2006年09月23日

アキハバラ@DEEP・石田 衣良

27日までに返却しなあかん本があと2冊。
・・・読めるのだろうか。(爆)

アキハバラ@DEEP
アキハバラ@DEEP石田 衣良


おすすめ平均 star
star期待した分ガッカリ
star最初のイメージと違った、けどなかなか熱い
star弱者たちの聖戦
starアキハバラ@DEEP
star自分は嫌いじゃない

Amazonで詳しく見る
by G-Tools


映画のレビューのほうはコチラで。
→ 「アキハバラ@DEEP」なんていうか、そのときに興味もったのが
YUIのライフガード。
YUIさんというひとのサイトにアクセスしては
悩みを聞いてもらって元気付けてもらってたメンバーが
彼女の引き合わせでもって
キミラなら大丈夫だって、仲間がいればきっと何かできるってと
・・そういうめぐり合わせがあって
@DEEPは結成されるんだけど、
メンバーが揃った時がYUIさんとの別れの時でもあって
実はYUIさんそのものも
誰かに助けを求める弱い人間のひとりで
誰かの救いになることによって自分をかろうじて支えてたひとで
逆にだからこそ人の痛みがわかるひとだったというくだりが
原作のほうが詳しく書いてまして。

あと映像にしにくくて映画ではいなかったのが
最後にメンバーに加わるダルマ。
法には詳しいひとなんだけど、
直接その能力を生かせるシーンがなくて、
TVドラマ版でチラッと見たときは
YUIさんのお葬式に喪服持ってないからって
『メーテルのコスプレ』でやってくるヘンなひとだったんだけど、
(その後も009のカッコとかしてるのを見たんですが)
・・・映画版ではいなかったことになってて
イズムに「アムロのパイロットスーツ」を着せることで
役をかぶせちゃった・・・みたいな。

随分長編なんで思ったよりも時間がかかったんですが
こっちのオチのほうが映画版よりも個人的には好きですね。

「クルーク」がちゃんと意思表示をし、
人間と話をするというくだりはなかなか・・・。

YUIのライフガードに救われたメンバーが
自分たちがそうだったように、
自分たちによりそってくれるような、
個人的な悩みにつきあってくれるような
AI搭載のサーチエンジンを開発して
ネットの海に送り出すというファンタジーは
そうとう気にいりました。

私の父たちと母の物語・・・として
「クルーク」を物語の語り部にするという発想もね。
映画はイケメンの俳優さんをつかって
かっこよくしあげた感じがしましたが、
原作はまた違った感動がありました。

アキハバラというイメージ(むしろ偏見)が
少しは変わったかも。
posted by Ageha at 18:08| 大阪 ☀| Comment(4) | TrackBack(11) | Books | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
私も決してネットに依存してる人ではないんですけど
今回はドラマのDVDを借りてきて、その間に原作本を読む――なんて事をやっていたのですが、「YUIのライフガード」のメッセージのイメージが本上まなみさんの声で固定してしまい、すっかり癒されてしまいました(笑)

ドラマ…メーテルやコブラのコスプレには爆笑してしまいましたね〜(笑)
ドラマのダルマさんは特に怪しい人になってました(笑)

映画は格好いいという事なので、楽しみですね
Posted by Ray at 2006年11月08日 12:27
Rayさん、どうも。
映画の方は未見ですか・・。

成宮くんのページ、忍足くんのボックス、
イケメンですからどうもオタッキーに見えません。(笑)
あと、映画では山田優ちゃんと
映画オリジナルキャラの寺島しのぶさんが
思いっきり目だってました。
あとAgehaさん、ガンダムはファーストしか
知らないと常々言うてるんですが
ジェットストリームアタックにしても
ザクのデカフィギュアやアムロのコスプレにしても
そのわずかに知ってる部分がこれでもかと
出てきて一人喜んでました。
・・・って十分私もオタク?
Posted by Ageha at 2006年11月08日 13:20
 ちょっとキャラに無い話をさせてもらうとね

実は会ったことのあるネットの友達が自殺した事があって。二人っきりであったわけではなく、10名ほどのオフ会だったんだけど、彼女にあってリスカの後をみてしまった私は、彼女の心の闇をみてしまったわけ

 年齢も15歳ほど年下で、子どももいる子だったけど、わが子を残して自ら命を絶ってしまうほどの「心の病」って、周りではどうすることも出来なくってね

 私が出来たことっていうのが、その第一報を彼女のリアル友から私に連絡が入り、仲間たちにまわしたぐらいな事・・・それも亡くなったという話ではなく、今日病院に運ばれたって状態だったので、数日間彼女のことを色々考える時間を与えてくれたことには感謝だったな。

 この映画のあのシーンを見てそれを思い出しました。
もちろんネットの仲間は誰も彼女の葬儀には参列できなかったんだけどね。
Posted by しんちゃん at 2007年03月10日 20:41
しんちゃん、どうも。

朝起こそうとして手首に包帯見たときはさすがに凹んだ。

そこまで追い込んだものも救ってくれたものも
私は母親として何一つわからずじまいだった。

彼女は自力で立ち直ったけど
はたからみてしっかりしてるとか、
強いとかいわれるようなキャラは逆に
いろんなことを誰にも言えなくなるんだなと
改めて考えさせられた・・。

