達以上の関係になれない微妙な空気。
切なく、懐かしい思いにさせてくれる、繊細で、かなり好きなタイプの作品..
Weblog: わたしの見た(モノ)
Tracked: 2006-11-06 20:39
映画『虹の女神 Rainbow Song』
Excerpt: 多くのブログで評判が良く、『ただ、君を愛してる』との比較も目立つ『虹の女神 Rainbow Song』を、梅田のナビオTOHOプレックスで観てまいりました。朝10:00からの回ということで、約160..
Weblog: 健康への長い道
Tracked: 2006-11-06 22:25
「虹の女神 Rainbow Song」
Excerpt: 「虹の女神 Rainbow Song」新宿シアターアプルで鑑賞
久しぶりに上映後にさわやかな気分になりました。嫌味がない、そんな作品。
熊澤尚人監督の作品はみたことが無いけれど、はじまってしま..
Weblog: てんびんthe LIFE
Tracked: 2006-11-08 17:09
Γ虹の女神」どこに女神がいたのだろうか
Excerpt: Γ虹の女神」★★★☆劇場にて
市原隼人、上野樹里主演
熊澤尚人 監督、2006年
学生時代の友人が
飛行時事故で死んでしまった。
そこから始まって、出会いから
現在まで主人公と友人..
Weblog: soramove
Tracked: 2006-11-11 17:37
『虹の女神 Rainbow Song』・試写会
Excerpt: 今日は某出版社で当選した 『虹の女神 Rainbow Song』の試写会に行ってきた。 《私のお気に
Weblog: しましまシネマライフ!
Tracked: 2006-11-12 11:49
虹の女神
Excerpt: 虹の女神
を観て来ました。
上野樹里ちゃんが大好きなので、あまり予備知識もなく期待もせず(失礼ですね)、観ました。
期待をしなかったのが良かったのかどうなのかはわかりませんが、ここ最近観た..
Weblog: ダラックマ日記
Tracked: 2006-11-17 00:08
虹の女神 Rainbow Song
Excerpt: (06年11月鑑賞) 「あー。青春だー。切ないのう。ビターよのう。でもそれが良い...
Weblog: 丼 BLOG
Tracked: 2006-11-19 00:57
虹の女神
Excerpt: サプリメントみたいに、心の奥にすうっと沁みてくる映画でした。切ない恋の話なのに、このままずっと見ていたいような…。よかったです。
主演の二人の醸し出すナチュラルな空気が印象的でした。台詞がいちい..
Weblog: 明け方シネマ
Tracked: 2006-11-19 09:27
虹の女神 Rainbow Song
Excerpt: (06年11月鑑賞) 「青春って切ないのう。ビターよのう。でもそれが良いんだな。...
Weblog: 丼 BLOG
Tracked: 2006-11-19 14:36
虹の女神 Rainbow Song
Excerpt: 虹の女神 Rainbow Song公開中ストーリー ☆☆☆映画の作り方☆☆☆総合
Weblog: シネマ de ぽん!
Tracked: 2006-11-23 11:45
『虹の女神 Rainbow Song』
Excerpt: 虹のように儚い、愛の物語
■監督 熊澤尚人■原案・脚本 桜井亜美■脚本 斎藤美如、■キャスト 市原隼人、上野樹里、蒼井優、酒井若菜、鈴木亜美、相田翔子、小日向文世、佐..
Weblog: 京の昼寝〜♪
Tracked: 2006-12-03 09:35
虹の女神 Rainbow Song
Excerpt:
映像製作会社で働く岸田智也(市原隼人)は日々、多忙の日々を送っていた。そこに一本の電話が舞い込む。かつての大学時代の友人、あおい(上野樹里)が飛行機事故で亡くなったという..
