この記事へのトラックバック
「ただ、君を愛してる」運命を受け入れながらもここまで愛してくれる人と出会えたら愛された人は幸せだ
Excerpt: 「ただ、君を愛してる」は人見知りの彼と子供っぽい変わった彼女との大学生活を綴った究極のラブストーリーである。原作は未読なものの、これほど愛される事に対する描き方の素晴らしさに愛された人は本当に幸せだと..
Weblog: オールマイティにコメンテート
Tracked: 2006-10-30 00:39
「ただ、君を愛してる」試写会レビュー 二人の笑顔、恋愛写真。
Excerpt: これは期待以下じゃないか、と一時不安にはなったが、しっかり泣かせてくれた。やはり、てれすどん2号の観たかった映画、てれすどん2号の好きな映画「ただ、君を愛してる」。何回も観ろ!とはあえて言いません。試..
Weblog: 長江将史〜てれすどん2号 まだ見ぬ未来へ
Tracked: 2006-10-30 01:21
ただ、君を愛してる
Excerpt: 宮崎あおいが演ずるアラレちゃん。難病らしいけど、則巻博士の手抜きでしょ・・・
Weblog: ネタバレ映画館
Tracked: 2006-10-30 01:49
ただ、君を愛してる
Excerpt: 生涯ただ一度のキス、ただ一度の恋… お互いに病を抱え、人とは距離を置く二人。誠人(玉木宏)は皮膚病を患い、塗り薬の臭いにコンプレックスを抱き、人との距離を意識してしまう。静流(宮崎あおい)は何だ..
Weblog: スクイズマンの部屋
Tracked: 2006-10-30 04:36
近づきたかったのは、心の距離。『ただ、君を愛してる』
Excerpt: 2003年6月に公開された映画「恋愛寫眞」のアナザー・ストーリーとして描かれた市川拓司の小説「恋愛寫眞 もうひとつの物語」を映画化した作品。
写真家になった男性の大学時代の青春を描いた映画です。
Weblog: 水曜日のシネマ日記
Tracked: 2006-10-30 07:18
感想/ただ、君を愛してる(試写)
Excerpt: 今日から3日連続でお届けします10.28邦画決戦! エントリー#1『ただ、君を愛してる』10月28日公開!! 宮崎あおい×玉木弘。
映画『ただ、君を愛してる』公式サイト
私的ベスト恋愛小説『..
Weblog: APRIL FOOLS
Tracked: 2006-10-30 07:57
映画のご紹介(202) ただ、君を愛してる
Excerpt:
ヒューマン=ブラック・ボックス -映画のご紹介(202) ただ、君を愛してる-宮崎あおい!!
この映画を「恋をしたくなる今年最高のファンタジー..
Weblog: ヒューマン=ブラック・ボックス
Tracked: 2006-10-30 07:59
『 ただ、君を愛してる HEAVENLY FOREST 』
Excerpt: 映画 『 ただ、君を愛してる HEAVENLY FOREST 』 [試写会鑑賞]
2006年:日本 【2006年10月28日公開】[ 上映劇場 ]
監督:新城毅彦 脚本:坂東賢治..
Weblog: やっぱり邦画好き…
Tracked: 2006-10-30 08:25
ただ、君を愛してる
Excerpt: 満 足 度:★★★★★★★★
(★×10=満点)
監 督:新城毅彦
キャスト:玉木宏 、宮崎あおい
黒木メイサ 、小出恵介
上原美佐 、青木崇..
Weblog: ★試写会中毒★
Tracked: 2006-10-30 09:42
ただ、君を愛してる
Excerpt: 「ただ、君を愛してる」評価 ★★★★★(4.8)『あらすじ』 ある日を境に突然、自分の前から姿を消した静流から届いた一通の手紙。誠人は、その手紙を頼りに、ニューヨークで暮らす静流に会い行くことに。趣味..
Weblog: 何を書くんだろー
Tracked: 2006-10-30 10:01
ただ、君を愛してる
Excerpt: 原作は、「いま、会いにゆきます」の市川拓司。
大学の入学式の日に、出合った誠人と静流。
静流は誠人と同じ様に、
カメラを手にとりはじめる。
ただ同じ場所にいたいという想いから…。
そし..
Weblog: 花ごよみ
Tracked: 2006-10-30 10:02
ただ、君を愛してる/玉木宏、宮崎あおい
Excerpt: このところ邦画の恋愛モノでグっと泣ける作品には久しく出会えてなかったのですが、コレは久々にきましたヨ。もう、ウルウルウルウル状態の連続で鼻水ジュルジュル泣かされちゃいましたヨ。ストーリーは流石は市川拓..
Weblog: カノンな日々
Tracked: 2006-10-30 11:41
『ただ、君を愛してる』
Excerpt: 笑い度[:ラッキー:] 2006/10/28公開 (公式サイト)
切なさ[:ショック:][:ショック:][:ショック:][:ショック:]
泣き度[:悲しい:][:悲しい:][:悲し..
Weblog: アンディの日記 シネマ版
Tracked: 2006-10-30 17:48
ただ、君を愛してる
Excerpt: 「あのキスのとき、少しは愛はあったのかな?」
凄く意味深なこの台詞が気になって『ただ、君を愛してる』を観てきました。
★★★★
天然系の主人公誠人(玉木宏)目線で描かれた、一見のほほんとした純愛映画..
Weblog: そーれりぽーと
Tracked: 2006-10-30 20:07
映画『ただ、君を愛してる』
Excerpt: 昨日の2本目。 重たい作品の次は気分を変えて、同じく28日から公開の映画『ただ、君を愛してる』。 午前中に観た『父親たちの星条旗』の上映終了が、12:45頃。こちらの..
Weblog: 健康への長い道
Tracked: 2006-10-31 00:57
伏線にやられた「ただ、君を愛してる」〜また、涙を流してる
Excerpt: 宮崎あおい、玉木宏主演
「ただ、君を愛してる」
アンチ沢尻エリカ作品?
東映の宣伝の方は「虹の女神」に
負けたくないと言っていましたが・・・
(bobbyshiroはどちらも好きです。)
ふとした..
Weblog: bobbys☆hiro☆goo☆シネプラザ
Tracked: 2006-10-31 11:38
ただ、君を愛してる
Excerpt: 何も知らないまま、ただ素直に見てもらいたい。そして味わってほしい。 § 主演は玉
Weblog: RAKUGAKI
Tracked: 2006-10-31 20:26
「ただ、君を愛してる」みた。
Excerpt: ”のだめちゃん”と”千秋さま”を天秤にかけた場合、千秋さまややリード。ところが宮崎あおいと市原隼人を天秤にかけた場合、比べるまでもなく宮崎あおいに軍配が上がり、「虹の女神」ではなくこちらを鑑賞。恋愛..
Weblog: たいむのひとりごと
Tracked: 2006-10-31 22:07
【劇場鑑賞117】ただ、君を愛してる HEVENLY FOREST
Excerpt: 生涯ただ一度のキス ただ一度の恋
『ねぇ、誠人。あのキスのとき、少しは、愛はあったかな・・・』
Weblog: ダディャーナザン!ナズェミデルンディス!!
Tracked: 2006-10-31 23:46
「ただ、君を愛してる」
Excerpt: 甘くて、
切なくて、
はかなくて、
もどかしくて、
初恋のゆれる気持ちが、
画面いっぱいにあふれてくる、
この映画はそんな映画です。
Weblog: しんのすけの イッツマイライフ
Tracked: 2006-11-01 00:30
『ただ、君を愛してる』
Excerpt:
『ただ、君を愛してる』
あのキスの時、少しは愛はあったかな?
あったよ すこしどころじゃなかった
君は、僕の世界のすべてだった――
この映画を観た後、妄想頻度が高..
Weblog: 唐揚げ大好き!
Tracked: 2006-11-01 04:01
『ただ、君を愛してる』
Excerpt: メガネっ娘に、萌えっ!
小首を傾げる、“んっ?”って、表情に萌えっ!
再三の暴走失礼しました。m(_ _)m
恋する事の瑞々しさ、キラキラと輝く様な生の一瞬、一瞬を切り取った様な、ピュアで爽やか..
Weblog: Simply Wonderful ‐Cinema&Diary‐
Tracked: 2006-11-01 19:08
『ただ、君を愛してる』鑑賞!
