2006年09月23日

月とナイフ・スガシカオ

フツーなら「午後のパレード」やろ〜と
つっこまれそうですが、
気持ちがまだハチクロの世界に残っておりまして・・・。

ドラマ版パート1のほうのサントラに
収録されていて、
もともとはアルバム「Clover」の中の1曲。
ハチミツとクローバー オリジナルサウンドトラック
ハチミツとクローバー オリジナルサウンドトラックTVサントラ 林有三&サロン’68 林有三

アニプレックス 2005-09-07
売り上げランキング : 2250

おすすめ平均 star
starすごくいいです
starハチクロの魅力の一つ
star選曲のセンスがいい!!

Amazonで詳しく見る
by G-Tools



音で聞くハチクロワールドは
元気でメルヘンでファンタジーでという部分を受け持つ
YUKIが歌うような歌と
スガシカオやスネオヘアーのように、
ひとり抱えるセツナさというか、
「影」の部分を担当するような歌があって
これもそのひとつ。

♪こんなことばかり繰り返してたら
僕の涙は月に届いてしまう・・・。♪

こういう表現されると痛いです。
積もってしまったセツナさが形をもって
許容範囲をとっくに超えてるってのが
大きさとか重さまでリアルに伝わってしまって・・・。

CLOVER
CLOVERスガシカオ

おすすめ平均
stars想像できる音楽
stars名作
starsデビューアルバムは全てを語る
starsとにかく感謝
starsやはりデビューアルバムは良いね。

Amazonで詳しく見る
by G-Tools


スガシカオのレビューアルバム「Clover」には
もうひとつ「黄金の月」という曲が収録されてます。
言いたくても言えない言葉をかかえて
彼と彼女がキスをするという風景は
なんだか悲しく感じます。
日々形を変えていく月は
移ろいゆくひとの心によくたとえられるんですが、
それでも間違いなくその瞬間そこに輝いていたものを
心にとどめておきたいと誰もが思うわけで。
それが幻だったとしても。

・・・なんてセンチメンタルな気分になってみました。


posted by Ageha at 16:46| 大阪 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | Music・(さ行) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス: [必須入力]

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック