2006年10月08日

かもめ食堂(2回目のレビュー)

劇場公開時のレビューはコチラで。
→「ヘルシンキでガッチャマンなのだ?!」

かもめ食堂
かもめ食堂群ようこ 荻上直子 小林聡美

バップ 2006-09-27
売り上げランキング : 22

おすすめ平均 star
starほっこりする映画。
star大きな感動というより優しい気持ちになれる作品
star空気が澄み切ってる。

Amazonで詳しく見る
by G-Tools


ダンナがお前の感想を聞いてから借りようと思ってたというので
オススメオススメと散々言うてもって帰ってきた。

ただ、正直これは30代以上の女性のほうが
ハマる映画だと思ってたんでちょっと心配だったんですが。

で、例によって家族で鑑賞。

・・・・もたいまさこさんが初登場するシーンで
どんだけ笑ってたか。実は一番ウケたのはそこでした。
そこにいるだけでっせ。(爆)

珍しく、なんでやねんというツッコミもなく、
終始プププと笑っておりました。
ダンナや娘の目から見ても面白かったようです。
机バンバンと言う感じではなくって
プププというニュアンスでしか説明できないのが
もどかしいですが。

そうそう、夕食食べたあとの鑑賞にもかかわらず、
とにかくみんなが腹減った腹減ったと言い出し、

あのシャケおいしそうだよね〜
あのとんかつ切る音がいいよね〜、
あのおにぎりの海苔がぱりっとしてていいよね〜。
コレ3Dめがねでもかけてたら
ゼッタイ画面に向かって手を伸ばしてるよね〜。

かくして。

なんで2時間後にまた台所にたって
おにぎり作らなあかんのじゃ〜。(笑)

この映画は家庭用のフツーのテレビで見ても
十分ソウルフードが食べたくなる映画でございました。
コーヒーもシナモンロールも
こっちまで香りがしそうな気がして
よだれもん(!)だったけど
それ以上におにぎりの誘惑に勝てなかった一家は
アルツですか、さっき食べたでしょと思いつつ(爆)
みんなで
やっぱご飯はいいよね〜とほおばっていたのでした。
チャンチャン♪

追記。
DVDが発売になったのでよその記事を探して巡回してた時に
みつけました。

「フィンランドでかもめ食堂を見るのはいかが?」
・・・いやはや行けるもんなら行きたいですって。

この映画は食べ物以外にもフィンランドという場所、
映画で使用したインテリアやファッション、小物、
人の目がいろんな方向へ向いてえらく話題になったんですから。
そういうものをじかに触れられたらそりゃええやろな〜と。
posted by Ageha at 15:38| 大阪 ☀| Comment(10) | TrackBack(14) | 映画、DVD | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
こんばんは。おじゃまします!
> なんで2時間後にまた台所にたって
> おにぎり作らなあかんのじゃ〜。
お疲れさまです〜!
この映画を観ると、本当におにぎりが食べたくなりますね(笑)
映画館でも良いですけど
家でのんびり観るのも良さそうですね(^^)
Posted by non at 2006年10月08日 19:49
 私もDVD買って妻子に見せました(爆)

 まさしくAgehaちゃんちと同じ反応・・・
ただし、我が家は嫁がだけどね(笑)

 もちろん私はガッチャマン歌えます(笑)良い人だもんo(`⌒´*)oエッヘン!
Posted by しんちゃん at 2006年10月08日 20:33
nonさん、どうも。

う〜寝る前は食べたくなかったのにぃ・・。
誘惑に勝てませんでした。
(食べたのかよ)

家でのんびり見てもオッケーですね。
すぐにおにぎりが作れるとこがミソです。(笑)
Posted by Ageha at 2006年10月09日 13:00
しんちゃん、どうも。

ハラゴシラエして見てもダメでした。(笑)

ガッチャマン歌えたら
雇ってくれるかな〜。
フィンランドで生きていけるかな〜。(笑)

なんていうかね、言葉が通じなくても
飄々と生きてるマサコさんが
サイコーでしたよ、まったく。
Posted by Ageha at 2006年10月09日 13:03
こんにちは!いつもありがとうございます!
これねぇ、人によって、全く見方が違うでしょうね。ま、笑えるところは同じかもしれないケド。
結局、この3人の過去なんですよねぇ。問題は。
Posted by 猫姫少佐現品限り at 2006年10月14日 15:32
こんばんは!TBありがとうございます。
何度もチャンスがあったのに結局いけずじまいだったこの映画、ようやくスクリーンで観れて感激です。
本当においしそうな「定食」でした。
Posted by 八ちゃん at 2006年10月14日 20:24
猫姫さん、どうも。

食べ物、インテリア、アニメ、旅行と
だいたい4方向くらいのコメントのなか
それでも枝葉がひろがってんな〜と思ってたのに
ぶっ飛び発言ですよ、おねーさん。(笑)

すくなくとも今はスローライフをたのしんでる。
ユルユル感覚を眺めてればよいかと・・。
Posted by Ageha at 2006年10月15日 00:33
八ちゃん、ようこそ。

結構ロングランしてたから
DVD遅くなるのかと思ったら
思ったより早く出たなって。
でも、スクリーンで見るにこしたことないですもんね、
やっぱり。(笑)