Excerpt:
『ただ、君を愛してる』鑑賞レビュー!
2003年に公開した
『恋愛寫眞 Collage of Our Life』の
アナザーストーリー "もうひとつの物語"
..
Weblog: ☆★☆風景写真blog☆★☆healing Photo!
Tracked: 2006-11-02 07:08
ただ,君を愛してる
Excerpt: 主演の二人の好演だけが魅力の映画。
Weblog: Akira's VOICE
Tracked: 2006-11-02 12:07
ただ、君を愛してる
Excerpt: ただ、君を愛してる上映時間 1時間56分
監督 新城毅彦
出演 玉木宏 宮粼あおい 黒木メイサ
評価 6点(10点満点)
会場 イイノホール
●宮崎あおいインタビュー
原作者は..
Weblog: メルブロ
Tracked: 2006-11-03 00:34
ただ、君を愛してる
Excerpt: 28、29日、イオン下田TOHOシネタウンでの映画ハシゴ観、1本目「虹の女神」、2本目
Weblog: 欧風
Tracked: 2006-11-03 09:09
映画「ただ、君を愛してる -HEAVENLY FOREST-」
Excerpt: 男にも女にも子供にも、逆さまのテルテル坊主にさえも、泣かされた「いま、会いにゆきます」・・そして「恋愛写真 もうひとつの物語」が、ここに始まる・・
誠人(玉木宏)と静流(宮崎あおい)..
Weblog: 茸茶の想い ∞ ??祇園精舎の鐘の声 諸行無常の響きあり??
Tracked: 2006-11-04 14:29
ただ、君を愛してる
Excerpt: 今はデジタル技術で好みの補正が可能なのだが、それにしたって、あの森のシーンは美しすぎる。
生涯、ただ一つのキス
あんな場所でのファースト・キスだなんて、静流も幸せだったに違いない
Weblog: 八ちゃんの日常空間
Tracked: 2006-11-05 01:36
ただ、君を愛してる
Excerpt: ただ、君を愛してる’06:日本
◆監督:新城毅彦「レガッタ」「アルジャーノンに花束を」(共にTV)◆出演:玉木宏/宮崎あおい/黒木メイサ/小出恵介/上原美佐/青木崇高/大西麻恵
◆STORY◆..
Weblog: C'est Joli
Tracked: 2006-11-05 20:41
「ただ、君を愛してる」レビュー
Excerpt: 「ただ、君を愛してる」についてのレビューをトラックバックで募集しています。 *出演:玉木宏、宮崎あおい、黒木メイサ、小出恵介、上原美佐、青木崇高、大西麻恵、他 *監督:新城毅彦 *主題歌:大塚愛『恋愛..
Weblog: 映画レビュー トラックバックセンター
Tracked: 2006-11-06 15:34
ただ、君を愛してる☆独り言
Excerpt: ラッキーなことに妹からタダ券貰いました(笑)さぁて”のだめ”対決・・・玉木か上野か・・・軍パイはどちらに?『ただ、君を愛してる』観にいってきました。風邪気味のくせに、マスクかけて・・・怪しすぎるいでた..
Weblog: 黒猫のうたた寝
Tracked: 2006-11-07 22:22
ただ,君を愛してる
Excerpt: 期待値:83% 「いま、会いに行きます」の市川拓司原作、宮崎あおい、玉木宏共演。 直球恋愛映画です
Weblog: 週末映画!
Tracked: 2006-11-09 00:32
ただ、君を愛してる
Excerpt: ただ、君を愛してる’06:日本
◆監督:新城毅彦「レガッタ」「アルジャーノンに花束を」(共にTV)◆出演:玉木宏/宮崎あおい/黒木メイサ/小出恵介/上原美佐/青木崇高/大西麻恵
◆STORY◆..
Weblog: C'est Joli
Tracked: 2006-11-10 00:48
ただ、君を愛してる
Excerpt: 2年ぶりに会える君に、僕が真っ先に言いたい事はあの森が今もあるって事だよ。あの時のキスは、少しは愛はあったかな?あったよ少しどころじゃなかった、君は僕の世界の全てだった
僕たちが出会ったあの森が・..