Weblog: とにかく、映画好きなもので。
Tracked: 2006-12-03 19:05
虹の女神
Excerpt: 岩井俊二プロデュース作ということで、見逃してはならぬと公開終了直前にスケジュールを無理して駆け込みました。 まさにぎりぎりセーフという感
Weblog: シネクリシェ
Tracked: 2006-12-05 03:36
虹の女神
Excerpt: 岩井俊二プロデュース作ということで、見逃してはならぬと公開終了直前にスケジュールを無理して駆け込みました。 まさにぎりぎりセーフという感
Weblog: シネクリシェ
Tracked: 2006-12-07 21:17
虹の女神 Rainbow Song 〜 人の心の微妙な部分を突いてくる反則技 〜
Excerpt: 〜 人の心の微妙な部分を突いてくる反則技 〜
『虹の女神 Rainbow Song』(2006年/日本:青春)。これまで『Love Letter』『スワロウテイル』『リリイ・シュシュのすべて』な..
Weblog: Prototypeシネマレビュー
Tracked: 2007-09-24 23:20
虹の女神 Rainbow Song
Excerpt: 蒼井優ちゃんが出てるなんて知らなかったぁ〜!存在感では上野樹里より蒼井優かな!
&..
Weblog: Aのムビりまっ!!!(映画って最高☆)
Tracked: 2007-09-26 19:16
DVD『虹の女神 Rainbow Song』
Excerpt:
虹の女神 Rainbow Song (2006/日本)
映像制作会社に入社したての岸田智也は、ドジな性格が災いして上司の罵声を浴びる毎日を送っていた。そんなある日、智也の大学時代の親友、佐藤..
Weblog: みかんのReading Diary♪
Tracked: 2007-10-20 07:13
『虹の女神 RainbowSong』'06・日
Excerpt: あらすじ映像制作会社に入社したての岸田智也(市原隼人)はドジな性格が災いして上司の罵声を浴びる毎日を送っていた。そんなある日、智也の大学時代の親友、佐藤あおい(上野樹里)が、アメリカで命を落としてしま..
Weblog: 虎党 団塊ジュニア の 日常 グルメ 映画 ブログ
Tracked: 2007-10-25 21:22
虹の女神
Excerpt: 大学の映研に所属する佐藤あおい(上野樹里)は、
バイト先の同僚に付きまとうストーカー岸田智也(市原隼人)と知り合う。
そして、自らが監督を務める自主制作映画"THE END OF THE WORL..
Weblog: キューピーヘアーのたらたら日記
Tracked: 2007-11-18 10:47
「虹の女神 Rainbow Song」
Excerpt: 小さな映像制作会社で忙しい毎日を送る岸田智也(市原隼人)は、ある朝、ふと見上げた空に
水平に伸びる不思議な虹を発見する。今はアメリカにいる大学時代の親友・あおい(上野樹里)の
ことが頭をよぎる。ほどな..
Weblog: 心の栄養♪映画と英語のジョーク
Tracked: 2008-11-29 15:29
映画「虹の女神 Rainbow Song」
Excerpt: 虹の女神 Rainbow Song
監督 熊澤尚人
出演 市原隼人, 上野樹里, 蒼井優, 佐々木蔵之介, 相田翔子
2006年
映画会社で働く智也は、あおいがなくなっ..
Weblog: <花>の本と映画の感想
Tracked: 2008-11-29 19:27
「虹の女神 RainbowSong」:渋谷二丁目バス停付近の会話
Excerpt:
{/hiyo_en2/}このビルは?
{/kaeru_en4/}シアター・イメージ・フォーラム。
{/hiyo_en2/}ああ、アート系専門の映画館ね。
{/kaeru_en4/}佐藤あおいもあんな..
Weblog: 【映画がはねたら、都バスに乗って】
Tracked: 2008-11-30 12:22
虹の女神 Rainbow Song(映画館)
Excerpt: 近くにいたのに。
Weblog: ひるめし。
Tracked: 2008-11-30 14:04
「虹の女神 Rainbow Song」 DVD
Excerpt: 淡い淡いラブ・ストーリー。近作に「お と なり」の熊澤尚人作品。岩井俊二プロデュースということもあって、そのカラーが随所に出ている。彼の作品「花とアリス」でのインパクトも強かった蒼井優が出ていたり、主..