3Dめがねをかけてるわけでもないのに
ホントに手をのばしたくなるような臨場感は
ホントおなかがグーでした。
Posted by Ageha at 2006年10月15日 00:39
こんにちは。TBありがとうございました。

僕はガッチャマンのテーマと豚身昼斗念がツボでした(笑)。

僕も観賞後におにぎり食べたくなったんですが、自分では握れないので仕方なくコンビニで買ってきました(ちょっと悲しい)。
Posted by えめきん at 2006年12月03日 09:27
えめきんさん、どうも。

おにぎりを握ってくれる彼女をつくりましょう。(断言)
某映画のキャッチコピーで
あったじゃないですか。
「クリスマスには告白しよう」って。
いや、クリスマスまでにね。(笑)

あ、いやそのときその場にいなかっただけかな
・・・(x_x) ☆\( ̄ ̄*)バシッ
Posted by Ageha at 2006年12月04日 00:19
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス: [必須入力]

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック

かもめ食堂
Excerpt: のんびりした空気に触れて、なんとなく安らかな気持ちになる作品でした。 フィンランドのヘルシンキ。その街角でサチエ(小林聡美)は “かもめ食堂”という小さな店を営んでいた。 時折、町の人々がウィン..
Weblog: とりあえず、コメントです
Tracked: 2006-10-08 19:50

かもめ食堂 06年202本目
Excerpt: かもめ食堂 2005年   荻上直子 監督小林聡美 , もたいまさこ , 片桐はいり この監督の「バーバー吉野」って、見ていないのよねぇ。 「やっぱり猫が好き2005」っていうのも撮っているケド、..
Weblog: 猫姫じゃ
Tracked: 2006-10-14 00:08

かもめ食堂
Excerpt: 予告編を観たときから気になっていた、あの「ガッチャマンの歌、ご存知ですか?」っていうやつ。どういういきさつの会話なんだろう…。 おお、そうだったのか… 日本かぶれの学生さん。
Weblog: 八ちゃんの日常空間
Tracked: 2006-10-14 20:22

「かもめ食堂」を観た!
Excerpt: シネスイッチ銀座で、「かもめ食堂」を観ました。以前、観たいと思ってネットで検索したら、映画館での上映はもう終わっていました。遅かりし由良の助。最近、どうしても観たくて、また調べてみたら、下記のように書..
Weblog: とんとん・にっき
Tracked: 2006-10-22 03:56

かもめ食堂 |群ようこ
Excerpt: フィンランドのヘルシンキで日本食堂を経営しているサチエは、図書館で知り合ったミドリを食堂のスタッフに迎える。お客は、日本アニメおたくの青年しかいない店に....
Weblog: 芸能 娯楽 【音楽ヒットチャート】
Tracked: 2006-10-31 09:52

かもめ食堂(06.9.27更新)
Excerpt: (06年5月鑑賞) ヘルシンキの街角に開店した日本人女性が経営する食堂を舞台に...
Weblog: 丼 BLOG
Tracked: 2006-11-02 22:01

かもめ食堂
Excerpt: フィンランドの港町にひっそりとたたずむ食堂「かもめ食堂」。素朴さがウリのこの店は、日本料理店である事を強調せず、地元の人に親しんでもらう事を主眼において、細々と運営していた。最初は全然来なかった..
Weblog: 5125年映画の旅
Tracked: 2006-12-03 09:16

『かもめ食堂』
Excerpt: それはヘルシンキにある食堂でした。こころをこめた「いらっしゃいませ」とおにぎり。毎日ふつうで、おいしくて、小さいけれど堂々としていました。 ■監督・脚本 荻上直子■原作 群よう子(「かもめ食堂」幻冬..
Weblog: 京の昼寝〜♪
Tracked: 2006-12-03 09:43

かもめ食堂
Excerpt: 群ようこ 著
Weblog: Akira's VOICE
Tracked: 2006-12-10 16:21

かもめ食堂
Excerpt: この映画も評判いいですね。 奮発して、ビデオ屋で準新作で借りました。(笑) DVDで鑑賞。 フィンランドのヘルシンキ。 日本人女性のサチエが一人で営んでいる開店休業状態の「かもめ食堂」に..
Weblog: 映画、言いたい放題!
Tracked: 2006-12-17 23:22

『かもめ食堂 』 群 ようこ  幻冬舎
Excerpt: かもめ食堂 ヘルシンキの街角にある「かもめ食堂」。日本人女性のサチエが店主をつとめるその食堂の看板メニューは「おにぎり」。けれど、お客といえば、日本おたくの青年トンミただひとり。 既に..
Weblog: みかんのReading Diary♪
Tracked: 2006-12-27 13:07

かもめ食堂…キレイな映画でしたよ
Excerpt: みなさんこんにちは。 年末年始の番組に若井おさむが結構出てきたので気を良くしているピロEKです{/face_nika/} 昨日(2007/1/7)は、ダウンしておりました{/face_hekomu/..
Weblog: ピロEK脱オタ宣言!…ただし長期計画
Tracked: 2007-01-10 21:58

かもめ食堂
Excerpt: 看板メニューは、おにぎり。大切なのは、身体のまんなか。おまじないは、コピ・ルアック。
Weblog: 悠雅的生活
Tracked: 2007-03-26 22:13

かもめ食堂
Excerpt: ハラゴシラエして歩くのだ。
Weblog: Addict allcinema おすすめ映画レビュー
Tracked: 2009-10-09 19:46