Weblog: パピ子と一緒にケ・セ・ラ・セラ
Tracked: 2006-11-10 16:59
ただ、君を愛してる
Excerpt: ただ、君を愛してる上映時間 1時間56分
監督 新城毅彦
出演 玉木宏 宮粼あおい 黒木メイサ
評価 6点(10点満点)
会場 イイノホール
●宮崎あおいインタビュー
原作者は..
Weblog: メルブロ
Tracked: 2006-11-11 00:30
『ただ、君を愛してる』・試写会
Excerpt: 今日はGTFトーキョーシネマショーで 『ただ、君を愛してる』を観た。 《私のお気に入り度:★★★★
Weblog: しましまシネマライフ!
Tracked: 2006-11-12 11:51
ただ、君を愛してる
Excerpt: 生涯ただ一度のキス、ただ一度の恋… お互いに病を抱え、人とは距離を置く二人。誠人(玉木宏)は皮膚病を患い、塗り薬の臭いにコンプレックスを抱き、人との距離を意識してしまう。静流(宮崎あおい)は何だ..
Weblog: スクイズマンの部屋
Tracked: 2006-11-13 13:45
【劇場映画】 ただ、君を愛してる
Excerpt: ≪ストーリー≫
大学入学式の日、誠人は幼い容姿の個性的な女の子、静流と出会う。コンプレックスのため、人とうまく付き合えない誠人だったが、彼女とは自然に打ち解けることができた。静流も誠人といつもいっし..
Weblog: ナマケモノの穴
Tracked: 2006-11-16 09:18
ただ、君を愛してる 〜 オリジナルの自分を開放できる居場所 〜
Excerpt: 〜 オリジナルの自分を開放できる居場所 〜
2003年に公開された映画『恋愛寫眞 Collage of Our life』(出演:広末涼子、松田龍平)のアナザーストーリーとして書き上げられた市川..
Weblog: Prototypeシネマレビュー
Tracked: 2006-11-17 00:24
ただ、君を愛してる
Excerpt: 「ただ、君を愛してる」見てきました。
この映画の重要ポイントは、宮崎あおいちゃんが演じるヒロイン静流(しずる)のキャラだと思うのだけど、もうちょっと練りこまれていればなぁ。と思います。
冒頭..
Weblog: 明け方シネマ
Tracked: 2006-11-19 09:26
ただ、君を愛してる
Excerpt: (06年11月鑑賞) 「写真っていいよなー。青春っていいよなー。恋っていいよなー...
Weblog: 丼 BLOG
Tracked: 2006-11-19 14:03
『ただ、君を愛してる』
Excerpt: ★★★誠人(玉木宏)は皮膚病のクスリが臭いと嫌われるんじゃないかと対人恐怖症、
Weblog: mimiaエーガ日記
Tracked: 2006-11-19 18:51
ただ君を愛してる
Excerpt: http://www.aishiteru.jp/index.htmlいま会いにゆきますの市川拓司原作宮崎あおいさん、、すごいです。役者としてもそうですが何をやっても様になるというか「初恋」では自転車の..
Weblog: 勝弘ブログ
Tracked: 2006-11-21 21:31
ただ、君を愛してる
Excerpt: いい映画だったのだろうと思います、おそらく……。 と実に歯切れの悪いもの言いですが、それもそのはず。宮崎あおいがうますぎるので、彼女が出
Weblog: シネクリシェ
Tracked: 2006-11-23 08:40
ただ、君を愛してる
Excerpt: ただ、君を愛してる公開中ストーリー ☆☆☆映画の作り方☆☆☆総合評価 ☆☆☆
Weblog: シネマ de ぽん!
Tracked: 2006-11-23 18:36
「ただ、君を愛してる」見てきました。
Excerpt: あの感動作「いま、愛にゆきます」の市川拓司がおくる、「ただ、君を愛してる」を見てきました。
Weblog: よしなしごと
Tracked: 2006-11-26 17:30
人より少しオリジナルなだけ
Excerpt: 何とも言えず、時が緩やかに流れてゆく映画だった。
そして個々の登場人物たちが、生き生きと輝いていて眩しかった。
ある朝、目覚めると、薄日が部屋の中に差し込んで来て
眩しくて思うように目を..
