なぜかこの歌にリンクするAgehaさんでして。
(次の販売は10月1日!・・って
本格始動じゃないのな・・・。
まだまだ調達できない?まだまだ安全じゃない?
100円UPのどんぶりを
それでも待ってるひとたちはいっぱいいて大騒ぎなのな。)
いやマジでみゆき本人はマイどんぶり持ってますからね。
吉野家の。
んでこの歌の出だしにいきなり名前はいってますからね。
♪夜明け間際の吉野家では〜・・・って。
中島みゆきのファンサイトで歌詞を網羅したページを
みつけましたのでリンクしておきます。
このなかに歌詞がありますのでよろしかったら
ご覧になってください。
女神の言葉歌詞集
アルバム別インデックス「親愛なる者へ」
親愛なる者へ | |
![]() | 中島みゆき 石川鷹彦 福井峻 ヤマハミュージックコミュニケーションズ 2001-03-28 売り上げランキング : Amazonで詳しく見るby G-Tools |





そんな簡単に変われない、這い上がれない、
人にとやかく言われなくても
自分が自分をよくわかってる、自分に自分が腹立ってる、
そんな行き場のない苛立ちを歌い上げてるという歌でして。
国道沿いにあるような、24時間あいてるような
そういう店にはまあいろんなひとがたむろする。
でも正直めちゃくちゃ幸せなひとたちが
深夜集まってくるはずはなく、
必然的にというか、ぐれたヤツ、疲れたヤツ、
どこかで自分と同じにおいのするひとたちが
集まってくる。
だから自分にも周りのヤツにも悪態をついてしまう。
むろんトラックの運ちゃんみたいな、
頑張ってる労働者もいるにはいるんだけど。
でも、今の若い子たちは良くも悪くも優しいから、
この当時よりもさらに「狼にはなれない」だろうな。
せいぜい「ウサタク」?
・・・「だから月はだめだって言ったピョン」って
開き直るのが精一杯??(笑)
高校の文化祭で弾き語りした思い出の曲で、
実際そのくらいの年齢って
わけもなくイライラしてたりしてね、
でもえらそうなこと言うてたって一人じゃ何も出来ない、
いろんなひとに守られてるのに
それをうるさいだのうざいだの言うてるだけの時期で、
・・・この歌ひとつにしたって
今と当時じゃ受け止め方が変わるのよね。
まわりにむかって文句ばっか言ってるだけの時と
大人になって自分で自分のことがそれなりにできるようになっても
ホントに何とかしようと思ってもままならないものは
全然ちがうのなって・・・。
もし不都合等ありましたら削除してください。
また、もし良かったらコメント/トラックバックをお願いします。
牛丼から中島みゆきに展開してびっくりしました。マイどんぶり情報面白いですね。良かったら一度遊びにきてみてくださいね。
え、ヤマハさんですか?!
こちらこそびっくりびっくりです。
言いたい放題なんで
失礼なことも多々あるとは思いますが
また遊びにきてくださいませ。
お待ちいたしております。
(なぜかいつもと違う口調でお送りしました・・・笑)