Weblog: しぇんて的風来坊ブログ
Tracked: 2009-09-15 01:19
【映画】虹の女神 Rainbow Song
Excerpt: ■状況
MOVIX伊勢崎にてスペシャルデー価格で観賞
■動機
結果を先に言ってしまう予告編に惹かれて
■感想
面白かった
■あらすじ
岸田智也(市原隼人)は映像制作会社で働く下っ端の..
Weblog: 新!やさぐれ日記
Tracked: 2009-09-24 00:40
虹の女神
Excerpt: 虹の女神
★★★★★(★満点!)
―あんなに近くにいたのに
突然受けた元同級生あおいの訃報。一緒に過ごした大学時代。
あおいの妹(蒼井優)が言う
「ばかだな、お姉ちゃん(上野樹里)も岸田さん..
Weblog: 食はすべての源なり。
Tracked: 2011-06-16 09:53
岩井俊二というのを抜きにしても、邦画の青春映画らしい、いかにもいい映画でした。自分も潜入レポの帰りのプロポーズの爆発シーンはかなり印象に残っています。
みんなは蒼井優ばかり誉めていますが、やっぱりあおいの役は今の若手の中では樹里ちゃん以外にいないのでは、と思っています。
いきなりおしかけてどうもです。
蒼井優ちゃんはちょこっとで
おいしい役だったから
みんなの目がそっちへ行っちゃった感は
ありますね。
宮崎あおいちゃんがやってた少女も
上野樹里ちゃんがやってた少女も
こういうふうにしか扱ってもらえんかったもんにとっては
見にしみてわかるというか
大好きなヤツにむかって
ドアホ〜〜〜って言いたくなるわけで
そのへんがね。(爆)
目イッパイ青春させてもらいました。
(遠い目・・・)
でもまたその微妙な距離感が
いちばん素直でいられたりするから
どうしていいかわかんないんですよね・・・。
あのエピソードは要らないと思うんだけどなぁ・・・それで100分までに納めた方がいいと思うんだけど
jamsession123goには、「ただ、君」が勝ちでしたね。
上野樹里も健闘していますが、宮崎あおいには勝てなかったように思いました。
興行収入的には差がつかないかもしれませんが。
あおいが作った映画とあおいの状況カブるんですよね〜(泣)。
2回目観た時に気付きました(^▽^;)
上野樹里ちゃんが大好きなこともあって
この映画はすごくグッときたんですよね。
「のだめ」対決は個人的には僅差でこっちの勝ちでした☆
のだめ対決は「ただ、君」の勝ちです(笑)
主演男優の差かしら〜(冷や汗〜)
市原君がちょっと苦手なので、「天卵」も見ておりません。
主演女優はどっちも大好きなんだけどな。
樹里ちゃんは等身大の役が自然でとっても良かった。
はっちゃけた子にみえるけれど、実際はこういうあおいみたいな子なのかもしれませんね。
相田翔子さんのエピソードは
Ageha的には
やっぱりあおいがいないとダメなんだ〜を
強調すべくのへタレ話かと。(!)
その反面で女性の結婚ってもんの考え方
少しはわかってくれよと。
切実で夢見てて時にはウソもつく。
でもそれを単に白黒で悪ときめられない部分があって、
同性としてもしくは親の立場として
ほんのちょっとは同情しました。
軽々しくプロポーズなんかするなって
あおいがキレたあのシーンを
思い出していただけたら、
智也のアホさが強調されたお話でございましたと。
少しは懲りたんじゃないですか?