Weblog: 世界の中心で、愛をうたう
Tracked: 2006-11-27 22:44
『ただ、君を愛してる』
Excerpt: 生涯ただ一度のキス ただ一度の恋恋をすると、死んでしまう・・・。
■監督 新城毅彦 ■脚本 坂東賢治■原作 市川拓司(「恋愛寫眞 もうひとつの物語」小学館刊)■キャスト 玉木宏、宮崎..
Weblog: 京の昼寝〜♪
Tracked: 2006-12-03 09:37
里中静流写真展
Excerpt: 池袋パルコで開催されている「里中静流写真展」に行って来ました〜映画『ただ、君を愛してる』のラストシーンで、自らその写真展を見られず逝ってしまった静流の写真展を再現したものでした パルコ7Fで行われて..
Weblog: 京の昼寝〜♪
Tracked: 2006-12-03 09:40
ただ、君を愛している
Excerpt: ★★★★ シネコンでチケットを買うとき、女性スタッフに向かって『ただ、君を愛している!』と大声で言ってから、赤面してしまった。おじさんにはちょっと恥ずかしいタイトルだね。 この映画の原作は、『いま..
Weblog: ケントのたそがれ劇場
Tracked: 2006-12-03 18:34
ただ、君を愛してる(10月28日公開)
Excerpt: ニューヨークから来た,静流(しずる:宮崎あおい)からの1通の手紙
それを受け取った誠人(まこと:玉木宏)は,クリスマスでにぎわうニューヨークにやって来た.
何も言わずに自分の前からいなくな..
Weblog: オレメデア
Tracked: 2006-12-06 09:30
[ ただ、君を愛してる ]ただ一度の恋ゆえに・・・
Excerpt: [ いま、会いにゆきます ]の市川拓司の小説『恋愛寫眞
もうひとつの物語』の映画化。2003年に公開された堤幸彦
監督、広末涼子×松田龍平主演[ 恋愛寫眞 ]に似ている
と思ったらアナザース..
Weblog: アロハ坊主の日がな一日
Tracked: 2006-12-13 20:59
「ただ、君を愛してる」
Excerpt: キャストに惹かれて観に行って正解でした♪鈍感でちょっと無神経ともとれる言動や行動をする誠人…なのにとぼけたカンジがどこかかわいくて許せてしまうのは、玉木宏ならでは!個人的にはミスドのCMの玉木宏のイメ..
Weblog: Tokyo Sea Side
Tracked: 2006-12-15 19:51
【ただ、君を愛してる】
Excerpt: ★ただ、ただ、静流(宮崎あおい)の可愛さに、切なさに涙がこぼれました・・・。
Weblog: 空の「一期一会」
Tracked: 2006-12-17 20:29
TAKE 47「ただ君を愛してる」
Excerpt:
第47回目は「ただ君を愛してる」です。
この映画は去年、映画館で観たかったけど観れなかった。
最も後悔している映画です。
今回は仕..
Weblog: 映画回顧録〜揺さぶられる心〜
Tracked: 2007-03-19 14:31
映画の雑感など
Excerpt: 今日は5月5日、子どもの日。GWは妻と娘だけ帰省させて、休みが不規則なワタクシは、東京で久しぶりの独身生活(?)を満喫しております。
といっても、3日から三連休がとれて、今日はその連休の最終日と..
Weblog: BEACHの、人にやさしく自分「にも」やさしく
Tracked: 2007-06-03 20:15
『ただ、君を愛してる』〜誰かを思う真っ直ぐな気持ち
Excerpt: やっぱり、いい作品に出会うと、ああ、これを紹介したい!と思って、ちょっといい感じに興奮しちゃいますね。
映画も本も、まあまあよかったな、とか、悪くなかったな、とかいう程度だと、わざわざ紹介しなくても..
Weblog: 小さなことを喜ぼう!〜女42歳の「ちょいハピ」な日々〜
Tracked: 2008-02-02 00:47
うちの庭に置いておきたい。
それよりもあの場所にイルマーレを建てたほうがいいのか?