反面このストーリーのYUIのようなキャラは
リスカしちゃう=弱いかもしんないけど
弱いからこそ人一倍人の痛みがわかるのよね。
ひとり道に迷ってひざを抱えてる人を
ちょっとでも救うことができれば
自分も救われる、自分の弱さを優しさに変えていける。
そういう活動をしながら少しでも
自分が生きていることに
意味をもたせようとしてたんじゃないかと。

人は弱いことを時として責めるけれど
繊細な心の持ち主しか感じないとてつもない痛みが
あるんだと漠然と思ってます。
自殺を肯定してるわけじゃないですが
その闇の深さはやっぱり
本人にしかわからないと思います。
そして本人がそこから出て行く気にならない限り
誰が引っ張ってくれたとしても
出られないものだとも思います・・・。

いつもと違うトーンになっちゃいました。
Posted by Ageha at 2007年03月12日 00:25
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス: [必須入力]

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック

[ アキハバラ@DEEP ]A系のB級映画
Excerpt: 映画[ アキハバラ@DEEP ]@渋谷で鑑賞 簡単にいえば、A−BOY&GIRLとヒルズ族が対決するお話。 わかりやすいほどの勧善懲悪タイプの映画になっている。 オタク・ニートな..
Weblog: アロハ坊主の日がな一日
Tracked: 2006-10-02 08:16

ダルマさんが消された
Excerpt: アキハバラ@DEEP(映画版) 鑑賞 20点(100点満点中) 『池袋ウエストゲートパーク』や、最近では『下北サンデーズ』等で知られる、石田衣良の同名小説を実写映画化、本作に先立ってドラマ版も製..
Weblog: (´-`).。oO(蚊取り線香は蚊を取らないよ)
Tracked: 2006-10-15 02:04

『アキハバラ@DEEP』 石田衣良 文藝春秋
Excerpt: アキハバラ@DEEP 秋葉原のオタク系6人はネット上で知り合い「アキハバラ@DEEP」というベンチャー企業を立ち上げ、この6人でAIサーチエンジンCROOK(クルーク)を開発する。それぞれに..
Weblog: みかんのReading Diary♪
Tracked: 2006-10-31 11:07

アキハバラ@DEEP/石田衣良
Excerpt:  Agehaさんからのオススメです♪ でもって、見そびれたドラマ、気になる俳優さん(バナナマンではないですよ〜/笑)が出演してるのでレンタルでちょっとずつ見始めました。   社会からドロップアウトした..
Weblog: Crescent Moon
Tracked: 2006-11-08 11:56

アキハバラ@DEEP 石田衣良
Excerpt: アキハバラ@DEEP この本は しおさんにオススメしてもらいました。 ありがとうございました。 ■やぎっちょ書評 よかった! とっても良かった!! もともと「仲間系」と「切な..
Weblog: "やぎっちょ"のベストブックde幸せ読書!!
Tracked: 2006-11-10 17:28

アキハバラ@DEEP (2006) 119分
Excerpt:  あまりにも極端な「2006年現在」の姿を描いていますが・・・
Weblog: 極私的映画論+α
Tracked: 2007-03-10 20:42

劇場『アキハバラ@DEEP』
Excerpt: 監督:源孝志 原作:石田衣良 出演:成宮寛貴、山田優、忍成修吾、荒川良々、三浦春馬、寺島しのぶ、萩原聖人、佐々木蔵之介、他 原作は知りません。なんかどっかで見たようなお話なんだけど・・・タカラギコとか..
Weblog: 映画ダイエット
Tracked: 2007-03-11 21:21

アキハバラ@DEEP/物語の世界54
Excerpt: 本日、映画鑑賞のポイントが60点たまり、映画鑑賞+ポップコーンの優待券で、【アキハバラ@DEEP】を観てきました。(C)2006「アキハバラ@DEEP」パートナーズストーリーはこんな感じ。解説:秋葉原..
Weblog: 新世紀の生き方、物語の世界
Tracked: 2007-03-12 15:30

「アキハバラ@DEEP」 ストーリーより小ネタに目がいってしまう
Excerpt: ネットで知り合った5人組が、画期的なサーチエンジンプログラムを開発した。 そして
Weblog: はらやんの映画徒然草
Tracked: 2007-05-09 21:45

アキハバラ@DEEP/石田衣良
Excerpt: 本日読み終えた本。 石田衣良の「アキハバラ@DEEP」。 アキハバラ@DEEP文藝春秋このアイテムの詳細を見る 石田衣良版の「7人のオタク」です。 言語障害を持っているが文才を発揮するページ。 潔..
Weblog: ともやの映画大好きっ!
Tracked: 2007-07-03 08:05

アキハバラ@DEEP
Excerpt: 成宮寛貴/山田優/アキハバラ@DEEP ¥4,935 石田衣良原作、秋葉原を舞台に社会からドロップアウトした5人が、大切なものを守るため、巨大IT企業と戦いを繰り広げる青春痛快ストーリー。最新..
Weblog: 映画君の毎日
Tracked: 2009-04-24 02:16