彼の恋、彼の人生の教訓ですよ、あれは。
映像美は「ただきみ」でしょうね。
あの森の美しさもめがねとった静流の表情も
ちょっとしたシーンが印象的。
ファンタジー映画として、サイコーでした。
なにより宮崎あおいちゃんがブラボー。
ただね、上野樹里ちゃんが演じてた
あおいのほうが
主人公だけとりあげると
ものすごく感情移入してしまったなと。
実体験込みで。(わわわ)
あと岩井ワールドというと監督さんの立場ないですけど(笑)
撮り方のくせがあって
そこがやっぱり惹かれるんですよ、この映画は。
そうなんですよ〜
予知映画ってわけじゃないですが、
こういうときこうしてほしかったとか
ホントはこういうことが言いたかったとか
この時こんなこと思ってたとか
・・・実は智也に対する本音が
わんさか詰まってたんですね〜。
後から考えたら手紙よりもリアルに
あおいの気持ちは
フィルムのなかに閉じ込められてたんですよ。
その辺のもって行き方がク〜〜〜〜、でした。
これの前に「幸福のスイッチ」を鑑賞してますから
”愛想ない娘やけど根はいいこ”を演じてて
なんかそのイメージをひきずって
あおいを眺めてしまって
ああ、かわいいとか愛しいとか思ってもらえない損なやつとして
むしょうに応援しちゃいました。
・・・ただ、主演女優対決となると
[虹の女神]は幾分
蒼井優ちゃんにもってかれた感があったのと
宮崎あおいちゃんの静流は
最後にイイオンナで登場するじゃないですか。
そういう意味ではちょっと損してるな〜と。
・・・でミチさんは玉木宏が好みてか?
それとも消去法(わわわ)で玉木さんてか?
(ノ*゚▽゚)ノ(ノ*゚▽゚)ノ(ノ*゚▽゚)ノ
『虹の女神』の方は技巧に走りすぎた感じがして物語に入り込めませんでしたね。
二作品とも女優陣は好演だったと思います。
「ただ、君を愛してる」のほうが
ストーリーの流れがスムーズだったんですよね。
ひとつだけ、文句言いたいとしたら、
映画館のロビーに
ネタバレ写真をパネル展示してるとこ。
あれはあかんでしょ〜〜〜。
その分感動が・・・。
「虹の女神」のほうは
どうしても相田翔子さんのエピソードが
ビミョウなんです。
そこから携帯メールを送る行動につながって
映画の冒頭に戻るってのがちょっと・・・。
蒼井優ちゃんの妹役は効いていましたね!
それにしても相田翔子のくだいは全く必要なしだと思うのですが・・・。その分描かなければいけないものがあったような気もしますが^^
http://blog.goo.ne.jp/cyaz/e/6e57071c276ad728203e2d6aacdf9f43
またコレに懲りずにTBしてみてくださいませ〜。
「虹の女神」でう〜ん・・・ってひとは
やっぱりこのエピソードで
ひっかかってるひと多いでしょうね。
演技が下手とかそういうんじゃなくて
意図がわかんないというかなんというか・・・。
蒼井優ちゃんはやっぱさりげなく脇にいるようで
存在感バッチシでしたね。
「7月24日通りのクリスマス」での
上野樹里ちゃんの起用もそうでしたが
今旬のハタチ女優さんをサイドで使っちゃうってのは
贅沢なキャスティングに見えました。
コメ&TBサンキューです!
岩井ワールドってボクも好きですよ!
でもでもね、、、市原隼人が受付ないの、、、ボク。あのキザっぽいところが嫌い。
でも男がすごく鈍感で、、、後から気づいても遅いぞ!ってすごくうまく表現した映画だと思う!でもここまで気づかない男はすごいよ、ある意味ねぇ〜!
蒼井優ちゃんの存在力にはビックリ!
市原隼人さんですか〜。
どうも好き嫌いがわかれる俳優さんみたいですね。
私も天使の卵は見てません。
「チェケラッチョ!」は楽しかったけど。
蒼井優ちゃん、私も大好きです♪
存在感というなら
「シュガー&スパイス風味絶佳」で
ラストシーンにちょこっと出演して
正面の顔なんて出てないのに
バレバレってのもすごい。
ホント一瞬のカメオ出演なんですよっ。ぜひ。
(それだけで見るか・・・笑)