観てきました。
「いま、会い」とはまた違った恋愛ものの映画になってて、jamsession123goにはこの映画の方が格段に良かったですね。
宮崎あおいの存在感も光ってました。
なんと!パンフ買ったら、特典付いて
きたんですか!たましょくは、前売り発
売初日に劇場窓口で買っちゃいましたw
あの「森」は、奥日光なんですか!絶
対、いつかは行きたい!「天国の森」と
ゆー印象がピッタリですね。
あのセリフは、たましょくの頭の中で
ずーとずーとリフレインしていて、その
言葉の深さに感銘しました。
「天国の森で君を想う」なんて仮題があったんですね、知りませんでした。確かに「ただ 君を愛してる」という言葉だけで想像するイメージとこの映画は直接的につながらない感じはありますけど、でも大塚愛ちゃんの歌の存在感はかなり大きいなと思いました。エンディングではうっとり聞き惚れちゃいました。
想像してください。
「お前とおったら楽しい、
気ぃ使わんでええし。
でもな〜好きやけど恋愛対象ちゃうねん。
ごめんな〜」
こんなん言われ続けてフラれた人間は
静流の気持ちにめちゃ入れこんで
しまうんですよ。
というても見返したる〜とかいうて
あそこまでビューティホーに
変身も出来ませんでしたけどね。結局。
(ガラガラガラガラガラ・・・)
海じゃなくってここだと「LAKE HOUSE(!)」でしょ。
・・・「ガラス張りの罰ゲームな家」はちょっと。(爆)
そういえば、コーヒーのCMで
木の上に自分の秘密基地みたいな
チッチャイ部屋を持ってる人がいるの
見たことあります?
住むには不便だし、別荘とかじゃなくって
そういうの作って遊びに行きたいです〜。
今あいよりも、ハチクロよりも
気にいりました。
誠人があまりにもヘタレだったけど。
(ノ*゚▽゚)ノ(ノ*゚▽゚)ノ(ノ*゚▽゚)ノ
優しいんだけど、なんだかいつも
周囲に圧倒されて振り回されてて、
思いっきり気を使ってるのに
気を使ってくれてることは全く
気がついてない。
なんかなぞなぞみたいな、
カミそうなコメントですいません。(笑)
Agehaが行ったとこは
かなり古い映画館でして、
その観客のほとんどが招待券で来てるんと
ちゃうかというような・・・。
で、パンフ買ったひとへのサービスでもって
くれたのかもしれません。
なにせまだ公開2日目でしたから。
出入り自由で(途中からでも見れるんです、ここは。)
ほっといたら
1日中そこで繰り返し見てても
もしかしたらわからんのとちゃうっていう映画館は
そのかわりマナーがどうしても・・・ですけどね。
た〜だ〜君を〜あいし〜てるぅ〜♪って
歌うあの部分は
どっちかいうと大塚愛というよりは
ELTの持田さんが歌ってそうなフレーズでしたけどね。
大塚愛の歌って気はしなかったんですが。
どうも持田さんの顔が浮かんで(?!)
あの歌詞のリフレインがホントに印象に残る映画でした。
実は静流だけじゃなくて
誠人もみゆきも片思い。
でも片思いもりっぱな恋の形っていう
セリフ通り、
それが成就しなくても
自分がその当時、
ホントに真剣にその子のこと愛してた、
それだけでいいってこともあるんですよね。
こんな素敵な作品なんだったら買っておけばよかった。。
どうしてウソをついたのか・・。
あれって静流がみゆきに頼んだものだと理解しました。
みゆきはもう誠人にフラているし、誠人のためというよりは
静流のために静流のしたいようにしてあげたんじゃないのかなと。
みゆきも静流が大好きだったから静流の最後の嘘に
付き合ってあげたんだと思います。
もちろん誠人は会いたかったと思いますが
静流は病気で弱ったところは誠人に見られたくなかったと思うし
その想いを尊重してあげたのだと思いました。
>静流のために
静流のしたいようにしてあげたんじゃないのかなと。
ピュアな映画ですので、私もそう思いたいです。
これは想像の域での作り話ですが。
・・・恋をして、成長すると急速に
「年をとる」病気だったとしましょう。
・・・年齢は24,5歳なのに
体力も外見も老女になっちゃうとか。
めがねをはずした時の顔に驚いた誠人に
静流は自分に対する愛情をちゃんと
感じてたと思うんです。
個展の写真に混じったセルフポートレート。
・・できればその一番美しい姿で
彼の心にとどまっていたかったんじゃ
ないでしょうか。
手紙を出し続けることもしかり。
その辺のオンナ心は
唯一の親友だったみゆきには
痛いほどわかるから苦渋の選択をしたんだと思いますよ。
>「好きなひとが好きな人を、好きになりたかったの」
印象深いセリフでしたね。世の中なかなかそうはいかないのだけど、恋した乙女はしたたかです。
「恋しちゃうと死んじゃう病気」のオチにネタバレまで気がつかなかったのが不覚でした。乳歯が抜けたときの嬉しくなさそうな顔で気が付かなかったなんて・・・。
実際に友達がライバルになることはありますが、
ライバルにわざわざ自分から近づいて
しかもホントの友達になれるということ自体
ファンタジーですよね。
「命がけの恋」ってのはフツー
こんなパターンで展開することはないですから、
こういう病気がもし仮にあったとして
イイオンナになって愛されたいってのが
命とひきかえってのはあまりに残酷ですね・・・。
玉木君の若作りの声などがチョッピリ気になったのですが、イイオトコだから許します(笑)
ブライダルショーに連れて行ったエピソード。誠人はホント鈍感ですよね〜。「写真とったら」なんて言えちゃうような無神経な男なのがまた腹が立つ〜。
三角関係とも言えない様な関係にいらいらしましたよ。
最近の男子ってみんなあんなものかしら?
「虹の女神」しかり・・。
>「玉木君の若作りの声」って。
・・・「テニスの王子様実写版」を
ぜひご覧になってください。
誰が中学生じゃワレ〜〜って
暴れたくなるようなキャスティングしてますから
もうちょっとやそっとで
驚かなくなりました。(ノ*゚▽゚)ノ
あまりに誠人は鈍感ですが、
そのおかげで彼にとって
これほどいごこちのいい4年間は
なかったんとちゃうかなって。
皮肉な話ですけどね・・・。
虹の女神の智也くんは
思ったことを逆にす〜ぐ口にしちゃうから
それに傷つく人間がいるってことに
気がつかないアホ。
悪気はないんですが、それをまわりが
言うてあげないから
一人だけのびのびしてる。
・・・なんていうかこういう子
イマドキ多いのかもしれませんね。
(オバサン発言になってもた〜〜)
今日、こっちも観てきたんですが・・・
キャラは玉木くんのが好きだけど、猫は屈折してるのか(笑)
虹の女神のほうが作品的には好みでした〜
天国の森だったのかぁ・・・秘密の場所は(笑)
まさに、そんな感じでしたね
>キャラは玉木くんのが好き
・・ウンウンAgehaさんもそうです。
>作品的には虹の女神。
・・かな〜、私も。
ストーリーのテンポにもたつきがあるんですが
それでも遺作のフィルムがあとで
ガツーンときてしまってそれが全てでした。
映像美はそら「ただ、君を愛してる」は
天国の森があり〜の、
ニューヨークのクリスマスがあり〜ので
そらもうロマンティックこのうえないんですが。
残した作品にプロとアマの違いこそあれ、
今はここにいないひとの存在
実はこんなに大きかったのかっていうストーリー
いろんな意味でこの2つの映画
似てるんですよね・・・。
「かぐや姫」や「鶴の恩返し」を思い出した私です(笑)
彼にとっては一番最初の「男女間で友情は成り立たないかな?」ってのを忠実に守ったわけで・・・
で、めがねを取ったら好きになった・・・じゃ、あまりにも彼がバカなので、もう少し前から見ている私たちにも彼が彼女のことを「男と女として」愛し始めてるところを見せて欲しかったな(^^;
教訓は・・・
「据え膳食わぬは男の恥」
まあ、食っちゃったら彼女の死期が早くなるんだろうけどね(笑)
>「据え膳食わぬは男の恥」
・・ってオイ。
そうかもしれんけど、それ言うたらダメダメ。
夢の世界でランラランララン♪って
ひとがはにゃ〜んとしてる時になんてことを。(笑)
>「まあ、食っちゃったら彼女の死期が早くなるんだろうけどね(笑)」
・・・で、さらにそこまで言いますか。
プンプン。
(さとう珠緒にもなれずにさらにプンプン・・笑)
> 彼女が残した誠人の写真には、
> 彼への思いがいっぱいいっぱい詰まってました。
静流の写真が幸せすぎる分、誠人は切ないですね。
そこまでの愛情を知っても、今更どうしようもないのですから。
誠人が涙しかでなかったのもわかります。
教訓「身近にある幸せに改めて感謝」でしょうかね。
>「身近にある幸せに改めて感謝」
・・・ですよね〜。
ちなみに甘ったるいラブストーリーなんぞ
イヤだと言うてたダンナを引っ張っていったんですが。(爆)
・・・バイトが入っちゃって
休みの日にポツネンとひとり取り残された彼は
レンタルで「好きだ」を借りて見てました。
「宮崎あおいの作品なんでもいいから
見ようと思って」
・・・マジですかってくらいハマったようで。
彼女のかわいらしさに。
f(´−`;) あのー?
宮崎あおいちゃんをスクリーンで見たのは「EUREKA」以来でした。幼いながらほのかに女性らしく、これは男性ファンをトリコにするだろうなぁ。。と思ったものでした。
「ただ君〜」はもう少し演出が巧かったらなぁ。。と少しザンネンに思いました。。
ハタチ女優さん・・っていうんでしょうか。
宮崎あおいと同じ年くらいの女優さんが
スクリーンで対決・・は大げさですが
上野樹里ちゃんにしても蒼井優ちゃんにしても
見たい映画が重なって大変です。(笑)
それくらい魅力的なひとが増えました。
「ただ、君を愛してる」は小説読んで
頭に描くものだけでもウットリしてたので
それをそれ以上の映像で目の前にポンと出されて
それだけで満足でございました。
何より静流のイメージがまんまだったことが
一番うれしかったかも。
原作で内容がわかってるので
物足りなさがあったとしても
補完しちゃってるからわかんなかったんですけど
夢見る夢子ちゃんのラブストーリーに
仕上がってたと思いますよ。
この度はTB&コメントありがとうございましたm(__)m
>カメラマンが一方的にシャッターを押した写真は撮ったひとの気持ちがいっぱい映りこむようなそんな気がしました。
確かに!
個展の写真ってホント静流の誠人に対する思いがバリバリ伝わってきて・・・。そこで思わず涙がだあーっと。
成長した姿の写真は「え〜?成長前の姿のほうが好き〜。」でしたけど(ゲホゲホ)
ゲホゲホしなくっていいですよん♪
こればっかしは男性陣の好みの問題でしょうね〜。(笑)
誠人にとっての静流って
身内というか家族、
気を使わなくてよい相手として
とっても居心地がよかった。
恋人通り越して奥さんみたいで。
f(´−`;)
友達や恋人といった存在よりも実はもっと
心を許せるという意味において
いちばん近くにいたはずなのに、
・・・でもときめかない相手。
でもそれって恋する静流にとっては
めちゃ残酷で、
いて当たり前のもんがいなくなってはじめて
アチャ〜と思う誠人に
アホンダラ〜〜と言うしかありませんでした。(爆)
そこがもぉう切なくて切なくて。
観ながらずっーと胸がきゅうううううっと・・・。
(何やら身に覚えがあるらしい(^_^;))
非現実的なキャラを主演の2人は
上手く演じていましたね。
特に宮海△・い舛磴鵑マ
自身が惚れ込んだ役だけあって
見事だったと思います。
台詞が印象的な
切なくも美しい物語でしたね。
咲太郎が正解です。
間違えました。
恥ずかしい。
何やら身に覚えって・・・。
泣かしたな。(笑)
"а( ̄▽ ̄*) チョイチョイ...
ダメですよぉ・・そんなカワイソなことしたら。
・・・それとも天然すぎて
かわいい彼女逃しちゃいました?
お気になさらずに。
また遊びに来てくださいまし〜♪
非現実的なキャラ・・というか
もともと市川拓司さんの原作って
「今、あいにゆきます」もそうだったけど
非現実な設定ですからね。(笑)
ただ、誰かを思うピュアな気持ちにうたれるという意味では
もうウットリな映画でございました。